• ベストアンサー

学生バイトの所得税など…

源泉徴収や所得税の質問を結構見たのですが、イマイチぴんとこないのでどうか教えてください! 私は今大学3年生で、父親の扶養家族になっています。アルバイトは2つしています。ひとつは吉○家で、もうひとつは小さな調査会社のアルバイトです。吉○家の方は、毎月一定の金額になるとされています。それで11月末までに73万稼ぎました。もうひとつの方は、以前所得税のことなどを経理さんにきいたら、学生さんは大丈夫。のひとことで終わってしまいました。ふたつ合わせて103万以上いってしまいました。母親曰く、103万超えたら扶養家族を外さないといけない上に、保険証からも名前が外されて、父親に余計にお金がかかってしまう。と言われました。 一年分で約120万くらいいってしまったのですが、その場合には以下のことはどうなるのでしょうか?? (1)源泉徴収された分は戻ってくるのか。(吉○家は年末調整を会社がしてくれますが、調査会社の方はとくにしないそうです) (2)戻ってこなかった場合、余分にあとどのくらい払わなければならないのか。 (3)親にどのくらいの負担がかかるのか。 調査会社のほうは収入が毎月2万前後です。 よろしくお願いしますっ!!!

  • poook
  • お礼率60% (497/817)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.5

学生バイトの税金と健康保険のポイントは3つあります。 (1)所得税控除の扶養家族になるには年収103万円以下 (2)学生自身が税金を払う必要がないのは年収130万円以下 (3)健康保険の扶養家族になるには年収130万未満 ※所得税と健康保険の扶養範囲の年収限度額が違うので気をつけてください。 (下記URL参照) 1. 年間に103万円以上稼ぐことによって親の税金に関する扶養家族から外れます。それによってお父さんの支払う税金が増え、会社から貰っていた扶養手当が貰えなくなります。(お父さんは大損) 2. 学生の場合は年収130万円までは所得税を納める必要はありません。(学生以外は年収103万円が限度額) 3. 年収が130万円未満ならお父さんの健康保険が使えます。(学生・社会人問わず) あなたの場合(年収120万円)はお父さんの税金が増えるだけで済みます。 (あなたが税金を払う必要はありませんし、健康保険もお父さんのものが使えます) さて、ここからはお父さんの被害額の話です(^^; お父さんの年収と控除総額がわからないので何とも言えませんが、お父さんは3.8万円程度(年額)余分に税金を支払うことになってしまいます。 また、お父さんは会社から扶養手当が貰えなくなります。会社によって金額は違いますが子供一人あたり7千円(月額)くらいでしょうか? 合計すると・・・ 3.8+(0.7×12)=13.4万円 お父さんは年間で11.4万円も損をすることになります。ですからあなたがお父さんに対して11.4万円支払うべきです!それが筋ってもんですよ。 これからは年額103万円に押さえるようにしましょう!

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20011115mk21.htm
poook
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ポイントがすごくわかりやすかったです!でもなんで全部金額が違うんですかねぇ。しかも学生はなんだかんだいって結構アルバイトで稼ぐのだから、もう少し高い金額にしてくれてもいいのですがね…。 来年はちゃんと計算してアルバイトをしたいと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.6

「約120万」は、「支給総額」でしょうか、「手取り」でしょうか。 源泉徴収された後で手取りが120万だということであると、本当の支給額はもっと多いことになります。 また、「交通費(通勤手当て)」など、経費に相当する項目を含んで支給されているのであれば、実際に「給与」として受け取った金額はもっと少ないことになります。そのへんを確認したいところですね。 103万より少ない場合も、130万を超える場合も、どっちも考えられるのですが・・。 どっちみち、もう、12月だから、それがわかったからといって、どうにもできないかもしれませんが、今から休むとどうにかなるかもしれない・・。

poook
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに今からではどうあがいてもしょうがないですもんね。でも今回の質問でかなり理解できたので、来年からはちゃんと考えてバイトします!

