• 締切済み

犬の室内飼いを反対されています。(長文です)

来年からビーグル犬と暮らしたくて準備中です。 ビーグルのブリーダーさんを何件か探し、 専門ブリーダーさんとメールで連絡を取り、年が明けてから会っていただけることになりました。 また、里親になることも選択肢に入れています。 専門ブリーダーさんや里親募集のところでは犬を譲る条件に 「室内飼いされる方」と提示してありますが、 私の家では犬を飼うことには賛成ですが、室内飼いについては反対されています。 部屋が汚れるからという理由のほか、 犬は外にいるもので、室内で飼うものではないと思っているようです。 テラスで飼うことは認められていますが、風雨が防げるだけで気温は外気と大差がありません。 私としては、冬には雪の積もる所なので犬の老後のことや、 健康面を考えると室内に入れてあげるべきだと思います。 犬は外で飼うものだと思っている人に、 室内飼いを認めてもらうにはどうしたらよいでしょうか? 犬と暮らしている方、室内飼い・外飼いにかかわらず、 ご意見いただけると嬉しいです。

  • tea90
  • お礼率97% (166/170)
  • 回答数6
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.6

犬を飼う条件に「室内飼いされる方」とされてるのでしたら、他をあたるとか 出来ませんかね? 室内飼いは飼ってみれば楽しさが分かりそれなりに楽しいですが、 反面、嫌な所も見えてしまい、嫌う人はそこだけが目に着く可能性もあるかと思います。 うちでやった方法は、嫌う人の部屋には入らない様にしつけた事ですかね。 最初の頃は私の部屋と姉の部屋で飼っていて、なんかいつのまにか親が 部屋の外に連れ出していて、結果的に全部屋可になりましたが、 全ての人に言える事ではないですね。 接客話法のひとつですが、【○○さんがこう言ってるから】と言う理由は 通用しない事のが多いです。って言うのは、【○○さんの意見が聞けて、 私の意見が聞けないのはどういう事??】って言う形で、話がややこしくなるのです。 あくまでも自分の意見として、話を進めるべきだと思います。例え、他人から 教えて貰った事でもです。tea90さんが室内で飼いたいと思った理由はなんですか? 凍えてしまったら可哀相だから。根本的にはそこだと思うのですが、 ここで教わった事も自分の意見として纏めたら良いと思います。 病気の早期発見とか、しつけのしやすさとか、ノミ防止とか、飼い主との心の触れ合いなど、 結構、重要な事だと思います。今の時代、ペットと言うより、家族と言う認識の方が 多いですしね。大体、せっかく飼ったのに短命だったらショック大きいですよ。 飼い主が一生懸命やって、それでも事故にあう事はありますが、飼い主の 気遣いの無さが短命の原因だったら嫌だと思うんです。外飼いも良いですが ブリーダーさんや里親募集の方が、屋内でと言ってるのは、必ず何か理由があると思います。 もし外で飼うなら、小屋の内側に5センチ以上の厚さの発泡スチロールを貼って、 入り口は毛布などでカーテンを作り、冷気の進入を防ぐのが良いかな? 発泡スチロール小屋なら、体温で室温が上がりますからね。 うちの外飼いワンコはこれでした。木だと冷気をそのまま受けてしまいますので。 床にも発泡スチロールを忘れずにして、その上に毛布を乗せてました。 床から直だと寒いので、若干の高さを付けると良いとも聞きました。

tea90
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません。 室内飼いしたい理由は、一番に冬の寒さのことです。今日も雪が降って冷え込んでいます。 犬は寒さよりも暑いほうが苦手かも知れませんが、すでに実家で外飼いしているビーグルが真冬には震えているので心配です。 子犬~ワクチン終了時までは渋々ですが室内飼いでもよいことになりましたので室内飼いの良さを理解してもらえるように頑張ってみます。 来年お会いするブリーダーさんから譲っていただけない場合は他を当たるか、室内飼いできるようになるまで待つかのどちらかになります。 回答ありがとうございました。

