• 締切済み

猫白血病について(長文ですがお願い致します。)

今年の7月にゴミ箱で子猫を保護しました。 先住猫がいた為、血液検査が終わるまでは実家にお願いして 生活をさせていたのですが、血液検査の結果猫白血病が陽性でした・・・ いつまでも実家においておけない事情があり我が家につれてこようと思う のですが先住猫への感染が不安です。そこで質問なのですが (1)猫白血病ワクチンは接種後どの程度で免疫ができるのでしょうか?(100% 感染しない事が保障されないのは承知です。) (2)白血病陽性の子猫は別室で飼おうと思うのですがその部屋が4.5畳しかないのですが、猫を4.5畳の部屋に閉じ込めておいてストレスがたまらないか等が心配なのですがいかがでしょうか?(キャットタワー等は用意しようと思っております。) その他、白血病陽性の子と陰性の子を多頭飼いされている方がいましたら 絶対にこれだけはしておかないとダメ!!等のご意見をお聞かせ頂ければと思います。 現在も週に1度病院に通っており陰性に転換しないかと僅かな希望を抱いて おります。わかりにくい文章で申し訳ありませんが、ご経験者の皆様宜しく お願い致します。

  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.3

キャリアの子・発症の子を、キャリアじゃない子と多頭飼いしている友人から貰ったアドバイスです。 賛否両論あるけど、先住ちゃんがワクチン済みなら大丈夫じゃないかと思います。 質問者様は100%予防ではないこともご存知のようだし、 普通に皆で生活しています。 子猫のワクチンが済んで1週間は勿論隔離ですが。 先住がワクチン済みなら今の心配は子猫が発症しないかどうかですよね。 なにしろ寒くなってきたから、病気が表に出始める時期でもありますし。 ワタシも今は慣れたけど、発症、キャリアって知った時は動揺してたし、 でも「色々手はある!大丈夫」って言ってもらって気が楽になりました。 信頼できるお医者さんに診せて、今後どのように対応していけば良いかを聞くのが一番ですね。 医者によって考え方の違う人もいるから、「この人!」と思った1人か2人の意見を聞いてみて欲しいです。 2件の獣医でアガリスクを進められました。 子猫ちゃんが発症せずに生活出来るようお祈りしております。

  • non5
  • ベストアンサー率28% (26/90)
回答No.2

参考までにhttp://catpage.sanopharmacy.com/soudan.htm 私も白血病の子がおります。(1歳・メス) 健常猫(1歳・オス)と同居しています。 感染が判明してから、2度病院でのステロイド注射を受けましたが、それ以後病院通いは止めました。 それにはちゃんとした理由がありますが、ここには獣医師の方もいらっしゃるので差し控えます。 それ以後は漢方での治療を行っています。 現在体重も増えて元気に過ごしています。 同居の子ですが、感染の可能性は高いと先生に言われましたが、現在の所はありません。検査もし陰性でした。 コの子達が別々にしていることは、トイレ・水やごはんの器ですね。お互いをなめあうことはしないんです。猫なのに。同居の子はもっぱら一人遊びしています。きっと具合が悪い時って解かるんでしょうね。からかうこともめったにしません。でも、病気の子が調子がいいときは不思議と追いかけていますよ。 だから同じ部屋で毎日過ごしています。 私は自分の経験しか話せず、アドバイスなどは出来ませんが、精一杯の介護をしてあげてほしい思っています。

参考URL:
http://tabineko.fc2web.com/felv/felv.html
回答No.1

まず確認します。その子猫は何か月くらいですか??いつ時期に検査をしましたか?? まず猫白血病ですが、かなりの子猫の場合(4~5か月齢以下)は親猫からもらっている母子免疫による陽性反応は考えられますから、4~6か月齢くらいでもう一度再検査をおすすめします。 ただその間ももしウイルスを持っている場合、同居猫に移る可能性は否定できないので一緒にするのは避けましょう。 ワクチンは2週間あいだをあければまず免疫はつくとおもいますので。でも原則は一緒にしない!です。 あと猫は与えられた空間で満足できる種類です。広くすればそれだけ小さくした時にだしてくれ~と要求します。4畳半でも十分、ケージでも十分です。 もう一つの方法は里親探しです。 白血病を持っている事を伝え、病気の可能性も話し、他の猫を飼ってないもしくは飼わない約束ができ、それでも飼ってくれっる人の家庭に行くのも幸せの一つと思います。かかりつけの獣医さんにそうだんしてみたらどうですか??

