• ベストアンサー

妊娠中の不安定な気持ちの対処法

こんにちは。 今、16週なのですが精神状態が不安定でコントロール出来ず、困ってます(><)元々、神経質な性格で物事に対して過敏な方だと思います。 ストレスを溜めるのはお腹の赤ちゃんに良くないと、分かってるのに、何故かイライラしたり、興奮したり、深刻に悪い方向に考え込んだり…何だか赤ちゃんに良くない事ばっかりしているような気がして落ち込みます…。 妊娠前は仕事をしていて、人と接する事でストレス解消していた部分があったのですが、今は家に閉じこもり状態でイライラが増しているようです。以前初期流産して、周りへ報告せざるを得ない辛い経験をした事があり、今度は産む迄は誰にも言わないでおこうと決心しました。知っているのは実母と夫とほんの僅かな人です。近所にも隠しています。 気にし過ぎだとは分かってるのですが…また駄目になったらと思うと恐くて人に話す気になれません。それが孤独な状況を作り上げてるとしても…母や夫に愚痴を聞いて貰ったりするのですが、言い過ぎるのか相手の方にストレスが溜まってる様に見えます(そして自己嫌悪) 自分自身弱い人間だと承知してますが、どうしたらこの状況を乗り越えられるでしょう?前向きになれる考え方、もしくは気分転換で良かったもの等があれば教えて頂けないでしょうか? まとまりのない文章ですみません。宜しくお願い致します!

  • ruka25
  • お礼率100% (182/182)
  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

こんばんは。 私は、二人目を27週で早産してしまい、生まれたもののすぐに天使にしてしまった経験があります。 なので、三人目を授かっても、ずーっと不安でした。出血や張りが続いていて、自宅安静を言い渡されていたので仕事も外出もできず…すごいストレスを感じていました。 私の場合、二人目のときに自分自身もあぶなくなったこともあり、母に「もうコドモは諦めなさい」と言われてしまったため、22週を過ぎるまで母にもナイショにしてました。母にバレるのが怖かったので、他の人にも黙っていました。仕事場と、夫以外は知らない、という状態でした。 なので、相談する相手はネット上の人たちだけでした。流産・死産を経験した人たちのサイトがあり、そこでいろいろ相談したり愚痴ったりしてました。 みなさん、同じような悩みを持った経験がある方ばかりなので、そういう経験のない友人などに相談するよりも良かったです。 20週をすぎて胎動を感じるようになると、ある程度は安心できたのですが、私の場合27週を過ぎるまではやはり不安でした。それ以降はとにかく胎動が嬉しかったです。結局は35週での早産で、またNICUにお世話になることとなり、いろいろ涙することもあったのですが(それについてもまたサイトで愚痴ってました)。 「ポコズママの会」というサイトです。のぞくのが怖い、という人もあるかもしれませんが、私自身はとても力づけられました。 http://pocosmama.babymilk.jp/ 参考になれば、幸いです。がんばってくださいね。

参考URL:
http://pocosmama.babymilk.jp/
ruka25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 27週でのお辛い経験…想像を絶する悲しみだったと思います。 自分自身、前の流産した事がトラウマみたいになっているようです。 いつまでも引きずりたくないけれど、どうやったら乗り越えられて今の妊娠ライフを楽しめるのか分かりません。でも頑張ってみます。 参考URLありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • amr1026
  • ベストアンサー率24% (141/575)
回答No.3

私も同じような状況です。 初めての妊娠で現在妊娠18週目です。 もともと精神的に落ち込んだり、マイナスなことばかり考えてしまうのですが、妊娠してさらに悪化しました。 ちょっと旦那とケンカすると、突然頭の中で何かがキレ、爆発してしまったり...。 話は変わりますが、産婦人科の先生によくお腹(腸)が痛くなると話したら、それは精神的ストレスから来るものだろうからと、心療内科を紹介されました。 産後に精神的ストレスに追い込まれる人が多いから、今のうちから話を聞いてもらいなさいと言われ、紹介してもらいました。 心療内科の先生に聞いてもらって、お腹の痛みはずいぶんよくなりました。 自分がよくイライラしたり、落ち込んだりすることはまだ話してないので、次回の2度目の検診で心療内科の先生に聞いてもらおうと思ってます。 このように、誰かに話すことでラクになることもあると思います。 私は6月に結婚し、3月末で仕事を辞めたのですが、結婚してからは社会との接触がなくなりました。 特に妊娠してからは、質問者さんと同じように家に閉じこもっていました。 家にいるとイライラが募るようなので、最近はなるべく外に出るようにしています。 ストレスはお腹の赤ちゃんにも悪いと思います。 お互いがんばりましょう。

ruka25
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 似た様な状況の方がいらっしゃるのって、少し心強いです。 ケンカすると、後で余計に気が沈むので控える様にしています。最近はつわりも楽になってきたので、ちょこちょこ外出してみようと思います。自分なりのストレス解消法を真剣に考えてみます。 ありがとうございました!

