• ベストアンサー

離れた両親に年賀状のデータを送るにはどうすればいいでしょうか?

先日、実家の両親から年賀状の作成を依頼されました。 しかし、距離が離れたところにすんでいるので作成してもどういう風に渡せばいいか迷ったのでメールで送ろうかと思っています。 そこで質問なのですが、こういった場合にどのようにすればこちらで作ったデータをメールで送り向こう側で確認できるようになるのでしょうか? とりあえず、実家のPCに筆王2002なら入っています。 実家の両親はフリーソフトのダウンロードなどは出来ないと思いますので、こちらで作成したデザインを見せるだけで大丈夫です。 見せてデザインを確認させた後はハガキを受け取りこちらでプリントアウトしようと思っています。 いくら考えてもいい方法がみつかりません。 どなたかいいアドバイスをお願いします。

  • NOWHER
  • お礼率81% (145/179)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milk111
  • ベストアンサー率30% (228/740)
回答No.2

デザインはパソコンで作られますか?? もしそうでしたら、作ったデザインが表示(アクティブ=上のバーが青くなっている)されている状態で ・スタートボタン→プログラム→アクセサリ→ペイントを 起動させて、 ・キーボードの「pritnscreen」とALTキーを一緒に押す(デスクトップに表示されているアクティブ状態のウィンドウ画面をコピーする感じです) を押す ・ペイントで「貼り付け」をする ・ペイントを保存 これでデザインの画面がペイントに貼り付けられますのでそれをメールでご両親にお送りすれば平気だと思いますよ! ペイントで作った画面はそんなに大きくはならないと思うので…

NOWHER
質問者

お礼

pritnscreenを使う方法がありましたね! てっきり忘れていました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#67354
noname#67354
回答No.3

筆王で作ろうとワードで作ろうと、どちらでもいいと思います。 できあがったものをプレビュー画面にしておき、パソコンのPrtScキー→ペイント等画像編集ソフト起動→編集から貼り付け、として「できあがり画像」として画像データで送ればいいと思います。 ご実家のご両親は、メール添付のその画像ファイルをWクリックするだけで見られるはずです。

NOWHER
質問者

お礼

pritnscreenを使うことをてっきり忘れていました! 回答ありがとうございました。

  • himajinn
  • ベストアンサー率31% (185/586)
回答No.1

あなたも同じソフトの筆王で年賀状を作成して、いったん保存します。保存したファイルはマイドキュメントかどこかにあるはず。 メールに保存した年賀状を添付ファイルとしてご両親に送ります ご両親は受け取った添付ファイルを開きます。筆王が立ち上がって年賀状が開くと思います 宛名職人MOOK版4で自分宛に送って試してみました。。。。

NOWHER
質問者

お礼

同じソフトといっても実家の筆王は2002なので入手ができないので残念ながらその方法は使えないのです。 かといって、こちらで最新版の2006を使い作ったとしても駄目なようです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義両親への年賀状

    義両親への年賀状 今年結婚したので旦那の両親に年賀状を出そうと思うのですが、 デザインで困ってます。 結婚前から同棲しており、しかも旦那の仕事の関係で実家がある所から 他府県に引越しをしました。 私の実家も旦那の実家も新幹線じゃないと行けない距離です。 (ちなみに私の実家も旦那の実家も同じ所です) 子供がまだ居ないので、写真つきの年賀状も出せないですし何より 写真は旦那が嫌がります。絵を書くのはビックリする位絵心がない私なので 無理ですし・・・・。 スタンプでやってみようかな?と思うのですが失礼になりますか? 最初から絵が書かれてて年賀状にちょこっとの文章じゃ失礼になる気が して・・・・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 年賀状

    よろしくお願い致します。 プリンターが壊れたから、年賀状を作成してくれと彼氏から電話がありました。 私が年賀はがきを買いに行き 私が宛名と挨拶文をプリントし 私がポストに投函するという依頼。 そんな年賀状に意味あるのか? ってか、めんどくせー!という私の本音。 彼氏は「お金(はがき代)払うから」っていうけど、そんなの当たり前じゃん! 非常に断りたいのですが、貴方ならこの依頼 1.受ける 2.受けない アンケート結果でどうするか決めます。

