• ベストアンサー

介護施設利用料があがり、年金23万では、とてもとても・・・

義母は介護施設に入所しています。今まで85000円だったのに、10月から値段が上がるとは聞いていましたが、1ヶ月11万になりました。施設入所代と食事代があがるそうですね。2ヶ月に一度年金23万をもらっていますが、これでは残りません。私は勤めに出ていて、扶養に入れています。不服申請、見直しってしてもらえるのでしょうか?今度施設にも聞いてみようとは思っていますが、高齢者も多くなっている現状で、収入ある人からは、たくさんお金を払って介護施設に入れるか、払わない人は、入所させるなってことでしょうか。。。?減税措置について教えてください。

noname#103054
noname#103054

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syakunage
  • ベストアンサー率37% (145/385)
回答No.2

#1の方のおっしゃる様に、施設入所の方は、殆ど、自分の年金で払える人だそうですね。 年金の少ない方の家族は、やむを得ず在宅で看ている事が多いようですよ。 お年寄りが順番待ちをしている現状で、それほど、減額出来るわけはないのではないでしょうか。 入所費用のほかに、医療機関にかかる費用、衣類その他の雑費が要ります。 「残らない」ので無く、この程度、不足するだけですんで幸せ、と考えたほうがいいと思いますよ。 家は貴方よりもう少し、少ない年金ですが、在宅です。 家で看るのが困難になってきたとき、やはり、同居では、入るのが難しいんですね。(#1の方の意見参考になりました) 私的な施設には、全く金額が不足しますし。 年金30万も入って、待たずに有料の施設に入所できる人はごく一部。 殆どの場合、家族が、世話だけでなく、費用の面でも苦労している。 そう思って、考え直してください。

その他の回答 (2)

  • higupapa
  • ベストアンサー率39% (48/121)
回答No.3

みなさん、なかなか厳しいご意見を述べられているようですね。 まあ、実際に在宅で介護されていらっしゃる方の実感なのだと思います。 さて、そうは言っても#2の方がおっしゃるように、収入に対する施設の費用を考えると、医療費や保険料などでご家族の持ち出しが出ることは明らかでしょう。それが可能なご家庭もあれば、困難なご家庭もあることも現実です。 で、質問者さんに補足の質問です。 介護施設と一言で言っても様々な種類があります。 お義母さまが入所されているのは、具体的にどういった施設で、経営主体はどのようなところなのでしょうか (社会福祉法人や公立など)。 それによっては手段がないわけでもないと思われます。

  • pikakoma
  • ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.1

>これでは残りません。 残そうという発想が疑問です。 年金で支払える範囲であれば、多分不服申請をしても通らないというように聞いています。 現在入所中で年金だけで足りない方については、考慮されるようですが。 うちはまだ当分在宅で・・・ということになりそうです。 公的なところは数年待っても入れないと言われていますので(同居のため)、本当に困ったら私設のところも視野に入れています。 年金は比較的多い人ですが、それでもある程度安心して預けられところだと、一ヶ月に二十数万円はかかります。入所一時金もありますし。 子どもにもお金がかかる時期ですが、夫婦で働いて今からお金をためているところです。 持ち出しがほとんどないなら良い方ではないですか。 ご本人に基礎年金分しかなく、特養の入所待ち、私設のところは経済的に無理ということで、介護で苦しむ人を何人も知っています。 お金がないと施設に入れないのが現状なんです。 自分の将来の備えておきたいとしみじみ思う昨今です。

関連するQ&A

  • 施設利用費について

    今度老人介護保険施設に祖母が入所予定です。要介護度は恐らく4です。(申請中)施設に入所するにあたり、介護度はもちろんですが世帯の所得によっても4段階に分けられています。世帯全体が市民税(住民税)が非課税で所得が80万以下などと分かれているようです。祖母の年金は年間40万程度、世帯でみると息子(私の父で母は亡くなっています)と二人です。父は昨年退職し年金暮らしですが農家のため課税されています。昨年度でみると所得はだいたい170万位、今年6月の課税は6万ほどのようでした。入所予定の料金をみるとやはり一般世帯とみなされ減額にはならいないようです。やはり減額にはならないのでしょうか?また世帯分離し祖母を1人世帯にすると父の税金(祖母を扶養からはずすと)がたかくなるのでしょうか?そのメリットデミリッともあわせて教えてください。

  • 年金月8万5千円で介護施設入れますか

    母親(現在70歳)の年金は月8万5千円です。現在息子である私は独立し、母親は実家で一人で生活しています。もし、介護状態になった場合、やむを得ず(同居困難のため)、施設への入所を考えなければなりません。月8万5千円の年金で入所できる施設などあるのでしょうか。最近母親もだいぶ年老いてきました。遅いのかもしれませんが、心配です。どなたか、ご教示いただけると幸いです。

