• ベストアンサー

嫌味の対処

noname#15782の回答

noname#15782
noname#15782
回答No.4

私は、『親しき仲にも礼儀あり』こういう事に気を配れない方 とはなるべく交際しません。 あまり度々そういう状況になるようなら、その時は黙って聞いて おき、何かの折に『親しさを推し量るのに、立ち入った失礼な ことを言う人がいるけど、すごく感じが悪いんだ。』とかなんとか 言います。 冗談の嫌味トークには、冗談っぽく『今の感じ悪~。』とか 言っても良いと思いますよ。

yourvoice
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、その態度が良いのかなと思います。 そのときは黙って聞いておくことにします。

関連するQ&A

  • 嫌みに鈍感になりたい、いやむしろ精神力強くなりたい

    タイトル通り嫌みに鈍感になりたいです。 嫌み自体は気にしてはいないんです。 ただ、嫌みに気づいた時に、「ああ、私の言ったことや、やったことで、傷ついたり、嫌な思いをしているんだな」 と思うと、謝りたいと思うんですね。 でも、気づいた事なんですけど嫌み言ってる人って謝られるのを期待してる訳じゃないんですよね。 だから、謝ることもしないで、嫌みを受けて そのままににしてるんですけど ああ、もちろん次からはしないように気をつけてます。 ただ、ふと思うんですよね。 むかつく、嫌だって言えばいいじゃないか。って。 ちゃんと言われれば、謝る事だってできるし、本人だってすっきりすると思うのにって。 でも、みんなそんな風にできる訳じゃないのもわかってるんです。 人に物申すのって、それなりに気力いる事もありますし。 でも、言えばいいのになぁと思って傷つく部分はあるんです。 あくまで、嫌み自体はいいんですよ。 でも、なんで言わないのかなぁとか思う訳で。 そういう事があると、自然と相手にしたくなくなって、友達と一方的に縁切っちゃったりしちゃうんですよね。 どうせそういう人って、ストレスを勝手にためて、勝手に爆発して 「こんなに我慢してるのに!」ってキレるし。 でも、そんな風に縁切りまくってても不都合があるし、縁切るまでいかないように自分を律しようと思っても結構うまくいかなくて。 そんなことを考えないようになろう! とは思うんですけど、なかなかむずかしくて。 いや、なんかただの愚痴みたくなっちゃったんですけど なんか良い方法ありますでしょうか。 やっぱ気合いですかね。

  • イヤミでしょうか?

    イヤミでしょうか? 教習所の送迎バスの運転手さんについてです。(見た感じ20代) 帰りのバスの時に、その運転手さんは私にだけ、お疲れ様ですのあとに「気をつけて帰ってくださいね」と言ってくれます。 (私が知ってる限り他の子には言っていません) 私の降りるとこは、特別交通量の多いとこではありませんし 夜の遅い時間って訳でもありません。 そもそも私はブスです。 ただの気まぐれでしょうか? それとも私は危なっかしそうにみえるのでしょうか? (危なっかしそうな人ってどんな人ですか?) それともやっぱりイヤミでしょうか? (こんなブス痴漢に遇うわけないからと・・) すごく感じのいい運転手さんなので、イヤミじゃないと信じたいのですが、 友達に「イヤミなんじゃない?」といわれて以来、違うと思いたくても思えません。

  • イヤミでしょうか?

    教習所の送迎バスの運転手さんについてです。(見た感じ20代) 帰りのバスの時に、その運転手さんは私にだけ、お疲れ様のあとに「気をつけて帰ってくださいね」と言ってくれます。 (私が知ってる限り他の子には言っていません) ただの気まぐれでしょうか? それとも私は危なっかしそうにみえるのでしょうか? (危なっかしそうな人ってどんな人ですか?) それともやっぱりイヤミでしょうか? (こんなブス痴漢に遇うわけないからと・・) すごく感じのいい運転手さんなので、イヤミじゃないと信じたいのですが、 友達に「イヤミなんじゃない?」といわれて以来、違うと思いたくても思えません。

