• ベストアンサー

総資産額について

yahooファイナンス情報や四季報などに掲載されている総資産額は 決算期に更新されるものでしょうか? また総資産額のくくりについて、利益剰余金も含まれますか? 財務情報の詳細を知りたいです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

総資産額には利益剰余金を含まれます。更新頻度はこちらです。

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/fin/profile/profile_02.html
investyou
質問者

お礼

なるほどありがとうございました。

関連するQ&A

  • 通期予想額が違う

    先日、四季報が更新されましたのでチェックしたところ、10月前後の中間決算(東証開示)で 発表された通気予想額が、ほとんどの企業?で一致しません、どっちの額を評価したらいいのか迷っております。 初心者ゆえ、ご先輩がたのアドバイスお願いします。 例  Mr Max(当期純利益)    中間期時開示=1,060,000,000-     四季報=   1,200,000.000-

  • 会計方針の変更に伴う繰延税金資産について。

    会計方針の変更に伴う繰延税金資産について。。 どなたか教示ください。。 しんどいです。。 ×3年3月期の遡及適用後の財務相表(一部)を作成し、遡及適用に伴う増減額を示しなさい。 P社は×4年3月期より会計方針の変更を行い、商品評価方法を総平均法から先入先出法に変更した。 従来の総平均法と遡及適用した場合の先入先出法による×3年3月期の金額は次の通り。 期首有高 仕入高 期末有高 売上原価 総平均法 6300 285750 18000 274050 先入先出法 9000 285750 22500 272250 {質問} 下記表の繰延税金資産の・・10000-720-1080=8200・・・この式が理解できません。 前期に計上されていた、繰延税金資産が当期戻り入れ1080??ですかね。。。 だとすると720は+になると思うのですが。。それと遡及適用前の繰延税金資産から何故マイナス するのか解りません。。 連結財務諸表(一部)                遡及適用前       遡及適用後     増減額                連結財務諸表     連結財務諸表 (連結損益計算書) 売上高            365500         365500 売上原価           274050         272250        △1800 税金等調整前当期純利益  91450         93250         1800 法人税              36580         36580 法人税調整額           0            720         720 当期純利益           54870          55950        1080 (株主資本変動計算書) 利益剰余金期首残高     20000         20000 累積的影響額          0            1620         1620 当期純利益           54870          55950        1080 利益剰余金期末残高     74870          77570        2700 (連結貸借対照表) 商品               18000          22500        4500 繰延税金資産          10000          8200        △1800 利益剰余金           74870          77570        2700 (連結キャッシュフロー 計算書) 営業活動キャッシュフロー 税金等調整前当期純利益  91450          93250        1800 棚卸資産の増加額       △11700        △13500       △1800

  • 分配可能額について

    当期に純利益が出て、その他利益剰余金にいくらか計上するような 期があったとして、この期の分配可能額を計算する場合、 おそらく会社法?の規則では、前期末のその他資本剰余金、 その他利益剰余金の合計で計算されますが、なぜ当期計上の その他利益剰余金を入れることはできないのでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 繰越利益剰余金が合わない

    ある中小企業の決算書を見ているのですが、 直近X期の繰越利益剰余金が X-1期の繰越利益剰余金+X期当期利益 で求める場合と 実際に決算書に記載されている額と異なります。 それまで、X-7期~X-1期までは前期の繰越利益剰余金 +当期利益で合致していたのですが、どうしてなのでしょうか? 因みに、X-8期もX期同様、X-9期の繰越…+X-8期利益 で繰越利益剰余金が合いません。

  • 総資産 = 株主持分 + 有利子負債 じゃないの?

    四季報をみると 386,142 + 792,849 != 2,137,679 になります。なぜでしょうか? <三洋電機> 総資産      2,137,679 株主持分     386,142 株主持分比率  18.1% 資本金      293,361 利益剰余金    -534,199 有利子負債   792,849

  • 企業の減資について、お教え下さい。「資本準備金および利益準備金の額の減

    企業の減資について、お教え下さい。「資本準備金および利益準備金の額の減少ならびに剰余金処分」とWEBで検索すると出てきますが、理由は財務体質を健全にするためと記載されています。B/S上の単なる数字の振り替えとしかみえず、本来の減資は株主の3/4の承認議決+増資が組み合わされているケースが多いのですが、増資なしの資本準備金および利益準備金の額の減少ならびに剰余金処分の意図は他にあるのでしょうか?総資産・総負債が変わらないのに財務体質が強化する理由がわかりません。また単に振り替えであれば株主の不利益は生じないため、減資というこ言葉は正しいとは思えないのです。何故するのか?どの様なメリツトがあるのか?誰が損得をするのか?その様なことをする会社は今後、どの様になると予測できるのか?をお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 株価,PBRから1株あたりの純資産額に換算

    1株あたりの純資産額=株価/PBR で合っていますでしょうか。 実績PBRとyahooファイナンスPBRの値が異なる場合,どちらが信用できますでしょうか。

  • ここ10年くらいの企業の決算情報を知りたい

    yahooファイナンスには企業の決算情報が載っていますが 3期前までの情報しか載っていません。 できればここ10年の決算情報を知りたいのですが そのような情報が掲載されているサイトはありませんでしょうか。 決算情報は国内企業の基本的情報で結構で 売り上げ・営業損益・経常損益・当期損益あたりまでが分かればいいです。

  • 期首棚卸資産に含まれる未実現利益の調整

    次の資料に基づいて、連結財務諸表の作成に必要な修正仕訳を行いなさい。なお、商品売買は毎期、現価に40%の利益が加算されている。(決算年1回 12月31日) 1、P社 P/L 売上原価 500,000 売上高700,000 S社P/L売上原価120,000売上高156,000 2、P社(平成X1年1月1日にS社株式を80%取得)の期末資産には、S社より仕入た49,000円のうち14,000円が含まれている。 3、P社の期首棚卸資産のうち、S社から仕入れたものが10,500円含まれている。 答え 1、期首棚卸資産に含まれる未実現利益の調整 (利益剰余金期首残高) 3,000 (売上原価) 3,000 (少数株主損益) 600 (利益剰余金期首残高) 600 (棚卸資産) 3,000 (売上原価) 3,000 (少数株主損益) 600 (少数株主持分) 600 この仕訳は理解できるのですが、なぜ、(棚卸資産) (少数株主持分)が(利益剰余金期首残高)になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 純資産について

    純資産について 一昨年休眠会社を購入し、昨年3月会計事務所へ決算を依頼しました。購入した会社の資本金が1000万ですが、購入当時非常に安く、資本金も注入していませんでした。初年度は赤字でしたので、会計事務所が作った決算書の繰越利益剰余金、及び純資産が1000万以上のマイナスになります。 しかし、今年(2010年)新規業務を取り入れるため、ある免許を取らなければいけないとなりますが、免許を取るため、純資産が500万以上のことが条件になっています。 この場合は、株主(社長)の現金を会社に注入し、純資産をプラスにすることは可能でしょう、この場合は、増資に該当するでしょうか。この方法が可能の場合は、仕訳の方法も教えていただければ大変助かります。 だめの場合は、他の方法がありますでしょうか。 ご教授、よろしくお願いいたします。