• ベストアンサー

天皇家の苗字(姓)は?

天皇家の苗字(姓)は、なんとおっしゃるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymwgkf
  • ベストアンサー率20% (83/400)
回答No.3

天皇には苗字はありません。 ほかのサイトで以下のような説明がありました。 天皇の戸籍 日本においての初期の「姓」は 朝廷における官位職階や勲功を表す 「称号」のような性格を帯びたものでした。 したがってその授与者である天皇が 自らにそれを贈ることはなかったものと考えられます。 また「氏」については「氏素性」などという言い方があるように、 これは人の門地や出身を示すものですから、 素性の明かな(でないと困る)統治者には、 氏を名乗る必要性がなかったということも考えられます。

参考URL:
http://www.hatena.ne.jp/1114327788
HAMCHA-N
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。今日の紀宮様の結婚式には、黒田家となんて書いてあったのでしょうかね?

その他の回答 (9)

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.10

 皇族は(皇統譜に変更がない限り)「無姓」なのです。 ですから、通常、(帰化した外国人を含む)日本国民同士の婚姻の場合、女性側の姓を男性が名乗るの選択肢もありますが、黒田慶樹さんの場合、それが不可能な訳です。  但し、新聞等の報道による限り、2005-11/15の午前の内に、「入籍の手続」は済んだ一方で、(皇族専用の)皇統譜から、清子さんが除かれる手続は11/16以後に、ズレ込む(らしい)ので、ほんの数日とは言え「姓がある皇族」が存在した、と解せるかも知れません。

  • ymwgkf
  • ベストアンサー率20% (83/400)
回答No.9

紀宮様の結婚式についてですが、招待状は黒田さんの名前で出してあったそうです。 その招待状の中では「清子内親王」との披露宴と書かれていたみたいです。 ニュースでやってました。

HAMCHA-N
質問者

お礼

そのニュース見ていませんでした。

  • gontarin
  • ベストアンサー率27% (66/237)
回答No.8

>黒田家となんて書いてあったんでしょうね. 普通にある,式場の看板みたいなのはないでしょうし,招待状は黒田さんの名前だったそうです.(披露宴の主催が黒田家だったためでしょうね)

HAMCHA-N
質問者

お礼

そうですか。

回答No.7

根拠もなく適当なことを書くのはご自由ですが、 国際慣例上、国家元首はパスポートを所持しませんので、 "Fujiwara"などと姓が記された「天皇のパスポート」なるものが存在するわけがありません。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.6

天皇のパスポートには「Fujiwara」と明記されているそうです。 苗字がないうんぬんは日本でしか通用しない理屈であり、海外では通用しません。

  • osakanasp
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.5

天皇および皇族の方々には姓は有りません。 姓はもともとは天皇が臣下に与えたものだったからです。 詳しくは参考URLの一般国民と皇族の差異の項を見てみてください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E6%97%8F
  • patak
  • ベストアンサー率23% (108/457)
回答No.4

はじめの回答者のとおりで、ありません。一般でいう戸籍も選りませんから、一般の保険・年金・選挙権等もないようです。天皇家専門の戸籍らしきものがあるようですが(名称は忘れました)天皇家に入った段階で位をいただくので国民的人権はないようです。(年金は特別な積み立てみたいもの(一時金)等があるようです。病院は宮内庁の病院を利用していますから問題はないようです。)

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.2

天皇には苗字はありません。

HAMCHA-N
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。今日の紀宮様の結婚式には、黒田家となんて書いてあったのでしょうかね?

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

ありません。

HAMCHA-N
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。今日の紀宮様の結婚式には、黒田家となんて書いてあったのでしょうかね?

関連するQ&A

  • なぜ天皇家には姓が無いのか?

    大昔から現代に至るまで我が国の天皇家には姓とか家名というものがありません。 臣下である公家や武家にはあります。 これは何故なのでしょうか? 一応我が国では姓とは天皇(大王)が臣下に授けるものなので、授ける側の天皇家には無い、 ということになるのかなと思いますが、しかし源平藤橘のような姓ならそうだと思いますが、 大和朝廷初期の豪族である、葛城氏とか物部氏とか蘇我氏とかは与えられたのではなく、 拠点となっている地域の名前等から独自に名乗っている姓なわけで、それと同様に天皇家(大王家)の 豪族としての姓というのもありそうなものですが。 あるいは最初の頃は天皇家にも姓はあったけど、上記のような理由で名乗らなくなったのでしょうか? それではその天皇家の本来の家名は何だったのでしょうか?

  • 日本の姓と苗字:姓と諱の間に「の」が入るが苗字と諱の間には「の」が入らないことについて

    古来、日本では姓と苗字は別です。姓と諱の間に「の」が入るが苗字と諱の間には「の」が入らないですよね。さて 1)「豊臣」は天皇から賜わった「姓」ですよね。苗字とは違います。だったら「とよとみひでよし」ではなく「とよとみのひでよし」というのではないのですか。 2)江戸時代は姓で呼ばれる人はあまりいないようですが、荷田春満 は「かだのあずままろ」、賀茂真淵は「かものまぶち」というからには荷田と賀茂は姓ですか。かれらは苗字でなく姓で呼ばれてたのですか 3)江戸時代で他にも「の」がついてる人はいますか 全部でなくても部分回答でもいいのでよろしくおねがいします。

  • 天皇から「姓」を賜るということについて

    中臣鎌足が死の直前に天智天皇から、「藤原」の姓を賜っています。以後藤原氏は大きく繁栄していきました。 教えていただきたいのは3点です 1 当時、「姓を賜る」ということに、他の貴族や豪族に「すごい」と思わせるような特別の意味がすでにあったのでしょうか???それとも天智の独自の発想だったのでしょうか??? 2 「藤原」の姓を賜ったことと、それ以降の藤原氏の繁栄と関係があるでしょうか???それとも「姓を賜ったこと」とは関係ない要素で繁栄したのでしょうか??? 3 藤原氏のほかに、天皇から「姓を賜った例」というのがあれば教えてください。

  • 天皇に名字って、ありますか?

    天皇に名字ってあるんでしょうか?? サイトからの引用だったら、 そのサイトを教えてください。 よろしくお願いします^^

  • 天皇の苗字。

    今日テレビを見ててふと思ったんですけど、天皇の苗字って聞いたことあります? 私はないです。 ちょっと気になったんで誰か知っている方、いらっしゃいませんか?

  • 姓(名字)を変えて困ったことは?

     結婚や離婚で、姓を変えることありますが、とにかく困ることって多いですよね。  カレの名字になれてシアワセって人は別ですが、煩雑さなどで、「このやろー」とか「何でアタシばっかりこんな目に・・・」ってこと、あったら教えて下さいm(__)m

  • こんな苗字(姓)ご存知ないでしょうか?

    広島県を中心に一部中国・四国地方に多い苗字らしいのですが、最近売れ出した アイドルタレント(おそらく女性だと思いますが・・)がこの苗字だということ 以外詳しい情報がありません。私自身芸能方面には疎く、又そのアイドルタレント の方がこの地方出身かどうかも不確かな為、先の苗字(姓)がわからず大変困って おります。 どなたかお心当たりのある苗字(姓)をご存知の方はいらっしゃらないでしょう か?宜しくお願い致します。

  • 苗字を示す漢字は何故「姓」なのでしょうか?

    と思って調べると、 >http://gogen-allguide.com/ka/kabane.html >漢字の「姓」は「女」と「生」で生まれた血筋を表している。 とあるのですが、これでは説明が成り立っていないように思えます。 「姓」がそのような性質なら、おそらく男性にとっては、意味の薄い、使う必要のないもの、 として位置づけられた・扱われたのではないでしょうか? 「苗字」「姓」「氏」の使い分け等も解説をお願いします!

  • 地方別で多い名字(姓)などを知りたい

    カテゴリーがわかりませんのでここで御質問します。 日本で、地方別で多い名字(姓)や、独特な名字(姓)などがわかるホームページはありませんでしょうか? 主に、東北・北海道地方。できれば日本全国が知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 読めない苗字(姓)の読み方を調べるサイトなどありますでしょうか?

    いつもお世話になってます。 読めない苗字(姓)の読み方を調べるサイトなどありますでしょうか? もしくはネットを利用した調べる方法などありますでしょうか? (思いつきや我流でも構いません。) よろしくお願いします。