• ベストアンサー

レイヤーごと読み込みできますか?

AutoCADLTを使っています。Visioで作られた図面をメタファイルで読み込む場合、レイヤーも一緒に変換できるものなのでしょうか?読み込んだ後はレイヤーがDefpointと0だけになってしまうのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vastness
  • ベストアンサー率30% (15/50)
回答No.1

Visioを使ったことが無いので分かりませんがVisioのメタFileはLayerを持っていますか? むしろDXFあたりで変換する方が良いように思いますが。

maroon5
質問者

お礼

それもそうですね・・・。なんで気づかなかったんだろう・・・^^;ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レイヤの使用の仕方

     今、AUTOCADLT97を使用して図面を書いています。その中で レイヤわけをしているのですが、そこで質問させていただきます。  今、レイヤひとつひとつに対し隠れ線、実線、細線、想像線などに指定の1色 を使用し、ひとつのレイヤとして図面を書いています。しかし、図面上には色々な製品が組み合わさっていて、レイヤに対して、その部品というような使い方のほうがいいのか?又同一レイヤでも線も色も変えることができるので、どのような使い方がいいのか 解らなくなってきました。会社ではAUTOCADを使用しているのが私 だけなので、質問しようにも自分で調べてするしかありません。  レイヤの良い使用のしかた。又、基本的にどのように使用するべきなのか 質問させてください。初心者ですのでよろしくお願いします。

  • AutoCADで線を色ごとにレイヤに分けたいのですが・・・

     AutoCADLT2000を使い始めました。既存のMappingシステムから、カラー(7色)の図面をPCに読み込み、その上に書込みしたいのですが、元の図に余分な線が多くて使い物になりません。余計な線は色が異なっていますので、色毎に一括して、別のレイヤに移動させて、非表示にすれば良い(元図のレイヤは0のみ)と思い、以下の方法を試みたのですが、うまくいきません。  7色分のレイヤを作って、それぞれに色を指定。読込んだ図面の全てを選択して、色コントロールボックスでBylayerを指定。→全てが0の指定色の白(黒)に変換されて、新規のレイヤには何も移らない。  多分、初歩の手法だと思うのですが・・・。宜しくお願いします。

  • 最近のCADのレイヤ層と、レイヤ層のDXF変換に…

    最近のCADのレイヤ層と、レイヤ層のDXF変換について 初めて質問をさせていただきます。 最近、協力会社さんに、金型図面の作成をお願いしていますが、DXFデータにて私のCADに読み込むと ほぼ全部の要素が、同一レイヤに変換されてしまいます。後の修正などのためにせめて寸法線と文字と図形くらいは、レイヤを別にしてほしいとお願いしたところできないと、いわれました。私のCADのDXFのバージョンは、GX?とあります。古いので最新のDXFデータの機能に対応していないのは、当然としても、レイヤには、1-255まで対応しているはずです。(確認済み)そこでほかのCADの〔オートCAD2000)とあるCADで読み込んでみたところ、 図形、文字、寸法線、などがきれいに〔色分け、線種などで分かれて)変換されていました。しかし、レイヤはすべて同じでした。そこで、業者さんに、変換する時にわざと同じレイヤにしているのかとたずねたところ、そうではない、といっています。そこで質問ですが、最近のCADは、レイヤがおなじでも操作しずらくないようにできているのでしょうか?それとDXF変換するときは、レイヤは、同じに出力されるように なっているのでしょうか。教えてください。お願いします。 追加、 業者さんのCADは、レイヤの数が16x3の64しかないそうです。パラメータも16x3の3つのうちの、どれにおとすかぐらいしか、ないそうです。(300万したそうです。)

  • Jww-CADの操作について(レイヤー)

     JwwCADで、1つのレイヤーに図形と文字を一緒に書き込まれている図面の文字だけ、若しくは一部図形も含めて、別のレイヤーに切り取り、コピーしたいのですが、可能なのでしょうか?  また、可能であればどういう手順で操作すればよいのか教えてください。  あまりにも初歩的な内容かも知れませんが宜しくお願いします。 <(_ _)>

  • DXFからVisioへの変換について

    Auto CAD 2006 LTで描いた図面をVisioに変換したいのですが、DXFに変換-Visioを開き挿入-CAD図面-右クリック-変換にすると、途中でエラーになってしまいます。何が原因でしょう?また、他にやり方があれば教えて下さい。

  • ベクターワークスのレイヤについて・・

    ベクターワークスで、図面を作成しておりまして、クラスわけはしてないのですが、レイヤを分けております。 ここで作成した図面を、他の図面を作成しているシートの横に挿入したいのですが、その際一括で洗濯してコピーすると、挿入したいシートのアクティブレイヤに全て入ってしまいます。 そうではなくて、元の通りのレイヤわけをされたまま移動させてきたいのですが、そんな方法可能でしょうか!? もちろんレイヤ等の環境設定(!?というのはちょっと違うかもしれませんが)は同じです。(別名保存して新たに作成しただけなので) 本当に申し訳ございませんが、ご返答いただけたらうれしいです!!素人の質問で本当にごめんなさい。説明も足りない点が多々ありかと思います。よろしくお願いします。

  • CAD図のレイヤ巾って?

    初めてcadで図面を書こうと思います。 レイヤ巾って何か基準があるのでしょうか? 業界によって違うのでしょうか?誰か教えてください。

  • AutoCADのレイアウト空間をDXFに変換したい。

    現在、AutoCADLT200,AutoCADLT2004を使っています。 レイアウト空間でいくつかのビューポートを貼付けて1枚の図面にしたものを1つのDWGかDXFのデーターとして変換できないでしょうか? 変換したものを別のCADで見れるようにしたいのです。 なにかいい方法はないでしょうか?

  • Visio図面をCAD図面へ

    AutoCAD LT2005を使っています。Visioで描かれている図面をCADに変換することは可能ですか?

  • CAD建築図面レイヤ分けについて

    CAD建築図面レイヤ分けについて 建築図面をトレースする仕事をいただきました。 トレースは初めての駆け出しです。 「レイヤ分けは役所提出用で」といわれたのですが 一般的な役所提出用のレイヤ分けとはどういう分け方でしょうか? それが解るサイト等あれば教えてください。