• ベストアンサー

結露について

家では石油ファンヒーターを使用しているんですが壁、窓などの結露に困っています。どうすれば防げますか?除湿機などを使用すれば良いんでしょうか?

noname#119213
noname#119213

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgih
  • ベストアンサー率33% (138/416)
回答No.2

建設会社の者です。 まず。お宅の構造は鉄筋コンクリートでしょうか。 鉄筋コンクリートのお宅(マンション)は木造に比べ、気密性が高い為、結露しやすいと言って良いと思います。 特に新築から2年程度はコンクリートからも水分が蒸発しますので、その影響もあるかと思います。 対処法としては、基本的には、室内の空気を動かすことに尽きると思います。 具体的には、 壁にある吸気口を空ける。 最近のマンションであれば、24時間換気を作動させておく。 LDKで結露が気になるようであれば、キッチンの換気扇を弱で廻しておく。 等です。 その他に、機械に頼る方法としては、 書かれていた、除湿機 あるいは、換気機能付きのエアコンなどが 効果が見込まれると思います。 結露防止のスプレー等市販されていますが、 私の使用した経験上、 結露の量を軽減させる程度で、無くなりません。 また、持続性も期待できないことを書き加えておきます。

その他の回答 (1)

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

結露防止スプレーも売っていますが、使ってみたところ、あまり効果は期待できませんでした。 見栄えの点では結露防止シートがいいかなと思います。 値段によって見栄えが良いとか悪いとかはありますが。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436129/438157/502451/#504028

関連するQ&A

  • 結露を抑える方法は?

    最近結婚し、古いアパートに引っ越しました。 結露がとっても酷く困っています。 まだ引越しして1ヶ月しか経ってないのに、 和室の襖の表面が浮き出てきてしまい、フガフガになってしまいました。 また、リビングの天井も壁紙がゆがんできています。 原因は石油ファンヒータを使っているので、 きっとその所為だと言う事は大体分かっているのですが、 雪国で寒いので、ガンガン使ってしまいます。 一応除湿機を使っていますが、追いつきません。 何かイイ方法はありませんか? それと、石油ファンヒーターを辞め、 エアコンの暖房に変えようとも考えていますが、 石油ファンヒーターを辞めたからってそんなに結露状況は変わらないですか? あと、エアコンは電気代が高くつくかなとも思って、悩んでいます。 でも石油ファンヒーターつけて除湿機つけてたらそんなに電気代は エアコンに比べて変わらないですかね? もう一つ気になるのはエアコンはあんまり暖かくならない…。 でもとにかく結露を抑えたいというのが先決なので、 何でもいいので何か少しでもイイ方法ありましたら教えてください。

  • 結露ハウス

    中古物件を購入し 入居して1ケ月になります。朝晩 寒くなってきてわかったことなのですが、結露がものすごいと言う事です。 3LDKの住まいなのですが、以前住まわれていた方が 2つの和室を1部屋の広いリビングに 2階の3部屋は和室から洋室(フローリング)にリフォームされました。 リビングは大きな窓(高さ178cm程の窓)が3ヶ所と出窓(高さ135cm)があり 滝のように窓が結露してしまい、窓の下の方から隙間風がありホームセンターで暖房効果を上げる為に売られているパネルを買って全部の窓に付けていますが そのパネルが結露してしまいます。壁も結露してしまっています。 2階の3部屋は 1部屋は寝室に使って 他の2部屋は物置になっています。 夫婦と1歳の子供だけなので ほとんどはリビングと寝室だけの使用になっているのですが 毎朝 全部屋の窓の結露取りに回っています。 実家が近くにあり 似たような広さのリビングで石油ファンヒーターを使っていて除湿機も使ってなく洗濯物を乾かしているのですが 家みたいな程の結露はしていません。 壁の結露も気になるのですが・・・。 全部屋の窓を交換したら この症状はなくなるのでしょうか? どれ位の予算が必要なものなのでしょうか・・・。 リビングの床がとっても冷えて カーペットの下に熱を逃がさない為のシートを敷いてはいるのですが あまり効果がありません。 家を購入するのに いっぱいいっぱいで借り入れしたので これ以上は借り入れができない状態です。せっかくのマイホームなのに。。。て、毎日結露を取り除きながら悲しくなってしまいます。  

  • 加湿器使用で、結露が・・・

    昨年の春に引っ越しました。初めての冬なんですが、寝室のカビがひどくて困ってます。 住宅環境なんですが、 ・築30年の公営団地 ・四国在住。平均気温は大阪あたりと同じくらいだと思います。 ・3DKで、南向きの部屋がひとつ、北向きの部屋が二つ 南向きの部屋で、日中は過ごしています。その部屋はエアコンを使用。ただソファーやコタツなどを置いてるため、寝室としては北向きの2部屋どちらかで寝なければなりません。子どもが2人いるため、ファンヒーター(やけど防止の柵に入ってる)と、空気が乾燥するため加湿機も一緒に使用してます。北向きの窓から冷たい空気が来るため、窓際にくっつけた状態でファンヒーターを置き、その上に除湿機を置いてます。 しかし、ファンヒーターを使い始め1ヶ月過ぎたあたりから、妙にかび臭い。結露になっているのは知ってましたが、北側の壁に黒カビがたくさん発生してました。 結露があるのを知っていて、加湿機を使うのが間違いなんでしょうか?子どものために、使用していたつもりなんですが・・・。窓際のファンヒーター&加湿器を窓から離して、南側の壁側に移動すれば、カビを予防できるでしょうか?結露するくらいなら、加湿器は必要ないということ?今度湿度計とかを購入して、室内の湿度を測ってみようとは思っています。 他の暖房器具も考えてみましたが、即暖性とコスト面からできればこのファンヒーターを続けて使用したいです。 結露対策は換気や、除湿が基本と過去の質問も見たうえで、基本から間違えているような気もしますが、子どもの健康面が気になります。アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