  • chan-co
  • ベストアンサー率32% (71/216)
回答No.5

こんにちは。 うちはトイプードルを室内飼いしています。 私は犬を飼うのが初めてなのですが、主人は子供の頃3匹の犬を外飼いしていました。 初めて室内飼いしてみて、外飼いしていた時とは全然犬への接し方・感じ方が違うと言っています。 室内飼いの方がなんでも一緒に共感できてすごく楽しいそうです。 最近は昔と違って室内で飼われる方が多いですよね。 そういう地方だったらだんだんと「犬は室内で飼うもの」という認識が広がりそうだけど(うちの付近もそうです)、そうでない地方だとその認識をくつがえすのってなかなか大変そうですね。 (+_+)  説得材料としては… ・犬の飼い方の認識は近年大きく変わってきている。 昔は外飼いが多かったが、躾をすれば室内でも問題なく飼えるし、専門家達も犬は室内で飼うのが一番だと説いている。 ・室内で飼うと外飼いと違って「密着した生活」を送ることになるので、家族との精神的なつながりが深くなり、犬の情緒を育てるのにも良い。 お互いを長い時間観察し合えるので、心を読取る能力が発達し躾が入りやすくなる。 ・健康管理がしやすい。 表情、動き、活動量、排泄の頻度・量・色や堅さ、嘔吐などの症状などが室内にいた方がつぶさに観察できるため、病気の早期発見につながります。 ・問題行動を防ぎやすい。 犬は昔から不審な物音や気配に吠えて天敵を追っ払うことで人間の役に立ってきました。 その本能が今でもあるので、どうしても室内にいるよりは外にいた方がいろんな音や気配や人の姿が目や耳に入ってしまう分吠えやすくなります。 ・ストレスを防ぎやすい。 犬は昔から群れで行動してきたため、群れと離されることをとても嫌がります。特に信頼できるリーダーと引き離されると非常に不安になり、自分で自分の身を守らねば…という意識からひっきりなしに吠えたり緊張して眠りが浅くなったりと精神的に疲れます。 また去勢してない雄だと雌の発情の匂いで、非常なストレスにさらされたり脱走して身を危険にさらしたりすることもあります。 避妊していない雌だと、発情期に雄が勝手に庭に侵入してきたり妊娠させてしまう恐れがあります。 ・衛生的(犬にとって) ノミ・ダニ・蚊などの虫にさされたり、地面や草にいた寄生虫がついたり、傷口にばい菌が侵入したり…ということが室内飼いだと防ぎやすくなります。 ・長生きする。 「病気を早期発見できる」「ストレスを防ぐ」「衛生的」との理由から、室内飼いの犬の方が外飼いの犬より病気になりにくく長生きできるということが現代では明らかになっているそうです。 もし外飼いするのでしたら、極力通行人が見えない位置にし(怯えて吠えたり、余計な物をもらって食べたりしないように)、なるべく家族の気配が感じ取れる場所がいいかと思います。 あとは雨風しのげて、日陰と日向を行き来できる場所…とかですか… 長くなっちゃってすみません! m(_ _)m 

tea90
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 外飼いするとしたらchan-coさんが書かれたような環境においてあげることができます。 室内飼いのメリットを説明したけれど、「昔から外で飼っていた犬をなんで家の中で飼うの?」という答えでした。 子犬から飼った場合はワクチンプログラム終了までは室内飼いの許可が出たので、がんばってみようと思います。

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.4

自分の実家でもシェルティを室内で飼っています。 最初、外で飼おうか室内で飼おうか家族で話し合いました。自分は外で飼うべきだと言い、母親は室内で飼いたいと主張していましたが、いざ室内で飼ってみると、凄く楽しいです。例えば、床で寝そべっていればそばにやってきて寝転んでみたり、餌をねだってみたり、一緒に遊んだりととても楽しかったです。それに、病気にも気づきやすいですし、毛並みも綺麗でした。 大変なのは、家に入れる前に足を洗わなければならない事でしょうか。 結局、最初に室内で飼い始め、その楽しさを実感してもらうしかないのではないでしょうか?