回答No.1

妊娠中って不安定になりやすいですよね。 私も働いていたのから家にこもりきりになったのでストレス溜まりましたよ。 お勧めは趣味を見つけることかと思います。 あとは赤ちゃんにいいヨガとかしてみるとか。 妊娠報告は基本的には安定期に入ってからの方がいいですよ。 なにがあるか分からないし、流産してしまったことを言うのも嫌だろうし、聞く方もどうしたらいいのか困ってしまいます。 とりあえず、夫、両親だけには言っておいて、周りには5ヶ月くらいに言いました。 なので隠してる・・・というより皆さんそんなもんなんですよ。 今はまだお腹も目立たなくて実感も薄いと思いますが もう少ししてお腹が大きくなってくると、お腹に赤ちゃんがいるってわかってきてマタニティライフを楽しめるようになると思うのでがんばってくださいね。

ruka25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今はどうしても人との接触を断っている状況なので、きっとこれが一番のストレスになってるのだろうと思います…。 >隠してる・・・というより皆さんそんなもんなんですよ。 そうなんですか!少し心が軽くなりました。ありがとうございます。もう少し頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 妊娠中の情緒不安定 

    25歳、来月出産予定です。 共働きで、10月から産前休暇に入りました。 最近、家にいることが多くなったせいか、情緒不安定で 夜も眠れません。 まず、夫が妊娠や赤ちゃんに無関心ということです。 夫から赤ちゃんの話に触れることはなく、また私のお腹をさわったり、 名前を考えたり、そういう話題を一切しません。 見えるところに妊娠関係の本を置いているにも関わらず、開こうとも しません。夫は毎日夜9時~10時帰宅です。 平日は疲れているのもわかるんですが、土日で暇そうにしていても 全く読む気配はありません。 ベビーベッドや赤ちゃんグッズなどは産休に入って時間もある ことから、すべて私が揃えました。それにも無関心。 赤ちゃんを楽しみにしているのは私だけなのか?と不安で気が 滅入ってしまいます。。 以前大ゲンカをしたことがあり、一度そのことに触れたことがあります。すると、「あまり実感がない」と言われました。 ただ私が常にイライラしているとだけ思っているようです。 また、妊娠関係の本も、読めと言われると読む気がなくなると 言われました。 それを聞いてからは、もう私からは言うこともなくなりました。 こんなことで腹をたててる自分が悔しく、赤ちゃんにも申し訳なく 思ってしまいます。。 また、帝王切開予定のため、手術の不安、元気な赤ちゃんを産める のか、二人で協力して育てていけるのか、夜泣きするとき夫は どんな反応をするのか、不安を言い出すときりがありません・・。 本当に毎日不安で泣いています。 妊娠中は涙もろくなるといいますが、赤ちゃんが生まれたら 私も夫も変わるのでしょうか。みなさんはこんな経験ありましたか?

  • 妊娠6ヶ月 夫の仕事から気持ちの起伏が落ち着かない

    妊娠6ヶ月です。 最近とくに感情のコントロールが難しくなっています。 先月あたりにも、些細なことで感情が爆発してしまい実母と言い争いに近い状態で泣きじゃくってしまいました。 近頃、寂しさや心配から気持ちがイライラしがちです。 夫の仕事は、クライアントからの依頼に作品を作成する、といったタイプのもので元々休みも不定期で、朝から夜中まで仕事しているのですが、そのことでの不安や寂しさが、どーっと溢れそうで息苦しいです。 誰よりもその状況を「申し訳ない」「変えなくては」と思っているのは、おそらく夫で、私やお腹の子供のことを大切に思ってくれています。 ですが、ほとんどゆっくり話す時間もなく、1時間もまともに顔をあわせてのんびりできない日々に、夫の体が心配なのもあり、まるで一人で子供を育てているような気持ちもあり、疲れてしまいます。 せめて週に1度は体を休めて欲しい。 せめて、食事くらいのんびり会話をする時間を。 そう夫に切り出すのは、好きなことを仕事にしているだけに酷でしょうか。最終的には「転職を」というのと同じことだと思っています。 このままでは、赤ちゃんが生まれてもほとんど接することもできず、子どもへ愛情がわいてこないのではないか。 そんな不安もあります。 ここは黙って置くべきなのでしょうか。

