• ベストアンサー

ギターでコードを変えるとき…

take1sthirの回答

回答No.3

初めはそんなモンでしょう。僕もそのような壁に何度かあたりましたよ。同じところを何回も練習することもとても大切だと思いますが、脳のでき方というてんでいうと、一晩休んでやるとできなかったことができているということもあるようです。寝ている間に、脳の中で整理されるみたいな・・・  また、私は、ギターで弾き語りしたいという思いが強かったので、弾けなくてもとめないで進めていました。そのうちにどうしたらいいのかが分かってきたと思います。技を覚えるときは、苦しみながらよりも、楽しんでやったほうが早いと思いますよ。歌いながら楽しみながらが、この先続けるのにもいいのでは??

shigechama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。 そうすぐには弾けるようにならないですね。 気長に楽しんでやってみます。

関連するQ&A

  • ギターの上達について

    最近アコースティックギターを始めた者です。 スピッツのチェリーから練習し始めているのですが、Fのコードが押さえれる事は押さえれるのですが、早くパッとコードチェンジができません・・・これって練習次第でできるようになれるのでしょうか?

  • 祝エレキギター

    この度三十路半ばにして、お恥ずかしながらエレキギターデビューしてしまいました。仕事がおわり、家族が寝静まったあとに日々練習して三週間(笑) 教本に載っている練習曲 スピッツのチェリーのコード弾きをゆっくりながらもそれっぽく弾けるようになりました。このチェリーがちゃんと弾けるようになったら、次にはどんな練習したらよいのでしょうか?(テクニック) 長文すいません、よろしくお願いします。

  • ギターのコードを使ってウクレレを弾きたいとき

    ギターのコードしか持っていなくて、 それをウクレレで(ウクレレのコードの押さえ方はわかります)弾きたいときはどうしたらいいですか? たとえばスピッツの曲で チェリー や 空も飛べるはず はそのまま弾いても音があっているように聞こえるのだけれど、スパイダーやその他の曲はそのまま弾いてもあっていないように聞こえます ギターのコードでもウクレレでそのまま弾いてきちんとあっている場合とそうでない場合があるようで、もしあわない場合はどうしたらいいですか?

  • スピッツのチェリー、B'zのコード譜

    ギター練習してます スピッツのチェリーのコード譜がほしいです! そしてもしB'zに比較的楽な曲があればそのコード譜がほしいです!

  • 『まずは覚えろ!』ギターのコードベスト8!

    こんばんは 社会人になり、趣味もなくただ過ぎていく日々に活気を出そうと 一ヶ月ほど前にアコースティックギターを購入しました 今の目標は一年後に自分で作詞作曲した曲を祖父母に聞かせてあげることです。 知り合いからは『大人になってからギターは無理』だの 『練習時間がないだろ?』『作曲なんて出来るわけないだろ』など散々言われましたが、 そんな事は気にせず毎日1時間は時間を作って練習しているおかげか スローペースながら簡単なコードの弾き歌いが出来るようになって来ました 今は好きな曲ではなく、ひたすらコード(チェンジ)と右手にリズムを覚えこませています コードはメジャーコードを覚え、次はマイナー・・・と思っていたのですがm7,dim,susといった全てのコードを順々に覚えていくのは非効率的・・・といいますか私には覚え切れません・・・・ そこで思ったのですが、同じ指の形でフレットや弦をずらすだけで違うコードになるものがあるじゃないですか?(Fの形でBmやDm) そのような感じで元の形を指に覚えこませれば、コードの習得スピードも速まりますよね 好きな曲を弾いてコードを順々に覚えて行くのが楽しく覚えれる方法だと思いますが あえて苦行を選択したいと思います クリスマス、正月と彼女も居ないのでひたすら引きこもってコードチェンジの練習に没頭するつもりでいます。 一週間で2つのコードをマスターしたいと思っています 集中練習の期間は一ヶ月間・・・つまり8つの形をマスターしたいと思っています そこでギター弾きのみなさん 『この手の形はよく使うな~・・・まずはこれから練習すべき』 『これが出来なきゃ始まらない!』 など、様々な思いを乗せて8つコードをピックアップしてください! あと『C→G→Emの順で練習すべき』など練習法などもあれば是非! よろしくおねがいします。

  • 『まずは覚えろ!』ギターのコードベスト8!