  • 年賀はがきがうまく印刷されない

    EPSON EP-705A を利用しておりますが、年賀状を作成を作成していますが 「筆王」を使用していますが、年賀はがきのサイズが、うまく機能してくれません 「筆王さん」に聞いたところ、EPSONさんに問い合わせをしなさいとのこと 教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 年賀状・・・困ってます(><)

    お母さんからパソコンで作っといてと 無地の年賀葉書100枚渡されました…でも・・・ 私パソコン初心者で全然作り方がわからないんです(;;) 筆王というので年賀状を作成しようと思うのですが イラストを見てみたら今年の犬年の犬のイラストがなかったんです・・・ イラストはどうしたらいいんでしょうか? パソコンとかでどこかからダウンロードできるんですか? それとも年賀状のイラスト用の何かを買わなきゃいけないのでしょうか?? 初歩的すぎてイライラするような質問だと思うのですが 誰か教えてください~~~~~~(><) お願いします

  • 年賀状の作成について

    そろそろ年賀状を作成する時期になりました。 ソフトを持ってないので初めからPCに入ってる筆王で 作っていましたが、見本が7~8種類しかないので いつもワンパターンになってしまいます。 フリーソフトでいろいろな年賀状を作成できるところが ありましたら教えてもらえませんか。

  • 年賀欠礼のテンプレート

    今年、実父を亡くしました。 PCで年賀欠礼のはがきを作成しようとと思い、PCに入っていた筆王やインターネットでテンプレートを探していますが、なかなか適切なものが見つかりません…。 一般に市販されています年賀欠礼のはがきには控えめなイラストが入っておりますが、文字だけでもかまわないのでしょうか? 年賀欠礼に関するテンプレートやサイトをご存知でいらっしゃいましたら、是非お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 手作りの年賀状を作りたいのですが・・・

    初めて質問させていただきます。今年は年賀状をパソコンで作成してみたいと考えております。 デザインの中に「謹賀新年」のような印字(市販の年賀はがきにあらかじめ印刷されているハンコのようなもの)を取り入れたいと考え、印鑑作成のフリーソフトなどを探してみましたが調度良いものがなかなか見当たりません。やはりフリーソフトでは難しいものなのでしょうか・・・。もしくは、私の知識不足で、パワーポイントなどで簡単に作れるものなのでしょうか。イメージとしては、賞状や証書の角印のようなものを作りたいと考えています。 よいソフトを知っていらっしゃる方、どうかご回答をお願いいたします。

  • 年賀状のフチなし印刷について

    こんにちは。 年賀状作成を数日前から取り掛かっております。 通信面のフチなし印刷をしたく、プリンタ設定を「ハガキ(フチなし)」にしたのですが、印刷可能範囲がなぜかおかしいことになっています。 デザイン作成画面の「印刷可能範囲」の赤点線もハガキからずれ、警告文も出る始末(今身近にプリンタがないので数値や表現は正確には覚えていませんが「ハガキは100x148なのに109x160?になってるけど印刷してもいいの?」的な内容です)。 「ハガキ(フチあり)」に設定すると、きちんとはがきサイズに印刷できます(当たり前ですがフチありです)。 年賀状作成ソフトを変えてみても、同じように出ますのでプリンタの設定の問題なのでしょうが、どこをいじればいいのか分かりません。そもそも去年作成時には全く起こらなかった現象です(「フチなし」にすれば、デザイン作成画面でも赤点線ははがきサイズぎりぎりになっていました)。 プリンター:ブラザーDCP-J940N ソフト:筆王ZERO、筆まめ28 です。 よろしくお願いします。

  • 年賀状の住所録

    パソコンには筆王が入っています。これから年賀状を作成しようと思いますが、住所入力の項目をgooまたはyahooのフリーメールのアドレス帳に登録してある住所を使うように出来ないでしょうか?そうすれば、パソコンが変わっても、再び入力しなくてもいいと思いまして…。また、他に便利なサイトがあれば教えてください。

  • 年賀状に、ダウンロードした画像を添付したいのですが・・・

    年賀状をはじめて自作したいと思っています。 画像をダウンロードして添付しようと試みているのですが、 はがき作成(筆王)のところから、ダウンロードした画像のファイルが出てきません(マイピクチャーのところに保存したのですが、それが筆王のはがき作成の画面から呼び出してもファイルが出てこないのです。 違う画面で開くとマイピクチャーの所にファイルが出てきます) どうしたら添付できるのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします

専門家に質問してみよう