  • 妻の体調不良に不機嫌になる夫の気持ちと対処法

    結婚2年の夫婦なのですが、私が体調不良になると 必ず夫が不機嫌になります。 ここ半月以上、私が原因不明の吐き気や頭痛に悩まされて 寝込んだりしているのですが、夫の対応にうんざりします。 例えば、寝込んでいる私に「なんでこうなったんや!!」「俺のせいでストレス溜まってこうなったんかな…」とイライラし出します。 そして「救急車呼ぼう」だの、「来週の○○に行く予定は行けるのか行けないのか」だの、言い出します。 先日私が病院に検査に行く日、「大変だろうから仕事休み貰ってきてあげた」と意気揚々と仕事を休み、当日の朝 体調が悪くて青白い顔の私を見てまたイライラいらいら。。 頼むから仕事行ってくれ…と思ってしまいました。 しばらく横になっていれば落ち着く事は伝えてあるので 静かに寝かせて欲しいし、しんどい最中にどうしてこうなったかなんて私にはどうでもいい事です。 イライラしている暇があるなら、この症状に当てはまる病気がないかとか、今度はどの病院を受診したらいいとか、調べて欲しいです。 何度こう言っても同じことの繰返し。 ただでさえ体調悪いのに、夫にうんざりして本当に疲れます。 こういう夫の言動の理由に思い当たる事がある方、おられますか? こういう時(もしくは普段から)、どう対応したらいいんでしょう?

  • 産後の憂鬱な気持ちと不眠、母乳過多

    産後3ヶ月です 赤ちゃんはとてもかわいい、けどなんだかものすごく孤独を感じたり憂鬱な気持ちになったりしてしまいます ささいなことで旦那や愛犬にイライラしてしまいます 母乳過多のせいで好きなものは食べれず、搾乳もこまめにしないとすぐ乳腺炎に。 たまにストレス発散にとご褒美に好きなもの(甘いものなど)食べたりしますがその後胸がやたらと張り余計ストレスになることも… 絞りすぎはダメ!と言いますがある程度絞らないと本当にすぐに詰まり熱がでます。 食事を減らしても(むしろとらなくても)母乳はでます 一日最低2リットルはでています…胸は産後やたらでかくなり(もともと大きかったのが更に)ブラジャーのサイズもないし、まわりからは(旦那や親戚、実母に)ミルク代うくしいいね、とか母乳過多なんて贅沢な悩みといわれたり、助産師さんに初めて搾乳してもらったときはは牛の乳搾りみたいと言われたり…もうなんだか本当にかなしくなります。 赤ちゃんの機嫌のいいときに搾乳、朝は4時起きで週6日旦那のお弁当と朝食作り、旦那出勤後赤ちゃん抱っこ紐で愛犬の散歩、夜は赤ちゃん10時くらいに寝て3時くらいまで寝てくれますが私が12時1時まで寝付けません。 旦那の休みは週1日。赤ちゃん預けて外出なんてとうてい無理です。また赤ちゃん連れてお出かけしても2、3時間もすると胸が張りすぎてイライラ。 毎日朝晩愛犬の散歩、昼間はスーパーや薬局に赤ちゃん連れて行ったりもしていますがあまり気分転換になりません。 ふとしたときに、家事育児、そして搾乳に追われる自分がむなしくなります。自分の存在価値がわからなくなります。 どうすれば前向きに育児を楽しめるのでしょうか。。

  • 妊娠待ちの気持ちの整理、気にしてても妊娠できる?

    結婚して2年半、妊娠希望して1年半、まだまだ短い方ですが 生理や低温期が来るたび落ち込んでしまいます。 そんな神経質になってしまっている状態でも妊娠した方いらっしゃいますか? 30歳、多嚢胞性卵巣症候群で通院1年半、クロミフェン服用連続しては初めてで4周期目です。 夫も協力的で、夫自身も検査済み、問題はないですが運動量や数が減らないよう? 夫は健気に漢方を飲んでいます。 子作りにとても理解のある夫にはとても感謝しています。 私より後から結婚、解禁した友人・後輩も着々と妊娠していき (みんなとても早い!ラッキーさん達だと思います。)、 自分はなんで出来ないんだろう・・・と毎日毎日考えてしまいます。 子作りに関する書籍やHPやこの「教えて!」や、とにかくたくさん 情報を見ては出来ることは実践しているつもりです。 (というかそういう情報を見て気を紛らわしている自分もいます。) まず、とにかく考えすぎないこと・・・と思っていますが、 最近妊娠成立した友人とも話しましたが気にしないなんて正直無理です。 だって欲しい気持ちはいくら気分転換しても、一番望んでいる事ですし 気にしないなんで今は無理です。 でも「出来ない」じゃなくて、「おいで、待ってるよ」という気持ちでいる事・・・ なるべくそう考えています。 仕事で残業も多く、ちょっとしたリーダーという立場や接客業という事もあり ストレスや食事・運動の面ではなかなか改善できない部分もありますが、 そういった状況でも妊娠されている方もいると思うので、 その面ではいい意味で「出来る限りの改善」だけでとどまっています。 とは言え一応気分転換や運動も兼ねて、タヒチアンダンスを週1回通っています。 (仕事で最近行けてませんが)(とても楽しい!・・・ので継続して行きたいのですが 残業でなかな行けません。) よくこの「教えて!」内でも、環境を変えたら・・・とか 他の事に打ち込んでたら・・・とか、ちょっとナイーブになりすぎた時期を脱したら・・・ という声を目にする気がします。 自分でも神経質になりすぎているとは思うのですが、通院しないと排卵のチャンスも 減ってしまうので通院は続けたい。 でもこのいつも体温と向き合う状況、いつになったら終わるのか。 子育て自体の方がきっと大変なのもわかっているつもりです。 周りの独身彼氏なしの人にとっては、パートナーがいるだけでも幸せじゃん!と思うよなぁ と思い、申し訳ないと思い相談できません。 もちろん、パートナーと仲良く暮らしている事にはとても感謝しているし、私は幸せだと 思っています。 妊娠したり子持ちの友人は、あまり治療などしなくても早々に授かった人ばかりで 「すぐ出来るよ!気にしなかったら出来たよ!出来てびっくりした!」という方ばかりで 相談できません。 もっと長い期間治療を続けている方、私なんかより深刻な原因で妊娠が困難な方 流産を経験をされている方、私より年上の方、もっともっと大変な思いをされている 方がたくさんいるのもわかっています。 でも自分の本能です。子供を作りたいと言う強い気持ちとどう向き合っていったら いいのかわからなくなってきました。 気にしすぎると出来ないって言いますが、それでも授かることってできないんでしょうか? 妊娠てタイミング・運命・授かりもの・・・って事もわかっています。 そう簡単にできる訳じゃない事も。

  • 「教えて!goo」にて腹立たしい回答が来た場合の対処法は?

    こちらのカテゴリーじゃないかも知れませんが、「教えて!goo」にて質問をした際に(よくわかってないクセに腹立たしい回答してくれちゃってー)とか(反論したいけど『せっかく回答してもらったのに・・』ってさらにほかの人に反論されて悪者にされてしまうんだろうなぁ・・)とか、(そんな回答ならわざわざしてくれなくて結構なのに・・)と思うような回答をされることってありませんか? 私はこの「教えて!goo」で回答していただけるのが嬉しくて好きなのですが、時々そのような腹立たしいような回答もあります。 困っているからアドバイスをいただこうと投稿した時にストレスが溜まるようなことが書かれていると、腹立たしさやイライラ、悲しく思えてくることさえあって、自分でも気にしすぎでは?と思うことがあります。でもどうしても考えてしまうのです。 こういう場合、皆さんはどんな風に対処したり、考えたり、実行したりして気分転換というかそういうものをしているのでしょうか? くだらないですがアドバイスをお願いします。

  • 直接の知り合いでは無いのですが、困っている人がいるので良い対処法があれ

    直接の知り合いでは無いのですが、困っている人がいるので良い対処法があれば教えてください。 彼女は今15才で9ヶ月になる赤ちゃんを実家で育てています。 彼女の実家には実母と義父(再婚)がおりますが、その義父が赤ちゃんに虐待に近い行為を度々しているようです。 例えば固いものを食べさせて喉に詰まらせたり、熱い鍋の取っ手をわざと触らせるなど…赤ちゃんが泣けば面白がって笑うそうです。実母も止める事なく、義父は彼女が怒っても怒鳴り、物で殴ろうとするようでどうしたら良いか途方に暮れています。両親からすれば彼女と孫は邪魔者なようで、虐待はエスカレートしていく可能性があります。 市役所と福祉センターに相談するも、若過ぎる、彼女自身が虐待されてるのではなく、祖父から孫への虐待は対処した事が無いから…と力になってはくれなかったようです。 母親になった責任があると言えども、まだ彼女も幼く誰かの助け無しには生きていけません。私自身直接助ける事は出来ませんが、何か彼女親子が健全に暮らせるようなアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 皆さんは妊娠中、いかがでしたか?

    現在妊娠後期(30週)ですが、最近全ての事に気が抜けてしまいます…。 (元からの性格にも、面倒くさがり屋の所もあると思いますが) 家事をサボるのはもちろんの事、 赤ちゃんの名前を考えたり、出産準備をしたり、出産する事を考えるのも面倒くさくなってしまいました。 周りの人達の経験談を聞いてると自分はおかしいのかな?と 不安になってしまいました。 それから、初産なのですが母親学級もここ最近急に面倒くさくなってしまい2回程サボっています。(このままだと最後まで行きそうもありません。) 健診にも、先月は行くのを止めました。 赤ちゃんを産む事については、嬉しい事は確かなのですが テンションが下がってしまい無気力状態です。 (苛々したり、興奮する訳でも無く、笑顔が消える訳でも無く。) 赤ちゃんについては、大きく育ち順調で胎動も大きくなっています。 ここ最近、身動き取り辛くなったり体も股関節が痛みトイレがしんどくなったり、長時間寝るのも辛くなりました。(3時間寝て5時間起き続けるのを繰り返す生活) みなさんもこんな感じになりましか?

  • 妊娠中のストレス

     妊娠を経験した方々にお聞きしたいです。よく妊娠中はストレスを溜めないようにとか、楽しいマタニティーライフをとかと聞きますが、皆さんどうでしたか?  私は現在妊娠中期なのですが、実の両親ともうまくいかず、その為夫に依存しがちで、夫の言葉にかなり敏感になりとても涙もろくなってしまいました。このままでは赤ちゃんに影響があるのではと更にストレスを溜めてしまいがちです。  ただ、内容的にはそんなに大した事はないような気がするのですがどうしても深く考えてしまって・・・  これは妊娠中誰しもあることと思えば気が楽になるのですが、そうでないのなら何か方法を考えた方がいいのかとも思っています。今のままの精神状態では子供の性格まで不安定になるのではと、お腹の赤ちゃんに「ごめんね」と謝ってばかりで・・・。  皆さんはどうだったでしょうか?本当に楽しめましたか?宜しくお願いします。

  • 産後のイライラ 離婚

    産後11ヶ月になります。 産前までは夫婦仲は凄く良かったのですが、出産後狂い始めました。 産後すぐにちょっとしたゴタゴタ?があったのが原因かと思われます…。 ちょっとした事で凄くイライラしたりして、夫に対して尊敬とか感謝の気持ちももてなくなってしまいました。 夫婦生活も全くありません。触られるのが嫌になってしまいました。 基本夫はマイペースな人で、何するにも遅くて…それが私をイライラさせます。 産後にそういったところが目に付くようになってしまいました。 赤ちゃんは世間でいう育てにくい子で、そのストレスなどもあるかと思います。 喧嘩したりすると、突発的に何かをしたり、してしまいそうになります。 赤ちゃんには手をだしてません。 自分の頭を殴ったり、物を投げそうになったり、本当に気が狂いそうになります。 自分自身、自分がおかしいのがわかります。 夫にも え?何故そんなことで? と言われます。 またそれが私には腹が立ちます。 ほんとに些細な事でイライラします。 夫の言う事もわかります。 解るのにイライラします。 本当にこんな自分が凄く嫌で、それもまたイライラします。 夫は仕事がんばってくれてます。 育児も何とかがんばってくれてます。 なのに私はイライラしてばかりです。 産後クライシス、というものかもしれません。 赤ちゃんの為にも旦那な為にももう離婚したいです。 でも、仕事もしていないし、お金もないし、 実家?はあるが、ある事情があり帰れない。 もう、どうして良いのかわかりません。

専門家に質問してみよう