• ベストアンサー

子供に対する親自身の呼び方

母親が子供に向かって 「お母さんの言うことを聞きなさい」 などと、母親は自分自身のことを 「私」 ではなく 「お母さん」 と表現することが多いと思います。 父親、祖父、祖母なども同様です。 この 「お母さん」 という呼び方は、子供が何歳頃まで使いますか? 私は30代未婚男性ですが、母は私に向かって 「お母さんの若い頃はね…」 などと今でも 「お母さん」 と言います。 父はだいぶ前から 「俺」 と言っています。 中学生の子供がいる私の妹に対しても同様です。

noname#16929
noname#16929

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一生使うのではないでしょうか? 私の身の回りは皆そうですよ でも、家族以外の人が居る時は 別の言い方もあるかも知れませんね。

noname#16929
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親を幸せにできなかった子供の罪 償いたい 長文

    私は両親とも早くに亡くしました。祖母や親戚たちは、宗教の教えから子供の魂の業が深いと 親が早死にする、と信じていて、私と関わるのを嫌がります。 両親は始めから愛のない、世間体だけを気にした結婚だったそうです。 すぐに夫婦仲がうまくいかなくなり、離婚したかったそうですが、離婚したら子供を 養う力がない、という理由で、母親はひたすら辛い結婚生活を我慢した、 自分の人生を犠牲にして子供に尽くした、といつも言っていました。 それなのに子供は自分の人生のことしか考えない、親孝行をしない、母親より父親に似てる、 と文句を言われ。この家族といると死にたくなる、といって家を出ていってしまったり。 いつも私の父親の悪口を聞かされていました。いつも素直に聞いていましたが、 母親にとっては悪い夫でも娘にとっては優しい父親だったのです。それで反発したら 「あんな最低な男の味方をするなんてお前も最低よ」「あの男の本性を知りなさい」 と、過去にこんなひどいことされた、自殺を考えた、と語られ、反論できなくなりました。 母は父を悪の塊みたいに言う、でも父は私のことは可愛がってくれるし優しい・・このギャップに わけがわからなくなっていきます。 子供が生まれていなければ母は離婚できて自由に なれたはず、私がもっと母親に似ていて、母親を理解してあげれば、もっと母に尽くしていれば 母も幸せだったのかもしれない、と思います。 母は将来をとても不安がっていて、私が結婚したら私と一緒に住む、他に頼る人がいない、 子供がいなくなったらお母さんは生きていけない、と言っていました。 私も、ずっと母の面倒をみるつもりでした。私以外に味方がいないのだから、私が なんとか母親を助けなくちゃ。 でももう死んでしまったから遅いんです。結局なにもしてあげられませんでした。最後まで、 自分の人生はこんなはずではなかった、と嘆いてました。 時々、母親のことを思い出し、考え込みます。ごめんね、ごめんね、お母さんを幸せに できる子供じゃなくてごめん、もっとお母さんの悲しさを理解してあげられる優しい子だったら・・ 母はいつも自分の家族はみんな自己中、と言っていました。たしかにそのとおりでした。 私は、辛い結婚生活に耐えながら自分を愛し育ててくれた母親の苦労に気づくことなく、のうのうと 育ったのです。  いまでも責められている気がします。自分が不幸になったのは、家族が悪人ばかりだったからだ、 、、、、許してください、きっと死後の世界でも泣いてばかりなんだろうな。ごめんなさい。 罪悪感が消えないんです。父は、母が早死にしたのは、自分が苦労をかけすぎた せいだ、申し訳ない、と、母の両親に土下座して泣きながら謝っていました。 そしてあとを追うように亡くなりました。 お母さんは、もう自分の家族が大嫌いになったから、きっと本気で死にたいと願ったんだろうな、 と思います。何度も死にたがってましたが、今回ようやく叶ったのだと。病気でしたが あまりにも急な原因不明の死でした。 許してください、嫌わないで、ずっと素直ないい子のままでいるから、お母さんのためにがんばる、 いまさら考えても、もう母はもどってきません 親戚や祖母は私を憎み、祖母たちが亡くなっても 遺産は一切私のほうにはいかないように遺言を残してます。 これも私への罰なんだろうな、と思います。 お母さんのこと考えるとゲロ吐いてしまうことがあります。お母さんが私に罰与えてる感じがします。 精神科にいきましたが、先生には、あなた悩みないでしょう、何にも問題ない、と言われました。 母の友人は、私のことを、すばらしいお母さんに育てられて、苦労知らずのお嬢さんなのよね~ といいます。私がそうなれたのは、母が自分を殺して殺して子供を一生懸命育てたからなんです よね。私が母の寿命を奪ってしまったようなものです。もっとましな人間になりたい。文章にしたらなんだかすっきりしました。精神安定剤飲んで頭フワフワしながら書いてたんで、 とりとめない文章だったかもしれません。長い文章でしたが読んでくれてありがとうございます。 私のお母さんの批判しないでください。私を責めてください。私が悪いのわかってる。 罪滅ぼししたいんです。

  • 自分の親の調べ方

    私は5歳くらいまで母親、祖父、祖母と暮らしていたのですが、母親が当時付き合っていた彼氏と結婚することになり、私の父親となりました。 ここで私の苗字も変わったのですが、親はこの事実を一向に話してくれません。 私は現在の父と母の間に生またけど、私が生まれた当時なんらかの理由があり父と母は結婚ができなかったのか それとも、母は父と結婚する前に別の男性がいて私は母とその男性との間に生まれているのか 真相が知りたいです。 私が大人になれば教えてくれるのだろうと思って我慢していましたが、二十歳になっても一向に話そうとしてくれません。 仕方がないので自分で調べようと思いました。 親にバレずに調べるにはどうすればいいでしょうか?

  • 親の呼び方

    30代男性です。 子供は成長とともに親の呼び方が変化すると思いますが、子供が 成人し、特に中年以降になってからの親の呼び方が気になります。 私の場合、20代前半ぐらいまでは『お父さん・お母さん』と 呼んでいましたが、それ以降は『おーいー・ちょっとぉ・ねぇ』が ほとんどです。べつに、喧嘩したわけでも嫌っているわけでもありません。 私の母も自分の母親(私の祖母)を『おい』と呼びます。 『おい、電話だよー』みたいに。母と祖母はとても仲が良いですが、 母が祖母を『お母さん』と呼んでいるのを一度も聞いた事がありません。 親戚などを観察しても、若い人は『(お)父さん・(お)母さん』と 呼んでいますが、年配の人は『おい』と呼ぶか、または呼称をつけずに 話しかけています。 皆さんはどうでしょうか。特に年配の方は自分の親に話しかける時、 どう呼んでいますか? それと、親の立場として子供から『お父さん・お母さん』などの呼称を つけられなくなると寂しいものでしょうか。 できれば一生『お父さん・お母さん』と呼んでほしいものでしょうか。

  • 離婚後の親、祖母の関係

    中高生の子供のいる両親が離婚し、 籍は母親の籍に入っています。 親権も母親がもっています。 子供はたまに父親や父方の祖母に会いにいったりしています。 たぶん誕生日という事でだと思うのですが、 父方の祖母にお金をもらったそうです。 その場合、母親は父方の祖母に電話をして御礼を言わなければいけないものでしょうか? 親なので普通ならお礼を言うとも思いますが、 ひどい別れ方をしましたし、 父親と祖母は一緒に暮らしており、 父親も子の親なのですから、 父親が祖母に言っておけば、母親が言わなくてもいいのでは… と思うのですが、どうでしょうか? また、これはまた別の話ですが思い出したのでお聞きします。 私は大学を奨学金をもらって卒業したのですが、 卒業前に返済の契約書の連帯保証人を母、保証人を父に書いてもらいました。 私は父と母に出来る限り接触してほしくないと思っているので 私から母と父、それぞれに頼み書いてもらう事にし、 母は父に特に連絡をとっていませんでした。 すると父が母にかなりの怒りモードで 親のくせに、子供の奨学金の保証人欄を書いてもらうのに お願いしますと連絡しないとは、どういうことだ! 人間としてどうなのか。と電話をしたらしいのです。 保証人を、他の親戚などに書いてもらうなら 連絡してお願いするのが当然と思いますが、 保証人は父なわけですし、 籍が違うといっても父も私の親なわけで、私はその必要はないと思うのですが、どうなんでしょうか? 私が大学生の時に離婚話がでるまで気付かなかったのですが、 他にもいろいろありまして、 父の人間性を疑っています。 高校を卒業してから実家を離れていますが、 今年帰省した時も一応お土産を渡しに行きましたが、 父のいない時間を狙って行き、父には会いませんでした。 私自身、父とは出来る限り関わりたくないと思ってしまっています。 なので結婚する時など、どうしようかと思ってしまいます。 まとまりがない上に、話がかなりそれてしまいましたが、 よろしくお願いします。

  • やりきれない親への思いはどうしたらいいでしょうか

    私は31歳でもういい年ですが、たまに忘れていた親への怒りがあふれてきます。 このどうしようもない怒りとやりきれない思いはどうしたらいいのでしょうか。 年と共に解決するかと思っていましたが、未だに思いは消えないため 何か心が軽くなる方法がないかと質問させていただきました。 私は両親ともにいて弟と妹がいる3人兄弟の長女です。 家にいることが耐えれず就職してすぐに一人暮らしをはじめました。 実家にいるころは父方の祖父、祖母も同居していたのですが 母親が祖父、祖母とうまくいかず、長女である私が家の手伝いをしている間、 ずっと母親は私に愚痴をこぼしていました。 私は少しでも母が楽になるのならと思い、ずっと聞いて、そうだね、辛いねって なるべく同調するようにしていました。 しかし祖母が近くにいるときでも、わざと聞こえるように、陰口で私に祖母の 悪口をいいます。私からしたら祖母も大切な家族だから、傷ついてほしくなくて 母に言いすぎだと指摘するとヒステリーになって怒ります。 私はただ、家族みんなで仲良くして欲しいだけで、家族の中で悪口言い合うのは 悲しいと、何度も母に訴えました。 しかしそう言うと、あんたはばーちゃんの味方なんやねと言って私に冷たくなります。 違うと言ってもわかってくれません。母と祖母の意見が分かれて私に意見を 求められた時、自分の意思で決めただけなのにたまたまそれが祖母の意見と 一致したとき、私はたたかれ鼻血を流していたこともあります。 母の悔しい気持ちも分かりますが、私は悲しくなるだけでした。 私にとっては母ももちろん大好きだったし、祖母もすごく愛情をそそいでくれる 大好きな家族でした。 でも、小学生の頃あまりに祖母をかばってしまったみたいで私は母に勘違いされ、 嫌われたみたいです。外食やお出掛けも私だけを残し、父と弟と妹を連れて私に 何も言わず行く事も多くなりました。たまたま外を見るとみんな車に乗って出ていって、 祖母に、みんなどこに行ったの?と聞いたら、ご飯食べに行ったよ。聞いてないの? と初めて言われた時はショックでした。私はずっと家にいたのに。 両親の結婚記念日に、プレゼントしようと弟と妹にも言って、遠くまで自転車で 買いに行って一生懸命考えて選んだときも、帰ってきたときにすれ違いでうちの車が 外食に出かけて行きました。親は目も合わせてくれませんでした。 学校で仲の良かった友達といろいろあり、今までにないくらい傷ついて泣いて帰って きたとき母は何も聞かずに、どうせあんたが悪いんでしょ? と言いました。何があっても味方をしてくれることはありませんでした。 母は私にばかりヒステリーに怒っていました。なぜ私にばかり怒るのか聞くと あんたは要領が悪いから!と言います。弟、妹には甘く、弟、妹の前でも私を罵倒します。 父が夜遅く仕事から帰ってきた時もよく、ヒステリーに私の文句ばかり父に言っているのが 聞こえました。私は父からの印象も悪かったと思います。 母と友達みたいに買い物に行くのが流行っていた時、私も憧れましたが、約束までは してくれるけど、毎週日曜日になるとドタキャンされ泣いていました。 数ヶ月後やっと行ってくれた時は、10分で長い!と言われ私を街中に置き去りに帰って 行きました。2人で一緒に買い物に行ったのは、今まででその10分だけだったと思います(笑 それなのに私が家をでてから母は、妹を連れてショッピングや食事によく行っています。 私って、なんなのでしょうね、、、 その状況は私が物心ついて手伝いをはじめた頃から二十歳になり家を出るまでずっと 続きました。母には気を遣いすぎて胃が痛くて立てなくなる事が続いた日もありました。 少しでも母が折れて祖母に歩み寄ってくれれば、状況はすごく変わるはずだとも言って いたのですが、聞く耳持たず。どれだけ月日が経っても、そして未だに状況は変わらないのです。 数年前弟が結婚して来年、妹が結婚します。私は反対されています。 弟は公務員で妹の旦那も公務員、私の彼氏は会社員で自営を目指しています。 安定していないと周りにお金で迷惑をかけるからダメだそうです。 頼らないし迷惑かけないと言っても絶対迷惑だからダメだそうです。 もう、本当に、私はなんなのでしょうか もし自分に子供がいたとしたら、私は絶対その子の味方でいます。

  • 遺産の受取の対象について・・・

      祖母-祖父(死去)      | 母親-【父親】-妹-妹    |     子-子 私の父親は祖父の連れ子であり、祖母、妹二人とは血縁関係はありません。 また、祖父が死去した際、戸籍を入れ直す事をしませんでした。 この場合、戸籍上は母親はいない事になるのでしょうか?? 事実上、祖母と妹二人とは絶縁状態です。 この場合、私の父に万が一の事があった場合は、祖母、妹二人は、遺産の受取の対象になるのでしょうか??

  • 27年前に離婚した父が死んだら借金とかまわってくるの?

    こんにちわ。 私は、子供の頃父親と母親が離婚して、母方の祖父祖母にひきとられて育っており、父とは27年近く連絡すら取ってません。 27年前に、正式に祖父・祖母の養子になっています。 (と、言うより2歳の頃に母方の祖父祖母に引き取られたので、顔すら知りません。) そもそも、離婚の原因が借金癖らしく、母と別れた後も借金を繰り返している可能性が十分あります。 親の残した借金を子供が背負うケースがあると聞きます。 私のようなケースでも、もし、27年前に親権を放棄した父の借金を背負わされる事があるのでしょうか?27年前に別れた父親の年齢を計算すると、そろそろ80歳近いはず…なので、そろそろそう言った事もありえるのではないか…ふと思ってしまったので。

  • 子供に父親と会わせない妹

    妹に1歳過ぎの子供がいるのですが、実家に入り浸り、父親(妹の旦那)に会わせません 妹の旦那は夜の仕事のため、家にいるのは朝8時から昼頃までですが、その時間はいつも妹は母親と遊びに出かけたり、実家に泊まったりしています。 実家の父親と母親は孫が可愛いため近くにいて欲しい、妹にしたら育児が楽になるから実家に入り浸りたいということでしょうが、旦那に会っていないということは子供にとってどうなんでしょう? 実家の父や母にそのことを言っても聞く耳を持ちませんし、妹は昔から無責任な性格のため、どうしようもありません。

  • 帰化韓国人の親のことを結婚相手に言うべきか

    はじめまして。20代後半の女性です。 このたび、1年ほどお付き合いしていた男性からプロポーズを受けました。 しかし、私には、まだ彼に伝えていないことがあります。 母親が帰化した韓国人であるということです。 父は純粋な日本人ですが、母親の母親(=祖母)も帰化韓国人です。 祖父は母が小さいころに亡くなっているそうで、日本の戸籍には記載されておらず、 母は祖母の私生児という扱いのようです。 母と祖母が帰化していることを、彼にいうべきでしょうか。 もし言わないという選択をしたとして、素行調査などをした場合、この事実はわかってしまうのでしょうか。 正直に伝えたい気持ちと、伝えたら彼の親族の反対にあって結婚できなくなるのではと不安な気持ちで揺れています。

  • 昔出て行った母親に会いに行ったらどう思われるか

    私が保育園に通っていた頃両親が離婚し母親が出て行きました。 それから祖父、祖母、父親、私の4人暮らしとなり、私が中学生の時父親が病気で他界し 20歳の頃祖父が他界しました。 私は25歳で結婚し、実家を離れて妻と二人で10年以上暮らしています。 子供の頃は母親がおらず寂しい思いをしましたが、あまり母親の記憶が無いので大人になってからは 特に気にすることはありませんでした。 覚えている事といえば胸のあたりがアトピーっぽくてカサカサになっていた事、何度か夫婦喧嘩していた事、怒って最後に出て行った時の車の音くらいです。 30代になった頃からあまり覚えていない母親のことをいろいろ考えるようになりました。 子供の頃はある日突然置いていかれたという印象だけでしたが、そうせざるを得ない事情があったのではないかとか、残してきた子供を気にしない母親はいないのではないかと。 母親がいなくなった後、祖父や祖母の口から母親の事は一切出ませんでした。 私も子供心に聞いてはいけない事のような気がして今まで何も聞いていません。 もしかしたら祖母との仲もあまり良くなかったのかもしれません。 祖母も歳を取り今更気を使わせるのも嫌なので直接母親の実家の住所を聞くことは出来ないのですが、会えなくてもいいので一人旅のついでにでも覗いてみるか遠くから見てみたいと思うようになりました。 離婚して出て行った母親が父親と結婚する前に住んでいた住所を知るためには父親の戸籍謄本を取れば多分良いと思います。 もし30年以上前に元夫のところへ残してきた子供が急に現れたらどう思うと思いますか?