関連するQ&A

  • 新入り猫の感染症について

    2ヶ月弱の野良猫を引き取り、フロントラインとエイズ、白血病の血液検査をしてもらいました。結果はどちらも陰性。今後陽性になる可能性はありますか? また4ヶ月の先住猫(ワクチン済み)がいますが、特に気をつけるべき感染症はなんですか?

    • ベストアンサー
  • 白血病のキャリア

    ただいま家に飼い始めて半年になる白血病のキャリアの♀の猫(3歳ぐらい)を完全室内飼いで飼ってます。 白血病は強陽性でした。 質問なんですが健康な猫を飼うのは感染の危険があると思うのですがここで白血病のキャリアの猫を一緒に買うことはできるのでしょうか?? 突然の質問ですいませんがよろしくお願いします。 あと追加ですいません。 飼ってる猫が陰性になる可能性はあるのでしょうか??飼い始めたときから一ヵ月後との血液検査は常に陽性でした。

    • 締切済み
  • 白血病キャリアの猫との生活

    見捨てられた白血病キャリアの猫を見過ごす事が出来ず、保護にいたりました。 主な感染経路は、感染猫の唾液、涙、尿、便、血液、乳汁と理解しております。 先住猫とは部屋を分けての生活を考えております。 私が注意しなくてはならない点をお教え下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 白血病&猫エイズの猫との同居で注意点

    怪我した野良猫を保護し、検査すると 白血病と猫エイズ なんと両方に感染していました。 家には、白血病ワクチンをしていない猫(もうすぐ1歳、喘息持ち)が1匹います。 (1)先住猫にうつらないよう、 白血病&エイズの猫との同居で 「気をつけること」があれば教えてください 【現在は】 ひとりぐらしでワンルームなので、「廊下に隔離」し ノラちゃんをさわった手は洗う・ 食器を別にするなど 白血病は唾液感染するそうですが 「直接の食器の共有」はなくてもー たとえば物を介した「間接キス」のような状態 ・白血病の子のからだに触れた服のままで、先住猫とふれあってもいい? ・白血病の子の食器を洗った同じスポンジで、食器を洗っていい?  など、くわしい感染力がわかりません。 ・先住猫に白血病ワクチンについて・・・ 実は、3日前、うちの子が、他のノラちゃんのウェットフードの食べ残しをきれいになめてしまいました。 もしかしたら感染したかもしれない?状態で、ワクチンできるのか不安です

    • ベストアンサー
  • 猫白血病ウイルス感染症の急性期と慢性期について

    猫白血病ウイルス感染症について詳しい方、どうぞよろしくお願いします。 我が家の愛猫(ちょうど1歳くらい)が最近食欲がなく、病院に行ったところ 貧血とのことでした。血液検査の結果を見ていると肝疾患もあるようです。 更に、この子はエイズ白血病の検査をしていなかったため、そちらも検査したところ FeLVが陽性でした。 この猫がうちに来たのは生後半年頃でした。 ここで質問なのですが、今の状況は急性期にあたるのでしょうか。それとも慢性期にあたるのでしょうか。 うちに来た生後半年のころにすでに急性期を過ぎていて、現在慢性期となっているのかと思っていましたが、もしかしたら急性期ということはないのか?? と思い当たっ次第です。 同居猫たちは皆うちの子になるときに検査をして陰性ではありましたが、 実はそのときは陽性にならなかったけど、実はキャリアで、新入りに最近感染したという可能性はないのでしょうか? あと、急性期に血液検査をした場合は陽性は出るのでしょうか。 少し動揺しておりまとまりのない文で申し訳ありません。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 猫白血病ウィルス感染防止法

