• ベストアンサー

調整手当とは?

先日内定を頂き、給与等の条件について書面で頂きました。 今回が正社員で初めての採用となります。 その中で、基本給の内訳が、 基本給=[能力給]~円、[調整手当]~円 となっていたのですが、「調整手当」とは何でしょうか? 調整手当は2万円付いていたのですが、 ボーナスは「能力給」x○ヶ月という計算になるのでしょうか? それとも、「能力給」+「調整手当」x○ヶ月になるのでしょうか? 私自身「基本給」x○ヶ月という観念しかなかったため、この辺りがよくわかりませんでした。 内定後、何度もメールや電話で問い合わせたりしているので、 さすがにこんな細かいことでまた問い合わせるのもなぁ…と思い、お聞きしました。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.2

公務員と一般の会社の場合で「調整手当」の意味は変わりますが、 一般の会社の場合でも実は会社毎に定義が異なる手当てです。 しかし、[能力給]を取っている会社では主に、給与の大幅な増減を避けるために用いる場合が多いです。 たとえば、仕事で大きなミスをして[能力給]が大幅に下がったとしましょう、 その結果、給与が大幅に下がると、働く意欲がなくなりますよね、 最悪の場合、会社を辞めたくなります。 会社としては、貴重な人材ですから、このような事態を避けるため、 [能力給]が大幅に下がった場合などは[調整手当]を少し増やして、実質的な手取りが少ししか変動しないように、 してくれるところが多いのです。 ボーナスも会社により規定が異なります ※ボーナスとは会社の規定により支払われるもので、会社員が必ずもらえるものではありません。 通常は基本給 × 月数で定義されていて、 会社毎に異なるのは、諸手当を基本給に含むか否か、 せこい会社は基本給に諸手当を含まず、基本給を低く設定し、諸手当を高くして、 月々の手取りは普通で、ボーナスの月数もそこそこ、でも実際はボーナスの金額が低いなどの操作をしてきます。 貴方が内定をいただいた会社は基本給に[調整手当]を含んでいるので、こんなせこいことはしない会社だと思いますよ。

rein_rein
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 基本給は昇給するまで変わらないものだと思っていたのですが、 ミスをしたりすると、能力給が変わってくるのですね。頑張らなければ。 調整手当・ボーナス共に定義が各会社によって異なるのですね。 機会がある時に聞いてみようと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.3

それぞれの会社によって給与規定が違います。こちらで質問されても正確な回答は得られないはずです。新入社員ですから分からなくて当然です。分からないことはどんどん会社に聞きましょう。

rein_rein
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 入社するかしないかを左右する額でもないので、入社後に聞いてみようと思います。

回答No.1

どちらも可能性があります。 私が以前いた会社では前者でしたが、私の妹が今働いている会社は後者です。 それが絶対的な要素でなければ、入ってから聞くという手もあります。

rein_rein
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ケースバイケースということですね。 それによって入社をやめるかやめないかという金額ではないので、 入社してから聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 「調整手当」が実は「固定残業代」だったと言われましたが、そんなの許されるんですか?

    普通の事務職です。就職して2年、給与は「基本給」と「調整手当」だけです。 ある日、労基署が入って残業代支払い命令が出ました。みんな大喜び。 ところがどっこい、職場の上司には、「実は調整手当っていうのが固定残業代のことなんだよ。労基署に言われたから残業代は払うけど、その固定残業代を超えた分だけしか払わないから」と言われました。 採用時にそんな説明はありませんでした。そもそも年俸制で、14で割った額が毎月のお給料で、2カ月分がボーナスだとしか聞いていません。 就業規則を見てみると、「調整手当」は「基準内給与」ですが、「時間外手当」は「基準外給与」に入っています。 やっぱり、これって残業代をもらってたことになるんでしょうか?納得できないです。 過去2年分の残業代を請求できるのでしょうか。 なお、もうすぐ自己都合退職予定です。

  • 給与の諸手当について

    給与の諸手当について 給与に関して基本給の他に職能手当・資格手当・役職手当をつくことによって働く側のデメリットありますか? 営業事務の契約社員で内定も貰いました。 正社員の登用か契約社員での更新の可能性もあり。 雇用条件が会うたびに変わるので疑問に思いました。 面接の時  基本給のみの提示 ※諸手当は含まれないと言われました 内定時   基本給+職能手当の提示  雇用確認書 基本給+職能手当+役職手当 ※給与総額は同じ金額で役職手当が残業手当みたいなもの 給与以外にも変更箇所あり ※こちらのメリット無し 今後、契約期間中か更新できた時など会社の判断で手当が無くなったりした場合、基本給だけでは生活が出来ません。この条件を受け入れたほうがいいでしょうか?入社しても条件が下げられる可能性があり心配です。 更新できなかった時のデメリットも私の年令ではあると思います。 4ヶ月転職活動をして初の内定で35才、男です。 ご意見をお願い致します。

