• ベストアンサー

贈与税

ある土地(築40年木造住宅付)を知り合いに1000万円で売却しようと思いました。 その場合、会計士のアドバイスでは「その価格だと、贈与税の対象になる。1200万円で売買しなさい。」 とのことでした。 そこで質問です。 1)一般的な不動産売買の価格も1200万円なのでしょうか? 2)1000万円で売買した場合の贈与税はどのくらいなのでしょうか? 知り合いに聞けないので専門家の意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prince
  • ベストアンサー率28% (52/182)
回答No.1

1)一般的な売買価格が1200万なので、その価格で取引した方がいいと言われたのだと思います。 2)1200万の価値のものを1000万で売ったということは、200万値引きしてあげたということで、200万をあげたのと同じになります。200万の贈与税は(200万-110万)×10%=9万円が贈与税額です。(この年に他に贈与がない事が前提)

momoturbo
質問者

お礼

ありがとうございました。 返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 贈与税の限度

    不動産(土地)を、世話になった方に譲りたい。タダでもいいのですが、相手に贈与税が掛かると思います。当方は売却して利益を得たいとも思っていません。課税対象額で、その評価額はわかりますが、評価額のどの位以上で売却するのが、当方と相手にとって最も得策なのか知りたいのですが。不動産売買に詳しい方、おられましたらご教示下さい。

  • 贈与税について

    3年前に父が叔父に2500万円貸していました。 その父が2年前に他界し私が債権を相続しました。 今年6月に一括返済になっています。 先日叔父から、その返済金で叔父が持っている土地を買ってほしいと話がありました。私はお金がないので、返済金の2500万円であれば買いたいと返事しました。そこで質問です。 1.土地売買代金と貸付金を相殺することで売買代金を支払う事は可能でしょうか? 2.相殺の場合、売買代金は2500万円で宜しいですか? 3.路線価は3150万円、時勢価格は約4700万円位です。売買価格は2500万円の時、贈与税はかかりますか? 4.お金がないので、叔父に余分にお金を払うことや贈与税も払えません 何とかお金を払わなく済む方法があれば教えていたただい

  • 贈与税について

    退職した60歳の父親が、お金がないので土地を売却すると言い出しました。現在土地の名義は父と自分になっているのですが、知り合いから売却した時に贈与税がかかるのではと指摘されました。 自分は現在学生なので、とても高額な税金は払えそうにありません。父親は土地の見積もりは3400万くらいだと言っていました。 この場合、どれくらいの贈与税がかかるのでしょうか?また、何か控除される制度とかあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 贈与税

    贈与税の計算方法について調べ、計算方法は理解しました。現金なら分かり易いのですが不動産の場合、課税対象額はどのようにして決めるのでしょうか。 私の場合、土地付き一戸建て住宅を妻と共有名義にしていますが、どちらかの所有にしたいのです。 ローンは完済しています。

  • 贈与税について教えて頂きたいのですが。

    贈与税について教えて頂きたいのですが。 住宅価格1300万、土地価格990万で、購入。 住宅ローンは、残り、妻1000万、夫が500万です。 そこで、住宅の名義人が共同名義だった為、この度、妻のみの名義に変更したいのですが、 この場合、贈与税は、いくら位、かかるのでしょうか? 離婚も考えていて、まずは住宅問題から解決しようと思っています。 助けて下さい。

  • 贈与税がかからないために?

    こんにちは。 例えばの話なんですが、土地を持っていたとします。 その土地を他の人に無料であげることにしました→もらう方に贈与税がかかると言う事ですよね?? ならば、極端な話ですが、贈与税がかかるためにその土地を1000円(購入すれば何百万とするとして)で譲った場合には贈与税がかからないという考えなのでしょうか。それとも適正な価格で譲らないといけない決まりなどがあるのでしょうか?

  • 土地を安く売買したい場合、贈与税節税のため贈与と組み合わせてよいか?

     自分と兄で共有している土地があり、兄から持分を買うことになりました。  相続税評価額に相当する額(すぐ近くの同様の土地の公示価格の80%程度)の半値での買取で合意しています。  この場合、兄に所得税がかかるほか、「著しく低い価額」での売買ということで、自分には時価との差額に対して贈与税がかかることが分かりました。  時価を上記の公示価格と考えてよいなら、贈与税対象額(基礎控除前)は、   公示価格による持分の評価額-(売買価格≒公示価格評価額の約80%の半額)  ≒公示価格評価額の約60% となります。  ところで、売買ではなく無償の贈与であった場合、贈与税は時価ではなく相続税評価額にかかるそうです。  ここで考えたのですが、持分のうち半分を贈与し、残りを相続税評価額に相当する額で売買すれば、贈与税対象額は、   (相続税評価額の半分≒公示価格評価額の約40%)   +{公示価格評価額の半分-(売買価格≒公示価格評価額の約80%の半額)}  =公示価格評価額の約50% に対してかかることになり、1割あまり節税できそうです。  さらに、相続税評価額での売買が「著しく低い価額」に該当しないと認められるなら、贈与税対象額は、  公示価格評価額の約40% ということになり、3割以上節税できそうです。  このように節税を目的として贈与と売買に分けること(一つの契約書で行うと考えています)は、税務署に認めてもらえるのでしょうか? 事例をご存知であれば教えてください。  また、あらかじめ税務署でこのような相談を受けてもらえるでしょうか?  さらに、予定の売買価格が「著しく低い価額」に当たるかどうかの相談も、税務署で受けてもらえるでしょうか?

  • 贈与税を安く済ませる方法を教えてください

    築21年の木造二階建て中古住宅を購入します。 主人の父(60才)から1300万円資金を提供していただくのですが、贈与という形にしてしまうとそうとうな額を贈与税として納めねばならず、資金繰りが困難になってきてしまいます。 築20年までなら550万円までの贈与税免除や、あるいは義父が65歳以上であれば3500万円までの生前贈与の制度が利用できるかもしれないのですが、どちらもかなわずに困っています。 いっそ貸借にしようか(どのような手続き、工程がかかるのか) あるいは義父も共同名義にするか(義父が65歳を過ぎてから贈与という形を取れば贈与税はかからないのか) また、あるいは別の手段があるのか、悩んでいます。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 低額不動産の譲渡所得税と贈与税について

    (1) 25万円で取得し5年超所有した土地を50万円で売却した場合、差額の25万円について短期譲渡所得税が約5万円かかるところ、この土地を贈与し(贈与税の計算における評価額は110万円以下)、後日相手から50万円の贈与を受けた場合は、他に贈与が無く、あっても計110万円以下ならば、不動産取得税は別として、譲渡所得税や贈与税はかからないと考えて良いのでしょうか? (2) (1)の例において、45万円で売却した場合、他に所得が無ければ、給与や年金等以外の所得が20万円以下なので、譲渡所得税はかからず申告も不要であるという理解で良いでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 贈与税について

    贈与税について ザクっとした数字を書きますが、固定資産評価額が2000万円の土地を200万円で買いました。 個人から個人の売買を司法書士とか通さずに自分達で売買を完了しました。 安すぎる値段で買うと贈与税を申告しないといけない!と小耳に挟んだのですが、 その通りなのでしょうか? しなかったら必ず税務署がくるものなのでしょうか? 来た場合、その贈与税の他に罰金?みたいなものまで徴収されるのでしょうか? すみませんが無知なもので、専門的な言葉は無しで教えてください!!

専門家に質問してみよう