noname#24736
noname#24736
回答No.4

>>学生の場合は「勤労学生控除」が27万円有りますが、 >>これも適用されなくなります。 >これはどういった場合に適用されなくなるのでしょうか?? 書き間違えました。 これは貴方が「勤労学生控除」要件に該当すれば適用されます。 お父さんには関係ありませんでした。 それから、#2の回答の補足に書かれている件ですが。 >勤労学生控除が適用されたら、130万までは親にはなんの負担もかからないのですね?!よかったです! これは違います。 お父さんの扶養家族に認定される年収は、あくまでも103万円以下です。 勤労学生控除が適用されると、貴方に、所得税が課税されない限度が103万円から130万円になるだけです。 従って、お父さんが扶養控除38万円(22歳未満の場合は「特定扶養控除」として63万円)の適用を受けられなくなります。 貴方に関しては、確定申告をすれば源泉徴収された税金が戻ってきます。 税金が戻る場合は、確定申告を税務署で1月4日から受付を始めます。 この時期は、税務署も空いていますから、書類を持っていけば書き方を教えてもらえます。 必要書類は、2ヶ所の源泉徴収票と、印鑑、触れ込んでもらう銀行の口座番号のメモか通帳です。

poook
質問者

お礼

2度目の回答ありがとうございます!! 結局、103万を越したら、親に負担はかかってしまうものなのですね(*_*) 親の方には103万超えたことをちゃんと説明します。 どうもありがとうございました!!

noname#24736
noname#24736
回答No.3

所得税の扶養家族になれるのは、1月から12月の年収が103万円以下の場合ですから、120万円ということはお父さんが扶養控除38万円(22歳未満の場合は「特定扶養控除」として63万円)の適用を受けられません。 又、学生の場合は「勤労学生控除」が27万円有りますが、これも適用されなくなります。 「勤労学生控除」の詳細は、参考URLをご覧ください。 お父さんの所得税は、上記の控除を受けられない控除額に 税率(平均的には10か20%)をかけた金額だけ増えることになります。 今年の年末調整に間に合うように、お父さんの会社で扶養家族から外れる手続をして貰う必要が有ります。 更に、2ヶ所から給料をもらっている場合は、年末調整に関係なく、2月16日からむ3月15日の間に、ご自分で確定申告をする必要が有ります。 源泉徴収をされた金額が戻るかどうかは、どのような形で源泉徴収をされているかで変わってきます。 「勤労学生控除」の要件に当てはまる場合は、確定申告でも適用できます。 次に、健康保険については、判定する時点から後の12ヶ月間の収入が130万円以下なら、お父さんの被扶養者になることが出来ますから、現状では大丈夫です。 130万円を超えると予想される時点で、被扶養者から外れて、ご自分で国民健康保険に加入することになり、保険料は前年の所得を基に計算されます。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1175.HTM
poook
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >学生の場合は「勤労学生控除」が27万円有りますが、これも適用されなくなります。 これはどういった場合に適用されなくなるのでしょうか??今のところのペースで行くと、12月分が125万くらいになりそうなのですが。保険証は無事そうなのでよかったです!自分で国民健康保険に入っても、何かあったときに通院とかしたら全額自分もちなので、それはかなり困るので...。

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.2

103万円は、税法上の扶養家族で、保険証は、まだそのまま使えます。ただ、お父さんの税金を計算する上で、扶養家族がないのと同じように計算されますので、一人減った分のお父様の税金が増えます。 130万円以上になると、お父さんの扶養家族から抜けることになり、保険証が使えなくなりますから国民健康保険に入ることになりますね。 アルバイト代は、源泉徴収されないところもありますが、もし、源泉徴収されていれば、勤労学生控除が使えますので、税額は0となり、源泉徴収分は確定申告をすることによって還付されます。

poook
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 保険証の方はなんとか大丈夫そうでよかったです!吉○家では源泉徴収されているので、その勤労学生控除の対象っぽいので税金はナシになりますかね??勤労学生控除が適用されたら、130万までは親にはなんの負担もかからないのですね?!よかったです!

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.1

基本的には下記を参照ください。 また、勤労学生なら勤労学生控除があります。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/20011105mk11.htm を参照ください。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=9400
poook
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます! 両方とも説明がわかりやすいホームページで助かりました!ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • バイトの所得税について。

    アルバイトの源泉徴収について質問します。 以前働いていたバイト先は、何も聞かれることなく所得税のところが「乙」で計算されていました。 今働いているバイト先は、扶養控除等申告書を 書いて欲しいと言われ書き、所得税のところが「甲」で計算されています。 年末調整をバイト先がしてくれるそうで、以前働いていたバイト先からもらった源泉徴収票を持っていきます。 気になるのは、前に働いていたときに乙で払った所得税は戻ってくるのでしょうか? 扶養控除等申告書を書いていないので、戻ってこないのでしょうか? 前のところで働いているときは、扶養控除等申告書を出さないと所得税が高いままだと知らなかったので。。

  • 所得税と住民税について

    私は現在大学院生で、2009年4月から新社会人となり正社員として民間企業で働きます。 2008年の10月からアルバイトを始め、2009年3月で辞めます。 2008年の11月に扶養控除等申告書の用紙が送られてきたのですが、提出するのを忘れました。 2009年の1月に源泉徴収票が送られて来たのですが、2008年分の収入に関しては源泉徴収されていませんでした。 (送られて来た源泉徴収票を見ると、支払金額が15400円、空欄、空欄で、源泉徴収税額は0円でした。) しかし、先述したように、扶養控除等申告書の用紙を提出していないため、2009年の1月から受け取っている給与からは、所得税が乙で引かれています。 これに関しては、アルバイトを辞めた後源泉徴収票を貰い、2009年4月から働く会社に提出するつもりです。 質問(1) このアルバイトで取られた所得税は全額返ってくるのでしょうか? (毎月の給与は約3万円程で、今までで3000円程所得税を取られています。) 質問(2) また、住民税は入社1年目は取られないと聞いたのですが、今回少額でも所得税を払っていることは、今後の住民税の金額にどう影響しますか? わかる方がいらしたら、教えて下さい。

  • バイトの所得税について

    主婦でアルバイトをしています。 だいたい月5万円程度ですが、いつも2,3千円の所得税が引かれています。それはしょうがないんですか? 知人は、9万円以上になると数百円引かれるぐらいと言われます。 主人の会社のほうで扶養になっているので、確定申告するときに、バイト先からもらった源泉徴収書を渡さず、だいたいの年収だけ申告しています。 結局、所得税はいつもかえってきません。 どうしたらいいんでしょうか?

  • 源泉所得税について

    顧問契約の源泉所得税について教えて下さい。 私の会社が、個人の方と顧問契約を結び、月20万円+交通費をお支払しております。 その場合、交通費を除いた金額20万円に対して10%の源泉所得税を徴収しなければならないのですよね? ですが、源泉所得税を徴収せず、20万円+交通費分を毎月その方にお支払しております。 なので、源泉所得税を納めていないのですが、どうしたらよろしいのでしょうか?

  • アルバイトの所得税について

    以前に派遣社員で働いていた所を辞め現在、縁あって同じところで派遣会社を通さずアルバイトとして働いています。 大体、1日に5時間~5.5時間働いていて1ヶ月の所得は15万前後になります。 しかし、毎月所得税が引かれていません。時給×時間数の分貰っています。正式な給与明細では無く簡単な詳細が書いてあるものを頂いています。 源泉徴収も出る予定が無いとの事で、自分で申請する場合は簡単な詳細を持って行けば良いのでしょうか? 所得税はまとめて徴収される事になるのでしょうか?どれくらいの金額を支払う事になるかも解かりません。 また、現在結婚をしているので、扶養にも入れない(年間所得が130万超えてしまう)確定申告する書類も無い(源泉徴収がないので)と不安です。 解からないことが多く・・アドバイスを頂けたらと思います。