  • 石油ストーブ 結露対策について

    石油ストーブお湯を沸かしたりして(本当は禁止のようですが)、朝の洗面に使ったり、お茶をのんだりしたいなと思って購入を検討しているのですが、いろいろ調べていくうちに結露が大変気になりだしています。 うちにはファンヒータもありますが、これも結露発生になるということですが、いまのところ結露は発生していません。 窓際と、壁側においています。 石油ストーブの結露とファンヒーターの結露って一緒なのでしょうか?(石油ストーブはやかんを置かない状態で) 石油ストーブは西側のキッチンの窓際に置く予定です。 すぐ横に換気扇がありますが、これは一緒に使ったほうがいいのでしょうか? あと、窓を拭く以外に結露対策があれば教えてください。 プチプチを貼るのは、貼り方がよくわかりませんので、貼り方や、おすすめのシートがあれば教えてください。 できれば、繰り返し使いたいのですが、それは可能なのでしょうか? また、換気の方法もありますが、どのくらいごとにしたら効果的なのでしょうか?換気の小さい窓も窓上についています。 湿度計もないので、購入する予定です。 扇風機もまだ、キッチンに置いていますが併用したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結露防止策教えてください!

    これからの時期、結露で困るrapuです。 そこで、【結露防止用ファン 「露いや~ん」】という 商品を見つけたのですが、使ってるという方いらっしゃい ますか? いらっしゃたら、感想など聞かせて頂きたいのですが。。。 また、そのほかにも、結露防止にはこういう商品が きくよ!というのがあれば、教えてください。 窓から、ボタボタ垂れてしまうほど結露が出て、困っています。 それで、今年は除湿機を買おうと思ったのですが、除湿機では 結露は追いつかないと(多少ききめはあっても)、先日お店の 人に聞いたので。。。

  • 結露がひどく困っています

    現在築15年木造2階建(上下3世帯)の1階端(2LDK)に住んでいます。 暖房設備は、石油ファンヒーター1台にハロゲンヒーター1台使用していますが、結露がひどく困っています。 朝、晩ストーブをつけると家中の窓が曇って、シャワーを浴びた後のお風呂の鏡のようになっています。 なにか良い対策はないでしょうか。

  • 20畳用のポータブル石油ファンヒーター使用時の結露

    北海道からです。 今度、リビング15畳、和室6畳が繋がっているマンション(築16年)に引っ越します。 そこ用に、コンクリート20畳用のポータブル石油ファンヒーターを置く事を検討しています。 ただ、結露がかなり心配です。 20畳用というハイパワーな分、結露は物凄いと想像できます。 換気ももちろんですが、除湿機も併用して使用しようと思っていますが、1台で足りるでしょうか。 そして、もし除湿機を設置するとすれば、どこがベストでしょうか。 また、結露防止の為の豆知識など、ご教授いただければ幸いです。 宜しく御願いいたします。

  • 加湿器使用で結露がすごいです・・。

    あまりというか、全く知識がないのですがお願いします。 寝室で加湿器を使用しています。 たまに寒い日は暖房をつけます。 朝起きると窓がすごくくもっています。 これが結露ですよね? 窓が結露することに何か問題はあるのでしょうか? (結露防止の商品が売られているようなので・・) 窓だけじゃないのかな? 加湿器使用後、すぐに除湿機を使い部屋を乾燥させた方がいいでしょうか? ちなみに家は木造です。 暖房を併用することによって結露しやすいということもあるのでしょうか?

  • 結露対策に除湿機?

    冬になると、結露でびしょびしょになる部屋があり、毎晩その部屋の窓を少し開けて寝ています。結露テープも窓全体に張るものも試しましたが、それよりも除湿機かいいのではないかと思い立ちました。除湿機で、部屋の結露はなくなるのでしょうか?また、冬に除湿機を使うとエアコンのドライのように部屋がさむくなるのでしょうか?おすすめの除湿機があればメーカーなど教えてください。

  • 石油ファンヒーターと結露・加湿について教えてください。

    木造1戸建て、6畳の部屋においてです。 普段から結露がひどいのですが、部屋は乾燥しているように思えるため加湿器を使用したいと思っています。 ただ、一晩中加湿していると窓から結露が滴って、床に水溜りができてしまいます。 おまけに石油ファンヒーターの使用も始めました。 こういった場合、どのように加湿器とファンヒーターを使用すると良いでしょうか? 加湿器は弱のメモリに合わせて、一晩中使用しています。タイマーは付いていません。 そもそも一晩中つけておく必要があるのかもよく分かっていませんが、軽い喘息持ちなので使用しています。 ファンヒーターは寝る直前にスイッチを切り、起きる直前にスイッチが入るようになっています。 どなたか詳しい方、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう