• ベストアンサー

過去が怖い

noname#185865の回答

noname#185865
noname#185865
回答No.1

思春期というのは心も体も、子どもから大人になるために どんどん成長していくのでバランスを崩しやすい時期なのです。 感受性が豊かになる反面ちょっとしたことで落ち込んだり、 傷ついたり、自分で自分がわからなくなったりします。 だから今まで全然平気だったことが急に怖くなるのもそれほど変なことでもありません。 どんなことを思い出して怖くなるのか具体的なことが書かれていませんが、多分その出来事がいまの質問者さまにとって何か意味のある出来事なのでしょう。 どんな意味があるのかわかると怖い気持ちは少し薄らぐかもしれません。 が、それはそんなに簡単にいかないかもしれませんね。 今不登校だけれど高校へは行きたいと思っているのですね。 過去のことも大事かもしれませんが中3にとって今はとても大事な時期ですよね。 進路の相談に乗ってくれる人はいますか? 学校に行かないことは悪いことではないけれど、行けないのだとしたら 何かしら解決できないでいる問題がご自身のなかにあるのでしょう。 心のなかに大きな不安を抱えているからちょっとしたストレスにも 耐え切れなくなってしまのだと思いますよ。 思春期に悩みは尽きないもので皆そうやって少しずつ大人になっていくのですが、あまりにつらい時は一人で抱え込まず、周りの大人に助けてもらいましょうね。 家族や学校の先生では無理なようなら専門家に相談しましょう。 地域の教育委員会で子どもの悩み相談を電話で出来ます。 匿名で無料です。 メールで相談できるところも最近はあるようです。 悩みや不安を話すと少しは気持ちが楽になると思いますよ。

chidu_37
質問者

お礼

思春期って心も不安定になるんですね。知りませんでした。 勉強不足です; 少し心が軽くなりました。 色々と参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 過去の自分が許せません

    過去の自分がどうしても許せません。 私は母一人、子一人の環境で育ってきました。 でも中学3年生の時に不登校、かろうじて入った私立高校も中退。 その時や中学2年生の反抗期はとてもひどいものでした。 友達にも「○○は親と仲いいイメージがない」と言われるほどでした。 ヒステリックになって物を投げたり「死んでよ」「お父さんに引き取られたかった」など暴言を吐き一生懸命働いて愛情いっぱいに育ててくれている母に対して不登校で学校に行かないと口論になったとき「いつも家にいないで何も知らないくせに」などそんなの働いてくれてるから当たり前なのに。 何でも人のせいにして自分の弱さから逃げていました。 寂しいからと飼ってもらった犬も部活で忙しくなり餌をやるのも忘れていたことがあって育てられなくなり結局親戚の家に預けることになりました。自分のことしか考えていない最低な人間なんです。 今でもその犬の事を思い出したり考えたりすると何処にいても涙が出てきます。 ふとこういう過去がよぎって「私はこんなことしたんだ」「幸せになっちゃいけない」とかひとつ思い出すと自分のしてきたことを次々と思い出します。過去のことだからどうにでも出来ないのは分かっているんですが中々前を向けません。前を向けるようになるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 過去に沢山男性から傷つけられてきてその出来事が未だ

    過去に沢山男性から傷つけられてきてその出来事が未だに消えず、突然思い出しては震えと涙が止まらなくなります。本当に苦しいです。 色々あるのですが、本当に心の底から好きになった男性はスカウトで、今まで人から大事にされた事がなかった私にとってその男性はよく私を励ましてくれたり、初めて男女の関係を持った時に人の温もりというのを実感させられたというか、生きてきてその彼との思い出が1番幸せな思い出として残っていますが、彼の正体はスカウトで本当にお付き合いしてる彼女はいて何人もの女性が色恋沙汰から風俗に沈められてる話を聞いて最終的にそれを知った時にその男性から私の容姿に対する暴言と、私の母親(会ったことがあります)の飯が不味いだの顔に穴が空いていて見てるだけで食欲が失せただの、色々酷いことを沢山言われて頭から離れません。 その他、ずっと仲良くしていた男友達がいてその男性は私の友人目当てで初め近づいてきたのですが、そこから二年くらいずっとLINEしたり遊びに行ったりして仲良くしていたと言うのにその友人に彼氏が出来た事を知ると、その腹いせにか私をある場所に呼び出し、そこで男性数人にレイプされかけました。彼が仕組んだのかは分かりませんがその後彼にLINEをブロックされていたので彼がしくんだのかなと思っていて、本当に怖くてトラウマで、何より仲良くしていた人にされたという事が相当傷ついて思い出すだけで悲しくて、それなのに思い出してしまい、いつも死にたい気持ちになって自傷行為が辞められません。 こういった出来事を思い出してしまうのは何故でしょうか、あとこういう辛い出来事を忘れるにはどうしたらいいですか?何をしていても突然思い出してしまい仕事中にも涙がでてきます

  • 抜毛症は治りますか?

    中学2年生、14歳の不登校です。 私は抜毛症です。 抜毛症になって1年半以上経ちます。 抜毛症になった原因は不登校になってから家族に「死ね」などの暴言を吐かれたからだと思います。 今は不登校ですが、高校には行きたいと思っています。 でも、抜毛症のままでは恥ずかしくて行けません。 抜毛症って病院に行けば治るのでしょうか? 治らないような気がして・・・。 「一時的」とか「緩和」は嫌なんです。 「完治」がいいんです。 それから、どんな治療をするのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 不登校の過去を持って

    今、バイトの子の事で悩んでいます…宜しければ聞いてください。 早速ですが、私は今、大学二年生で、中学生の頃一年半不登校していました。(理由は色々ですが、大半は学校の不良っぽい子と少し問題がおきて暴言吐かれたりして、学校が嫌になったという感じです) それでも三年になってから復帰し、高校もなんとか通い、昔の私を知ってる人が今の私をパッと見ても分からないぐらい変わりました。 アルバイトも、今までやった二つはほとんど問題なく続けられたんですが、今年始めたファーストフード店で、問題が起きました。 バイト先で同い年のAさんという子が私と同じ中学だったみたいなんです。その子はまだ気付いてないみたいなんですが、私は先輩を通じて知りました。私は一年しか中学に通わなかったので、あまり同じ学年の子の名前を覚えていないので、その子の事も思い出せなかったんですが、多分私が嫌に思っていたグループにいた子なんです。相手も私の名前を聞けば不登校だった子…と思いだすと思います。 Aさんから私が不登校だったという事が漏れないか、そこからバイトの若い人達に広まって私の嫌な噂が流れないかという不安があります。どうしても不登校というのはマイナスのイメージが付くと思ってしまうんです。 Aさんとは時間帯が合わないので一緒にならないんですが… 前よりは協調性等や社交性も出てきたと思うんですが、根暗で内弁慶なのは変わらずで日々気を使ってばっかいます。不登校の過去を思い出すような事があると一気に沈んでしまいます。 皆さんはバイト先のちょっと仲良い子が不登校だとしったらどう思いますか?変な噂になる前に先に自分で明かすのも手かなぁと思ったのですが勇気がでません。 長々と失礼しました。良ければ助言願います。

  • 至急 過去のトラウマ

    すみません至急お願いします。。。泣きながら書いてます... さっき父と勉強していたのですがいきなり過呼吸になって涙が出てきました。そのまま逃げてしまいました。父は「甘えるな!!!!どこ行く!!!」と暴言吐き散らかしてくれました。母がなだめてくれたのですが多分この症状は中学受験のトラウマだと自分で感じています。 自分なりにPTSDじゃないかと思っているのですが... 出てきた症状:過呼吸、無意識な涙、(自傷行為→リストカット) PTSDの理由:過去に中学受験をしたときに父親に猛勉強させられて一つでも間違っていれば課題追加、平手打ち、暴言、説教....地獄だった... それ以来、たまに夢に出てきてよく目がさめて寝れない。 授業中でも出てきます。特にここ最近はひどいです(1週間に1回は来る) どうしたらいいですか家の中で父親と距離取ったほうがいいですか...

  • 過去を彼氏にどこまで話すか

    20代の女です。付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。 私は、過去に色々ありました。中学生時代には不登校で、高校は普通の高校ではありません。ずっと精神科に通院していて、今は安定していますが薬は飲んでいます。そして障害があります。 この事を、どこまで彼氏に話すべきか悩んでいます。彼氏には普通に生きてきたと話しているため、高校名すら言えません。普通に生きてきた彼と私とはやはり差があり、たまに過去の話をすると齟齬があることがあります。また、隠しているのも少し辛いです。 重い話なので、話さないで隠しておいた方がいいのでしょうか?それとも、少しずつでも話した方がいいのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 不登校の過去を乗り越えたい

    私は小・中学校と不登校でした。 もう20代で学生ではないですが、今も人とうまく関われず引きこもりがちになることが多いです。 今さら気にすることでもないと分かっているんですが、今でもよく不登校だった頃の辛い気持ちが甦ってきて苦しくなります。 学校に行けなかった自分は駄目な人間だ、何をしても他の人間より劣ってるってずっと思っています。 友人ができても、自分みたいな人間と関わらない方がいいって思ってしまいます。 当時は辛いと思うことも許されない気がしてて、大人になるまで自分の気持ちにほとんど気づけませんでした。 思い出すと涙が止まらなくなったり、すごい怒りが出てきたり、トラウマみたいになってしまってる感じがします。 どうにかして過去を清算したいというか、何か自分なりに決着をつけて解放されたいと思うんですが、どうすればいいかわかりません。 忘れようと思ってもずっと引きずってしまいます。 いったいどうしたら過去を乗り越えることができるんでしょうか?

  • 過去を考える事を繰り返すのをやめるには?

    22歳の大学生です。 昔中学の時に陰湿ないじめにあった事があるのですが、自分は諸事情によりそれを高校そして今の今まで引きずって、毎日毎日何度もその当時の出来事やいじめの加害者達を考えて来てしまいました。 正直何度も「もうこんな事は止めよう。絶対止めよう」と思って明日からまた気持ち新たに生きて行こうとするのですが、例えばテレビや友達と話していて「高校では◯◯をした」「大学では◯◯して楽しんだ」みたいな話を聞く度に、「ああ。。。俺はそんな貴重な時間を当時のいじめを引きずったり、当時の人間を憎んで全く無駄に過ごしてたなぁ。。。」と考えてしまい、また当時の出来事やいじめの加害者を憎み、過去を後悔するという負のスパイラルに陥ってしまいます。 こんな事を今の今まで何度もしてきましたが、本当に止めたいのです。 どうすれば、過去のいじめやその加害者達を憎んで本当に無駄に過ごしてしまった高校や大学の時間を連想させるような言葉を、テレビや知人の話から見たり聞いたりした時に、負のスパイラルに陥らず、過去を振り返らず、どんな状況でも前向きに生きて行ける様になるでしょうか? 本当に本当に知りたいです。 でないと、私はこれからも常に中学のいじめや加害者達の事を考えてしまうでしょう。 もうこんな思考から離れたい。 どうか皆さん、何かこんな私にアドバイス等はありませんでしょうか?

  • 不登校について

    中1女子です。 不登校って甘えなのですか? 家族、先生は無理やり学校に行かせようとします。 私は、見た目にかなりコンプレックスを持っており、先日思い出したくもないほど嫌なことがありました。部活も辛いしクラスも大嫌いです。 普段の私は嫌な思いをしてもひたすら我慢をして、休日がなくても頑張って部活や学校に行きました。しかし、私の中の何かが切れました。今まで我慢してきたストレスが爆発して大泣きをしてしまいました。学校のことを考えると涙が止まりません。頭痛が酷いです。過去や最近起こった出来事は嫌なことばかりです。誰か助けて下さい、学校に行きたくありません。なぜ皆して私を責めるのでしょうか?辛いです。もう前に進めません。無気力です。

  • 過去を受け入れるには

    私は今中学生なのですが、少し涙もろくなっているような気がします。 そんな今、私は自分の過去の事を考えるとすぐに泣いてしまうようになりました。 昔は、サラリと流していたことなのですが、今なら受け止めなければいけないと思っています。 受け止めようと必死で考えているのですが、その事を思うだけで涙が出てしまい、泣いてしまいます。その次の日には学校を休んだりということも多いです。 質問している今も、考えて泣き終わったばかりの時間です。 思春期だから今はそうなんだと思うのも今の私にはできそうもありません。 ただ、思春期といわれる時期に私が乗り越えなければいけないのはこれなんじゃないかと思っています。 どうすれば自分の過去を受け入れる事ができますか?