PC講師達のお悩み相談サイト!高齢者受講生とのトラブル対応方法を知りたい

このQ&Aのポイント
  • PC講師達が悩んでいる高齢者受講生とのトラブル対応について
  • 高齢者受講生は講師をサポートセンターの人として見ており、暇つぶしを求める
  • 同様の悩みを抱える講師の意見や対処法を探す場所について
回答を見る
  • ベストアンサー

PC講師達の、お悩み相談みたいなHPありますか?

PCの講師をしています。 今まで、40代以下の受講生にPCを教えていました。 今月から、高齢者担当の講師になったのですが、 高齢者の方々は、私達講師をサポートセンターの人達として見ており、トラブルに遭った時何とかしてほしいからとの理由だけで、ただ単にPCを講習しているらしく、その為PCを覚える気が全くありません。 この前スパッと「暇つぶし」と言われました。 講師は教育するのが仕事であって、高齢者の暇つぶしに付き合うのが仕事ではありません。 30代以下の受講生達には全く見受けられなかった事で、頭が痛いです。 どうしたら良いのか悩んでいますが、同じ悩みを抱えている講師の方の意見や対処法を聞きたいのですが、HPに、そのような掲示板とかHPはありますでしょうか? 勿論、このOkWebの場でも、ご意見を伺えたらと思います。

noname#248169
noname#248169

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

同じくPC教室のインストラクターをしています。 よい掲示板やHPは知らないのですが、人事とは思えないので……。 私が講師をしている教室も初心者向けの教室のため、高齢者の生徒さんが多いです。長く続けてる方には「ぼけ防止で通ってるんだよ」という方や「何かあった時に不安だから、ここに通ってれば聞けるしね」という方など、それはもう色々な方がいらっしゃいます(><) 何度も何度も同じ質問をされたり、毎回授業の度に同じことを言っていたり、覚える気あるのかなぁ?と思うこともよくあるし……。 ただ高齢者の方は次から次へと、あれ覚えてこれ覚えてといっても、やはり物覚えが悪いというのもありますし、どちらかというと趣味程度で覚えたいという方の方が多いかと思いますから、教育をするのは難しいかもしれませんね……。(中にはもちろん必要にかられて、一生懸命覚えようとしている方もいらっしゃいますが) 反対に難しいことを色々詰め込めば、きっとパソコンが嫌になってしまうのだろうし。 老人たちののんびりペースに、どうしてもイライラしてしまう時もありますが、割り切らないと自分がストレスが溜まってしまうので、根気強く介護しているつもりで私は対応しています。 最初いらっとしても接しているうちに、「やぁ、ありがとうねぇ」とお礼を言われたりすると、がんばった甲斐があるというか、かわいく思えてきたりもしました。 あと質問されたことについてですが、私はここをフルに活用していますね。ちょっと待っててくださいね、と言ってここで質問をしてみたり……。 私の勤務してるパソコン教室はフランチャイズなので、本部のHPに授業の対策や、講師用の掲示板などがあります。そういう場所があれば、覗いてみたらいいかもしれないですね。(もし独立したパソコン教室だとそうもいかないですが……) 電話などでの手のかかる質問については、教室の決まりごと(?)で、他の生徒さんがいらっしゃるのであまり時間が取れないことや、電話ごしなどだと伝わりにくいことを前もって言ってあります。(悪くいえば、断るための言い訳ですが……)後質問は授業の時間内に、教えている範囲内でしてもらう、という風に徹底したり……。 トラブルなどの質問があまりに多い場合は、教室でそういう方針を決めてもらって、すぱっと切る所は切るようにしてもらわないと、スタッフが大変ですよね。本当にパソコンって奥が深いから、常に新しいことを勉強してないといけないし……。 なんだかあまり回答になってなくて、申し訳ありません。 大変な仕事ですが、お互いがんばりましょうね!

noname#248169
質問者

お礼

ありがとうございました。 高齢者の方に教えるのは、物覚えが悪いのは勿論ですが、講師を、いつでも聞ける『便利屋』と勘違いされて大変でした(raiton-booさんの受講生もそうなんですね‥‥高齢者って、何でそうなんでしょうかね?(笑)) >老人を『介護』している その言葉に、少し楽になった気がします。 看護士と自分は同じ立場だと思えば、頭も痛くならずにすむかもしれません。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 夏期講習直前に講師急募の求人広告を出す塾を思われますか?

