• 締切済み

不本意な酒気帯び検挙

okwwaveの回答

  • okwwave
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.11

>罪を認め今後の処罰に応じる所存です。 >罪を正当化すると言う意味合いではなく >検挙について素朴な疑問なのですが・・・ 罪を認めるのは当然の姿勢と思います。しかし検挙されたことに疑問を持つということ自体は反省はしていないと感じてしまいます。当初の文面だといい方は丁寧ですが、ご自分が飲酒運転をしていることはわかっていながら、なんとか警察から逃れようとした姿勢が伺われます。また「運転していたことを否定した場合、戦う余地ありませんか?」ということにもその気持が出ていますね。呼び出されて戦うより、自分の良心と戦って欲しいです。違反をうやむやにいえ、もみ消そうと考えるような意見は少し難しいと思います。その助言こそ犯罪になってしまうと思いますが。

関連するQ&A

  • 酒気帯び運転で検挙、こんにちは、自業自得とはわかっています。先日酒気帯

    酒気帯び運転で検挙、こんにちは、自業自得とはわかっています。先日酒気帯び運転で検挙されてしまいました。二度と同じ事はしないと誓っています。不謹慎な質問とは存じ上げていますが、この場合会社にわかってしまう可能性はありますか?ちなみに私の仕事は運転免許証は特に要りませんし、入社して10年になりますが、会社に免許証を見せた事も、提出させられた事もありません。

  • 現代の酒気帯びでの検挙

    質問お願いします。 最近は、昔に比べ酒気帯び運転で、検挙された場合厳しい処分がありますよね? この処分についてお聞きしたいことがあります。顔見知りのおじさんが、21年秋頃に、酒気帯びと何年も前から車検が切れた車を、乗っていたのがバレ検挙された。 その時の、アルコールの数値は、わかりません。そのおじさんその場で、警察官に対して、ゴネたりして、逆キレ。 挙げ句の果てに、裁判にまで持っていったそうです。 その裁判の判決が出たのが、22年秋から23年冬にかけてだったと思います。当然裁判は負け、そのおじさんは、多額の罰金と裁判費用を、支払うことになったそうです。 当たり前ですよね! 免許証も、取り消しになったのだと思ったら、23年2月ぐらいに、多額の罰金を払わないといけないので、大変みたい。 と、別の人から聞きました。 23年4月頃は、免許証がないので、違う人に運転手になってもらい通勤しているのを、聞いたのですが… その期間、長くてもせいぜい一ヶ月ぐらいだったと思います。 しかし、今はまた自分の車を運転して、普通に通勤しています。 今でも、こんな軽い処分が有り得るのでしょうか?? ちなみに、その酒気帯び検挙されたおじさんは、自分で運転するようになる前に、知り合いにこう話したそうです。 「一発試験場に行って、試験を受け直したから、もうすぐ免許証が、届くので、もう自分で運転出来る」と… でも、聞いてたら怪しいから、免許証がないと仕事にならないから、免許証再取得したと言って無免許で、乗ってるのか?と、疑いがもててなりません。 酒気帯び運転で検挙、免許証取り消し期間が、こんな短期間なんて、今の法律で、有り得る話しなんでしょうか? 詳しい方宜しくお願いします。

  • 教えてください。先日酒気帯び運転で検挙されました。0.25ミリグラムで

    教えてください。先日酒気帯び運転で検挙されました。0.25ミリグラムです。事故は起こしていません。しかし、一年以内にスピード違反2点と3点があり、免許取り消しです。仕事は、車通勤ですが、車を使用する仕事ではありません。やはり会社に報告するべきでしょうか。会社規程でも酒気帯び運転は、解雇です。教えてください。

  • 酒気帯び運転について教えてください

    酒気帯び運転について教えてください 恥ずかしながら本日朝方100m先の駐車場へ移動中に酒気帯びで捕まりました。 代行がいなかったとはいえ大変なことをしてしまったと反省してます。 捕まった後パトカー内で吸気検査を受け0.15でした。 その後警察署で調書などを書き、その後免許証を返されて 駐車場まで警察のパトカーで送っていただきネットカフェで先ほどまで寝てから運転して帰宅しました。 調書作成の際に警官から 「初回で今までに違反がないから30日免停になるから講習受けてすぐに運転できるようにして 今後はこんなこと絶対しないようにね」 と言われました。 質問なのですが 1、免停は90日と調べたら書いてあったのですがどちらが正しいのでしょうか? 2、免許証も渡され当面は運転してもいいと言われたのですが、いつ頃から免停になるのでしょうか? 3、90日の免停の場合は聴聞会があると書いてあったのですが、出席しなくてもしてもどちらでもいいと 書いてあるのですが、本当にどちらでもいいのでしょうか? 4、全体的な今後の流れをおしえていただけたらと思います。 5、ラーメン屋で飲酒し代行を頼んだのですがこの時間はいないと言われすぐだし駐車場に移動したら? と言われた事なども話してしまったのですが、お店にも連絡が行ってしまいますでしょうか? 本当に申し訳ありませんが教えていただけたらと思います

  • 酒気帯運転

    先々月、酒気帯運転で検挙されました。呼気1リットル0.15だったのですが、運転する前に充分な時間(9時間くらい)運転しないで寝ていました。通常はお酒を飲んでから、何時間ぐらい運転しないべきでしょうか? また充分な時間が経っても酒気帯の反応が出る事はあるのでしょうか? 意見の聴取に呼ばれていますが、何を話せばよいのでしょうか?

  • 酒気帯運転について。

    先日、酒気帯運転でパトカーに止められ捕まりました。 違反点数は13点です。 酒気帯で捕まったのは今回が初めてです。罰金の金額はいくらぐらいなのでしょうか? また、酒気帯で捕まった場合、罰金刑からは真逃れることはできないでしょうか? 道路交通法改定後 2009年6月以降直近、支払われた方がいれば、教えて下さい。   お願い致します。

  • 酒気帯び運転と就職活動

    最近、酒気帯び運転で検挙されました。1ヵ月後に簡易裁判を行います。私は今、就職活動をしており、自動車メーカーに入りたいと考えていますが、もうダメなんでしょうか?内定を出す前に大手の自動車メーカーは個人を調査すると聞いたもので。詳しく知っている方、教えてください。ちなみに酒気帯び運転のみの検挙で、今まで1度も交通違反を犯したことはありません。以上です。宜しくお願いします。

  • 退勤時の酒気帯び運伝検挙は会社にバレる?

    昨夜、普通自動車で退勤時に酒気帯び運転(呼気0.15mg/l以上)で捕まりました。当然赤キップ(6点)を切られました。 (1)キップに会社名は入っていません。勿論、検査・取調べ中も会社名は話していません。会社にバレたくないのですが、知れてしまいますか? (2)略式裁判で罰金を払うことになるのですが、当日幾ら用意していけばよいでしょうか?酒気帯びは今回初犯です。また、ここ10年間での違反は4年前の駐車違反1回です。 以上、2点について教えてください(涙)

  • 酒気帯びで検挙されましたが改ざんされました

    二ヶ月前に、朝の出勤の時に酒気帯びで検挙されました、風船を吹きパトカーに乗りました警察官から今から検査しますが、まず私(警察官)の吹いた物で確認しますといわれデジタルの検査器で計測されました。 検査の数値は、見えない程度で機器を傾けていました、その後今から測定しますのでリセットの確認をしますと言われて撮影されました。 リセットの確認をしなかった自分が悪かったです、この時に事前に準備されていた0.52の数値の写真が撮影され、証拠写真になっていました。 この後、自分の風船の測定をされましたら、警察官が「うわー出たよー」と言ってマジックで書いた様な小さな紙を渡されたました、その紙と一緒に計測器の写真を撮影されましたがその写真は、検挙の報告書にはありませんでした。 検察庁に行き、始めて写真の真相が分かりましたが、そこには母印していない数値の印刷紙が有りました、後で気づきましたがそこは、目張りがしてあり、時間が分からない様にされていた様です。 印刷さらていた時間に、検問場所に自分はいませんでした。 令和4年1月27日に免許取り消し(2年)になりました。 どなたか、お助け下さい。

  • 酒気帯びの検挙歴で内定取り消しは?

    就活中の大学生です。去年酒気帯びで検挙されました。 この場合、内定取り消しなどありますか? また規模の大きな企業は運転記録証明書の提出が求められるようなのですがこの場合、 内定取り消しや解雇などの処分はありえるのでしょうか? 私が志望している企業はメーカーで自動車には関係ありませんが規模の大きな企業です。 自分のした事にとても後悔し悩んでいます。 質問が多くて申し訳ありませんが些細なことでもいいので教えてください。