    猫白血病ウィルス陽性の猫と陰性の猫を、部屋を分けて同居させるにあたり、感染(特に飼い主である私を介しての間接感染)をできる限り防ぐ方法を教えて頂けますか?(陽性の猫は現在は、ベランダに置いた犬用ケネルの中で飼っています。) 感染防止の為に私が今行っている事は、保護猫の世話をする時には服を着替え、その服は家に入る前に脱ぎ、それから消毒用ウェットティッシュでまず一度手を拭きます。ケネル内で履く靴も別に用意しています。家に入ってからは台所に直行し石鹸で手を洗います。この方法で充分でしょうか? 他にこういうこともできる、こうした方がいい、ということがありましたら教えて頂ければ幸いです。自分でもやや神経質過ぎるかな、、と思わないこともないですが、先住猫に自分を介して移してしまったら後悔してもしきれませんので。。 また、部屋を分けて直接接触を防ぐとは言え、同じ家の中、、というのもまだ完全には不安が払拭しきれません。同じ状況の方はどのようにして陽性/陰性の猫を同居させ、感染を予防していらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
  • 猫白血病が発病して、それでも元気に育っている猫いますか?その2

    先日質問した者です。実は白血病と宣告されてから10日目です。本日血液検査を始めて受けましたら、陰性でした。先生いわく、悪くなりすぎると陰性の結果が出る事もある。とのこと・・・でも当の猫はとっても元気で悪化してるとは思えません。初診時早いと感じた呼吸の数も他の猫と変わりません。初診の時のレントゲンに写ってたものはリンパ腫だと仮定した場合、白血病でない可能性もありますでしょうか。白血病でないとしても、リンパ腫は他の猫に感染しますか?

    • ベストアンサー
  • 生後1ヶ月ほどの子猫を保護 長文です。

    先週の土曜日に生後1ヶ月ほどの子猫を保護しました。 見た目は目やにもなく、鼻水もなし。食欲旺盛でとても元気な子猫です。 うちには一歳になる雄猫(生後3ヶ月くらいで保護。生後5ヶ月くらいで三種ワクチン1回、去勢済み。猫エイズ、白血病陰性)がいるので、子猫をその日のうちに病院に連れていきました。 結果は小さいので血液検査、ワクチンはまだできないとのこと。 野良猫なのでノミなどがいるということでレボリューションをしてもらいました。 先生からは先住猫と接触しないように子猫をゲージに入れるよう言われて、子猫には申し訳ないのですが6畳ほどの部屋を隔離部屋にしてそこで自由に過ごしてもらっています。 ですが、2日ほど前私の不注意で先住猫が子猫の部屋に入ってしまいました。 その時は子猫はゲージに入っており、ゲージごしにジャレついていました。 先住猫は子猫に甘噛み、子猫は先住猫に抱きつく感じで、先住猫の口を舐めました。 すぐ先住猫を引き離したのですが、もし子猫が猫エイズ、白血病をもってたら... と思い病院に電話(先住猫は病院が大嫌いで、連れていくとストレスでそれが原因で病気になるかもしれないと先生に言われていた為)できいたら、それくらいだったら大丈夫でしょうと言われました。 ですが、猫に対してすごく心配性のところがありまして... 今のところ、先住猫は元気で食欲もあり、便も普通なので、病院には連れていかず様子を見ているのですが... 誰にも病気が移るかどうか、子猫が猫エイズや白血病にかかっている可能性があるかなど、分からないのは分かっているのですが、皆さんの意見を聞かせて下さい。 勿論、この子猫が病気をもっていても、命がある限り私が面倒をみますが、子猫が猫風邪もひいてなく、元気な場合、猫エイズや白血病を持っている可能性は低いですか? また持っていた場合、上記くらいの接触で移る可能性は低いですか? 最後に子猫に接する時間は、先住猫がヤキモチをやかないよう、ご飯をあげるときに10分くらい遊ぶぐらいです。 本来ならまだ母猫や兄弟達と常に一緒にいるはずなのにと思うとそれも可哀想で... 子猫は一人でオモチャで遊んでいます。 この子猫と接する時間はもう少しとった方がいいのでしょうか? 色々と質問がありますが、良ければ皆さんの意見を聞かせて下さい。 画像は保護猫です。

