• ベストアンサー

雇用保険を受給しました。確定申告は必要ですか?

社会保険料控除証明書が送られてきました。雇用保険の受給が終わり就職できなかったので今は主人の扶養に入っております。確定申告は必要なのでしょうか? この証明書はどんな時に必要になりますか?教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

退職日が平成17年の1月1日から12月31日の間にあるのでしたら、年の途中での退職になると思いますので、会社を退職した後に受け取った源泉徴収票と、社会保険料控除証明書を持参の上、税務署にご相談されてはいかがかと思います。 もし、今年(平成17年1月1日から12月31日まで)の収入が雇用保険の基本手当のみでしたら、非課税ですので申告は必要ないと思います。 原則的には年の途中で退職した場合には、確定申告は必要だと思いますので、念のため税務署にご相談くださいね。 状況によっては1月からでも確定申告ができることがあります。 (証明書はご本人の確定申告や、夫が年末調整する際に使います。 一度税務署に相談されたほうがよいと思います)

harukimu
質問者

お礼

早々にありがとうございました。非課税という事、初めて知りました。そうすると主人の年末調整で使うのですね・・・主人の方の書類はもう出してしまったので確定申告します。ありがとうございました。

harukimu
質問者

補足

sr-agentの回答を見て書き忘れた事に気が付きましたが出産の為受給期間を延長していたので、収入は雇用保険のみです。

関連するQ&A

  • 社会保険扶養、確定申告について。

    今年の6月まで働いて、収入が70万(交通費込み)ありました。その後から、明日まで雇用保険をいただいています。 雇用保険受給が終わり次第、主人の社会保険の扶養にと思っていましたが、フルタイムのお仕事を派遣会社からいただきました。面接は来週です。入ってもすぐ出るようになると迷惑だと思いますが、まだ決まった訳ではないので、扶養にはいるのを迷っています。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただければ嬉しいです。 恥ずかしながら確定申告もよくわかりません。私は確定申告できますか?時期はいつ頃からできるのかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年末調整、確定申告について

    色々調べたのですが条件が違ったりして分かりづらかったので質問させていただきます。 年金機構から、社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が届きました。 今年の納付済保険料は45万円と記載有り。 そのうち38万円は過去の未納支払い分です。 現在は主婦で今年は一度も働いていません。 しかし、雇用保険を3ヶ月受給していました。 ・今年の収入は雇用保険のみ ・納付済み保険料45万円のうち38万円は過去の未納分 ・残り7万円は雇用保険受給中の国民年金 ・支払はすべて私の口座から ・雇用保険受給終了後、主人の扶養へ この場合は、自分で確定申告という事になるのでしょうか。 雇用保険が非課税という事は調べて分かりましたが、無収入の場合確定申告になるのか、主人の年末調整になるのかが分からず。 私の口座から支払っているため主人の年末調整ではなく私の確定申告になるのでしょうか。 申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • 確定申告は必要か

    確定申告が必要かどうか教えて頂きたいです。 当方の状況は・・ 3/1~4/30 契約社員にて勤務 (収入合計:約58万) 1/1~10/30 一昨年末に会社都合で退職した会社の失業保険受給 *上記契約社員で働いている期間は中断、5月~受給再開 (失業保険合計:約170万) 失業保険受給後の再就職は無く、年度が変わり現在は主人の扶養に入りました。 失業保険は非課税とのことですが、 この23年度の私の状況は確定申告が必要ですか? 税務署等、確定申告係の電話がまったく繋がらず、 知識のある方からご教示頂けましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚し会社を辞め雇用保険を受給中の確定申告で必要な書類は?

    初めて確定申告をしなければいけません。以下の状況で、確定申告の際に必要な書類を教えてください。 「扶養家族」などの定義もわからず、誰の何が必要なのか?などがサッパリわかりません。トンチンカンな事を書いているかもしれませんが、是非具体的にわかりやすく教えて下さい。よろしくお願いいたします。 ・私は昨年6月末で会社を辞めました。 ・昨年12月に結婚しました。 ・今年の1月から私は雇用保険を受給しています。(4月までの受給) ・雇用保険の他に、現在私には収入はありません。 ・昨年6月までの収入はありました。退職金も貰いました。 ・夫はサラリーマンです。(会社でやってくれるので確定申告の経験なし) ・私は現在、前の会社の任意継続の健康保険です。 ・新居は借家です。入居者相互保障に加入しました。(火災,水害,盗難等の保険) ・夫のみ生命保険をかけています。 ・高額医療費はかかっていません。 他に何か必要な情報はありますでしょうか?

  • 確定申告する必要はありますか?