  • 調整手当から住宅手当への変更に関して

    大変申し訳ございませんがアドバイスお願いします。 現在、給与明細の内容が 基本給 調整手当 と分かれていまして今後会社の方針としまして 調整手当のようなあいまいな名称の手当をなくしていこうとなりました。 そこで世帯主として勤務されている方には従来から 住宅手当が別途支給されていたため 世帯主でない従業員に対してもこれにあわせて 住宅手当を支給することになりました。 しかし、給与が増額される訳ではなく現在の調整手当を 住宅手当に充当に変更するかたちで差額の調整手当も 順次明確な手当に変更していくとのものでした。 そこで会社から住宅手当への変更の証明印を 求められたのですが、こういった内容で簡単に受け入れても よいのか悩んでおります。 ただでさえ基本給が上がらないことへの説明がなく フラストレーションがたまっていたところでしたので… ※転職1年目だったので1年は様子をみようと考えてますが。 明日、もう一度上司に相談をしたいと思いますが 何を確認するべきか教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 大学4年生の就活生です。ある会社から内定もらったの

    大学4年生の就活生です。ある会社から内定もらったのですが、基本給17万円に住宅手当と交通費手当等の補助がある正社員の採用です。 ここで質問なのですが、給与が安くても正社員になった方が良いのでしょうか?派遣社員の方が給与は高いと思うのですが。

  • 求人票の賃金形態に「調整手当」がありました。これは残業手当という意味ですか?

    転職活動の際の給与交渉について質問です。求人票で、賃金形態に「調整手当」とありました。 これまで、額面280,000円+賞与1.5ヶ月(残業代は除く)をもらっていたので、これ以上は欲しいのですが、「調整手当」というのが気になります。 給与交渉の際、提示された金額が、いくらだったらこの希望に相当するのか、「調整手当」と書いてあるので混乱してしまいました。 求人票には●●●以下のようにあったのですが。。。 調整手当は、時間外(残業)の分を初めにある程度上乗せしておいて、実際の残業時間に沿っての残業代などは出ない、と考えた方がよいでしょうか? 残業について露骨に聞けないし、でも残業代がつくのであれば、月平均30時間、残業があるようなので、希望月給より低くてもいい気がするし。。。どう考えたらよいのでしょうか?教えてください。 ●●● 賃金形態 月給制 毎月の賃金(税込) a基本給190,000円~320,000円 b定額的に支払われる手当 調整手当 30,000円 a+b 220,000円~350,000円 賞与(前年度実績)年2回 計4.0月分 時間外あり 月平均30時間

  • 給与の内訳が変わっていたのですが、問題はありませんか?

    給与の仕組みがよく判らないので教えてください。 今回の給与から給与の内訳が下記のように変わりました。 【従前】基本給(25万円)+残業代(時間分(月に約2~3万程)) 【今回】基本給(13.5万円)+職級手当(9万円)+固定残業手当(7.5万) 昨年末、社長から口頭で「1月分より25万から30万に上げておくから」と伝えられておりましたので、基本給が30万になるものかと思っておりました。 しかも固定残業になる旨は聞いておりませんでした。 総支給金額は聞いていた通りの額になりましたが、基本給が11.5万も減り、職級手当がついても以前の基本給より少ないので、すっきりしません。 給与の内訳が変わっても、特に何も影響しないでしょうか? 尚、退職金制度はありません。ボーナスに関しては基準を会社に確認してみようと思っております。 内容がうまくまとめられずわかりづらいかとは思いますが、教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 年末調整について

    今年末調整をしています。 年末調整で「給与所得者の基礎控除申告書」の給与所得はボーナスも含む金額でよいのでしょうか。 見込で計算すればよいということですよね? 給与所得には手当、時間外は含まれますか?

  • 職務手当について

     よろしくお願いいたします。 ハローワークを通じて、雇用した人のことです。 募集要項に基本給15万、職務手当2-5万、支給額17万-20万円と書いて募集をかけていました。  面接時に給与内容を基本給15万、役職手当3万、住居手当2万の合計20万で新卒の女子と契約いたしました。  その方は4、5、6月の3カ月働いて辞めたのですが、今になって、母親と職務手当をもらってないと、2万円X3カ月の6万を支払わないと、6月の社会保険料を支払わないと脅すような感じで行って来ました。  こちらは契約時に職務手当を住居手当で支払うと給与内容を説明して、支給額の20万は同意した上なので、 その内容をいまさら云われても支払わないと言っているのですが、おかしいでしょうか。  ご助言をよろしく願いします

  • 諸手当の有無

    よろしくお願いします。 内定を頂いた企業様からの条件提示ですが、 年俸制でそれを12ヶ月で分割した金額のみが月額給与で、 「住宅手当」、「家族手当」などの諸手当は一切ありませんでした。 (現職では住宅手当があります) そもそもですが、こういった手当が支給されるのは、 どの企業でも一般的なのでしょうか?。 それとも基本給を抑えるために、 あえてこういった手当があるのでしょうか?。

  • この給与体系どう思いますか…??

    この給与体系どう思いますか…?? 入社2ヶ月目です。 基本給    128000円 能力給    20000円 固定残業手当 72000円(月40時間分) 精勤手当   10000円 交通費    12400円 総支給   242400円 という内訳です。 (20代・地方で実家暮らし・未婚)