• ベストアンサー

婚約指輪

nekomarieの回答

回答No.7

こんにちは。mugimakiさんが見たお店は基本的には、ファッションリング的なお店ばかりですね。 結婚後も普段使いに、と思うなら、一度ゼクシィを買ってみたらどうでしょう? 相場もわかりますし、いろんなショップがあって参考になりますよ。 二人が納得いくものを選んでください。

noname#20803
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えてgooの過去質問とかもチェックして、ちょっと良さそうなお店を見つけました^^そこはゼクシィで見て…っていう人が買ったお店だったのでゼクシィ参考にしてみようかと思います。色々詳しく載ってそうですね。 こないだ本屋でゼクシィ見たんですが、すっごい分厚くて重いんですね^^;買う時大変そうです(笑)ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 婚約指輪の選び方

    30歳前半の女性です。 お付き合いしている彼との結婚が決まりました。 婚約食事会の時に、記念として、彼のご両親が婚約指輪を用意してくださることになりました。 入籍と結婚式までが半年以上空くので、結婚式まで婚約指輪を付けたいと思っていますが、 普段使いの出来るハーフエタニティ―か、記念とし一粒ダイヤにするか迷っています。 仕事柄、ずっと付けることはできないので、出かける時に使用することが多くなりそうです。 そのため、結婚指輪をハーフエタニティ―にして、婚約指輪は一粒ダイヤにしようかとも考えています。 婚約指輪の選び方で迷っています。ご意見をお願いします。

  • 婚約指輪あれこれ

    以前も婚約指輪について質問した者です(どうやって過去記事アドレスを乗せたらいいか分からないですが、エタニティか一粒ダイヤかで迷っていました)。結局一粒ダイヤがいいかなぁと考えて、こないだお店に行って見てきました。1/fというお店です。 今までも何件かお店に行ったんですが、エタニティばかり見ていたので一粒ダイヤを目的に見に行ったのは初めてです。またハーフエタニティを見に行ったときはいわゆるブランドのお店(ティファニー、スタージュエリー、ヴァンドームなどなど)を見ていました。 1/fではお店の人の対応も良く、同じようなグレードでもブランドの一粒より10万くらい安く、(最初思っていたブランド店でのハーフエタニティ価格で一粒のが買えるので予算もOKでした)枠も気に入りました。実際つけさせてもらったらちょうど手に合う細さのリング枠もありすっかり気に入ってしまいました。 そこでいくつか質問です。わたし達はもうここのお店でいいかなって思ってるんですが、1件目で決めるのは早いでしょうか?1/fで買われた方はいますか? また一粒を買うならブランド店ではなく、他の候補は御徒町やゼクシィに広告が載っているようなダイヤが安く買えるお店がいいのですが(予算の都合で^^;)、いわゆるブランド店との違いはただのブランド料だけなのでしょうか?名前を全然知らないお店なので、品質はいいのかな…とかちょっと心配です。ご存知の方はいますか? そして大きさなのですが、普段のちょっとのお出かけでも使いたいし、予算もありあまり大きいのは買おうと思ってません。手も小さいので(指は7号)あまり大きいのもゴージャスすぎました。なので0.27くらいを狙っているんですが、このくらいの大きさって年を取ると恥ずかしいものなのでしょうか? たくさん質問になってすみませんが、アドバイスある方教えてください。

  • 婚約指輪

    一昨日結納をすませ、婚約指輪を頂いたのですが、婚約指輪って普段でも(仕事中等)してもよいものなのでしょうか? それともお出掛け時にするものなのですか? いちおう普段使いが出来るようにハーフエタニティタイプを貰ったのですが、どうでしょう?

  • 大阪で出来るだけ大きいカラットのハーフエタニティが買える店(婚約指輪)

    結婚が決まり、婚約指輪を探しています。 実は母の形見の一粒ダイヤの指輪があり(実物はまだ見れていないのですが、2カラット以上あるとか…?)それと一緒に重ねづけできるように、ハーフエタニティのダイヤのリングを探しています。 あまりよい事ではないのかもしれませんが、婚約者・家族の了承は貰っています。 予算は100万位を考えています。 エタニティということもありますが、私はダイヤのクオリティよりも大きさにこだわりたいタイプです。 色々見てまわったのですが、田崎真珠で約4.5ミリほどの幅(ダイヤ5粒。約64万円)でハーフにも満たないようなエタニティリングがありましたが、これが一番大きいものでした。 ダイヤを買うなんて一生に一度かもしれないので、できれば予算くらいのお値段のものを探しています。 どこかに私の予算で買える、出来るだけカラットの大きなエタニティリングはありませんか? また2カラット~の一粒ダイヤの指輪と重ねづけ可能な, エタニテイ以外の指輪をご存知の方いらっしゃいましたら,そちらもぜひよろしくお願い致します.

  • この婚約指輪と重ねづけするなら?

    この婚約指輪と重ねづけするなら? 婚約指輪を、添付画像一番上のようなリングにする予定です。(エタニティのようなリングの中央に0.25カラットの一粒ダイヤ、リングの端はミル打ち) 単品で見てすごく可愛い!と思ったのですが、私は婚約指輪と結婚指輪を重ねづけしたいと考えています。 この写真はセットものなのですが、私が購入予定のお店では重ねづけ用の指輪はありません・・・。 シンプルな細いプラチナのリングなら自然な感じで重ねづけできそうかな?と思いましたが、結婚指輪単体でする時に寂しいかな?とか、 似た雰囲気のエタニティタイプもいいけど、ゴージャスになりすぎて普段使いしづらいかな?とか、 いろいろ悩んでます・・・。 そこで、この婚約指輪と重ねづけするには、どういったタイプの結婚指輪がいいか、アドバイス下さい!! 予算はペアで20~40万くらいを考えています。 どうぞ、宜しくお願い致します!