tea90
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子犬から飼う場合は、ワクチン終了までは室内飼いでもいいけれど、ワクチン終了後は外で、と言われました。 ワクチン終了時までに室内飼いの良さを分かってもらえるようにしたいと思います。

回答No.3

中型犬外飼いの者です。 ワクチンを打ち、ある程度 体がしっかりするまでや生活基準など(我が家の場合5ヶ月)などの理由で室内で飼うべきだとと思います。 きっとあなたのお宅でもそうなさると思います。 この時が勝負ではないかと思います。 トイレのしつけや無駄に吠えない事のしつけやハウスのしつけや掃除をがんばって、家族の方になんとか認めてもらえるようにしたらどうでしょうか? たぶん・・・ビーグルは無駄に吠えない事のしつけが大変なようですね。 我が家の犬は外で平気な犬種なので問題ありませんが 老後は室内に飼えるようにします。 もし、室内で飼える見込み要素があるなら、頑張って欲しいので、書いています。 私も部屋の中で飼っていた時本当に色々イヤミを言われました。義理の両親なので私はだまっていましたが、今は 犬が居てくれて癒されているようです。

tea90
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子犬から飼う場合は、子犬のワクチンが終わるまでは室内飼いでもいい、と言われています。 ワクチン終了後は外かテラスじゃないとダメと言われました。 そのときが勝負ですね。頑張ってみます。

  • yaji0503
  • ベストアンサー率31% (264/843)
回答No.2

私も、里親制度を利用して犬探今年の5月から3歳になったコーギーを譲り受けました。 ビーグルは、そんなに毛は抜けずらいとは思いますが・・・・やはり部屋の中は汚れやすいです。匂いもこもりやすい。 今私と暮らしているコーギーは、2日も掃除をしないと部屋中毛だらけで・・・掃除機も、フル回転。 さすがに、家族の協力がなければ自分だけでは仕事も家事も両立して掃除をするのはつらいです。 ただ、犬は基本的に寒がりな動物ではありません。 うちのコーギーは、暑さも寒さも駄目なおぼっちゃまですが・・・豪雪地帯にいるような訳ではないのなら、外でも飼えると思います。 老犬や病気の時はそれなりに環境を整えてあげるぐらいで良いと思います。 以前、同じように里親制度を利用して飼っていた犬は・・・子犬の頃からずっと外で飼っていました。 17年生きましたが、家の中で過ごしたのは亡くなる前の最後の2週間程度でした。 老衰で、かなり辛そうだったので・・・それでも玄関のタイルの上にダンボールといらなくなった毛布、倒れてもあぶなくない暖房器具を用意して環境を整えました。 もっとそばで見てあげたかったけれども、犬もそれで満足していました。 今飼っているコーギーも、外で過ごせるように犬小屋も購入しましたが全く駄目です。 部屋の中の自分のケージが、一番お気に入り。 でも、地道に外に慣れさせて行こうと思っています。 排泄する時も、室内よりは外で出来る体制が整っていれば室内飼いも楽ですがそうじゃないと、躾もしなければなりません。 うちのコーギーは、前の飼い主の家庭で躾を受けてたおかげで基本的に外でするようになっています。 たまに、漏らしてしまう事もありますが・・・

tea90
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は豪雪に近いものがあります。近くの私の実家ですでにビーグルを外飼いしていますし、 ご近所のわんちゃんもほとんどが外飼いですので、 外飼いすることも可能なのですが、常に家族と一緒にいられる室内飼いがよいのではないかと思いました。 家族の同意がなければ室内飼いはできないので、 話し合いをしているところです。

