• ベストアンサー

英語の聞き取りがうまくなるには?

parapaの回答

  • parapa
  • ベストアンサー率15% (42/273)
回答No.3

自分の親はなんか 倍速や3倍速でしゃべっている 英語のCDを買ってきました。 それによると日本語と英語では 根本的に声の周波帯が違うようです。 その本というかCDのタイトルは忘れましたが 本屋にでも行って見てみたらどうですか?

関連するQ&A

  • 英語が喋れるようになるには?

    英語が喋れるようになるには どうすればいいですか? ドラゴン桜 には、現地で食材を買うなど 自分の生活に影響がでるぐらい 追い詰められると 「話せないと困る」 状態になり、 英語ができるようになるとありますが 確かに納得しますが 本当でしょうか? 反論される方もいますか? また、そこまでしなくても 英語ができる ようになるにはどうすればいいでしょう? また、英語の聞き取りの面では 同じく ドラゴン桜 に、英語のテキストを声に出してよむ。 とありますが、 本当ですか? 他に有効な方法を知っている人いますか? 英語は絶対に勉強するな の本で 聞きながら頭の中で 読んでいるのですが 効果あるでしょうか? 個人的には 単語力もいると思うのですが。。

  • 英語の聞き取りはなんだかんだで超難しいと思いました

    英語の聞き取りはなんだかんだで超難しいと思いました。よく動画で解説などあがっているのですが、どうしてもアメリカのドラマや、バラエティーショーで話されてる「本当の英語」は早かったり、モゴモゴはっきり話されてなかったり....。(字幕で起こしてみるとめっちゃ簡単な単語しか言ってなかったりします) そういう細かい英語も聞き取れるまでに、何かコツや練習法はありますか??

  • 聞き取りが・・・

    英語の聞き取りが昔から苦手で、TOEIC400点台です。 (普通聞き取りの方が点数が高くなると聞いたのですが、聞き取りの方が点数が低いです。) 単語のボキャブラリーもあまり多いほうではありません。 昔からの夢(目標)なのですが、洋画DVDを日本語字幕なしで(せめて英語字幕つきで)内容をほとんどわかるようになりたいんです。 聞き取りに強くなるにはどうすればいいでしょうか? (お金がないので英会話教室には通えません) あと、効果的にボキャブラリーを増やすコツみたいなものがあったら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 英語を話せるようになりたい!!

    こんにちわ。 26歳主婦です。 英語は苦手ですが、やっぱり話せるようになりたい!と思うので、英会話の本を買ってみたり、単語集(CD付き)を買ってみたり・・・とするのですがそれで終ってしまいます。 色んな勉強法があるので、それで迷ってしまい真剣に取り組めないでいます。 新しいのがあると、そっちのほうが効きそう?とか楽そう?などと思ってしまって。 まずはどこから始めたら良いのでしょうか? ちなみに、我が家には「ドリッピー」・英会話本・単語集(CDつき)・NHKの英語番組の録画・TOIEC攻略法(旦那のもの) があります。 まずは単語から?会話から?聞き取りから?などとばかり考えて手付かずです。 とりあえず話せるようになりたい。 どのような勉強法が効果的でしょうか? (ちなみに、TOIECにも挑戦したいと思っています)

  • 聞き取りができる方の頭の中ってどうなってるの?

    こんにちは。 現在韓国語の勉強をしている者です。 私は韓国語の読み書きや、読解はできるのですが聞き取りが 本当にできずにいます。 韓国語を取得した方、どのようにお勉強されましたか? 韓国ジャーナルやテキストなどのCDを繰り返し聴いているのですが 長い文章になると本当に訳が分からなくなってしまっていちいち 日本語に訳して理解しようとしてしまいます。 韓国語だけでは、ありませんが外国語の聞き取りができる方は 聴き取っている際、頭の中ではどのように理解しているん でしょうか?また聞き取りができるようになるには、やはりCDなど 繰り返し聴くことが大事なのでしょうか?コツなどがあれば 教えていただきたいと思っています。 ご回答していただけたら幸いです。