  • 嫌味しか返ってこない

    義父と実母の3人で暮らしてますが、とっても困った事があります。 一緒に暮らし始めて(4年前)ちょっと経ってから私にやつ当りと言うか、嫌味ばっかり。 新しい職に就いて、もう1ヶ月経ちましたが、未だに仕事についてネチネチと嫌味。 「あんたみたいなや奴が仕事出来るわけが無い、出来ないんだから仕事しなくて良いんじゃない?」だとか引きこもってないのに引きこもり扱い。 「最近多いよね、仕事が無いとか言って本当は仕事が出来ないくせに引きこもってるあんたみたいな奴多いよね」まるっきり私の事をネチネチと言ってくるんです。 因みに母親がほとんど言ってきます。 私が困った事があるから聞いてもムカツク言葉しか返ってこない。 話したくないし顔も見せたくないのでほとんど休みは部屋に居ます。 これだから言われると思いますけど。 ご飯時も必ず2人から嫌味ばかりネチネチと言ってくるからなるべくご飯時は我慢して食べないようにしてます。 家から出ることも考えて今は掛け持ちしてます。 多分、この状況が続かない気がします。 どうすればいいですか? 言われる度にストレス溜まり放題イライラしまくりで肌が荒れてしまいました 年頃だから恥ずかしいです。

  • イヤミでしょうか?

    教習所の送迎バスの運転手さんについてです。(見た感じ20代) 帰りのバスの時に、その運転手さんは私にだけ、お疲れ様ですのあとに「気をつけて帰ってくださいね」と言ってくれます。 (私が知ってる限り他の子には言っていません) 私の降りるとこは、特別交通量の多いとこではありませんし 夜の遅い時間って訳でもありません。 そもそも私はブスです。 ただの気まぐれでしょうか? それとも私は危なっかしそうにみえるのでしょうか? (危なっかしそうな人ってどんな人ですか?) それともやっぱりイヤミでしょうか? (こんなブス痴漢に遇うわけないからと・・) すごく感じのいい運転手さんなので、イヤミじゃないと信じたいのですが、 友達に「イヤミなんじゃない?」といわれて以来、違うと思いたくても思えません。

  • 嫌味しか言えなくなってきた

    はじめまして。 僕は3ヶ月くらい前に彼女と別れました。 自分的にはかなり最悪な別れだと思っています。 軽い浮気があり、それを怒っていたらだんだん仲が悪くなり連絡も少なくなり相手の態度がどんどん冷たくなって自然消滅です。 とはいっても久しぶりに会ったら楽しくしゃべる時もあります。 そうでない時もあるけど。 要するに相手は自分勝手な人なんです。常に気分で行動するのです。 でも僕には友達も少なく他に好きな人もまだできません。 やっぱしゃべってくれると一番楽しい人なのです。 しかし仲良くしようとすると、また気分で冷たくなったりして 僕はまた落ち込むんです。それの繰り返しです。 好きなときと好きでないときってだいぶ態度が違うんですね。 それにもびっくりです。 好きだったときはぜんぜん気にならなかったのですが。 今になるとその人の人間として嫌なところがたくさん見えるのです。 最悪なことをやっているのに堂々としたり。 自分を守ろうとするのです。 でもそんな愚痴を友達にいうわけにも行かないし、その彼女とはまだ仲いいほうなので本人に嫌味を送ってしまうのです。 向こうは怒るよりかうんざりといった感じです。 自分の悪いとこを知ってるからです。 彼女はもうしょうがないです。 自分で自分をなんとかしなきゃいけないのです。 あまり人に会わないので好きな人も当分できない気がします。 なにかアドバイスはないでしょうか? いずれにせよ時間はかかると思いますが。

  • イヤミなのでしょうか?

