• ベストアンサー

70年以上住んでいる土地が自分のものではなく、突然、競売に出された!!

自分の土地だと思い、生活してきた土地が、実は他人の所有地で、突然、競売に出されました。 競売に詳しい方、適切なアドバイスを下さい。 自分の土地だと思って70年以上も生活してきた土地が、 実は、他人の土地だと最近分かりました。 土地の所有者が、自己破産したことにより、土地が競売に出され、裁判所の方が訪ねてきて、登記簿を見せられ、初めて知りました。 約150坪の土地には最近、改築した家と老夫婦の家、車庫が建っています。 ※そのうち、改築した家と車庫は、私の所有地です。 改築した家は、人に貸しており、自分達では住んでいません。もともと、先祖が建てた築100年以上?の家で、家賃は月4万程度で、貸しています。 (調べたところ、その土地に関しては、固定資産税を支払っていませんでした。ですが、うちはその辺り一帯の土地を所有している為に、固定資産税を支払っていないことに気がついていませんでした。) そもそも、その土地は大正2年頃から、うちの所有地でした。ただ、約70年程前?に、なにかの担保で、所有地をとられたそうです。老人ホームに入っている老いた祖母が覚えている限り、騙された?らしいと言っています。 70年前の話合いでは、土地は担保にとったけど、その土地を使っていいと言われたそうです。 所有権移転の書類など、なにもありません。ただ、気がついたら、登記簿上では、その方の所有地になっていました。 結局のところ、70年以上、うちのものとして生活してきた土地&建物は、競売にだされている今、どうなるのでしょう? また、競売で土地が売れた場合、100年以上前から建てられている家や車庫は、撤去をもとめられるのでしょうか? なにかよいアドバイスを下さい。 お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

事案がいまいち明確ではありませんが、時効取得が成立している可能性が高いです。 競売をとめてもらうために、第三者異議を出す必要があります。 申立は素人ではまず無理なので速やかに弁護士に依頼すべきです。

20051031
質問者

お礼

ありがとうございます。 弁護士さんにお願いしようと思います。

その他の回答 (4)

noname#17429
noname#17429
回答No.5

残念ながらあなた方は70年前に無料使用を認められた借地人に過ぎず、 すでに所有者では無いと申し上げるしかありません 仮に、騙したにせよ、 70年間固定資産税を払い続けた登記名義人が現在の正当な所有者と判断できます。 また、20年間の時効収得の成立をも満たしていると判断できます。 状況は非常に厳しいと思いますが、何はともあれ早急に弁護士に相談を。 最悪でも借地権はあるので、立ち退き保証料を要求してください、 納得できるまで断固、居座る(戦う)べきです。

20051031
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 私としては裁判所の方々がいらっしゃった時に、固定資産税を支払っていたと思っていたので、今までの支払い記録帳簿を見せました。その時、裁判所の方に指摘され、初めて、固定資産税を支払っていないことに気がつきました。(そのあたり一帯の多くの土地を所有している為、固定資産税の支払いなど、すべて税理士さんに任せていましたので、気がつきませんでした。また実際の住所と、番地番号がことなることも初めて知りました。)自己破産した登記人に事情を聞きに行ったのですが、既に夜逃げ(?)した後で、連絡がとれませんでした。 裁判所の方が持ってきた書類の番地記録(実際の登記面積に間違いがあった)私が素直に、ここの部分とそこの部分の面積が入れ替わって登記されているのでは?と指摘をして、裁判所のほうで、速やかに訂正したと連絡を受けました。裁判所が持ってきた書類に、登記ミスがあるなんて・・。 裁判所の執行官が、すでに他界した祖父(検事)の後輩だった為に、すぐに弁護士に依頼するようにアドバイスを受けました。納得できるまで、戦おうと思います。

noname#14541
noname#14541
回答No.4

時効を主張するだけでは不十分であり、登記まで済ませないと競落人に対抗できない(負けるということ)ことが考えられます。 負ければ所有権を取得することは事実上不可能となります。 一刻を争う事態ですので、即時「弁護士」(他は不適当です)に「直接相談かつ依頼」することです。 無料相談等を行っている時間はありません。 既に出遅れていますので、間に合うかどうかもかなり危ういと言えます。

20051031
質問者

お礼

ありがとうございます。 状況が複雑なので、まずは弁護士さんですね。 至急、対応しようと思います。

  • spock4
  • ベストアンサー率27% (280/1004)
回答No.2

20年で土地の時効取得が成立する場合があるので、司法書士会または弁護士に相談されるのがよろしいのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.saitama-np.co.jp/main/sodan/sihou/sihou59.htm
20051031
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございます。

  • kiki360
  • ベストアンサー率26% (27/102)
回答No.1

力にはなれませんが。。 ぼんやりしていないで早急に弁護士なりに相談したほうがいいのではないでしょうか。 まずは役所や弁護士協会のの法律相談コーナーに電話したらどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 競売物件の所有権の主張について

    中古の家を借りてデイサービスを運営しております 家の改築を行い(約1000万)5年くらいになります。ところが家主がその家の住宅ローンを支払えず競売にかかるようになりそうです。その場合改築した固定資産はどうなるのでしょうか?所有権を主張できないのでしょうか?中古の家と土地は大家さんです

  • 競売トラブル

    教えて下さい。 競売により土地・建物1(家)・建物2(車庫)を落札しました。裁判所の資料では車庫は未登記の付属建物となっていましたが、実際は第三者の所有権登記がなされていました(裁判所がミスを認めています)。土地・建物1(家)に抵当権が設定されてから約1年後に車庫を建て第三者の名義で登記しています。競売対策をしたという事でしょう。 そこで質問です。 1、車庫は私の物にはなりませんか? 2、法定地上権は成立しないと思いますが、撤去させる事はできますか? 3、撤去しない場合、こちらで取り壊しできるものでしょうか? 以上です。よろしくお願いします。

