• ベストアンサー

問題が山済みです。どこから手をつければ…

hanazawa-loveの回答

回答No.1

>・internet explorerを利用していると突然サーバーが見つかりません となってページが表示されなくなる これはIEのアドレスバーに入力されたアドレスが存在しない為です。 >・symantecでウイルススキャンをしたら63ものウイルス発見 さっさと駆除してくださいね。 最初は誰でも初心者です。

ky0407
質問者

補足

回答ありがとうございます。 アドレスはgoogleでお気に入りに設定しておいたものからの接続なのでないことはないと思うのですが、どうなんでしょう。

関連するQ&A

  • Norton Systemworksで発生する以下の問題を解消するには?

    Norton Systemworksがインストールされているのですが、AntiVirusがちゃんと作動してくれなくて困っています。 たとえば、LiveUpdateを行おうとすると、「LiveUpdateがサーバ接続できません。ネットワークの設定が正しいことを確認してください。問題が解決しない場合にはLiveUpdateを再インストールしてください」という表示が出てしまいます。 また、ウイルススキャンを実行ようとすると、すぐにフリーズしてしまいます。メモリは256MBなので、ウイルススキャン程度でフリーズしませんよね? またSpeed Diskで最適化しようとすると、「HDを最適化できません。このディスクはシステムウエアが入っているためです。ただし現在使っていないファイルの断片化を解消することはできます」と出ます。 これらはどうすれば解消されるのか、助言頂けますと幸いです。 削除すべきでしょうか?

  • オンラインスキャンができないです

    シマンテックのオンラインスキャンをためしてみようとしたのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ページを表示できません 検索中のページには問題があるため表示できません。 -------------------------------------------------------------------------------- 次のことを試してください: security.symantec.com ホーム ページを開き、 必要な情報へのリンクを探してください。 [更新] ボタンをクリックするか、後でやり直してください。 [検索] ボタンをクリックして、インターネット上の情報を検索してください。 関連したサイトの一覧 も表示できます。 HTTP 500 - 内部サーバー エラー Internet Explorer という画面になってスキャンができません。 どうしたら使えるようになるでしょうか? セキュリティにはノートン2008が入っています。はじめスキャンしたときには中レベルの「侵入の試みを遮断しました」というファイアウォールの履歴が残っていて、それ以降は出ていませんでしたけど。。 何か関係あるんでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • Explorerが勝手にたちあがる

    初心者です。教えてください インターネットをしていると、今閲覧しているのとは別のタスクバー勝手に現れ、そのタスクバーには、最終的にサーバーが見つかりませんと表示されます。何分かおきに何度もでてきます。そのタスクバーをクリックすると((検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。)) を表示しますが、そこからページを閉じることができなくなるので、タスクマネージャーを開いてからタスクの終了をしています。インターネットに接続していなくても、その症状がでます。なにか、ウィルスに感染したのでしょうか?ウィルススキャンをしてみたのですが なにも検出しませんでした。

  • オンラインスキャンをしようとしても利用できない

    オンラインスキャンをしようとしても、できないサイトがいくつかあります。 このサイトで紹介されている http://lhsp.s206.xrea.com/misc/onlinescan.html シマンテック・オンラインスキャンは、セキュリティチェックも「できませんでした」という結果が出るばかりですし、ウイルスチェックはただずっと、ウイルスチェック前のデータのダウンロードを行い続けます。 ウイルスチェイサーは、データのダウンロードをした後に枠内に何も表示されず、左上のボタンが×ボタンに変わり、なにも反応しません。 どちらもアドオンをOKにしているし、アクティブ~というのもOKにしています。 パソコンはWindows7でInternetExplorer9です。 こちらのパソコンが悪いのでしょうか? 買ったばかりなのですが……。 もしかして、何か悪いウイルスに感染していて、それでオンラインスキャンができないのでしょうか? 上のURLのF-Secureはセキュリティチェックもウイルスチェックも(ただし、マルウェアとスパイウェアしか検査してくれない)利用できます。 何が問題なのでしょうか? わかる方教えてください。 おねがいします。

  • オンラインウイルススキャン

    デスクトップを使用しています。ウィンドウズXPです。 最近パソコンの調子が悪く、ウィンドウズが起動しなかったり、動作も遅くフリーズが頻繁に起こります。ウイルスかなと思い、オンラインスキャンをしようと、ノートンやトレンドマイクロ、その他のサイトで試そうとするのですが、どのサイトに行っても、「Internet explorerではこのページは表示できません」というページになり、スキャンすることができません。 トレンドマイクロのオンラインスキャンをクリックすると、「ネットワーク回線の接続により、パターンファイルをダウンロードすることができませんでした。」というエラーメッセージがでるだけです。これもウイルスの仕業なのでしょうか。。唯一ニフティのオンラインスキャンサービスだけ使えたのですが、ウイルスは検索されませんでした。どのような対処法がありますか?

  • Auto-Protectスキャンが遅い

    こんにちは ウイルス対策としてSymantec AntiVirus Corporate Editionを使っているのですが、Auto-protectスキャンでウイルスが検出され処理がされるのですが、通知の表示が物すごくおそいです。 どうにか解消したいです。 OSはWindows Xp Sp2です。 ご教授ください

  • IE操作中のフリーズ

    Win 7 proでInternet Explorer 10を起動させます。 必要なURLを記入し当該ページを表示させて、マウスのホイールを回して画面を上下させていると突然画面がフリーズしてしまい、画面の下部にバーが表れて「*****.**は応答していません」と表示されこのバーの右隅の「webページの回復」と書かれたところをクリックします。するとInternet Explorer 「この問題の解決を確認しています」と表示が出て、しばらくするとフリーズが解消されます。 まれに出るのなら我慢ができますが、ほとんど毎回のように生ずるのでイライラさせられます。 この解決方法をお分かりの方から解決方法をご教授戴きたいのですが?

  • 大量のメールを送っています。

    こんにちは、質問させてください。 当方のPCには 「Norton AntiVirus 2003 Professional Edition」 が入れてあるのですが、 2日程前から大量に送信のメールスキャンをするようになりました。 メールスキャンをするとsymantec.のメールスキャン表示が出てくるのですが、タスクバーが埋まるほど大量に出てきます。 たまに「送信できませんでした」なども表示されます。 NAVオプションで「発信電子メールをスキャンする」のチェックを外すと問題自体は解消されるのですが 此方からメールを送っていると思うと不安で外せません。 が、本当に大量に表示されるのでイライラします。 因みに、此方にウィルスメールは送られてきておりません。 ウィルススキャンを掛けてみたのですがウィルスは発見されませんでした。 此方のログを拝見して偽装メールかと思っているのですが少々疑い気味です。 ご意見頂けたらと思います。宜しくお願いします。

  • 特定のホームページが見れません

    自分でホームページをソフトを使って作成したのですが、サーバーにアップロードしたところ、「ページが見つかりません」と表示されます。サーバーを借りているところに聞いてみたのですが、どうやら、私のパソコンでだけ見れないようなのです。友人何人かに見てもらったら、皆見れています。サーバーのサポートセンターの人に言われるとおりに色々試みましたが、何をやってもまったくだめでした。原因がわからないようです。セキュリティサービスで何か問題があるのではないか?とのことでした。ちなみにうちは「ノートンアンチウイルス2004」です。シマンテックに電話しているのですが、なかなか繋がりません。シマンテックのHPでこちらを知り、質問してみました。よろしくお願いします。

  • ウイルスなのでしょうか?

     あるページを開いたときにウイルスに感染しました、との表示がでたのですが、誤って表示を消してしまい、その後ウイルススキャンをしても、検出はされません。しかし、InternetExplorerを開くとアダルト系のサイトにつながってしまいます。これは、ウイルスに感染しているのでしょうか。ちなみに、ウイルスバスターは最新のものにupdateしています。