  • susie0206
  • ベストアンサー率34% (30/87)
回答No.1

実家の室内でシェルティを飼っています。 外で飼うと毛が汚くなることと、メスなので私の父親がオス犬がやってきて妊娠させられると困るということで室内で飼う事になったのですがやっぱり部屋は汚れます。 ビーグルは毛が短めなので少しわからないのですが年に2回くらい毛が抜けかわる時期がありますから服やじゅうたんなどに毛がつきますし畳の部屋はぼろぼろになります。 うちのわんちゃんはもともと羊を追いかける犬だったので外を通る人や猫をみるとものすごい勢いではしりまわるからです。 ビーグルも狩猟犬ですよね? もしかしたら…ですね。 けれどしっかり手入れをすれば特に臭いも気にならないですし、トイレのしつけをしっかりすればほかの場所を汚すこともしません。 私の家も雪の積もる場所で海風がすごいのでものすごい寒いです。 けれど田舎なので同じように犬は外で飼うものだと思っている人が多いようでほとんどの犬が震えながら外で飼われています。 雪が顔に積もって地面はぬれていて冷たいのになででほしくて寝そべられるとほんとうに悲しくなります。 寒いからといって特に早死にしているような犬はいませんがやっぱりかわいそうですよね。 子犬をみたらこの寒い時期外にだすのはかわいそうだから中で飼おうってことにはならないですかね?? 犬は雪が大好きなのでもちろん外でも生きていけますが寒さもかんじるのかうちの犬はもこもこの毛をまとっているにもかかわらずこたつに入りたがります。 ん~難しいですね。 先ほどもいいましたが畳の部屋以外なら掃除をしっかりすれば汚れのことはさほど気にしなくてもいいとおもうんですけど、固定観念を変えるのが大変そうですね。

tea90
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 今日もさっきまで飼育場所について話しましたが、平行線のままでした。 聞く耳を持ってもらえませんでした。

関連するQ&A

  • 雪国で日本犬を室内で飼っている方

    日本犬は寒さに強いといいますが、いくら日本犬でも室内で飼っている場合はやはり寒さに弱くなってしまうのでしょうか? 友人が北海道で柴犬を室内で飼っていますが、生まれて初めての雪を経験し散歩に行きたくないと毎日踏ん張っているそうです。 雪国は外と室内の気温差が激しいので人間でも外に出るのが億劫です。 犬も同じでしょうか?

    • 締切済み
  • 子犬を引き取りたいのですが…なぜ室内飼い指定なのでしょう?

    現在新しく犬を飼いたいと思っており、里親募集等のHPを見ています。 そこで気になったのが、元の飼い主さんからの但書に「完全室内飼いをお願いします」というのが多いことです。我が家は一軒家でこれまでに飼った犬も全て外でしたので、新しい犬も外で飼おうと思っています。 室内飼いを指定されている犬には、何かそうでなければならない理由があるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 室内飼いだった犬を今更、外飼い出来るのでしょうか??

    度々お世話になります。 先日もペットに関して質問をさせて頂いたのですが、今度は別の問題が発生してしまいどうしたものかと考えております。 先日、質問させて頂いた通り、実家の犬を預かる事になってしまい、うちで飼っている犬と2匹飼うことになったのですが、なかなか2匹飼える賃貸が見つからず、探しています。 探していた中に、1匹は室内でもう1匹を外で飼うという条件でどうにか了承してくれそうな物件があったのですが、うちで元々飼っている犬はパグなので外で飼うのは難しいと思っています。 実家の犬はビーグルなので外で飼っても問題ないとは思うのですが、生後2ヶ月の頃実家で飼い始め、現在4歳半です。 4年以上もの間、室内飼いして来た犬を今更外で飼う事って可能なんでしょうか? 今の時期になると家の中にいても震えている様な犬を外で飼うって可愛そうだとも思うのですが・・・ 今まで、日中暖かい時は庭に出し、寝るときは家の中って言う時は何度もありましたが、1日中外に出していた経験がありません。 室内飼いから外飼いに変えたことのある方、いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 外犬を室内飼いするには?