    こんばんは 社会人になり、趣味もなくただ過ぎていく日々に活気を出そうと 一ヶ月ほど前にアコースティックギターを購入しました 今の目標は一年後に自分で作詞作曲した曲を祖父母に聞かせてあげることです。 知り合いからは『大人になってからギターは無理』だの 『練習時間がないだろ?』『作曲なんて出来るわけないだろ』など散々言われましたが、 そんな事は気にせず毎日1時間は時間を作って練習しているおかげか スローペースながら簡単なコードの弾き歌いが出来るようになって来ました 今は好きな曲ではなく、ひたすらコード(チェンジ)と右手にリズムを覚えこませています コードはメジャーコードを覚え、次はマイナー・・・と思っていたのですがm7,dim,susといった全てのコードを順々に覚えていくのは非効率的・・・といいますか私には覚え切れません・・・・ そこで思ったのですが、同じ指の形でフレットや弦をずらすだけで違うコードになるものがあるじゃないですか?(Fの形でBmやDm) そのような感じで元の形を指に覚えこませれば、コードの習得スピードも速まりますよね 好きな曲を弾いてコードを順々に覚えて行くのが楽しく覚えれる方法だと思いますが あえて苦行を選択したいと思います クリスマス、正月と彼女も居ないのでひたすら引きこもってコードチェンジの練習に没頭するつもりでいます。 一週間で2つのコードをマスターしたいと思っています 集中練習の期間は一ヶ月間・・・つまり8つの形をマスターしたいと思っています そこでギター弾きのみなさん 『この手の形はよく使うな~・・・まずはこれから練習すべき』 『これが出来なきゃ始まらない!』 など、様々な思いを乗せて8つコードをピックアップしてください! あと『C→G→Emの順で練習すべき』など練習法などもあれば是非! よろしくおねがいします。

  • ギターを弾き始めたのですが…

    最近ギターを買って弾き始めたので、スピッツの曲を弾いてみたいと思っているのですが、何か弾きやすい曲はありますか? “チェリー”や“空も飛べるはず”が比較的弾きやすい曲らしいのですが、それよりも弾きやすい曲があったら教えていただけるとありがたいです。 もちろん必要な基礎練習を積んでから曲を弾き始めようと思うので、よろしくお願いします。

  • エレキギター初心者

    私は、今年からエレキギターを習いたいと思っています。 なので、エレキギターに早く馴染む為の練習として 家にあるアコースティックギターで練習を始めています。 アコースティックギターの初心者用のコードブックを買って 練習を始めたはいいものの、 弾けない基本コードが多々… 薬指が言うことをきいてくれません アコースティックギターを弾けない私は エレキギターも弾けないのでしょうか? 練習すれば弾けるコードは増えていくものですか? それともギターを弾けない手(指)というのはあるのでしょうか… その問題でエレキギターを習うのをあきらめるくらい エレキギターに対する思いは薄くはないのですが ギター教室が1対1のレッスンなので 先生に笑われるのが少し怖いです 私はギターを弾けるようになれますか? ご回答宜しくお願いします

  • ギターで簡単なコードで弾ける曲

    アコースティックギターで、簡単なコード(3本の指で押さえるもの。CとかGとか程度)の進行で弾ける 有名な曲を教えてください。 洋楽・邦楽問いません。ちなみにFコードは挫折したので…。

  • モーリスのアコースティックギター G-81について

    モーリスのアコースティックギターを買おうと思っています。初心者ですが、ボーナスも入るので、きちんとした10万円付近のギターを買い大事に使っていこうと思いました。 そこで、ネック幅が狭く小さい手の私には比較的向いてそうなのと、ポジションマークが気にいったのでモーリスのG-81というモデルを候補に考えていますが、このギターについて ・初心者 (スピッツ チェリーや空も飛べるはずをコード弾きで弾けるレベル) ・アコースティックギター(フォーク) ・ある程度しっかり長く使っていけるものをこの際  買いたい  ということから、問題ないギターといえるでしょうか http://www.morris-guitar.com/guitars/g81.html