• 締切済み

海外のクラシックギターについて

現在使用しているのはヤマハの入門クラス(三万円程度)ですがそろそろグレードアップしようと思っております。 ヤフオクなどで目に付くのがアントニオサンチェス等、海外のモデル、日本製との違いなどお教えいただければ幸いです。例えばネックの手前5フレットと7フレットについているポジションマークなど同じようにあるのか等です。

みんなの回答

  • hihidede
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.9

文具店や100円ショップなんかで売ってる丸い白いシールを7フレットなどの指板の側面に貼ればいいのです。日本を代表する一流プロでもそうしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NoRhy
  • ベストアンサー率35% (29/82)
回答No.8

>>まさか。 >>現に私の手持ちのヤマハガットはネックのこちら側にあります(5フレット&7フレット) まず、お近くの専門店で実際のギターを確かめることをお勧めします。 >>予算は20万位まで、 >>海外のブランドに今回はこだわります。当然ポジションマークがあるのを求めます。 残念ながらご希望のギターは無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

●またまたご登場! ●「ストレス」ですかー、それはいけませんね。いや、いいですよ親指が出てようと自分の音楽が出来ているのだったら。セゴビヤの親指ニョキっと出た写真も見たことあるな。 ●『大聖堂』とか、どうですか。親指ニョキッでは弾けんでしょ。ていうか無理過ぎるでしょ。僕なんか1楽章のアルペッジョのところでも、2楽章でも普通の弾き方でもハイポジションでどうしてもビビルところがあるのでね、共にセーハを使うところですが、その対策に親指をもう指板に出して来て使ってますわ。2楽章だと最高潮に達するパッセージでね、パーンパパン、パーンパパン、パーンパパンて所あるでしょ、それの最初ので、よりサウンドホールに近いところでセーハするんだけれどね、その時親指使ってスッキリですわ。 ●「主にセーハする場面での人差し指の先端、及び親指で6弦を弾く場合などシールに触れますね。」←親指は想像しましたが、セーハの指頭が触れますか(ーー;) あなたはコブクロみたいなデッカイ柄してんの。指長過ぎ! ●ていうか、それ特殊奏法じゃないの。低音弦だけをセーハするのを、以前神戸駅前で見たことがある。地下街から出たところでいいムードのサウンドが響いていたんだ。曲が変わって何か急からしい音楽を弾き出した。えっ、こんな奏法があったのかってやつをやっていましたよ。 ●僕はまだ舶来高級ギターは持ったことないんです。ギターはワタル・ツジのルシエール(九州・久留米)ですわ。神戸の専門店で買ったの。ブリームの使ってた中古が出たとかの話の時にはよっぽど手を出そうかなという気にもなったのですが、いえいえ生活費の方が大事だということで燃えかけた火は鎮火しました。ポジションマークはすでにお話しました7ポジションと15ポジションです。それももう10何年前に貼った青い丸のシールが今尚しっかりとくっ付いています。 ●ポジションマークというと昔衛星放送でやっていたのですが、それももう10何年前でしょうけれど、あれはよかったですよ。鈴木一郎さんがやっているバルセローナギターフェスティバル(だったかな)の放送で二重奏で演奏していた、もう名前もわからないが細目の美人の外人ギタリストだ。いやその演奏の楽器だったが、普通はクラシックギターの場合ポジションマークなんて目立たないようにやるのが普通だが、あれは違っていた。むしろ綺麗な、なんだろうピカピカの銀ラメか何か、それも結構大きい面積で指板上に四角いので貼ってありましたゾ! ●あなたもそんなに拘っているのなら、専門家に貝殻でも何でも入れてもらったどうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NoRhy
  • ベストアンサー率35% (29/82)
回答No.6

しつこいようですが、通常のクラシックギターにはポジションマークは無く、どうしてもということであれば特注することになります。 私は通常シールですが、修正液で点をつけることもあります。これだと落ちにくいですし、こすれば落としてしまうこともできます。 また、本来の質問にもどると、ギターを買う場合まずは予算が大事なのではないかと思います。予算によってお勧めが変わってきます。

ten55
質問者

お礼

>通常のクラシックギターにはポジションマークは無く まさか。 現に私の手持ちのヤマハガットはネックのこちら側にあります(5フレット&7フレット) 予算は20万位まで、 海外のブランドに今回はこだわります。当然ポジションマークがあるのを求めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

●汗かきという体質としても、普通ポジションマークが国産のギターに付けられている位置は指でそうそう触れられる位置ではないでしょう。 ●特殊な奏法をされているのであれば、そういうこともあるのかなとも考えますがそうなんですか。そうか、フォークやエレキを親しんだとありますからクラシックギターでもそれを弾くのですか。 ●一般的に「その位置」(指板の第6弦側の横面7~8ミリの細長い所)に指が行くとすると親指な訳で、クラシックギターの曲を演奏中にもそういう構え方だと他の4指を拘束して弾き難いことになっていないでしょうか、老婆心ながら。

ten55
質問者

お礼

●触れるかどうか以前に弾いている最中に触れないようにしようと思う気持ちがストレスになるわけです。 ●フォークやエレキ曲をガットギターで弾くのは当たり前ですが、無論のことクラシック曲もレパートリーです。 ●主にセーハする場面での人差し指の先端、及び 親指で6弦を弾く場合などシールに触れますね。 ok918i7n6gさんのお持ちのギターは海外のブランドなんですか?メーカー名などお教えください。ポジションマークの有無も。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

●お近くのギター専門店を探して実際に楽器を見て選ぶのがいいですね。 ●ただ、ポジションマークを気にしてられますが、ギター選択の場面では吟味項目にも入らないことです。 ●ポジションマークは自分ですればいいことなのですが、塗料を吹き付けるとか塗るという作業を思いつかれたようですが、折角の舶来ギターにそれはおやめなさい。 ●ポジションマークは文具店で、会社の営業成績をグラフにする場合の進捗度を丸い色で表示する紙またはナイロンのシールで代用できるでしょう。大きな丸小さな丸と大きさもいろいろ売っているので好きなものを買えばよろしいでしょう。適当にシール性のものであれば何でもいいでしょうね、形も大きさも色も自由に切り取って貼ればいいじゃないですか。 ●たくさん貼るのもいいですが、自分側の側版か指板の中央に7ポジションの印だけか、あなたが中級以上に達者なら15ポジションに印もいいかもしれません。 ●しかし、それよりも弾き易い楽器、自分の能力よりもすごく鳴ってくれるターボ付きみたいな楽器に出会えるといいですね。

ten55
質問者

お礼

シールは貼ったことありましたが汗かきのせいか、 すぐずれてしまいましたね。 >ただ、ポジションマークを気にしてられますが、ギター選択の場面では吟味項目にも入らないことです。 それが私の場合は一番の選択肢なんです。 ご丁寧にご指導感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.3

ポジションマークは無いのが普通だと思ってました。 私はフォークを弾く時でも特に見ませんし。 というか、いちいち見ていたら間に合わないと思いますし、楽譜見ながら弾くとか難しいでしょうし。 慣れればどうということはないと思います。 コントラバス(ウッドベース)なんて、ポジションマークもフレットもないですが、それでみんな弾いてますし。 まあ、ポジションマークつける人もいないことはないですが。

ten55
質問者

お礼

慣れいうのは判ります。確かにウッドベースはないですよね、まあつけてる人も何人も見たことありますけどね。 刷り込みてやつなんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

プロでも生徒さんでもシール等でポジションマークをつけている方は大勢いらっしゃいます。またリペアのできる楽器屋に相談すれば、貝や木などのポジションマークを指板サイドにきれいに埋め込んでもらうこともできますよ。 (ちなみに私も7フレにシール張ってます ^^)

ten55
質問者

お礼

ありがとう御座います。シールは経験あるのですがなにぶん汗かきで御座りまして、シールを張りますとシールの脇の接着剤と汗が化合するような按配ですぐ剥がれてしまったことがありました。ここは矢張り吹きつけでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192232
noname#192232
回答No.1

約30年も前のことで,今とは物価もかなり違いますが, 本格的にクラシックギターをしていた知人がラミレスを30万円で買いました。 ラミレスの参考URL http://61.115.205.49/sh/kstengai/Ramirez/default.asp 当時のクラシックギターのクラブで学生が使っていた国産品で, ギター製作者として名が知れた人の手工品が およそ5万~10万円ぐらいでしたので,かなりの値だと思いました。 海外のギターを間近に見たのはそれしか経験がありませんが, 見ただけでは特別な違いはありませんでした。 5万~10万円ぐらいの国産手工品はたくさん触りましたが, それらに比べ,持ってみるとかなり軽く感じました。 音の出(発音)の反応が良くて音色も軽いでした。 弾いている人の近くではよく響くが遠くには響かないという楽器もありますが, その知人のコンサートでは,しっかり遠くまでクリアな音で響いていました。 音色や響きが良いことについては,海外の楽器だからというよりは 高価な楽器だから・・・という気がします。 外見については日本製との違いや特徴は何もなかったように思います。 (製作者が海外で修行して帰ってくるからかも) 輸入品,国産品とも,クラシックギターではポジションマークがないのが普通だと思います。 モザイク等の装飾は,輸入品,国産品を問わず,値段次第です。 安価のものは本当のモザイクではなく,プリントされたものです。

参考URL:
http://61.115.205.49/sh/kstengai/Ramirez/default.asp
ten55
質問者

お礼

早速ありがとう御座います、ご紹介のURLも勉強になりました。 ポジションマークの件が一番知りたかったことなので目からウロコでした。 最初にフォークギターやエレキで親しんできた者にとってポジションマークは必要不可欠みたいなものなんですけどね、そうですかクラシックギターの場合ないのが普通なんですね。これは困った。矢張りクラシックの奏者たちも凄いな。まあ、自分でマークを吹きつけても良いわけですが。兎に角ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギターのネックのポジションマークをつけたい

    諸事情により左利きなのに右用ギターを購入しました。 逆に持つのでネックを上から見た場合、ポジションマーク?がなく不便しております。 (ネックの左サイドが下になってしまうため) 3、5、7フレットあたりにシールやマジックをつけたりしましたが、剥がれたりこすれて消えたりして長期間持ちません。 絶対に消えない印をつける方法はないものでしょうか?

  • クラシックギターを購入予定です

    この度クラシックギターに目覚めまして、一丁買おうと奮起?いたしました。現在使用のGは教材用の安物でネックが反ってしまい、チューニングも不安定になってきました。当然音も悪いです。 そこで、ヤマハの GC-31 を検討中です。予算は12万円です。 それと GC-31C というのもありますが、型番に C がつくとどう違うのでしょうか? 表板の材の違いでしょうか。 経験者の諸先輩方、有益なアドバイスをお願いします。 ヤマハは邪道だとか、オマエにはもったいないとか、何でも結構です。 尚当方G歴はそれぞれ20年以上(エレキ)、5年(アコギ)、半年(クラシック)で、アルハンブラ宮殿クラスは大体弾けます。

  • MARUHAのピックギターについて

    昨年オークションでMARUHAのギターを入手しました。 L-O(ラウンドホール)タイプのピックギターで、かなり濃いめのサンバーストフィニッシュ。ボディ周りとサウンドホールの周りに猫が歩いているような形のパールインレイが入っていて、塗装は、半乾き状態のときにティッシュペーパーでぐりぐりしたようなバラの花みたいな模様がトップ、バック、サイドに入っています。 ヘッドの形状はオベーションのヘッドを安っぽくしたような形で、メーカーロゴや、モデル名は入っていません。 ネックはヘッド近くが三角シェイプになっていてかなり細く、ペグはプラスチックで丸じゃなくて四角いです。 フィンガーボードのぐるりにプラスチックのバインディングが入っていて、高音弦側がサウンドホールに少しかかるように斜めにカットされています。 テールピースはブリキかなんかだと思うのですが、竪琴みたいな形です。 トップとバックのアーチは、ボディ全体がお餅を焼いたように膨らんでいます。だから一見フラットトップのように見えます。 ここまでなら色々調べて同じようなモデルを見つけましたが、問題はポジションマークで、5、7,10,12フレットの6弦側にフレットとフレットの間いっぱいに四角いプラスチックのインレイが入っているのですが、いくら調べてもこのポジションマークのものは見あたりませんでした。 サウンドホールの中にメーカーのラベルが貼ってありますが、これも通常は白い和紙に黒でMARUHAロゴが印刷されているのですが、私のは茶色い光沢氏に金色でロゴが入っています。 このラベルの隅にモデルナンバーが書かれていたようなのですが、完全に消えちゃってます。 リペア屋さんに聞いたのですが、だいたい50年ぐらい前のものだと思うが、モデル名も使われている材質も解らないとのことでした。 どなたかこのギターの素性について解る方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • クラシックギターについて教えて欲しいです!

