• ベストアンサー

恋愛話→仕事の影響について

USIiの回答

  • USIi
  • ベストアンサー率7% (9/114)
回答No.4

そういう会話がうざくて、ほっといてくれと思う気持ちは非常にわかります。 かつて僕も似たような誘いを受けるケースが多く、 その時は断り続け、そのうち誘われなくなりました。 仕事は仕事で別なので、割り切って考えるべきだと思います。 合コンでの出会いといっても、所詮遊びなので、仕事の障害になるようなことは避けたいと僕は思っていました。出会いの形はすべて合コンでなければならないなんてことは当然ないので、行きたくないものに無理に参加する必要はないでしょう。 ただ、ひょっとしたら、周囲の方が気にしてあなたに声をかけているのは、仕事以外のフィールド、付き合いがなさそうに見えるため、気遣っている、という可能性もあります。 今の年頃から、恋愛より仕事が楽しいとか言ってないで、別に恋愛だけにこだわらず、会社関係以外の場で自分の趣味を活用して、グループでの活動をしてみるのもいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • もう恋愛なんて無理!って年齢っていくつだと思いますか?

    私は若い時分から、若い女性(15~28くらい)が好みでした(へんな表現ですが)。 それで24歳の頃「あ~あ、もう20代も後半にでもなったらすっかりオッサンで、金でも使わないと若い子と恋愛なんて出来なくなるんだろうな~」って想像していたんです。愚かにも。 しかし、さにあらんや。実際自分が人生で一番モテたのは35歳前後だし、40代中盤になった今でも、しっかり恋愛しちゃってます。年甲斐も無く。 まったく20代後半を「オッサン」呼ばわりなんて、現在20代後半の皆さんごめんなさい。 そこで質問です。 皆さんは何歳くらいの時「恋愛なんてもう縁が無い」と思いましたか?、もしくは何歳くらいで縁が無くなると想像しますか? ここで恋愛とは、金銭メインの関係は除いて考えてください。 現在の年代と性別もどうぞ

  • 恋愛で混乱しています

    20代後半女性です。二股されて別れ2週間です。 仕事や楽しい時は考えないのですが、ふとした時に思いだすと、とまらなくなり考え続けてしまいます。 例えば、付き合ってる時もどこかで不安をもってたので、今までの彼女たちと私はどうして違う扱いだったんだろう。とか、さらには自分の過去の恋愛も思いだして、どこで間違ったんだろう。とか、彼のいいとこ悪いとこ、さらには相手の女性のことも考えておかしくなります。 こんなことじゃいけないと、早速4回ぐらい合コンにいったりしていろんな人と知り合いました。しかし、もともとあまり人を好きにならない私は、その場では楽しくても、いい人そうでも、口説かれても気分がのりません。(いい人できれば1週間でも切り替わったことがあるので。でも大体半年ぐらい出現しないです) 私の友達は私と同じ時期に別れたのに、もう違う人を好きになっているのに・・ このように、なかなか人を好きになれない、そして好きになっても、変な風に終わる自分が嫌で、もうどうしたらいいかわからず辛いです。 20代後半になっても恋愛の感覚ずっと変わらないし・・・昔からなんですが、早い段階で自分がぴんとくる人じゃないと、デートしても苦痛になるばかりです。 こんな風に最近あった嫌な別れも忘れないし、新しくいくにも、自分好みでないといけないしで・・ こんな一人でもいられない、終わったことを消化もできない、好みも広げられない、未熟な自分がいやでいやで辛いです・・ 何が嫌で泣いてしまうのかわからない感じで辛いです。。 どうしたらいいでしょうか・・・

  • 恋愛オンチで凹んでます

    相談というか、ちょっと落ち込んでます。こんな私に何かアドバイスをお願いします。 20代後半、今までまともに恋愛した事がありません。ちなみに女です。 20代前半までは自分の事が嫌いだったし太ってたし対人関係もうまく出来ず こんなんじゃいけないと思って出来る事から改善して以前ほど自分の事嫌いじゃ ないし、以前より楽しい毎日をおくっています。 何が何でも恋愛しなきゃいけないとは思っていないけど、恋愛して得られることも 沢山ありますよね。私は今だそれを経験していない。 まずは、異性の友達を作ろう!そんな思いで合コン→その中の一人にメアド を教えてもらってときどきメール→その人とは砕けた感じで私にしては珍しく 何でもしゃべっちゃう→お互い恋愛感情はないけど私としては友達として食事 したり遊んだりしてほしいなぁ→しかしその彼は忙しい人でなかなか遊べない。 彼曰く「早く彼氏作りなよ。合コンした時にいた○○は暇してるから電話番号 教えていい?」私「うん!」しかし、それっきりなんです。 まあ、相手にもいろいろ事情もあるだろうからしかたないとは思うんですが、 なんか私って誰からも必要とされてないとか思ってしまって落ち込んでます。

  • 恋愛というよりも、「合コン」についての質問です!

