• ベストアンサー

言葉の使い分け

お久しぶりですね。いつもお世話になり本当にどうもありがとうございます。 早速ですが、「気持ち」と「気分」の使い分けについて質問させていただきたいと思います。 「気持ち」の意味についてですが,辞書から引用開始:1.ある物事に接したときに生じる心の状態。気分。感じ。。「―のよい朝」「―の悪い 虫」2.からだの状態から生じる快・不快の感じ。気分。「―が悪く吐き気がする」 「気分」の意味についてですが、引用開始:1.快・不快など、ある期間持続する、やや漠然(ばくぜん)とした心身の状態。ある状況によってもたらされる、その時の心持ち。「仕事をする―になれない」「今日は―がのらない」 2.からだの状態によって生じる気持ち。「船酔いで―が悪くなる」「―がすぐれない」 ニュアンス的には、どのように違うのでしょうか。 具体的に代表的な例をいくつあげますと、 例一: 「車に酔って、( )が悪くなりました。 A 気持ち B 気分 AとBと、どちらが正しいですか 個人的には、AとBと、どちらも正しいです。ニュアンス的にはどう違うのか分かりません。 なんかAもBも、からだの状態から生じる快・不快の感じです。違いはありませんか。 例二:肩を揉んでもらって、とても( )がよいです。 A 気持ち B 気分 AとBと、どちらが正しいですか 個人的には、AとBと、どちらも正しいです。ニュアンス的にはどう違うのか分かりません。 例三:とても( )のいい方ですね。 A 気持ち B 気分 AとBと、どちらが正しいですか 長文ですみません。お手数ですが、どうか教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.2

辞書的な意味では共通の意味があるので、数多くの例文で理解するしかないと思います。 気持ち=気分プラス本人の意思(ある程度持続した)が感じられる。客観的(共通性が多い) 気分=気持ちよりも生理的な感じ。気持に比べ瞬間的な心の動き。主観的(気分は気ままで他人に分かりにくい面が多く説明が必要) *涼しい風にあたり(気持ちが、気分が)よい。 *彼女に遂に気持ちを打ち明けた(X気分) *車に酔って(気持ち、気分)が悪い。 *とても気持ちの良い方ですね(X気分) *肩を揉んでもらって気持ちがいい(X気分) 肩を揉めば肉体的に変化が起こり気持ちよく感じる。 一方、気分はより瞬間的、主観的な心の動きなので 肩を揉んで変化するかどうかは個人差がある。 →肩を揉んで貰ったら今朝から悪かった気分が良くなった。(このように説明すれば分って貰える) 自分にもよく分からないことを説明するのは複雑な気持ちです。でも私にとって教えることは悪い気分ではありません。

sxhyuki
質問者

お礼

早速のお返事どうもありがとうございます。とても分かりやすくご説明いただきまして、助かりました。

その他の回答 (2)

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.3

大まかなイメージですが、、、 「気持ち」…おもに、感情など、精神的な表現に用いられ、 「気分」 …感情など、精神的な表現のほか、体の状態、症状などを表します。 2. 例一: 「車に酔って、( )が悪くなりました。 A 気持ち B 気分 両方使うことができますが、 症状を表す時は、「気分」を使います。「気持ち」でも意味は通りますが、言葉の使い方が幼いような感じます。 例二:肩を揉んでもらって、とても( )がよいです。 A 気持ち B 気分 両方使えます。 通常は、「気持ち」を使います。「気持ち」に似た言葉に、「心もち」という言葉があり、「心地がいい」という言葉と関係しています。字の通り、「心の状態が良い」という意味で、一時的に精神が安定した状態をいいます。 「気分」を使うと、「人が変わったような状態」というか、状況が一変するような感じがします。例えば、「教授に肩を揉んでいただけるとは、非常に気分がいいです。」 例三:とても( )のいい方ですね。 場面により、A 気持ち B 気分 両方使えそうですが、普通はA 気持ち ですね。 「気持ち」を使うと、自分の気持ちの表明にもなり、「気分」を使うと、相手の「性格の判断」になります。 ☆「気分」という『名詞』があり、それは抽象的な概念で、詳しく見てみると、喜怒哀楽など、いくつかの分類が既にあります。 どの気分であるかという『選択的な表現』になります。 「気持ち」は、感情の表現で、個人的、主観的な意志表明です。「気持ち」という『箱』があり、そこへ、良い・悪いなどの形容詞が加わることにより、意味をなします。