    • 締切済み
  • 猫白血病の検査結果の信憑性

    8カ月の子猫を保護して人馴れトレーニングしているところに (なかなか慣れてくれず、ゲージ暮らしをしていました) 3歳くらいの大人猫をTNRする予定が、ケガをして足を引きずっていたので、そのまま保護することとなりました。 毎日来る外猫だったのに1週間ほど姿を見ず心配していたところでした。 姿を見なくなった前の晩に猫同士のケンカの声が聞こえてきたことと、傷口の様子からも、ケンカで噛まれてできた傷とのことでした。 ひとまず緊急で行った病院で傷の手当と、先住の保護猫がいるなら隔離するよう言われました。今猫エイズと猫白血病を調べても正確な結果がでないのでと検査はしてくれませんでした。どちらもそんなに強い菌ではないので、ゲージ越しに接触しても感染しない。隔離と言っても同じ部屋でも大丈夫とのことでした。 (パルボウイルスなど強い菌はこの辺りはないだろうとのことでしたし、子猫はワクチンが住んでるので万が一でも大丈夫だそう) 元々子猫と大人猫は、外で一緒にご飯をあげているときは、よくじゃれていて、仲良しでした。同じ部屋にしてからは、子猫が大人猫に興味を持ち、ゲージから手や顔を出してくっつけようとすることがありました。 その後、おそらくケガをしたであろう日から3週間後、ケガが治ってきたので、いつも通っている別の病院で去勢手術をしようと連れていったところ、血液検査をしてくださり、どちらも陰性とでました。ただ、やはりまだ正確な結果ではないので、もう1か月後に来ること。できれば子猫と部屋も別にした方がいい、と言われてしまいました。 もう3週間くらいゲージ越しだが一緒の部屋にいるし、うちには余っている部屋がない…と言うと、ではトイレや食器は別にして、遊ばせるとしても順番にゲージから出すように、とのことでした。(元々そうしていました) その頃から、子猫も私に慣れて来て、ゲージから出たがるようになりました。 今は時間を決めて順番にゲージから出して1部屋で遊ばせています。 ゲージ、トイレ、食器、念のためおもちゃも別々です。 ただ、一度隔離した方がいい…と言われたことが気になって、大丈夫か心配です。 調べたら、猫エイズはさほどでもないが、猫白血病はそれよりも感染力が強い。でも、ケガしたと思われる日から3週間の検査結果で大丈夫、という意見もありました。2カ月経たないと正確ではないという意見も…どちらなのでしょう。 今もゲージ越しに一瞬鼻を突き合わせたりはしていると思います。グルーミングするほどではありません。大人猫はあまり子猫に興味なく、寄っていきません。 ケガの原因となったケンカ相手もおそらく知っている猫で、その子はどちらも陰性なのはわかっています。でも、それも、不確かなので… 2回目の検査ができるまであと1ヵ月くらい、不便な思いをさせているのも申し訳ないのですが、そもそも本当は陽性で、既に子猫に感染しているのでは??と思うと心配でたまりません。やはり今からでも部屋を隔離したほうがいいのか…(物置部屋にゲージを置くことになると思います…) どちらも特に何か体調が悪いなどの症状はありません。 検査をしないと分からないことだとは思いますが、経験者の方などから、ご意見頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 新しい猫を飼うにあたってやっておくべき検査

    質問タイトルの通り、先住猫がいる場合に新しい猫を迎えるに当たってやっておくべき検査を教えてください 年齢は2ヶ月の子で、今はゲージに入れて隔離し先住猫とは全く接触させず育ててます ぺっとショップで譲り受けた猫なので陽性なことはないと思うのですが エイズ・白血病・検便は信用できるかかりつけの病院でやる予定です FIPに関してはコロナウイルスはどの猫でも大抵持っているものだと聞いたことがあるのですが本当ですか? ★他に先住猫がいて子猫が一緒に暮らすなら ・絶対やっておくべき検査 ・できればやっておくべき検査 ・子猫のうち気をつけておくべき事(健康的なことで) を教えてください 先住猫はエイズ、白血病、(FIP、トキソプラズマ、これは具合悪いときについでにおこなったものです)すべて陰性です もし先住猫も新入り猫も検査で陰性だったとしても2回目のワクチンが終わるまで接触は避けるべきでしょうか?今日病院がお休みなので明後日にでも病院でワクチンと指導は受けますが前もってこちらでアドバイス頂けたら有難いです 遊び盛りなので早く先住猫を見せてゲージ越しでもいいから仲良くなって欲しいのでちょっとでもご対面する時間をつくりたです 噛み癖など加減を猫同士で教わってほしいです ゆっくりと時間をかけて慣れさせようと思ってますが 子猫の迎え方について知識のない私にどなたかご助言をお願いします! やるべき検査のことや その他新入りを先住猫にあわせた時の楽しいエピソードなどお聞かせください^^ よろしくいお願いします!

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう