• ベストアンサー

これは営業妨害にならないの?

今日スーパーで買い物をしてたら、ふとこんな考えが頭に浮かびました。 Aさんがスーパーで野菜を買おうとしていたら、友人のBさんと会い、 「野菜なら隣の八百屋のほうが安いから、そっちにしたら?」 とBさんに薦められたので、スーパーで買うのをやめて 八百屋で買いました。 BさんがAさんに隣の八百屋のことを教えなかったら、 Aさんはそのままスーパーで野菜を買い、 スーパーは利益を得ていたので、 BさんがAさんに八百屋のことを教えた行為は スーパーに対する営業妨害になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

業務妨害罪(刑法233条・234条)が成立するためには、 「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて」 もしくは 「威力」 を用いて業務を妨害する必要があります。 つまり、ウソをつくか暴力的な事をした場合ですね。 したがって、このような場合に営業妨害罪は成立しません。

kouunlove
質問者

お礼

ありがとうございました。 このような行為は営業妨害にはならないのですね。

その他の回答 (3)

  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.4

基本的には、既出の通りです。しかし、Aさんが意図的に妨害する意思があれば、「虚偽の風説」に当たらなくとも業務妨害罪の要件を構成します。

kouunlove
質問者

お礼

ありがとうございました。 意図的じゃなければ営業妨害にはならないのですね。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

Bさんが「どういう意図で」アドバイスしたのか?によります。 通常は営業妨害にはなりません。 Bさんの心に昏い情念が渦巻いていたとしても、その1回の行為を持って営業妨害とするのは厳しいです。

kouunlove
質問者

お礼

ありがとうございました。 Bさんに悪意があっても、 一回だけでは判断できませんね。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

それは単なる情報交換で営業妨害とはいえないでしょう。 店の前で大々的に「隣の八百屋のほうが安いですよ」とスーパーへ買物へ来た人にハンドマイクで言ったりすれば営業妨害になるでしょうが。

kouunlove
質問者

お礼

ありがとうございました。 ハンドマイクで言ったりしなければ、 営業妨害にはならないのですね。

関連するQ&A

  • これは営業妨害にあたるのでしょうか?

    A店(カフェ)とは別に委託管理している施設があり その施設内でも軽食などを出すカフェを出している この施設を利用するお客さんに対して 一応客として利用している人が B店に誘導する行為は営業妨害になるのでしょうか? また、1度ではなくその施設を利用する度に 繰り返し誘導行為を行った場合も合わせて 教えて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

  • これは営業妨害でしょうか 大変困っております

    現在隣の店舗と仕入れについてもめています  仕入先に圧力をかけられ商品の仕入れができないようになってしまいました 自店は正規の手続きをとって仕入れを始めたつもりです ですからこの行為は営業妨害ではないかと思うのですが… 私としては何とか交渉して仕入れを再開したいと思っています うまくもっていく方法はないかと思案中です 皆さんのお考えを聞かせて下さい 今年から東京の代理店(A社)から仕入れを始めまたところ 隣の店(B店)がこの地区の代理店(C社)を通して取引先に圧力をかけ A社から自店に商品を卸すことができないようになってしまいました C社の言うにはこの地区の卸は代理店として一括してC社が取り扱っているので 自分達の縄張りを守るためにも取り扱いは自分の所を通して欲しいと言うものでした そして昔から取引のあるB店の許しがなければ C店から自店に商品を卸すことはできないと通告してきました A社の営業担当者は地区の代理店としてC社があることを知らず 自店と契約して商品を卸していたようです 実際この地区でもA社との取引をしている店もあるらしく担当者も困惑していました   A社としては  できれば自分の所で商品を卸したいが C社の手前それはできない けれど一度契約を交わした経緯があるので きちんとC社に引き継いで商品を卸すよう指示をして引き継ぎました (A社はその商品を作っている会社の直属の販売店で、C社は普通の代理店で立場的にはA社が少し上のようです) 今はこういった状況にあります B店の行為が不当なものならそこをついて 話を有利な方向に持っていきたいのですが実際のところこの行為は違法なのでしょうか? 稚拙でわかりにくい文章で申し訳ありません 大変困っております 何でもいいので 皆さんの意見をお聞かせください 詳しい説明も補足しますのでよろしくお願いします 

  • 営業妨害について

    はじめまして。 私はは「占い」で生計をたてています。 今回はあるお客様の行動について御相談したく投稿しました。 Aさんとはとあるイベント会場で知り合い、後日申し込みをされました。 しかし、御希望の日に予約が取れず(1ヶ月前からの他のお客様と重なったため)、違う日を打診し予約が決まりました。 その直後、Aさんが友人・知人に「今は営業してないみたい」「やめたみたい」等かなり言いふらし、その結果イベントで知り合った数人のお客様を取り損ねてしまった状況です。 他のお客様の「営業してないってホントですか?」の問い合わせで発覚しました。 Aさんに予約前日に時間の確認をすると「その時間じゃない」と怒り出しキャンセルとなりました。 Aさんとはきちんと話し合いの場をもち「なぜこんなことをしたのか?」という事をきちんと聞きたいと思っているのですが、逃げられるばかりでつかまりません。 Aさんとの間に特にトラブルがあったようにも思えず、予約の件で御希望に添えなかった事しか思い浮かびません。 今またさらに何を言われているのかわからないので、きちんと話し合い 念書等入れさせたいと思っております。 このAさんの行為を営業妨害で訴える事は可能でしょうか?。 またAさんと親しいBさんも鑑定料金を踏み倒している状況で、 今かなり困っています。 乱文でわかりづらく申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 私信メールは営業妨害?

    今回の質問ですがアラスジは次のとおりです。 あるオークションサイトから制限をされたAさんと近辺に住んでいる私(Aさんと友人)・今回営業妨害で訴えると脅してきた店長【Bさん】(Aさんとよく会う店) そのオークションサイトはAさんが悪質である事を判断しAさんのプロフィールを掲示板に公開しました。そして「友人のパソコンを使いアクセスするかもしれないから注意しろ」と書きました。もちろん私もBさんも疑われています。 今後自分の取引きに彼の件を持ち込まないため若葉に私信メールで「BさんとAさんと私とで話し合いをしAさんも反省していましたので掲示板の記事を削除してください」と頼みました(店の名前は言ってなくBさんは店長という名前にしました)。そして次の日その店に行きそんなメールをしたと言う事を言いそのメールを見せるとBさんは「なんで俺の事を書くんだ!営業妨害で訴えるぞ!」と言い怒りました。そしてそのメールを証拠品ということで自分のパソコンに送り「なにか合ったら警察に言う」と言われました。また未成年と言う事でなめてかかったのかムナグラを掴んだり叩かれたり物を投げられたりしました。 これは営業妨害になるのでしょうか? また訴えられたら私も暴行罪で訴えようと思いますがどうでしょうか?         回答御願いします。

  • 名誉棄損か営業妨害になりますか?

    いつもお世話になっています。 今回は、友人からの相談です。よろしくお願いします。 友人は、比較的大きな会社Aに勤めています。 そこと取引のある会社Bに友人の親友がパート勤めしているのですが、 親友は会社Bに勤務の契約の事で嘘をつかれていたようなのです。 もちろん何で嘘をついていたのか聞いても、嘘をついていた訳ではなく 知らなかったと言われるだけだそうです。 会話の流れで嘘だ!!って分かっていても、知らなかったで通されたら 本当は知っていたのに・・と思っていても証拠はありません。 その事をAに勤める友人に相談していたのを、たまたまAに勤める 女子社員に聞かれてしまったそうなのです。 しまった!と思いましたが、その女子社員もえ~・・そうなの?! と言った感じで会話に入ってきたため、途中で会話を変える事も 出来ず、話してしまったそうなのです。 そのコは、会社Aの上の方(お偉いさん)と親しい社員であり、 かつとてもおしゃべりなため、相談内容を上の方に話してしまう可能性 がとてもあるそうなのです。 もし、上の方がその話をきいて、Bはそんないい加減な会社なんだ! 今後取引を減らそう!とか、辞めよう!! と万が一なった場合、 友人とその親友が、会社Bの事を言っていた為に起きた事なので、 営業妨害や名誉棄損で訴えられてしまうか二人は 不安だそうです。 営業妨害や名誉棄損になりますか?

  • これって営業妨害ですよね?

    私は聴覚障害者のための言語学校兼カフェバーを経営しています。別の場所でも他の方が経営している聴覚障害者のための言語学校があります(カフェバー無)。先日、その言語学校の講師Aさんが仕事を終えた後、ここで1杯飲みたいと所属しているオフィスの事務局長に相談したら何の理由もなく駄目といわれたそうです。ついこの間も友人たちがAさんを囲んで飲み会をやったようです。飲み会を終えた後、こっちにくると友人から連絡があったのでドリンクをたくさん準備して待っていたのですがきませんでした。どういうことなのか友人に聞いてみたらそのAさんが事務局長のことがあるからこっちにはこれないということで取り消しになったそうです。これは立派な営業妨害だと思うので訴えたいと思っていますが、可能ですか?同じ言語学校を経営しているのでライバル意識が一層強いんだと思いますが、こっちは言語クラスの他にカフェバーもやっているのでライバル意識はともかくたくさんの方にも来てもらいたい気持ちが強いんです。

  • これは営業妨害になるんでしょうか?

    初めまして。質問させて下さい。 私は今、自分のホームページで趣味の一環として若い女性向けにデコグッズなどを販売しています。2年以上前から1年前までもしていましたが、妊娠、出産などでやめていたものを復活しました。 ショップ名はどこにでもあるような単語です。 ある日似た名前のショップのオーナーさんから 知ってて真似してるんですか? 名前変更してください。迷惑です。 という内容のメールが来ました。 私は真似して名前をつけたわけでもなく、その人のショップなんて知りませんでした。 そして、その単語はどこにでもある単語であり、若い女性に人気のブランドの名前の一部にも使われています。 私はショップのイメージを苺で統一したく、そこからその名前をつけました。 なので、真似していませんという内容のメールを返信したら、某SNSでのコミュニティなどはこちらが先なので、あなたが真似をしていると見られるんですよという内容でそれでは。と一方的に連絡を絶たれました。 真似していないと分かったのでもういいのかと思っていたら、某SNSの中でまたメッセージが来て、他のお客様から間違えるとメールがきたり、かなり迷惑なので名前変更して下さいという内容でした。 ショップの外観も違いますし、全く同じ名前でなく、 ○○ショップ★★ ★★-SHOP という感じです。 初めてのお客様なら分かりませんがお買い物して下さった方に聞くと全然違うから分かりますという意見を頂きました。 商標登録もしていないそうですし、全く同じ名前ではなく、所在地も違いますので私は変更するつもりはありません。 という内容のメッセージをすると、 レベルが違いすぎですけど? 口の利き方考えたほうがいいんじゃないですか? 笑 太刀打ちできるならしてみては?? 100%勝てますけど~^。^ 貧弱SHOPは消えてしまえ~~~~~  大笑 というなんとも幼稚な内容のメッセージがきました。 その後も、 おばかさんと話したくない低レベルな問題です。 大笑 頭マジで悪いですね。 お小遣い稼ぎやからって中途半端な気持ちで妨害するのが 1番あかんことやろが? あんたのお遊びで商売邪魔されたくないんだけど。 頭悪すぎで話にならんわ。 などと、とても法人とは思えないような内容のメッセがきて、その人の日記を見ている友人の話では、自分の日記で、気に入らないショップをある事ない事言って散々叩くそうです。 実際は分かりませんが、他のお客さんが私のショップと相手のショップを間違えるのが迷惑という事ですので、そのショップとは全然関係ありませんという内容を記載しようかと思うのですが、その際に相手から来た数々のメッセージを公表したら問題になりますか?日記で叩かれ、他の方にまで悪いイメージを持たれてしまっては困るので公表しようか迷っています。 長くなり申し訳ありませんが、最初は知らずに同じような名前で同じようなものを販売していたら営業妨害になるのでしょうか? 真似していないと立証するのが難しく困っています。 相手からは これからも頭の悪い事書いたり、真似した場合は容赦しない。 営業妨害とみなす。とメッセージが来ました。 どうするのが一番良い対応でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 物の貸し借りは、営業妨害で詰まるのですか?

    趣味でトレカをしています。 同じようにトレカを趣味にしてる人に多いのですが、高価・人気のカードは高いので、そのトレカの画像を紙にコピーして、カードスリーブというトレカ保護ケースに入れて使用するということをしております。 それで、自身で多量にプリンターを使ってコピーするのはコストもバカにならないので、印刷会社で小ロットの印刷でお願いしようと思いました。 そうしようとしたところ、それは肖像権や著作権などの法律に抵触するのでは?という意見があったので質問しました。 何やら、コピーして借したり売る行為は、営業妨害で法に抵触するという意見があったのです。 まあ、売らずに個人で楽しむためのものなので、利益は目的としてません。 ただ、借すことが営業妨害で捕まる。というのが分からないのです。 前提として、そのコピーしたものはオリジナルとして扱わず、オリジナルのコピーとして扱っています。 トレカをトレカとして完璧に複製することはせず、画像を紙に印刷して使用するなどということをしていて、100%の複製はしておりません。 貸し借りというので捕まるのでしょうか? まあ、それでいくらかお金を取ったのとなれば問題でしょうが、相手もコピーと了承の上で借りたら、それは問題ですか? 昨今では、DVDやCDもコピー出来ますよね? それらを自身で楽しむだけに留まらず、相手に貸すようなことをしたら捕まりますか? また漠然と、貸し借りは、借りる側が商品を購入することがない。だから営業妨害に繋がる。と言われたのですが、 これは本当に捕まるのですか? 学校や職場で、筆記用具を借りた。 興味・趣味の本やDVD、CDを貸し借りした。 商品を購入せずに済ませる場合はあります。それらは一様に、営業妨害で捕まるのでしょうか? コピーしたものを無償で貸し借りするから問題ですか? それとも、貸し借り自体が問題ですか? お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。

  • 野菜の利益率はどのくらいあるのでしょうか。

    よく新聞で、市場での取引値が記載されていますが、取引値と八百屋での 販売価格との差がほとんど無いように思えます。 八百屋さんや、スーパーの野菜売り場での利益率を教えてください。

  • 大阪に八百屋さんはありますか?

    今月福岡から大阪に引っ越してきました。 近所には徒歩、車で通える範囲でスーパーも数軒あり、買い物するにはなんの問題もありません。 が、福岡より若干野菜が高く、我が家は野菜の消費量が多い為困ってます。以前はスーパーより格安で手に入る八百屋さんで購入していたのですが、こちらに来て、一軒も八百屋さんを見かけません。 住まいは豊中市宮山町です。この周辺で、八百屋さん、もしくは安く野菜が買えるようなお店を教えてください!