    恋愛ではないのでこちらでいいのか迷ったのですが、合コンについて なのでこちらで質問させて頂きました。 先日女友達3人と話している時に、今度合コンをしようという話になりました。 話の流れで、私が今働いている会社の人達に声をかけてみることになってしまったのですが、、 実はあまり会社の人達とは親しくはありません。。 20人しかいない会社なので、話すことは多いのですが仕事の話とか冗談を言い合うくらいで 一緒に飲みに行ったことはないんです。 30代の人が一人いるだけで後はみんな20代という若い社員ばかりで、 頻繁に合コンをしている人もいるようなので、誘いやすいかなと思って 友人にはOKしてしまったのですが、あまり親しくないしどうしようかと思っています。 ちなみに、なぜ合コンをしようという話になったのかと言いますと、 私を含め3人は合コンをしたことがなく年齢も21歳22歳23歳 なので、 合コンというか飲み会の延長のような感覚で社会勉強の一つにやってみようかという話になりました。 それで、私の会社の人であれば28前後で合コンにも慣れているのでリードしてくれそうだし 仕事の付き合いもあるので変に危なくもないかと思って私が話をすることになりました。 ですが、一緒に飲みに行ったこともない女性にいきなり知らない人との合コン(飲み会)の誘いをされたら、 男性はどう思いますか? ちなみに、以前他の女性が似たような感じで合コンしていました。 それもあって誘いやすいかと思ったのですが…。 もし変に引かれたりするのであればやめようと思っているのですが…。

  • 私の恋愛観

    私はいつも自分がすごく好きだ~って思う人としか付き合ったことがなくて ここ1年彼氏がいません。 彼氏が欲しいっていう願望はあるし、 合コンにも誘われれば参加して、行けば行くだけそれなりに 私のことを気に入ってくれる人はいるんですけど・・・。 でも自分が少しでも“いいな”って思える人じゃないと デートの誘いもどうしても乗り気になれないんですよね。 合コンの席だけじゃわからないし、 遊びに行けばもしかしたら良い人かもしれないし・・・ と思ってやはり誘いには応じるべきなのでしょうか? 今日も誘われて返事をどうしようか迷ってます。 そんな私に友達は 「自分を好きになってくれた人と付き合うのが楽だし一番だよ」 って言います。 でも私は自分が好きじゃないと恋愛してる気がしないし・・・。 やはり女は一般的には選ばれる立場なのでしょうか? 好きになってくれた人と付き合うのが女の幸せ? 好きになってくれた人を好きになるって話もよく聞きます。 ちなみに私は恋愛経験は少ないです。 1人の人と4年間付き合ったことはありますけど。 こんな私に何か良きアドバイスを下さい。

  • 年を重ねるごとに恋愛が難しい

    私は現在20代後半です。昔のようにただ好き!だけでは恋愛ができなくなってしまっています・・。皆さんはどうでしょうか? 私は自分から好きになった恋愛でうまくいったことがありません。相手のことを考えすぎてしまうというか、嫌われたらいやだからと自分をうまくだせなくなってしまいます。緊張して話もあまりできなくなってしまったり。現在付き合っている彼がいますが、彼のほうからご飯の誘い等があり、付き合うことになりました。付き合おうといわれた時、正直そんなに大好き!という感じではなく優しい人だし付き合ってみようかなという感じでした。付き合い始めてすこし時間がたちましたが、今もそのような感じです。大好き!というウキウキ感はなく(笑)一緒にいて素の自分でいられて楽ですし、すごく落ち着くような感じです。しかし、メールをするだけでドキドキしていたような恋愛ってどんなんだっけ?と思うこともあります。 皆さんはどんな恋愛をしていますか?結婚されている方は、結婚前にどんな恋愛をされましたか?ご回答よろしくお願いします!

  • 恋愛感情について

    40代後半男性からスマホの使い方を教えて欲しいから会おうと言われました その男性からは、ディズニーランド誘われたり、夜景やお買い物に行ったり、スマホの使い方を教えて欲しいから会おうとか言われ、 会話の中で12月までは、土日も休みがなくて最近、40代後半なって身体がすごく疲れてる、、。今日みたいになっちゃう(仕事終わった夕方から会う) それって彼はめちゃ疲れてるけど、会える時は会いたいなって意味何ですか?? あと、彼は恋愛感情あるのか??どなたか教えてください

  • 仕事と恋愛で後悔したこと…教えて下さい

    見て下さりありがとうございます。 突然ですが、私は仕事と恋愛が上手に両立できません…。 もう26歳(女です)なのに…周りの友達は仕事と恋愛をちゃんと両立できている(ように見える)のに私はできません。 2ヶ月前までこんな私にも彼氏がいました。でも「君は結局仕事なんだね」と、そんな感じのことを言われ振られてしまいました。 私は仕事をやりだすと周りが見えなくなって、企画が一段落するまで仕事に没頭する癖があります。 そんなところも元彼は「自分の特技をいかして仕事にしてるってすごいと思う」と、付き合う前は仕事ばかりの私を褒めてくれていました。 仲良くしているうちに、この人なら私のことを分かってくれるかもしれない…と思い、元彼に甘えていた面もあったと思います。 そんな私の行為が知らないうちに元彼を沢山傷つけていたんだと思います。 別れた後に、突然振られてしまったかのように思ったけど、元彼は今まで我慢してくれていて、急にプツンと切れてしまったんだな…と物凄く反省しました。 反省はしていても、仕事にまた没頭している今の自分を客観的に見てみると、結局仕事馬鹿なのは何も変わっていないし、自分は結婚なんかできないんだろうな…と、ふと思う時があります。 誰かと付き合っても傷つけてしまうだけだし、もっと器用になりたいって、他の女友達みたいに上手に仕事も恋愛もしたいって思ってても、上手にできません。 現在、グラフィックデザイナーとして、様々な企画を毎日進行している身ですが、過去に漫画関係の仕事に携わってたこともあり、最近はその頃の担当さんから連絡が来て「もう一度連載してみないか?」と声を掛けてもらい、会社員をやりながら漫画もまた描く予定です。 もちろん、嫌々しているわけではなく、会社での仕事も個人の仕事(漫画(漫画はもう趣味状態ですが))もある程度好きにさせてもらってるので、楽しんでると言っても過言ではないです。 ですが、他の作家さんやデザイナーさんともよく話すのですが、本当に恋愛する時間が無いです。 今は特に何も後悔してませんが(20代前半も仕事ばかり)…これは…30代になったら、20代の頃もっと遊んでおけば良かったーって後悔するのかな…?と最近ふと考えることがあります。 20代に恋愛ちゃんとしてたら30歳くらいで結婚できたのに…とか、今からじゃもう間に合わない…とか人生後悔するのかな…?とか考えます…(´`; 前置き長くて申し訳ないです…皆さんは仕事と恋愛で後悔したこととかありますか? もっとこうしておけば良かったとかそう思うことがあったら何でも良いので聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 恋愛したいのに矛盾

    20代後半の女性です。私は彼氏が欲しいし、恋愛もしたい、結婚願望も有ります。にも関わらず、いざ男性から二人きりでの食事等のお誘いが来ると引いてしまいます。。来られるのが苦手なのだと思います。 食事くらい気楽に‥と思うのですが、やはり少なくとも男性が二人きりで女性を食事や飲みに誘う=多少の好意はあるからなのかなと思うと、「え?二人って!」と構えてしまいます。 それなのに恋愛したいというこの矛盾した気持ち。恋愛の経験が決して多いとは言えないのもあると思うのですが‥いざ誘われると(告白された訳でも無いのに)「下心?」「二人きりでお酒?」と引いてしまいます。 矛盾した気持ちも何故なのか自分でもよく分かりません。どうしたら気楽に誘いに乗れる様になるのでしょうか‥‥

  • 二股恋愛をする彼。

    今私が付き合っている彼は、婚約までして同棲中の彼女がいます。付き合い始めたときから分かっていたことだったのですが、彼からの誘いで付き合うようになってもう1年半が経ってしまいました。とっても好きな人だから、いつか私だけを見てくれると信じて今に至ってます。 彼は、長年勤めた仕事を辞めて、現在資格勉強中なので、しばらくは結婚はないようなのですが・・・ この状況に耐えられない私が、彼に問いただすとひたすら話を濁すばかり。 私のことが好きとは言ってくれるものの、行動が伴っていません。 20代も半ばになった私も結婚を考えるようになり、このままじゃいけない!!と悩んでいます。 ここは、あきらめて私から別れないといけないのでは・・・と思いつつ彼への未練から分かれることもできず、ただ都合のいい女になってしまっています。。。 こんな状況を打破するにはどうしたらいいのでしょうか?