    関西拠点の個別指導チェーン,開成教育セミナーなんですが,7月29日からの夏期講習に向け講師を募集しており,応募締切が7月27日なんだそうです。「未経験者歓迎」で「研修有」みたいなんですが,中1日でどんな研修ができるのでしょう?ボロ隠しの研修でしょうか? そんなに講師不足なのだったら受講生を募集するべきではないと思いますが…。

  • 塾講師は一生続けられる仕事ではないのか

    現在、中小の電気関係の会社につとめていますが、昔からあこがれていた教育産業につきたいと考えております。 27歳です。 よく、塾講師は収入がすくないとか、40、50代になったらできないとかいわれていることを聞いています。 でも、基本的にお金に執着はなく、30代で年収300万あればいいと思っていますが、一生続けられる仕事かどうかだけが心配です。 40、50代になったら、首になってしまうということはあるのでしょうか? 夢をかなえて塾講師になるべきか、つまらないが安定している今の仕事をつづけるべきか悩んでいます。 どなたかアドバイスください。

  • 保育者講習の講師の方々について

    別に、批判する気持ちがあるわけではないです。 単に、素朴な疑問です。 (多少、うらやましいという思いがあるのは否めませんので、 やっかみもあるのかもしれませんが) ケロポンズさんや、まあせんせい、鈴木翼さんなど、 保育士向けの講習会で講師をされたり、 オリジナルの遊び歌や童謡を販売されている方々がいらっしゃいますが、 プロフィールを見ると、「保育士として5年働いたあと・・・」とか、 「保育士として10年働いたあと・・・」など、現場経験年数が書かれていて、 その後、講師の仕事などをされているようなのですが。 ぶっちゃけ、5年程度の現場経験で、保育士向けの講習の講師が出来るほど、 子どものことが理解できるのでしょうか? 劇遊びや手遊び歌等、楽曲の発表だけなら可能かもしれませんが、 保育雑誌の記事を書いたり、保育者向けの講習会の講師をされている、 というのが、「・・・なんでそんなことができるの???」と思ってしまいます。 雑誌社にコネがあったとか? 保育士時代の同僚や先輩方は、「お前ごときが講師なんて笑わせるな!」 と思ったりしないのでしょうか?? 自分も保育士ですが、5年程度では、まだまだ、自分の保育を 「良い保育が出来ているなぁ」などとは思えないと思います。

  • 講師の操作するPC画面を、受講者のデスクトップPCに届けたいと思います。

    各位 お手数かけます。相談させてください。 ◆要件◆ ■概要:Windowsのソフトウェアを探しています。 ■用途:特定1台のPC操作を、複数台にリアルタイム配信 ■台数:80台以上 以下、詳細です。 企業内で、PCを利用した大規模な技術セミナーを定期的に行っています。ただ、会場が大きく後ろの席からは、前のプロジェクターが大変見づらいです。 PC操作を一緒に行うWorkShop形式なので、講師の操作が細かく見えないと、ミスにつながるため、講師の操作するPC画面を、受講者のデスクトップPCに届けたいと考えています。 従来、WindowsではNetMeetingがありましたが、Vistaにはそれがなさそうです。 何か、有用なツールをご存じの方がいたら、ご教授お願いします!! 以上、宜しくお願い致します。

  • 講師中のミス

    昨年度、ある学校で1年間臨任講師をしていました。 どうやら、その任期中にミスをしたようなのです。 1年前、教育委員会からは電話がなく、講師採用はありませんでした。 今年も採用の電話がなかったので、直接教育委員会に行ったところ、「前任校のことがあるから」と言われ、なにかをしてしまったのだということは分かりました。 ただ、そのミスの内容は教えていただけませんでした。(自分には心当たりがありません) 予備校でアルバイトをしているので、講師の仕事がしたいというわけではありませんが、今年も教員採用試験を受けるつもりでいます。 そのときに、そのミスのせいで不採用になるのかが心配です。 講師の勤務態度は採用にも関わると聞いたことがありますが、過去の勤務態度についても採用の判断基準になるのでしょうか。 ミスの内容が分からないので、あいまいな質問になってしまいましたが、ご意見をよろしくお願いいたします。

  • HPを見るときどこを気にしますか?