    10年来、外で飼われている雑種の中型(大きめ)のオスですが、飼い主や飼われている環境に恵まれず、これまでずっと出来得る限りのことをしてきました。10才になり、今後のこの子の老後を考えると私の手元に引き取ってやりたいと思います。今まで外で飼われていますが、うちでは住宅事情で室内飼いしかできません。外犬を室内飼いするには、どのようなしつけをすれば良いのでしょうか?また問題点などありましたら教えて頂ければ助かりますし、実際に経験された方のお話など聞かせて頂ければとも思います。

    • ベストアンサー
  • オス犬の室内飼いのトイレについて

    実家でビーグルの雄を飼いはじめました。現在生後4ヶ月です。 以前、2匹ビーグルを飼っていたのですが、ずっと外飼いで年を取ってから室内飼いになったのでトイレは散歩の時か、したくなったら鳴いて教えてくれていましたのでその都度、外に出してあげていました。 前に飼っていた犬が居なくなって、しばらく経ったので今回子犬を飼うことになったのですが、最初から室内飼いは初めてで、今はトイレを覚えてトイレシートにするようになりました。まだ子供なのでしゃがんでしているのですが、オスなのでこれから足を上げてするようになると思うのですが、その場合はどうすればよいのでしょうか? オス犬の室内飼いをしていらっしゃる方はどのような対処をされているのでしょうか?

    • 締切済み
  • 室内犬か外犬か迷っています。

    もうすぐ夢のマイホームが完成します。 長かったアパート生活では、無理だった犬を飼おうと思っていおます。 最近は、ペットや番犬の感覚より家族の一員として室内で犬を買う家庭が多いようですが、私もその感覚には賛成です。 しかし、今どの種類を飼うでもめてます。 問題は爪で床に傷がつかないか、建てたばかりの家が汚されないかなどです。 ペットショップでは流行のせいもあって小型犬を薦められますが、中大型犬を夜は室内で昼間は外でと言った感じで飼いたいのです。 室内で中大型犬を飼われている方で何か良い案があれば教えていただきたいのですが。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼いたいのですが、犬種で悩んでいます。

    半年前に15年間可愛がっていた愛犬(ビーグル)を亡くしました。亡くした直後、両親(60歳)は「今からまた新しい犬を飼って、それがまた15年生きたとすると、今度は自分達も介護が必要な年になってくるから、飼わない。」と言っていたのですが、やはり時が経つにつれ犬がいた頃の楽しさが懐かしくなってきたようです。犬の散歩がなくなったので、外に出る回数も減り、親の健康のためにも新しい犬を飼うことにしました。 そこで悩んでいるのが犬種です。今までの経験、家族の性格、家庭の事情から考えて、中型犬以下のサイズで、カットの必要がなく、丈夫で性格が明るい犬にしたいのですが、オススメがあったら教えて下さい。 ジャックラッセルテリアが可愛いと思うのですが、ビーグル以上に腕白そうですよね?ミニチュアダックスも可愛いのですが、近所や友達のウチに沢山いるので、それはハズそうとおもっています。 今、一応見に行ったのが、ビーグルとチワワのブリーダーです。ビーグルの愉快さをもう一度楽しみたいのですが、別の犬種も飼ってみたい気もします。 今まで、オスしか飼ったことがないので、今回もオスにしようと思ったのですが、チワワのブリーダーにはメス(そこには今、メスしかいなかったせいか?)を勧められました。オスは室内でマーキングをするからと言われて、母はすっかりチワワならメスが良いと言っているのですが、オスはそんなに大変なのでしょうか?亡くなったビーグルは、家の中はもちろん敷地内でも絶対、ウンチもオシッコもしませんでしたが、それは彼の性格ゆえでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬を飼う時に

    来年の春から社会人になります。 地元に就職が決まったので、実家に帰る予定なのですが、 自分で稼げるようになったら犬を飼いたいと以前から思っていました。 (就職してすぐに、という訳ではなく新しい生活にも慣れ、 何よりも養えるだけの金銭的な余裕が出来てから、と考えています) ゴールデンレトリバー、ミニチュア・シュナウザー、ビーグルといった犬種に以前から憧れていたのですが、 今まで犬を飼ったことが無いため、犬と一緒の生活というのが見当がつきません。 ですので、この場をお借りして幾つか現在気になっている事を質問をさせて頂きたいと思います。 (これらの犬種に憧れている、というのは現時点ではあくまで外見によるものでしかないです…) 1.全くの初心者(両親と同居になりますが、両親も私も今までに犬を飼ったことがありません)でも ゴールデンレトリバー、ミニチュア・シュナウザー、ビーグルといった犬種は躾けられるでしょうか。 また、初心者に特に躾が難しいという犬種はあるのでしょうか(上記以外の犬種も含めて)。 2.大型犬・中型犬・小型犬、それぞれの犬を飼うにあたっての 一ヶ月(もしくは一年)の平均的な費用はどれくらいかかるものなのでしょうか(毎日の餌代や予防接種代、その他の諸経費など)。 また、食費などはオスやメスで大きく異なりますか? 3.もし飼い始めたら、飼い始めた直後から家の者は全員仕事で一日家を空ける事になると思うのですが、 生後数ヶ月の子犬でも家に一人きり(一頭きり?)にしても大丈夫なものでしょうか。 4.親(特に母親の方)には飼っても良いが外で飼うのが条件だと言われています。 ゴールデンレトリバー、ミニチュア・シュナウザー、ビーグルは室内で飼われているイメージがあり、 あまり外で飼うという話は聞いたことがないのですが、外で飼っても問題はないのでしょうか。何とか説得しようとは思っていますが…。 ちなみに実家は信越地方にあり、豪雪地帯ではありませんが冬は雪が降りますし、晴れていても夜は普通に氷点下になります。 確かにそれでも犬を屋外で飼っているお家は近所にありますが…(そのワンちゃんは雑種です)。 5.飼うと決まったら、ペットショップではなく、ブリーダーさんから直接買おうと思っています。 血統だとか、犬種のスタンダードに近い容姿だとかには特に拘らず、 性格が穏やかで先天的な病気等が無い子が良いと思っているのですが、ブリーダーさんを選ぶ基準というのは何処にあるのでしょうか。 時折質の悪いブリーダーがいるという話を聞くのですが…。 また、実家が田舎なので県内に希望の犬種のブリーダーさんがいる可能性が低い(いても1件だけ等で選択の余地がないと思われます)のです。 買う子犬が決まってから実際に自宅に連れて帰って来るまで毎日のようにブリーダーさんの家に通ったというお話も見かけますが、 遠方だとそれは出来ません。 遠方のブリーダーさんにお願いするデメリットはありますか? 6.犬を飼い始める前の準備として読んで役に立ったペットに関する本等がありましたら教えて頂けると嬉しいです。 身内や友人に犬を飼っている人がいないので、なかなか体験談を直接聞くことが出来ない状況です。 また、上の質問以外にも犬を飼うにあたって考えておかないといけない事等ありましたらご教授頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬を室内から屋外へ

    3歳と1歳のベアッテッド・コリーを室内で飼っていましたが、事情があって庭で飼う事になりました。 毛に覆われた犬なので防寒についてはあまり心配しなくて良いと聞きました。(ブリーダーさんのところでも屋外飼いです) ご相談にのっていただきたいのは、トイレの問題です。 屋内の時は決められたトイレにしていたのですが、今は庭中のそこここにおしっこ、うんちをしてしまいます。 屋内で使っていたトイレを外に持ち出してみましたがダメです。 ウンチは拾って始末すれば良いかと思うのですが、おしっこは植木などにダメージを与えるときいたことがあります。 やはりトイレトレーニングをするべきなのでしょうか? 外飼いの犬のトイレトレーニングってどのようにすればよいのでしょうか? 教えていただきたく、お願い申し上げます。

    • 締切済み
  • 犬がいるんですが暖房をつけてあげたほうが良いんでしょうか?

    一歳のメスのビーグルを室内で飼っているんですが、冬になって暖房(エアコン)をつけてあげたほうが良いんでしょうか?犬を飼うのは初めてで分かりません。 もし暖房をつけたほうが良いのなら気温、室温が何度ぐらいまで下がったら暖房をつけてあげたほうが良いんでしょうか? それとも暖房はつけなくて良いのでしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー