• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:I-20について  至急回答が欲しいです。。)

I-20のFinancial supportについての疑問

このQ&Aのポイント
  • I-20のFinancial supportについての項目で、私の場合、父がFinancial supporterなので、Student's personal fundsではなく、Funds from another sourceに金額が書かれるべきでしょうか?
  • 私が送ったアプリケーションフォームでは、父がサポーターとして指定されており、父の名前が残高証明書にも記載されています。
  • この状況でのI-20の有効性について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PC98WIN
  • ベストアンサー率41% (110/265)
回答No.1

どこかで手違いがでたように思いますが、それを学校に問い合わせて、再度I-20をだしてもらうには時間がかかるのではないでしょうか。学校に電話、EMAILで問い合わせるとともにして、それは間に合わないと仮定して、ご自分の銀行口座をつくり、そこにお父様から1年の学費相当以上額を振り込んでもらい、ご自分の銀行口座の残高証明を銀行からもらい、大使館面接をしたらどうでしょうか。米大使館はクリスマス休暇から 日本の仕事始めまでは閉館になってしまうと思います。今週は、米はサンクスギビングデーで休みですし。

happy-pink
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • わからない!! 大学書類

    bemidji大学のinternational student financial informaiton がわかりません。sorces of fundsがいまいちわかりません。どなたか教えてください。あとhow much の2つの質問はいくらがいいですか。

  • DS-156の電話番号について

    (1)現在米国F-1ビザを取得するためにDS-156を記入しています。 学生なので携帯電話しか持っていないのですが、記入欄16の電話番号の項目は携帯の番号のみの記入で大丈夫でしょうか。 (2)DS-158の現在の職業は大学生の場合「Student」で、雇用主に大学の住所を書くべきなのでしょうか? (3)面接のために大使館に持っていく書類はアメリカ大使館のホームページに書いてある書類のみで、在学証明書は必要ないのでしょうか。 分かる方回答よろしくお願いします。

  • collegeとuniversity

    「私は大学生です」という時は、I'm a college student. と言うのはよく聞くのですが、I'm a university student.とは言わない気がします。やはり、自己紹介の時などに、I'm a university student.と言うのは不自然なことなのでしょうか?

  • I never wasとI was never

    I never wasとI was neverの違いを教えてください。 海外のサイトで同様の質問を見つけましたが、いまいち理解できませんでした。 I never was a good cook. Possible context: Lisa's mother-in-law has pressured her to prepare Thanksgiving dinner for the extended family. Lisa has reluctantly agreed. She made an honest try but made a key mistake and the turkey was a failure. "Well, you know, I never was a good cook." I was never a good cook. Possible context: Margaret, in her eighties and living in a nursing home, is being interviewed by a gerontology student. She confides to the student, "I was never a good cook."

  • 関係代名詞はthe boy, studentなど抽象的な名詞に対してしか使われないのですか?

    例えばMr Green is a teacher whom every student likes. を関係代名詞を移動してMr green whom every student likes is a teacherとしても 訳は変わりますが間違いではないですか? それとも関係代名詞は studentやboy、manなど抽象的な名詞に対してしか使われませんか? The man (who plays the guitar on the stage )is my father. をThe man is my father who plays the guitar on the stage.とすると、 「あの男の人は私の父で、ステージでギターを弾いています」となりますか? The man=my fatherなのでどちらでも正しいと思います。

  • 緊急です。初めてこちらを利用します。明日東京のアメリカ大使館で、F1ビ

    緊急です。初めてこちらを利用します。明日東京のアメリカ大使館で、F1ビザの申請面接をする予定の者です。届いたI‐20を昨日最終確認していたら、気になる点が見つかりました。私は応募する際自分の口座から払うと書き、自分の口座の預金残高証明書を添付して送ったのですが、学校から届いたI-20には、student's personal fundではなく、family fundとなっていました。明日は自分の口座の英文預金残高証明書を持って面接に臨むのですが、それだと問題でしょうか?学校に、情報を確認してもらい、新しくI-20を送ってもらう必要があるでしょうか?

  • I-515AとI-94について

    I-515AとI-94について 私はアメリカに留学しているのですが、この前の冬休みに日本に帰国し、アメリカに再入国する際にI-20を寮に忘れてきてしまいました。I-515Aの紙をもらって入国は許され、その後I-20、I-515A、そして期限が一ヶ月のI-94のコピーを取って、渡された住所に送りました。(コピーを送ればいいと言われたので) そうすれば期限がD/SとかかれたI-94が返ってくるとのことでした。 後に大学のアドバイザーに相談したところ、コピーではなく原版を送る必要があると言われ、即刻原版を送ったのですが、一ヶ月近く経ってもまだ返ってきません。 向こうと連絡を取ろうとも、電話番号もないので連絡する手段がありません。 I-94(とI-20)は大体いつごろに返ってくるものなのでしょうか?一ヶ月近く経っても返ってこないというのは異常でしょうか? また、それらが返ってくる場合、寮(住んでいる場所)に届くのでしょうか?それとも大学に? 返答よろしくお願いいたします。

  • 至急、お願いします!!

    以下の自己紹介が、文法的に間違っていたら、訂正、お願いします! I'm ○○○  I'm 13 years old. My family is 4people, father mother brother and I. I like playing basketball and I'm a member of the basketball club. I want to practice hard every day so that I can play it well someday. ~言いたい事~ 私は○○○です。 13歳です。 私の家族は、父、母、兄、そして私の4人家族です。 私はバスケが好きで、バスケ部に入っています。 いつか上手になれるよう、これからも頑張りたいです。 目上の方に言っても失礼にならない文章にしたいと思っています。 また、家族紹介の部分の and I. は、and me. と迷ったのですが、 どちらが正しいのでしょうか。 御回答、よろしくお願い致します。

  • 英語初心者です。

    英語初心者です。 どなたか「a」の意味について教えて下さい! 「That is a true」 「My brother isn't a Student」 「My father is an ofice worker」 「I am an only child」 上記の英文の「a」の意味がわかりません。 私がわかる「a」の使い方は「I eat a banana」くらいです。 宜しくお願いします。

  • 中学生 英語

    私には父、母と兄がいます。 I have father, mother and an elder brother. この文の father  mother には、my もしくは a は必要でしょうか?