  • 最近、老人介護施設がどんどんできてきますが、、

    最近、老人介護施設がどんどんできてきますが、一方では、満員でとても入れないよ、なんて話も聞きますし、何かよくわかりません。 昔、老人ホーム、という言葉をよく聞きましたが、どう違うんでしょうか? また、毎月、国民年金から、介護保険料(?)を引かれていますが、これだけでは、無料で入所はできないですよね?(当然できないとは、思いますが、では、何の為に、毎月年金から、天引きせれているんでしょうか?) あと、実際に入所する場合、年金通帳を丸ごと、施設に預けて、入所するんですよ、なんて聞いたことがあるんですが、年金にもいろいろありますよね(例えば、国民年金の人と、厚生年金では、金額が全然違いますし、、年金額の違う両者が同じサービスをうけれるんでしょうか?) この辺りのことが、よくわかりません。 ご教示ください。 (あと、公的?みたいな所もあれば、個人的な所もあるし、どうもわかりません)

  • 要介護度2の高齢者の介護施設とヘルパーなど

    私の親戚の高齢(90歳)の男性が、脳梗塞で倒れて、病院で治療を受けましたが、あと数週間で病院を出て欲しいと言われ、困っています。 「特養」は、要介護度2であるため、数年内に順番が回ってくる可能性は低いようです。 この場合、(1)自宅で家族が介護する(デイサービスとヘルパーを利用する)、(2)どこかの介護施設に入所させる、という2つの選択肢でしょうか? 上記(1)の「自宅で家族が介護する(デイサービスとヘルパーを利用する)」のデイサービスとヘルパーは可能でしょうか? また、上記(2)の「どこかの介護施設に入所させる」については、本人の年金などが極めて少ない(家族の収入も少ない)ため通常の老人ホームは難しいのですが、どのような方法が可能でしょうか?

  • 介護施設利用料減額について

     認知症8年目85歳の女性で介護施設利用料が高額で困っています。。  昨年11月に「痛いと言うの」を背骨の骨折と思い込んだショートシティ先の老健施設が指定の病院へ入院させました。(膀胱炎でした)  10日間の入院で手荒く扱われて(夜間は眠剤を使用)以来、歩行しなくなり、車椅子状態となりました。  恐怖のトラウマで人に触られると暴言を吐き暴れる、トイレ・入浴も二人がかりの全介助となりました。  自宅介護(高齢の夫と二人暮し)は無理となりましたが、特別養護老人ホームは順番待ちで、入所まで何年かかるかわかりません。  なんとか、ショートスティ(ユニット型)で預かってくれるところが見つかりましたが、費用がたいへん高額で困っています。(夫の年金の85%ぐらい。妻の年金は月2万程度しかありません)  施設入所なら世帯分離もできるのですが。単なるショート利用の場合は、分離が可能でしょうか?  子供の家に住所変更して世帯を分ける方法は特養待ちのポイントが下がるため、得策とは言えないようです。  このままでは、老夫婦の生活が破綻するのは時間の問題です。  なんとか、費用を減額できる方法がありましたら、何卒宜しく教えて戴きます様お願い致します。

  • 介護施設へ入所したいのですが・・・・

    遠縁のおばさんのことで相談したいことがあります。 おばさんは83歳で要介護2(はっきりとはしりません。)で小規模多機能型居宅介護事業所で通所と訪問介護のサービスを受けています。最近自分の体に不安があるのでしょう。介護施設に入りたいと娘に相談されたようです。娘は遠い所に住んでいて、仕事もありなかなか早速に帰れないみたいです。 収入は夫婦の年金がありますが、夫は施設に入っていて、ほとんどその人の施設代になっているようです。おばは、国民年金に加入していなかったため、月1万2,000円ほどの年金しかないようです。 娘たちも(50代から60代)も、離婚していて生活がきびしく援助もてのめないようです。こういう場合、お金がない人は施設入所はかなわないのでしょうか。ケアマネージャに相談すればいいよとおばには言っていますが、お金もなく援助する人がいない場合の方法は何かありますか。

  • 50代で要介護、老人施設以外のショートステイ施設はありますか?

     ショートステイで調べると、65歳以上高齢者の老人介護施設ばかり でてきます。  50代で寝たきりの状態ですが、ショートステイを受けたい場合は どこへ行ったらよいでしょう。 以前、ケアマネさんに薦められた老人介護施設に入所したことが ありましたが、 年齢が30以上も違う年配の方との入所生活に本人も家族も 望んでいる施設とは違うと強く感じました。  同世代の人達と過ごせるような施設はないものでしょうか? どう調べたら探せますか? ネットで「地域 ショートステイ 施設」と調べても高齢者施設が ヒットしてしまいます。

  • 扶養について教えてください!