    皆様いつもお世話になっております。 当方現在エレキギターに目覚めて1年強ですが全然上達しない中年ギター野郎です。 日々チビチビとギター練習しておりますが、知人達にクラシックギターの話を聞き以前からどんな物なのか興味を持っていました。 先日楽器店に見に行ってエレキとの違いに驚いたのですが、 ・ネックの幅も間隔もデカイ ・弦高が高い ・フレットのマーク(3フレとか5フレ等に付いてる印)が無い ・ナイロン弦とスチール弦(アコギと同じ材質でしょうか?)が半々に混在している ・ストラップピンが付いていない あと余談ですが、その店のクラシックギター陳列コーナーに「エレアコ」の様なスライドボリュームSWの付いたモデルも見掛けました。「エレキクラシックギター?」とでも呼ぶのでしょうか? とにかくエレキギターしか触った事の無い私にはとても扱い辛そうな物に見えました。 が、しかし知人達に聞いて興味を持ったのは 「クラシックギター触ってたらエレキなんて弦押えるの楽勝だぜっ!」とか 「エレキもイイけど、ソレに慣れてる者には扱い辛いクラシックギターも1本手に入れて触っていたら新鮮味があるし発見する事も多々あるよ?」 という意見を聞いた為でした。 この「教えてgoo」でクラシックギターについての御投稿をいろいろ拝見させて頂きましたが、クラシックギター本来の演奏ジャンルとはやはり「クラシック(ベートーベンとかバッハ?でしょうか?良く分かりません、ごめんなさい)」なのでしょうか? 次回楽器店に行く時には是非とも手に取って見たいと考え、又、変に興味が湧いてしまったら「買おうかな?」とか安易に考えたりしてますがどう思われますでしょうか? この様に何せクラシックギターの事を全く知らんものでお詳しい方々には大変恥ずかしく失礼ではございますが、「クラシックギターとは何ぞや?」という御意見をお聞きしたいと思います。

  • ゼロ・フレットの有るフォークギター

    以前持っていたフォークギターには、ゼロ・フレットがついていました。 そのため、ロー・ポジションでの弦高が低く、非常に押さえ易かったのですが、 5・6年位前にネックから折れてしまい、泣く泣く廃棄しました。 時々楽器屋さんを見て回っていますが、一度もそんなギターに出会ったことがありません。 どこかのメーカーで作っていませんか?教えてください。 ちなみに、以前のはもらい物のギターで、たぶん30年くらい昔の楽器でした。 「Tokai Gakki」(うろおぼえ)のシールがサウンド・ホールから見えました。 ピック・ガードには、ハミング・バードのような模様がついていました。 「ハミング・バード モデル」って、どこかに書いてあったような気もします。

  • KISS ポールスタンレーのギターについて

    ポールスタンレーが'70後期にオリジナルギターとして使用していたIbanes社のギター(通称アイスマン・品番P10だったと思います)の事で教えて下さい。'70後期に販売されたモデルとその後、再発売されたモデルを見分けるにはどこを見て判断すればよろしいのでしょうか?現在手元に有るものはロッドカバーとピックガードがミラー仕様(ロッドカバーにはポールのサインが彫られています)で指板の一番上のフレットのポジションマークには英語でポールの名前が彫られています。ボディー正面ラインには貝を埋め込んだパイピングが施されています。個人的には'70後期の物?と思っているのですが、ヘッド裏側に小さな「MADE IN JAPAN」のシールが貼って有ります。当時、このモデルは海外で生産されていたような気がするのですが・・・

  • 海外事務所(航空会社)でのEチケット発券

    11月にNRT-BKK間の航空券をJALで発券しようかと思っておりますが、JALホームページから悟空運賃だと安いけどがUPグレード出来ないクラス。UPグレードできるエコノミーセイバーだとちょっと高い! そこでJAL(USA)WEBから予約したらUPグレードできる格安エコノミー(悟空?)で発券出来るのでしょうか? 日本で発券する時と、海外で発券する時の予約クラスって違うのでしょうか?(もちろん日本発券が条件が悪いと思いますが)よろしくお願いします。

  • アルトサックス、マウスピース交換でup

    アルトサックスについてです。 ヤマハエントリーモデル YAS-275を、 マウスピースを変えることで、「えっ、ほんとにエントリーモデル!?」 と思われるようにグレードアップしたいのです。 こういうことは出来ますか? リードはバンドレン1/2です。

  • ステージアのグレードアップ

    ヤマハ ステージアのスタンダードを持っています。カスタムモデルにグレードアップするには どのくらい費用がかかるのでしょうか?詳しくは知らないのですが、スピーカーはそのままで鍵盤とペダルなどのみ替えるなんて事もできるのでしょうか?

  • モーリスのアコースティックギター G-81について

    モーリスのアコースティックギターを買おうと思っています。初心者ですが、ボーナスも入るので、きちんとした10万円付近のギターを買い大事に使っていこうと思いました。 そこで、ネック幅が狭く小さい手の私には比較的向いてそうなのと、ポジションマークが気にいったのでモーリスのG-81というモデルを候補に考えていますが、このギターについて ・初心者 (スピッツ チェリーや空も飛べるはずをコード弾きで弾けるレベル) ・アコースティックギター(フォーク) ・ある程度しっかり長く使っていけるものをこの際  買いたい  ということから、問題ないギターといえるでしょうか http://www.morris-guitar.com/guitars/g81.html