• ベストアンサー

1円や5円の小銭の行方

gooraigyoの回答

  • ベストアンサー
  • gooraigyo
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.7

銀行にはちょっと持っていきづらいですよね。 私なら郵便局へ持って行きます。 銀行よりはやさしく(?)受け付けてもらえます。 一度、勇気を持って窓口へ行かれてはどうでしょうか? またATMでの入金も枚数が制限されますが可能ですよ。 ちなみに両替は銀行で手数料払ってまですることは無いと思います。

eigrp90
質問者

お礼

ご回答ありがとうありがとうございます。 やっぱり窓口ですかね。 >ちなみに両替は銀行で手数料払ってまですることは無いと思います 両替って手数料取られるんですか?? 知らなかった(汗)。 知識不足でした。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • たくさんの小銭があります・・・

    たくさんの小銭があるんですが 銀行、もしくは郵便局で札に両替することはできますよね? 銀行の窓口の人に伝えないといけませんか? もしくはATMで、自分の口座にすべて振り込むことはできますか? 貯金箱いっぱいにあるので、困っています。 常識だとは思いますが、分からないので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 小銭の預け入れまたは両替について

    日々小銭が溜まり、10円・5円・1円玉が数百枚になりました。 以前(2年程度前)、名古屋/N銀行の窓口で小銭数(?)十枚の預金を希望すると手数料がかかると言われました。 1.窓口預金での手数料はどこの金融機関も共通にかかりますか? 2.ATMは手数料がかからないと言われたが、小銭の預金ができるATMがありません。出来るATMのある金融機関をご存知ないですか。 3.両替(小銭からお札へ)は両替機でできますか? 以上、3点をよろしくをお願いします。

  • 小銭の両替について

    今まで貯金箱に貯めていた小銭を処理(両替?貯金?どちらでも構いません)したいと思っています。 6000円くらいあります。 郵便局で貯金したいのですが、窓口に行った方が良いでしょうか? 何となく恥ずかしいので、できればATMが良いのですが。。 宜しくお願いします。

  • 細かい小銭が大量に欲しいのですが…

    小銭が要ります。数としては1円玉が30枚、5円玉が4枚、10円玉が25枚、50円玉が4枚です。 どこに行けば両替してもらえるでしょうか? 銀行は閉まってますし、ATMの近くにも両替機はありませんでした。 コンビニなんかだと無理そうですし…。 どなたか教えて下さい。

  • 多量の小銭の入金方法

    教えて下さい。 こつこつ始めた小銭貯金。気がつくと貯金箱が一杯になり100円玉が1万5千円分くらい、500円玉が1万5千円分くらいになりました。 結構な枚数で結構重い・・・。 よって、銀行に預けたいと思っていますが、こういう小銭での預け入れの場合も手数料はとられるんでしょうか? もしとられるならワタシの場合、いくらくらいでしょうか? また、窓口での枚数の記入などの手続きも必要でしょうか? ATMじゃ出来ませんよね?小銭のみの預け入れ。(しかも大量。。) なるべく早く、入金したいです。 お願いします。

  • 両替・小銭の入金農協のATMは不可能?

    農協のATMで両替や小銭の貯金って出来るのでしょうか? (両替は引き下ろしの時) 郵便局だと、お金の種類を指定できたり1万円3枚千円1枚とか(一部両替って形で)小銭を貯金できるのですが…農協ってそれは可能でしょうか? やっぱり窓口に行かないと無理でしょうか? 会社なため、窓口には行かれません。 休憩中…と言う手も考えましたが、自転車全力疾走で片道30分近く走らないと農協がないです。 昼休みが終わってしまいます。 何かいい知恵はないでしょうか? *家族はしょっちゅう忘れるのでアテになりません。 宜しくお願いします。

  • 小銭をATMで預金する枚数って制限あるの?

    小銭が大量(数千枚)にあり、どうしようか考えたんですが、過去の検索などをすると両替だと手数料がかかり、窓口で預金として持っていても枚数を事前に数えないと駄目だったり、手数料を取られたり、場合によっては断られたりすることがあるらしいので、ATMで預金しに今日行ってきました。しかし、三台あったATM機の全部がそれぞれ500枚くらいで預金できなくなりました。 ATMでの小銭の預金制限って、そんなにしょぼい枚数で駄目なんでしょうか?

  • 小銭1000円分を、1000円札にするには?

    貯金箱に小銭が貯まったので、札に替えたいと思っています。 スーパーなどで替えてもらうには小銭の数が多すぎるので、他の方法を取りたいと考えているんですけど・・・。私は銀行その他の口座を持っていない、未成年です。 一回預金して引き出す、ということは出来ません。 自動両替機があると聞いたのですが、何をどのようにして両替するのが良いのか、よく分からなくて。 どなたか、教えていただけませんでしょうか? ちなみに、 100円玉→3枚(300円) 50円玉→4枚(200円) 10円玉→37枚(370円) 5円玉→12枚(60円) 1円玉→70枚(70円) 合計126枚、金額にすると1000円分なので千円札1枚にしたいんです。 手数料がかかるのか、かかるとしたらどれぐらいか教えてください。

  • ゆうちょ銀行に小銭を貯金

    初歩的な質問で申し訳ありません。 ゆうちょ銀行にて、貯まりに貯まった小銭を貯金したいと思うのですが、 その際、両替のように窓口で手数料を取られる事はあるのでしょうか? 小銭の枚数は、100枚は確実に超えてる枚数です。

  • 貯まった小銭を両替したい

    1円5円10円の小銭がけっこう貯まったので両替したいんですが 銀行の窓口へ持っていけば両替してもらえるんでしょうか? 量的には2リッターのペットボトル1本ぐらいなのですが・・・。 両替してもらったものをそのまま現金で受け取る事ができるのか、 それとも口座へ振り込まれるんでしょうか? ちなみに両替による手数料なんかは取られたりするんでしょうか?