• ベストアンサー

講師中のミス

昨年度、ある学校で1年間臨任講師をしていました。 どうやら、その任期中にミスをしたようなのです。 1年前、教育委員会からは電話がなく、講師採用はありませんでした。 今年も採用の電話がなかったので、直接教育委員会に行ったところ、「前任校のことがあるから」と言われ、なにかをしてしまったのだということは分かりました。 ただ、そのミスの内容は教えていただけませんでした。(自分には心当たりがありません) 予備校でアルバイトをしているので、講師の仕事がしたいというわけではありませんが、今年も教員採用試験を受けるつもりでいます。 そのときに、そのミスのせいで不採用になるのかが心配です。 講師の勤務態度は採用にも関わると聞いたことがありますが、過去の勤務態度についても採用の判断基準になるのでしょうか。 ミスの内容が分からないので、あいまいな質問になってしまいましたが、ご意見をよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • patapata1
  • ベストアンサー率29% (52/176)
回答No.3

 過去の小さなミスが元で採用試験に不合格になるなんて考えられません。講師の採用は市町村教委が、教員の採用は都道府県教委が管轄です。生徒に対するセクハラとかそんなレベルのミス(というより犯罪ですが)ならともかく、各講師の勤務実態を県教委に報告したりはしません。とんでもない事務量になるからです。ですから採用試験には影響なしです。ただし、県が採用を決めても勤務地の決定は市町村教委の面接を経てからになりますから、「復讐」を受けるとしたらそのときです。別の勤務地に回される可能性はありますね。

hakata78
質問者

お礼

安心しました。 ただ、小さなミスなのか大きなミスなのかが分からないのが悩みです。 校内で問題になるようなことはしていないはずなので、校長先生の視界に入ったなにかが悪かったのだとは思うのですが……。 でも、教員の道が閉ざされてしまったわけではないようなので、頑張って勉強します。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.4

よくわかりませんが、 >「前任校のことがあるから」と言われ と言うのは気になります。これが、直接の理由だとしたら、教えてくれるべきだと思うのですが・・・。 上記のことを重大だと考えられていたら、今後も採用がない可能性はあると思います。もちろん可能性だけでわからないのですが・・・。 回答になっていないのですが、心配になり書き込みました。 人生を左右しかねないことですので慎重にお考え下さい。もちろん、予備校教師をしながら、教員をめざす。最悪(失礼)、ずっと予備校講師でもOKというスタンスならかまわないのですが・・・。

hakata78
質問者

お礼

実は、私とは直接関係ないのですが、前任校で不祥事がありました。 その責任を私に押し付けられているのではないかと思ったりもします。 ただ単に、私が本当にミスをしたのかもしれませんが……。 やっぱり、分からないのが一番つらいです。 でも、教師の夢は10年以上願い続けてきたことなので、簡単に諦めたくはない気持ちもあります。 とりあえず、この夏頑張ってみて、ダメなら諦めようかと思っています。 結果を見てから将来を考えることにしました。 ありがとうございました。

  • m0o0m
  • ベストアンサー率35% (287/806)
回答No.2

>講師の勤務態度は採用にも関わると聞いたことがありますが、過去の勤務態度についても採用の判断基準になるのでしょうか。 ミスをしただけで、教師の道が閉ざされてしまうことは無いですよ。今年の教員採用試験に合格するために、全力で勉強していってください。 ただ、どんなミスなのかは気にはなりますね。ミスが分かれば、次は絶対にしないように言動を改められると思いますし、今後の自分のためにも知る必要があるかもしれません。 経験が少ない講師のミスというか、問題点として次のことが考えられます。 (1)学校行事の手伝いなどに積極的に参加しない。 (2)ミスをした後、必ず関わった先生方にとにかく素直に謝る。言い訳や反抗しない。 (3)挨拶は自分から必ずする。 (4)先生方はもちろん、管理職の先生(教頭、校長)とも積極的に会話をする。 (5)自分勝手に行動せず、先生方にすぐ連絡したり、分からないことがあれば「教えてください」と頭を下げる。 これらの5つができていれば、何かミスをしていてもある程度は許されますよ。子供に体罰を加えたり、先生方への連絡なしに勝手な行動したり、先生方に暴言するなど、最低なことをしなければ…。 参考になれば、嬉しいです。