    とあるオフィシャル系のHPを作ってます(仕事ではありません)。そこで設置してる掲示板が「auで見れないのでこっちにして」と頼まれた掲示板が、はっきり言って「携帯から見る分には構わないけど、PCで見たらデザイン性のかけらもない掲示板」です。 サイトにはPCのほうから訪問してる方のほうが今のとこ多いようです。ですので私としてはPCから見た時の見栄えもある程度重要だと思って作ってました。 でももしかしてHPデザインをそこまで気にするのは私だけ?他の人は「見れればいい」程度なのかな?と思ったりしました。無駄なフラッシュなどは必要無いと思いますが・・・。 そこで質問です。 皆さんは他人のHPを見る場合、どういうとこを気にされますか?デザイン関係なく、見れれば良い!ですか? 他人の、と言っても見ず知らずの人ではなく見るのは主に友人・知人です。男女問わず、20~30代くらいの人が主に見ると思います。 音楽系のHPなのでデザイン性もある程度必要じゃないかなと思うのですが・・・。

  • 高所作業車特別講習

    仕事上、高所作業車(10m未満)を使用します。 高所作業車特別講習について講習所に行かなくても資格者(高所作業車特別講習)が教育可能と聞きました。 以下についてご教示下さい。 (1)講師について法的に何処に記載があるか (2)テキストの入手は可能か (3)講習内容(最低講習時間等)は何から決めたら良いか? 以上

  • 非常勤講師をしたことのある方に質問です。

    川崎市の学校で非常勤講師をしたことのある方に質問です。 先日川崎市の教育委員会から連絡をいただき、非常勤講師の仕事を紹介してもらいました。 教育委員会へ面接に来るようにいわれたのですが、この時点で、ほぼ採用の内定をいただいたと考えてよいのでしょうか? また、その後校長面接にいってもらうといわれたのですが、面接は学校でおこなわれるのでしょうか? はじめてのことで不安に思っています。ご意見いただけるとうれしいです。

  • 仕事をやめて大丈夫?

    私は、現在ヨガ指導員の講習を受けています。 そこで一緒に受講している男性と話しをして これでいいなかなと不安になることがあります。 ヨガ講師をやっている男性は 現実逃避傾向があるというか、精神的に弱くかんじられます。 仕事を持っていて副業でおしえてるならともかく、 奥さんも子供もいて仕事をやめてヨガ講師をやろうとする 男性の心が理解できません。 奥さんが朝から晩まで働いて、世の中大切なのはお金じゃないとか いってる男性ヨガ講師の方々をみているとこれでいいのかなと 思ってしまいます。 私もお金もうけのためにヨガ講師をめざしてるわけじゃないので わかるのですが、家族を持っていて大丈夫なのかと 他人事でも心配になります。

  • 非常勤講師のコマ数について

    質問させてください。 別の質問でも質問させてもらったのですが、当方45歳メーカーの法務職からの教育業界への転進を考えております。 本業以外にも賃貸経営による収入が500万程あり、比較的自由に仕事ができる環境を作ってきました。 そこでお聞きしたいのですが、中学校の非常勤講師と塾講師のアルバイトを掛け持ちして、週35時間勤務するということは体力的に可能でしょうか? 今考えていますのは、 月~金曜日 ・9時~15時くらいまで:中学校の非常勤講師4時間 ・18時~21時くらいまで:塾講師のアルバイト3時間 これで7時間×5日で35時間 もしこれが厳しいようなら土曜日に数時間塾や家庭教師として勤務できればと考えています。 とにかく今は長年やりたかった教育現場の仕事ということで少しでも多く授業に臨んで自分を磨いていきたいと考えています。 ご意見よろしくお願い致します。