    扶養について教えてください! 主人の父(80歳)が昨年末に脳梗塞で倒れ、先月より老人介護保険施設に入所しています。(要介護4) 義母(77歳)は現在一人暮らしです。 義父、義母ともに年金のみの収入で、それぞれ年額80万円ほどもらっています。 義母へは毎月生活費を仕送りし、義父の施設の利用料は年金を差し引いて3分の2ほどの足らずをこちらで負担しています。 先日、知人の勧めもあって、両親を主人の扶養に入れました。二人とも後期高齢者で、健康保険の扶養には入れないので、税扶養の方のみです。 ここでふと不安に思ったのですが、先月施設に入所するにあたって、 「負担額は所得に応じて第1段階から第4段階になっています。」と言っていたことを思い出しました。 入所時はまだ扶養に入っていなかったのですが、今月から主人の扶養に入ったので、以後、負担額は増えるのでしょうか。  よくわからない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 介護認定について

    現在父が介護施設に入所しています。 もともと要介護3の時に病院に入院しており、食事を欲しがらなくなり、全く食べなくなったため、いろうの手術をしました。 その後、体力も回復してきたので退院の話になり、今後の相談をしていて、介護施設を紹介していただき、退院後すぐに施設に入所しました。 入所するには要介護4以上でないとできないため、再度介護認定の見直しをしてもらったところ、先日要介護5という認定の通知が届きました。 認定の基準がわかりませんが、要介護5になるとは思いませんでした。 病院に入院中も要介護5にはならないだろうと周りの方も言っていたので驚きました。 介護施設に入所する場合は、介護度が高いと料金も高くなり、負担が多くなってしまいます。 しばらくはこのままでいくしかないでしょうが、施設に入所していても介護度の見直しなどは随時していただけるものなのでしょうか? また、現在市からタクシーの補助とオムツの補助がありますが、入所すると補助はなくなりますか? オムツは入所になったので不要になりますが、たまに家に帰ったりさせてあげたいので、タクシーの補助があると有り難いのですが。

  • 施設へ入った義父、残された要介護1の義母

    義父は6年前の脳内出血がきっかけで、左半身麻痺で要介護4です。 義母は7年前に脳梗塞。当時後遺症はなかったものの、徐々に痴呆症状が現れ、現在は、要介護1の認定です。 ウチは、私(33歳)・旦那(37歳)・娘(4歳)・義父(68歳)・義母(69歳)の5人で生活していますが、義父母が元気な時に親戚のトラブルに巻き込まれて作ってしまった借金や、数年前に旦那が鬱状態になり失業しまった(現在は元気に働いていますが)経験、賃貸アパートの家賃の支払い等・・・。 そんな状況で私が独身時代に貯めたお金も吸い取られ、現在ウチには貯金がなく、私も働かなければ生活していけない状態なので、娘を保育園に預けて私もフルタイムで働いています。 要介護4の義父を主に介護しているのは、要介護1の義母。 義父は気性が荒く、病気のせいか精神状態も良くない中、頼んでもすぐに忘れてしまう義母に対していつも怒鳴って、暴力もありました。 義母もしょっちゅう泣いたりしていました。 そんな様子を見るに見かねて、旦那が義父を施設に入れる手続きをしました。 施設は、希望者が多くてなかなか入れないと聞いていたので、まだまだ先の話だと思っていましたが、思いのほか要介護者が介護しているということで点数が高かったらしく、手続きをして半年で入所することができました。 入所したのは数日前です。 義母は義父の入所をとても喜んでいたにも関わらず、義父がいない寂しさを感じ始めているようで、昼間は家で1人なので「一日が長い」とか「何をしていいかわからない」と言っています。 元気な義母ならば、「どこかに買い物に行ってくれば?」とか、「習い事でもする?」とか、「シルバー人材センターに登録して働く?」とかいろいろ言えると思うのですが、お金の管理も出来ないし、少し遠くまで行くと家に帰って来られない可能性のある義母にそんなことは言えません。 かといって、ヘルパーをお願いするのは義母本人がイヤなようです。 「家事は女がするのは当たり前。他人に手伝ってもらうのも、他人が私のために出入りするのはイヤ」と言っています。 しかも、今住んでいる家も、5人で暮らすために広めの家(家賃も高いです)を探して、義父の年金からも少しもらいながら家賃を払って借金を返しながら生活していましたが、義父の施設使用料もかかってくる状況になった今、義父の年金には頼れません。 私達夫婦の給料と義母の年金(少ないです)だけで生活をしなければなりません。 正直、金銭的なことを考えても、義母の介護は週1回のデイサービスだけに抑えたいところです。 引越すにもお金はかかるし、あまり遠くへ引っ越すのは娘の保育園の関係や私の職場の関係やもあるし、義母にとっても不慣れな土地に行くのはよくない気もします。 近くで今よりも家賃の安いところを探してはいますが・・・。 こんな状況で、義母の痴呆の悪化が心配です。 何かいい案はないでしょうか?