  • 婚約指輪といえば?

    はじめまして。今年9月に挙式予定の者です。 婚約指輪の私の理想は小さなダイヤがたくさん並んでいて結婚指輪と重ね付けできる物でサイズ直しもできるハーフエタニティがいいなあと思っていたのですが、一般的に婚約指輪と言えば大きなダイヤが真ん中に一つあるタイプが主流だといわれてますよね。彼もそう思っていたみたいで、「私が好きなのを選んだらいいよ」と言ってくれたのですが、やっぱりそういうのは向いてないのかなぁ?とチョット不安になってます。実際私が選んだのは結婚指輪として企画されているみたいで、店員さんいわく「そういうタイプを普段使いにできる婚約指輪として買われる方もおられます」といわれてたのですが…結納で頂いた後はできる限り毎日付けたいと思っているのです。やっぱりエタニティでも真ん中に、それよりチョット大きなダイヤがある指輪のほうが婚約指輪らしいのかなぁと悩んでいます。 皆さんで婚約指輪でこんなのを頂きましたという方がいらっしゃったら教えてください。

  • 結婚指輪で迷っています!

    こんにちは。 結婚指輪で本当に迷っているのでアドバイスをください! 1、ティファニーのハーフエタニティ これは本当に気に入ったのですが、エタニティだとダイヤが落ちたりするのが気になったり、普段使いには向いていないかなぁと思っています。あと予算より10万円オーバー!!彼は苦い顔をしています・・・ 2、ノーブランドのハーフエタニティ 見た目はティファニーのものとそっくりで、形は気に入っています。しかも予算内なので、ブランドさえ気にしなければいいだけなのです。そしてやはりエタニティは普段使いに向かないかなぁと思い・・・ 3、ティファニーの一粒ダイヤのバンドリング シンプルなバンドリングに小さいダイヤが一粒埋め込まれています。形は妥協になりますが、予算・ブランドともに合格。しかも一番普段使いに向いていると思われます。 この3つなのですが、本当に悩んでいます。 ハーフエタニティを結婚指輪にしても大丈夫でしょうか? できるだけ付けっぱなしにしたいと思っています。 実際に結婚指輪をされている方のご意見を参考にさせていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します!

  • 婚約指輪にエタニティ

    先月結婚が決まり、来年の春に挙式をしようと思っています。 婚約指輪はこれからじっくり考えて買ってもらうつもりです。 (1年後なのでのんびりしちゃってます。。) それに先立って、ゼクシィなんかでいろいろ見てたんですが、 やっぱり婚約指輪は立て爪の1粒ダイヤが多いようですね~。 でも立て爪タイプの婚約指輪をもらった既婚の友人に聞くと ほとんど結婚後はつけてないようです。 高価なものなのにもったいない。いい思い出にはなるでしょうが。。 って思ってしまいます。 そこで私が気になったのは『エタニティ』リングというダイヤが一周 しているリングです。 これなら結婚指輪と重ね付けして長く身に付けれそうです。 ここで質問なんですが、 ・エタニティリングを婚約指輪とした方みえますか? ・エタニティリングを選ぶ時のポイントなんかはありますか? その他情報などがあったら教えて下さい。 やっぱり立て爪タイプのほうがいいんじゃない?っていうご意見も あれば参考にしたいので教えて下さい。

  • 婚約指輪を普段使いしたい

    婚約指輪を普段使いしたら、趣旨が変わってきてしまうでしょうか??(婚約中ではなく結婚後) 婚約指輪といえば一粒ダイヤが付いたもの(ソリティア?)が定番だと思いますが、私の普段の服装に合わないので、フォーマルな服装の時しか使わないと思います。 なので、普段使いできるような指輪を婚約指輪にしてもらいたいです。(カジュアルな雰囲気のエタニティリングとかがいいかなぁと思っています。) 仕事の日は結婚指輪だけをし、休日出かける時は重ね付けをしたいです。 それだと婚約指輪ではなくただのファッションリングになってしまうのでしょうか?誕生日でもないのに買ってもらうのはどうなのだろう・・・と悩んでしまいます。 特にブランドやダイヤの大きさにこだわりはありません。(デザインや耐久性などには多少こだわりたいですが) フォーマルの時にしか使えないような指輪ならいらないかなぁと思ってしまうのが本音です。(もちろん戴いたら嬉しいと思いますが。) 彼はエタニティリングでもいいんじゃない?と言ってくれていますが、普段使いする婚約指輪はありでしょうか??

  • 指輪のオーダー

    こんばんわ。 来春の結婚に向けてそろそろ準備にとりかかっていて、楽しいながらも忙しい毎日です。 この間婚約指輪を見にでかけたのですが、既製品を買うのもいいけれど、指輪のオーダーもいいなと思ってます。 特にポンテヴェッキオというお店で素敵な指輪をたくさん見つけましたが、このお店で指輪をオーダーされた方はいらっしゃいますか? お店の方のお話では、既成のデザインに合うような石を選ぶという感じだったのですが自分の好きにデザインとかできないんでしょうか? またオーダーされたのでしたら、石のグレードとかデザイン、お値段、出来上がりまでの期間等どれくらいのものでしたか?

専門家に質問してみよう