hakata78
質問者

お礼

ありがとうございます。 この5つ挙げていただいたようなことはしたつもりはないのですが、学年主任と派手にやりあってしまったことはあります。 その後すぐに謝罪し、学年主任も非を認めてくださいました。 そのことが原因だとしたら、「最低なこと」の部類になってしまっているかもしれません。 悩んでいても仕方ないので、とにかく勉強するしかないとは分かっているのですが……。 でも、一晩寝て、このアドバイスを読ませていただいて大分前向きになれました。 ありがとうございます。

  • teuu
  • ベストアンサー率26% (116/443)
回答No.1

完全なる素人ですが、 講師をなされていた学校に訊くのが 一番の早道だと思われますが。。

hakata78
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 1年前、講師以来の電話がなかった時点で、学校側にその旨を伝えました。 そのときは、なぜ電話がないのだという反応で、講師をしたい人は他にもたくさんいるし、年度途中でも電話はあるからと励まされました。 なので、学校側も分からないのだと思います。 校長先生は退職されていて、聞くことが出来ません。 知り合いの先生から聞いてもらうことは出来ないこともないと思いますが、逆に裏目に出たり、ミスが噂になったりしないかとも心配です。 小さなミスはたくさんしていたので、それが積もりに積もってのことかもしれませんし、やってしまったことはどうにもならないので、今後のことを考えたいのです。 このまま勉強して報われるのかが不安です。

関連するQ&A

  • 非常勤講師

    今、中学校の非常勤講師をしています。 素朴な疑問ですが、非常勤講師は同じ学校に何年もいられるものでしょうか? 臨任の方は何年かいることは珍しくないですが、前任者の方は非常勤一年で移られてるので気になりました。

  • 公立学校の講師採用

    公立学校での講師登録をした者ですが、 この間登録先の教育委員会から、講師の採用打診の電話をいただきました。 その電話では ・進路は決まってしまっているか ・免許状は確実に交付されるか(大学4回生なので) ・この教育委員会で講師をすることに強い希望はあるか ・採用期間(1年間)、具体的な給与 などの話があって、最後に教育委員会指定の健康診断(自己負担)を 受けるよう言われました。 そして今日健康診断を受け、特に異常はなく終わりました(貧血と出ましたが・・・) しかし今の時点では、赴任校も講師採用の決定もいただいていません。 この場合、採用と不採用の確立はどちらが高いでしょうか。 講師経験者の方や教育関係者の方など、ご意見よろしくお願いします。

  • 常勤講師として、これからするべきこと…

    困っているので質問させてください。 私は、大阪府のある中学校で常勤講師として採用して頂きました。 大学が東京のため、帰省中に教育委員会の方と面接、また健康診断をして採用のお話を頂いたのですが… これからのことは何も聞かされていません。 配属される中学校に挨拶に行かなければいけないと思っているのですが、卒業するまでどうしても帰省することができず、どうしていいのかわかりません。 教育委員会の方に、免許状・卒業証明書の事等でお電話させていただこうと思っているのですが、そのときに聞くべきでしょうか? それとも、配属先に直接お電話させて頂くほうがいいのでしょうか? 乱文で申し訳ないのですが、どうすればいいのか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 教員採用試験の願書について

    臨任で小学校の音楽教員をしている22歳女です。 神奈川県の採用試験に不合格でしたので、 臨任をしています。 今回また神奈川県か、横浜市を受験予定なのですが 採用試験の願書はやはり横浜市なら横浜市の教育委員会などで配布されているのでしょうか? いまだに願書を手に入れていない状態でお恥ずかしい話ですが、ご存知の方はぜひ回答をよろしくお願いします。 (神奈川ならここで、横浜ならここでもらえる、というように記入していただけると大変助かります)

  • 講師ってどんなもんでしょう?

    こんばんは。 今年中学の社会科の教員採用試験を受けて、不採用でした。 そしたら、11月からの講師の誘いを教育委員会から頂きました。内容は主に障害のある児童の担任と社会科を1クラス(週に3回ほど)受けもってほしいとのことでした。 引き受けるのであれば今は会社に勤めているので辞めなければならないのですが、不安な点がいくつかあります。 (1)特殊学級(足が不自由な児童)を未経験な者が担任できるものなのでしょか? (2)月20万ほど給料はでるとのことですが夏休みはやっぱり働いてないとゆうことで、¥0なんでしょうか? 知っていらっしゃる方どなたか見えましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 養護教諭の講師登録について

    こんばんは。養護教諭を目指している者ですが、正規の採用は難しいようですので、今年講師登録をするつもりです。 都道府県の教育委員会に講師登録した場合、どれくらいの確立でお話はくるのでしょうか?登録をすれば、ほぼ話はくるものなのでしょうか?学校で働くことができればどのような採用でもこだわりません。 なみに関西地区の内情に詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 公立 常勤講師

    はじめまして。 教育委員会から中学校の常勤講師のお話をいただきました。 9月から3月までの勤務で、7ヶ月間の期間限定です。 冬のボーナスはもらえるのでしょうか? 給与と仕事内容をよく知った上で 転職するかどうかまよっているのです。

  • 教員採用試験での願書提出について

    こんにちは。 今年から臨採で公立中学校に勤務している者です。 昨年と大きく違うことは、臨採か受験浪人かということですが、、、今年に限って願書提出〆切に間に合いませんでした。 昨年であれば、自分のミスということで済みますが、今年は臨採の立場。 しかも、願書は教育事務所で貰い、提出は教育委員会と定められていたのです。 1番の心配は、校長先生始め…教育事務所関係の方々に自分が受験しないことが知れることです。 それによって、校長先生からの評価にも関係するでしょうし、事務所からは今後の臨採の話がなくなってしまわないか心配だからです。 また、原因が私自身の単純なミスでもあるし、なかなか弁解しにくいんです…。 このまま、黙っていていいものでしょうか? それとも、正直に話すべきなのでしょうか?? 私的には知られないのであれば、そのまま話さないつもりですが。。。 しかし後々…校長先生宛に紙などで受験者名などの通知が届くのであれば、早めに言っておきたいと思います。 実際に学校側、教育委員会、教育事務所などは、受験するか、しないかのリストみたいなものは届くのでしょうか? どうすれば、1番いいと思いますか?? つまらない質問ですみません。 私的には、知られることなく、家族にも落ちたって伝えたい気持ちが今は大きいです。

  • 非常勤講師をしたことのある方に質問です。

    川崎市の学校で非常勤講師をしたことのある方に質問です。 先日川崎市の教育委員会から連絡をいただき、非常勤講師の仕事を紹介してもらいました。 教育委員会へ面接に来るようにいわれたのですが、この時点で、ほぼ採用の内定をいただいたと考えてよいのでしょうか? また、その後校長面接にいってもらうといわれたのですが、面接は学校でおこなわれるのでしょうか? はじめてのことで不安に思っています。ご意見いただけるとうれしいです。

  • 通信制大学の免許の取り方について

    通信制大学の免許の取り方(教育実習の時の対応の取り方について)質問です。 私は今年の3月に大学を卒業予定で免許は中学、高校の1種を取得予定です。 そして、中学校の非常勤または臨任講師をしながら、通信制大学で小学校2種の免許を取ろうと考えています。 そこで質問です。講師をやりながら免許を取る場合、教育実習のときその講師の仕事はどうすれば良いのでしょうか??辞める、休みを貰う、特別措置をとってもらうなどいろいろ聞きますが、一般的にはどうすれば良いのでしょうか??辞める、休みを貰う、特別措置を取ってもらうことは実際に可能なのでしょうか?? さらに、講師を始める場合校長先生や教育委員会などにはじめから免許をとりたいことを話しておくべきなのでしょうか??それとも、教育実習の始まる2、3ヶ月前とかに話すべきなのでしょうか?? 経験者または詳しい方、是非教えて下さい!