    さっきも質問したんですが、付け足します。 教習所の送迎バスの運転手さんについてです。(見た感じ20代) 帰りのバスの時に、その運転手さんは私にだけ、お疲れ様ですのあとに「気をつけて帰ってくださいね」と言ってくれます。 (私が知ってる限り他の子には言っていません) 私の降りるとこは、特別交通量の多いとこではありませんし 夜の遅い時間って訳でもありません。 そもそも私はブスです。 ただの気まぐれでしょうか? それとも私は危なっかしそうにみえるのでしょうか? (危なっかしそうな人ってどんな人ですか?) それともやっぱりイヤミでしょうか? (こんなブス痴漢に遇うわけないからと・・) すごく感じのいい運転手さんなので、イヤミじゃないと信じたいのですが、 友達に「イヤミなんじゃない?」といわれて以来、違うと思いたくても思えません。

  • 嫌味 つらいです。

    父親が憎らしい 父親が嫌いです。なぜなら嫌味を言うからです。 会社で大変な思いをして仕事をしている事は分かっています。 でも嫌味はダメでしょ?自分に対してならまだ我慢できますが、母親に対してのものはつらいです。 「嫌味は辞めろよ。人間として最低な事だ」といってやった事がありますが、未だ辞めず、ジメジメ言うときがあります。 「不満があるなら、そんな回りくどい言い方せずに真正面からいいなよ」といってもまだ直りません。 ついさっきだって母にわけが分からない嫌味を言っていました。私は母がかわいそうで母の前で泣いてしまいました。 それと同時に、父親を憎らしく思いました。今までに何度も殴ってやろうと思ったことがあります。 私は現在大学4年で就職先も決まり、来年社会人になるわけですが、家の中が暗くなり、母が嫌な思いをするかと思うと 悲しくなります。また、親父の会社定年後、母が夫在宅ストレス症候群になるのではないかと不安になります。 何か良い解決法はないでしょうか?私は嫌味は相手の心を傷つける最低な行為だと思います。

  • モテると言えますか?それとも嫌味ですか?

    私は自分から好きになる人は別として 今まで向こうから好きになってくれた人は まわりからかっこいいと言われる人でした。 しょっちゅう告白される訳じゃないんですが、 たまに告白してくれる人は正直、すごくモテます。 けど私は自分がそこまでかわいいとは 思いません。まぁ普通だと思います。 でも、付き合った人や告白してくれた人はかっこいいので モテていいねとか彼氏、イケメンだもんねとか 言われます。 けどそんなすごく告白される訳じゃないので、 嫌味なのかなって思ってちょっと気にしてしまいます。 やっぱり嫌味なんでしょうか?

  • 嫌みって暴力じゃないんですか?

    こんにちは。東京に住む会社員です。嫌みについて皆さんのご意見を伺いたく、質問させて頂きます。 大学時代の友達が、私が仕事に恵まれ、結婚に恵まれてから、態度があからさまに変わり、いじめのようなものをしてくるようになりました。 急な態度の変化で「合コン相手を紹介してくれない」などと非難されては「ごめんね。東京に友達があんまりいないから」と言ったりと私は態度を変えていませんでしたが、強く嫉妬され、それから会う度に嫌みを言われたりいじめをされたりするようになりました。 そんな彼女に、この前あることを相談したところ、「私なら嫌みを言うわ。嫌みをうまく言えるかどうかが大人か子どもの違い」だと言われました。つまり、彼女は自分が気に入らない人に意図的に嫌みを言っているようです。彼女はそれを自己満足のためにやっていると言っていますが、相手にもそれが良いことだと正当化されている様子です。嫌みで悪いところを直してやるという考えでしょう。 しかしそもそも彼女の嫌みは、私への嫉妬いじめが始まりでした。全く道徳心からではなかったわけです。ですから、私には嫌みは暴力だと思えます。 皆さんは嫌みについてどう思いますか? 正しいものでしょうか?暴力でしょうか?必要なのでしょうか? ちなみに、私は嫌みは要らず、道徳心と愛情があれば良いと考えています。