  • 出産したあとの会社員の所得税 

    よろしくお願いします。 今年2月に第一子出産しました。 今私は育児休暇中ですが、昨年の12月までは扶養範囲内で勤めてました。 主人が会社員なのですが、所得税のほうが、私が2月までは扶養者1人の計算で所得は計算されてるのがわかるのですが(所得税の月額の表みたいなのを参考にいってます) 2月以降、所得税がたぶん子供の分も扶養家族になってるはずなんだけど、所得税として計算されてるのはどうみても1人分(たぶん私だけ)になってるようです。給料明細の5月分まで今はきてますが、みたところは1人分です。 これは、のちのちに反映するものなのでしょうか?それか源泉徴収表のときに源泉徴収税額で、変化するものなのかな? 来年から子供を保育園に入れようとかんがえているので、この所得税のところは大きく影響するので気になってます。会社に言うほうがいいのでしょうか・・。 もしわかる方いらっしゃったらご回答よろしくお願いします(

  • 源泉所得税を間違えてしまい・・・

    ある方の毎月の給与の源泉所得税を1ヶ月分間違えてしまいました。 どうやらその月の源泉所得税の(甲欄)扶養人数で1人多く見てしまいました。ですから、本来徴収すべき額より少し足らないということになります。 その方は年内に退社してしまいましたし、源泉徴収票も(年調未済で)送ってしまいました。きっともう年末調整も済んでることと思います。 差額はいくらでもないのですが、どうするのが正しいでしょうか? 1/10には源泉税を収める為に、納付書にはどのように記入すべきでしょうか?(間違えたままか、本来の額か)どうかお願いいたします。

  • 所得税わ返って来ますか?

    数年前から大手の会社の午前中パートをしてます。年収わ百万円有りません。以前年末調整を必要な保険等の書類を添付して会社に出したらこれダメとかで返って来ました。(ちなみに父親を扶養家族にしてます)それで父親が市役所の税務課に3月に源泉徴収を渡したら所得税わほとんど?返って来ました。市民税わ第1期だけかかった気がします。父親が、一昨年病気したので私が昨年3月に税務課に始めて行きました。90万円くらいの年収で担当者わ税務署から出張して来た方なのか分かりませんがこの年収なら保険等の書類より源泉徴収だけで行きます。所得税わ全部返しますし市民税わかかりませんと言われ4月に振り込まれました。昨年わ年末調整を名前だけ書いて会社に出してみましたがこのままだと所得税わ返って来ませんか?税務署や税務課に行かないとダメですか?

  • 所得税戻ってきますか?

    昨年5月末~10月末まで短期でパートタイムをしてました。 保険は国民健康保険で自分で支払ってましたのですが、毎月の給料明細をみると毎月雇用保険と所得税は引かれてました。 扶養家族が娘一人おります。 大体月に15万前後色々差し引かれて入ってきてたのですが、扶養がいると確定申告した場合、いままで引かれてた所得税って全額戻ってくるのですか? 普通は扶養に子供をしてたら所得税は引かれないのに、引かれてたの?って聞かれるんですが・・・ 源泉徴収がまだ送られてきません。 どれ位の時期に送られてくるものなんですか? 以上、素人ですいません。 無知なもので。

  • 所得税について教えて下さい

    すいません……調べたのですが難しくて分からなかったため、教えていただきたいです 年収がだいたい150万円だと、所得税はおいくらぐらいかかるんでしょうか? 例えば先月のお給料が 20万3297円で、 一ヶ月毎の所得税で4810円ひかれています。 そんな感じで引かれた後の年収、と言う意味での150万です。 それから源泉徴収でどのくらいひかれるのでしょうか。 ちなみに私は19歳で(今年10月で20歳)、 父親の扶養家族に入っており、私自身には配偶者はいません。

専門家に質問してみよう