    お世話になります。 ●平成18年に退職し、平成19年6月まで無職でした。 ●6月までは失業給付を受給していました。 ●7月から再就職し、年末調整も行ないました。 ●年末調整で、生命保険料控除と、失業中に支払っていた国民年金分の社会保険料控除は済ませています。 ●11月に一戸建て住居を夫婦で購入し、わたしも10分の1程度の持分を持っていますが、住宅ローンは主人のみの債務です。 このような情報では少なすぎるかもしれませんが、確定申告する必要はありますか?宜しくお願い致します。 なお、税務署から確定申告の書類が送られてきており、これはやはり申告が必要だから送られてきているのでしょうか?それとも税務署は、わたしが昨年に確定申告をしたので、勝手に送ってきているだけなのでしょうか? 個人的な考えでは、失業保険は非課税のはずですし、今の会社で年末調整も済ませているので、確定申告は必要ないと思っていたのですが、書類が送られてきたのが気になっています。 わたしの取り掛かりが遅かったのがいけないのですが、平日日中に税務署へ電話しても全く通じません・・・(>_<) 宜しくお願い致します。

  • 退職後の確定申告

    11月末日で退職して12月1日から父の社会保険の扶養に入りました。 私が退職する時に会社から毎年記入していた『給与所得者の扶養控除等申告書』と『給与所得者の保険料控除申告兼給与所得者の配偶者特別控除申告書』を渡されませんでした。 そのため、生命保険料控除証明書(一般用)が今も手元に残っているのですが、 確定申告が必要ですよね。 毎年、ネットで医療機関にかかった分の医療費控除は確定申告書を作成しているのですが、生命保険については今回が初めてで確定申告の仕方が分かりません。 申告書は何を使い、医療費と生命保険料を合算させて申告しても良いのか、別々に申告するのかなど教えて頂きたいです。

  • 確定申告の社会保険料控除について

    確定申告の社会保険料控除について教えてください。 年末調整に息子の国民健康保険料を社会保険控除額に付けたのですが、親の社会保険料の金額を確定申告で私に付けることはできるのでしょうか? 親:年金受給者(85歳)で所得は課税対象外です。   雑所得209千円、社会保険控除額60千円、基礎控除380千円 尚、親は私の扶養控除に付けてあります。

  • 雇用保険受給後について教えてください

    現在7月から雇用保険の受給をうけています そのため主人の扶養をはずれ私個人で国民年金と 健康保険に加入しました そこで教えていただきたいのですが・・・ 私の希望する条件では就職はむずかしくこのまま就職できないまま 雇用保険の受給を終了することになりそうです そこで受給後はまた主人の扶養にもどりたいと思うのですが どのタイミングでもどせばよいのかがよくわかりません・・・ 最後の支給日後にもどれるのでしょうか?? それとも最後の認定日後でしょうか??? そして現在支払っている国民年金と健康保険はいつまで 払えばよいのでしょうか??? 月払いなのですが10月中旬から扶養にもどれたとしても 10月分は支払ったほうがよいのでしょうか??? すみません・・・ ご助言いただけたら幸いです よろしくお願いいたします

  • これは確定申告必要ですか?助けて。。わかりません。

    確定申告について全く知識がありません。もしかしたらH21年分をしてないかもしれません。 H21年9月に寿退社をしました。それからその年は仕事をしていませんが 同年の11月から雇用保険の受給を もらっていました。 寿退社後違う市に引っ越しており すぐ主人の扶養の手続きをとった後に、雇用保険の受給の際は扶養に入れない事を知り、 すぐ抜けその後また入ったりしたので国民年金や国民保険は払ったり戻ったりしていました。 とりあえずわからなかったので督促状が来たものにはすべて支払ってきました。 H22年4月から主人の扶養内で収まるパートを始めました。 今まで税金の申告のような事をしたかといえばH22年の11月くらいに 主人が会社からもらってきた年末調整(?)の書類に H22年分の私の予想所得金額みたいのを書いたくらいです。 と言うことはH21年の確定申告はしていないと言うことになるのでしょうか? その場合どうすればいいでしょうか? ちなみにH21年9月まで働いていた所の源泉徴収票はさっき探したのですが見つかっておりません。 また今回パート先からもらった源泉徴収票はどうすればよいのでしょうか? 主人の会社に提出ですか? それとも自分で確定申告をするのでしょうか? 全く意味がわからず困っております。 どうぞ助けてください。お願い致します!!!!!

  • 確定申告。社会保険料控除に雇用保険は入れてよいのですか?

    確定申告、今作成中なんですが、 社会保険りょう控除の欄に、雇用保険料はいれていいのでしょうか。