  • 自己破産した時、競売で売れなかった土地をどうしたら

    読んでいただき、ありがとうございます。  恥ずかしながら、私は自己破産しています。その時、土地を二つ担保にしていました。  一つは裁判所の行った競売で売れたのですが、もう一つが競売でも売れません。  毎年固定資産税を払わなくてはいけないので、結構な負担です。それだけでも減らしたいと思いますが、今のままだと競売がかかったまま、所有は私ということで、税金も払い続けないといけません。  誰かに売りたいのですが、こういう時は不動産屋さんに言った方がいいんでしょうか。  不動産屋さんには、自己破産のことを言わないといけないですよね。それがちょっと…  土地自体には、まったく愛着などはありません。  こういう時は、まず何をしたほうがいいんでしょうか。教えてください。

  • 共有土地を単独で競売する方法

     兄弟妹の三人で共有している土地があります。この土地を不動産管理会社に管理委託して固定資産税相当額以上の収益をあげるように、弟妹に申し入れましたが拒否されました。  そこで、弟と妹に持分を購入するように申し入れましたが、拒否された状態です。  私としては、固定資産税を払い続けた状態で何の活用もできない状態から抜け出したいと思っています。単独で競売にかけられるか、またその手続を教えてください。  なお、この土地を担保とした負債はありません。

  • 家が競売にかけられました

    今、家が競売にかけられています。 なぜこのようなことになったかというと、 <1>私達の家の土地は、自分達の土地ではありません。借地です。(家と土地所有者が違う) <2>土地13坪に家2件で40年間土地代を毎月9万円地主に払ってきました。何度も土地を買いたいと交渉しましたが、全く応じてくれません。しかし地主が固定資産税を払わないため、土地が取り上げられ、裁判所から競売にかけられることに決まりました。 <3>私は何十年も住んでいた亡き夫が建てた家をすてたくありません。 今、裁判所から競売に参加するには120万円裁判所に払わなければいけないといわれています。そして払った120万円も戻ってくるといわれています。 私は競売のことも全くの素人で混乱するばかりです。私はどうするべきでしょうか?そして競売での最高の値段はどのくらいになるのでしょう?とても困っています。 わかりやすくお願いいたします。よろしくお願いします。

  • 借地が競売にかかります

    土地を10年契約で借りて事務所をかまえています。建物の登記もしております。 先般地主さんの会社が破綻し、土地を担保に融資をしている方が競売を申し立てたことを知りました。 土地の契約時には、すでに融資が行われており抵当権登記がありました。 今後どのようになりましょうか。 いまやっておくべきことは何かありましょうか。 新たな土地所有者に立退きを迫られますか。 それとも少なくとも契約期間はそのまま借り続けられるでしょうか。 地代の変更は受けなければなりませんか。                 よろしくお願いいたします。

  • 差し押さえ、競売に掛りそうな土地について

    父の弟が所有する土地が近く銀行に差し押さえられるのではないかとの噂が有り、競売に出される前に何とか父が買い戻したいと考えています。この土地は父の所有する土地と隣接しており、他人に売却されてしまうと道路と切断されてしまう為、父の土地は全くの死に地となってしまいます。 本来兄弟で話し合えばよい事ですが、無用の借金を繰り返し現在の状況に至る人間ですので現在絶縁状態ですし、関わりたくも無いようです。 既に抵当権を持つ銀行は分かっているのですが、事前に銀行側に相談し優先的に話をしてもらう事は可能でしょうか?また、他に良いアイディアありましたらお教え下さい。

  • 競売物件の固定資産税について

     わけあって、わたくしの家族所有の土地・建物が競売にかけられ落札されました。 この物件にかかる固定資産税を、落札した先方に請求することはできるのでしょうか?    通常の売買契約書があれば、その契約内容に固定資産税の割り振りが記載されていればそれに 従えばよいと思うのですが、競売で所有権が移動した場合いかがなものでしょうか?    ちなみに、所有権移転登記は9月6日にされたのですが、引き渡しは、10月1日に行いました。 もしも、日割りで請求するとしたら、いずれの日をもって計算したらよいのでしょうか?

  • 土地を管理していたら自分のものになるか

    家の前に空き地があります。この土地は10年以上にわたって所有者による管理の実態がなく、柵などもありません。我々はこの土地を10年以上草刈りをするなどの管理をし、数年間にわたり車庫としてつかってきました。法的には、この土地は管理と利用の実態から我々に所有権が移ることは考えられますか?

  • 土地の価値と手続き

    借金の担保にもらった土地について教えてください。 家を片付けていると登記簿が出てきました。 数十年前に、母がおじにお金を貸して、その時 担保にもらったものでした。 所有権はおじで、お金を返せない場合 は所有権を移転してもよいという念書も同封されていました。 特に資産としてあてにはしていないのですが 登記簿をみると土地の用途は「山林」となっています。 とくに資産としての価値もないだろうと思うのですが、 妹の嫁ぎ先から割と近いので、場合によっては ハーブを植えたり、ちょっとして使い方はできるのかなと思います。 いったいどんな土地なのかもまったくわかりません。 この土地は、私の住んでいるところからは、遠いので、 まず、この土地についていらべてもらうとしたら 現地の土地家屋調査士さん依頼することになるのでしょうか? 書類にある土地家屋調査士の記名は私の住所から近いです。 数十年前なのでたずねてもいらっしゃるかどうがわかりません。 どこから始めたらよいのかわかりません。 数十平米の小さい土地だと思うので、手続きに 費用がかかるだけだとあまり意味がないです。 ちょっと基本的な知識がないので、ご存知の方 アドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。