sxhyuki
質問者

お礼

早速のお返事どうもありがとうございます。とても参考になりました。これからもどうぞよろしくお願いします

  • YOU-JI
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.1

ふむ。 辞典の意味を読んでも結構あいまいな感じですねw 「気持ち」は「気分」よりも精神的要素が大きいような意味合いに取れます。 例1は、どちらでも通るような感じですが、ただの車酔いなら「気持ち」よりも「気分」が正しいと思います。 例2もどちらかというと「気持ち」の方が一般的ですね。 例3は確実に「気持ち」ですね。 そう考えると、身体の状態や環境の影響で変化する精神の状態を「気持ち」といい、身体の状態から来るコントロールできない精神の状態を「気分」というのでしょうか・・・? しかし、マナーのなってない人を見ると「気分」が悪くなりますから当てはまりませんね~・・・ 例題をあげてどっちかといわれればある程度答えられますが、意味やニュアンスはやはり難しいですねw

sxhyuki
質問者

お礼

早速のお返事どうもありがとうございます。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 「対し」「対して」「に」の使い分け

    例1から3までの使い分けについて教えていただけますでしょうか。 意味は特に違わないと思いますが,間違いはあるのでしょうか。特に「対し」「対して」の違いがわかりません。読点との関係で,読点を入れない場合は「対して」を使ったりしていますが。 1 Aは,Bに対し,お金を貸した。 2 Aは,Bに対して(,)お金を貸した。 3 Aは,Bに(,)お金を貸した。 よろしくお願いいたします。

  • 輸液の使い分けについて

     商品名を出してすいません。  例えば、ラクテックを使う患者さん,KN-1A,3Bを使う患者さん、糖液で行く場合、どういうふうに使い分けているのでしょうか?また、開始液と、維持液の意味を教えてください。  それから、乳酸入りと、酢酸入りの違い、使い分けも知りたいです。お願いします。

  • 同じ言葉を作って面白い文を作って下さい。

    同じ言葉を使って面白い文を 作ってください! 例 A「ggrksの意味ってなんですか?」 B「ggrks」

  • 同じく言葉を使って面白い文を作ってください

    同じく言葉を使って面白い文を 作ってください! 例 A「ggrksの意味ってなんですか?」 B「ggrks」

  • この症状、何の病気でしょうか

    50代の私の母が気分が悪くて寝込んでいます。 寝ているとそうでもないそうですが、身体が縦になった状態だと船酔いのような感じで気持ち悪いとのこと。 高血圧の薬を飲んでいます。 近所の病院につれていったのですが、薬を飲むのを止めて様子をみるように、とだけ言われました。 気持ち悪くてご飯も食べれない状態なので心配です。 大きな病院に連れて行くべきでしょうか。 この症状に心当たりのある方、お教えください。

  • 旅行後も船酔いの感じが・・・

    此方、先日5日間旅行して1日目と5日目にフェリーで移動したのですが、自宅に帰っても船酔いの感じが抜けないのです。 座っていてもフェリーで傾いたように前後に傾く感じがして、たって歩くときでも少しフラフラしそうになります。 勉強してるときにも前後に傾く感じがして集中できない、というより気持ち悪くなりそうです。 (フェリーのせいだけでなく途中の峠でクネクネ曲がったことなどもあると思います) 自宅に帰っても船酔い気分が抜けないなんてもうウンザリです。何か対処法ありませんでしょうか?些細なことでもいいのでありましたらご回答お願いいたします。 ちなみに、1日目の移動のときは結構酔って吐こうと思えば吐けるという状態になりましたがなんとか吐かずに移動完了、5日目は少し酔いましたが吐きそうとまでは思わないくらいでした。 よろしくお願いします。

  • 「~にくい」と「~づらい」は使い分けしていらっしゃるのでしょうか

     私は中国人で、日本語を勉強しています。    「~にくい」と「~づらい」には、使い分けがあるのでしょうか。辞書で調べましたが、意味がとても近くて、ダブった例もありますし、あまり使い分けがないような気がします。ネイティブの皆様は状況に応じて、使い分けしていらっしゃるのでしょうか。それともどちらを使うのか、単なる個人の好みのようなものでしょうか。 「~にくい」 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%CB%A4%AF%A4%A4&kind=jn&mode=0&base=1&row=0 「~づらい」 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C5%A4%E9%A4%A4&kind=jn&kwassist=0&mode=0  日本語はまだまだ下手です。質問文の添削も併せてお願い致します。

  • どうっしても思い出せない言葉があります><!

    ずっと前、ある考え事をしていた時出てきた言葉なんですけど・・・(-_-;) (恐らく当時と違う所があると思いますが)一部載せます。 「こんな親のもとに生まれてきたくなかった・・・ (↑は、いや違う~までの前置きが何だったのか忘れたのでわわかり易く例えばの話です。 私じゃなくて、ドラマとかの登場人物とかの台詞やら気持ちやらから連想始めた気がします。 続きからは合ってるハズ) いや違う、私が生まれてきたんじゃなくて、生まれてきた赤ちゃんが“私”になったんだ。 人は自分を“私”だと思い過ぎてる。 確かに人は生まれる前から既にDNAが決められてて、同じものが1つとない一個人だけど、 その時はまだ今私が思ってる私じゃない。みんな[なんとか自己なんとか・・・?なんとか意識なんとか・・・?なんとか覚醒なんとか・・・?]し過ぎてるんだよ。」 この[ ]の部分の言葉なんですけど、 こんな考え事をしていた当時は覚えてて、そこに差し掛かる時、スラーっと出てきて、 まさに思っているニュアンスを表すに最適だと一瞬自賛したくらいにピッタリな言葉だったんです。 自己とか意識とか覚醒とかが入ってたような気がします。少し難しげな感じ?決して長い言葉じゃないんですけど・・・。 もしかしたら私が既存の言葉を組み合わせて作ってしまったのかもしれませんが・・・。 1人の時によく頭の中だけで自分の考えとか思想とかを一人で喋ってるっていうか、何かについて物議を醸してるんです。 そういうのは皆さんもするのかどうか判りませんが、私にとっては別におかしくも何ともない日常の中の一部です。 なのでその時も普通に考え事してたんです。 その話(?)は一旦終結したのですが、大分後になってからもう一度同じその話を掘り返そうとしていたら、その言葉の意味するニュアンスの感覚はなんとなくあるのに、でもその言葉だけがどうしてもピンと来なくて・・・、その時考えていた流れ通りに進めながら、次だ出てきて!って思っても、どうしても思い出せないヽ(´Д`;)ノ! 凄く重要な言葉なんですよ~、その言葉が!表す意味が、ニュアンスが・・・必要なんです(T_T) 合ってればすぐにピンと来る自信はあるんです。あとちょっとで出てきてくれない感じで。。。 私が困ってるだけで、実際どうでもいいことなのかもしれないですけど、お願いです。 少しでも思い当たる言葉があれば、ぜひ教えてください!回答者さんが組み合わせた言葉でも結構です! 思い出すキッカケになるだけでも本当に助かるんで、誰か待ってます<m(_ _)m>

  • 英語で不快な言葉について

    http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-18646320101215 ロイターより引用 -------------------- 調査に回答した1020人の米国人のうち、約39%が不快な言葉に「whatever」を挙げ、28%は「like」(という感じ)、15%は「you know what I mean」(分かるでしょ)を選んだ。  マリスト大学のMary Azzoli氏は、「これらの言葉は映画などのポップカルチャーによって浸透し、よく使われている」と説明。「whateverは使い方によっては、人を見下しているように受け止められる」と話し、その言葉を使う状況によっても意味が変わることを指摘した。  そのほか、「to tell you the truth」(実を言うと)や「actually」(実は)も、多くの人から最も不快な表現に挙げられた。 -------------------- このうち 「like 」 (という感じ)、 と 「to tell you the truth」(実を言うと)や「actually」(実は) もなぜ不快なのか教えてくださいよろしくお願いします。 これらを使った不快な言葉なのがあるのでしょうか? それとも、これだけで不快になるとか??? よろしくお願いします。 これ以外にも、良く使う単語やフレーズで不快なものがあれば教えてください。

  • 「同情」という言葉の使われ方

    「同情」という言葉は、現在、否定的な意味合いで使われる場合が多いように思います。 本来、人の気持ちになるということは否定されることではないように思うのですが。 上から見下されているという感じを受けたり、他人事のように聞こえるなどといった理由があると思うのですが、 いつから「同情」という言葉が否定的なニュアンスで捉えられるようになったのか、わからないでしょうか? 「同情するなら金をくれ」という流行語もありましたが、それ以前からも否定的な意味合いを持っていたのか、 それとも最近の傾向なのかを知りたいです。