  • 英語を学習するにあたって

    少し前に「英語は絶対勉強するな」という本ができましたがご覧になりましたでしょうか? この勉強法に興味を持ち、ここのトピックとyahoo掲示板で論議されている内容などを見て疑問に思った事があったのでお聞きしたいと思います。 私の方法としてまず、CDなどをとにかく聞き英語に慣れる。 次にシャドーイングをする。 さて、ここからなのですが意味のわからない単語が出てきた場合は上記の本によると英英辞典をみるとありますがそれでは解決にならない様な気がします。 わからない単語を引き、さらにわからない単語が出てきてそれが続く...。 つまり推測でしか意味を把握できない事が多いと思います。 一度英英辞典でやってみましたがやはりそうでした。 和英辞典を使う事はだめなのでしょうか? また、scriptを見る事も本当にだめなのでしょうか? 以前言語学者(?)のページで見ましたが「自分の知らない単語は聞いてもわからない」とありました。 これは日本語にしろそうだと思います。 今まで学校などで習ってきた単語があるからこそある程度の聞き取りができるのではないでしょうか。 では英英辞典は???? 私の兄はいわゆる学校英語型の暗記で単語を覚えましたが一緒に海外にいった時兄の方は不自由なく英語を話していました。 私は日々の聞き取りのせいか、聞こえるのですが意味がわかりません。 文法についても然りです。 もうどうやって勉強して行けばいいのかわからず日々悶々としております。 せっかく勉強する気がおこり、海外でも悔しい思いをしたので絶対身につけてやる!と思ってるのですがどうすればいいのやら。 様々な意見、また同じような質問があったとは思われますがご教授願えませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 英語の聞き取りと会話を上達させるために、自宅でできる勉強方法とは

    こんばんわ。 最近英語圏の海外で暮らしはじめました。 語学留学が目的で来たわけではないので学校には通っていません。また、田舎のほうなので学校もあまりありません。 ただ、せっかくきたので英語を少しでも聞き取れて話せるようになれればと思うのですが、学生を卒業してから長い年月がたっており、また当時も英語が得意ではなかったためどのように勉強すればいいのか悩んでいます。 日本からテキストをいくつか持ってきたのですが、英語の勉強の初心者なので、どれから手をつけていいのかわかりません。 私が身につけたいのは、まずは英語の聞き取りでその後会話と思っています。 おそらく、学校にいったり習いにいけば一番いいのでしょうが自宅で自習する際の勉強方法を探しています。 自分なりに、考えてはみたのですが下記のなかでどれからはじめたらよいのでしょうか? またこれ以外に自宅で自習できるよい勉強法などがあったらおしえてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 1.中学校の教科書を復習する 2.子供向けなどの簡単な英語の本を読む 3.英会話学校のテキストを復習する(CDつき) 4.単語の参考書を見て単語を覚える(CDつき)

  • 英語の勉強 TOEIC

    英語を勉強したいなと思っています。 単に勉強してても張り合いがないので、例えばTOEICを受ける、というような目標を持とうかなと思っています。 学生時代に一度受けたような気もするのですが 何点だったかさっぱり覚えていません。 実力は外国で日常会話の聞き取りは出来るけど、話すとなると単語しか出てこないくらいです。 何点目指したテキストで勉強すればいいと思いますか? 他にも英語の勉強方があれば教えて下さい。

  • 英語の子音の聞き取りについて

    英語の子音の聞き取りについてお聞きします。 日本語と英語では周波数が違うので日本人には聞き取りにくいと解説した本も ありますが、例えば bat と bad を単語単体で聞いた時にネイティブは最後のtとdという、 日本人が耳を澄まして聞かないと分からない違い(時には耳を澄ましても 殆ど聞こえない語尾の子音)を明確に「違う音」として聞き分けているのでしょうか? それともやはり音として聞こえてはいなくて、経験上脳が子音を補完して理解しているのでしょうか? 上記に派生した質問ですが、とある映画の中のセリフで " I am Wyatte. " というセリフが有りましたが、どんなに耳を澄まして聞いても最後のtは聞こえません。 これはそもそもtを話者が発音していなくて、ネイティブは経験上「ワイアッ」の後にtを補完して話者も聞き手も理解しているからでしょうか? だとすれば Wyatte という名前を生まれて初めて聞いたネイティブは「最後はt?それともd?」なんて聞き返したりしないのでしょうか?

  • 英語を話せるようになりたいです。

    英語を話せるようになりたいです。 現在大学生です。 私は中学・高校の勉強の中で英語が一番苦手で嫌いでした。 テストも単語等の暗記で誤魔化せるところと勘で点を取っていたようなものなので 今では基本も全く頭に残っていません。 そんな私ですが、去年の末頃にヨーロッパを旅行したことによって考えが変わりました。 向こうでは単語とジェスチャーで何となしコミュニケーションをとっていたのですが、 「もし英語が話せればもっと仲良く出来たかもしれないのに・・・」 と思う場面が多々ありました。 旅行自体はとても楽しく充実していて、是非また行きたいと思っています。 そして、その時には多少なりとも会話できるようになれていたらと思っています。 長々とすみません。 そんなわけで英語を話せるようになりたいなと考え始めたのですが、 本当に毛嫌いしていたので何から手をつけたら良いのかわかりません。 テキスト勉強からすべきか、どんなテキストが良いか、 会話を取得したいならスピードラーニング等が良いのか、など 勧めていただけるものがありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。