• ベストアンサー

CATVのモデムは雷や長期間使わないとき

CATV専用のケーブルモデム [BRG-35202J]を使っているのですが、雷や長期間使わないときは、コンセント以外にも他の配線も抜いておくべきと聞いています。どれを抜くべきですか?全部ですか? 左から、電源端子、Ethernet端子、CATV端子、と三つありますが。あとCATV端子につきましては、故意なのか、変なクルクルと動かせる金具が取り付け部分にあり、そのため容易に外せなくなっております。外してしまうと、設定がリセットされ、やり直しになったりすること等あるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

CATVモデムは基本的には電源切らないことになっています。電源スイッチはないと思う。 外出するときぐらい引き抜くのは安全面ですが、ご近所遅くする原因かもしれません。影響はノードごとの人でお互い様です。隣りのノードには関係ない。 >電源端子、Ethernet端子、CATV端子 CATV側は外してはいけません。転居廃止のときも終端処理しないで外すと(あなたには関係ないが)ノードの人に影響します。 電源ケーブルはふつうはつないでおきます(上記) パソコンとの接続は引き抜いてもかまいませんが、コネクタ部の郷土の問題もあります。 どうしても引き抜くならパソコンの側で抜きます(電源入れたまま抜いても挿してもかまいません)。 めったにないがごく近くに落雷あるとモデム黒こげ、パソコンも故障することがあります。 モデムは無償交換だが、パソコンは自力修理です(^^) 雷が鳴るときは外しておくのが慎重というものです。たいていの人は面倒だからやらないけど。 停電もあるわけでCATVモデムは電源入れたとき、セルフテストして立ち上がります(パソコンと同じ)。ランプ(LED)の点滅の仕方で判断できます。

myataro
質問者

お礼

大分遅くなり本当にすみませんでした。大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CATVインターネットのコンセント端子について

    以前、CATVインターネット不通でブースターが必要か?についてアドバイスいただきありがとうございました。 回答を参考に再度ケーブルテレビのサービスマンと相談したところ、壁コンセントを取り外してレベルを調べてくれました。 保安器から壁コンセント手前までの損失はほとんどないが、コンセント端子(ナショナルWCS4882WK)をつなげると大幅に損失が大きくなり、インターネット通信不能になってしまうとのこと、CATVインターネットに対応した損失の少ない端子をつけてもらってくださいとのことでした。 素人ながらナショナルの配線カタログを調べてみると、CATVのケーブルモデムを接続するコンセント端子は、WCS3640WKが損失が低く適しているのではと思うのですがいかがでしょうか? また映像系(テレビ)のコンセント端子は、WCS38809WかWCS3640WKの2通りあるようですがどちらを選択すればよいでしょうか? 建築会社の電気屋さんはCATVに関して詳しくなく当てにならないので、精通されている方にお聞きしたいと思います。 長文になりすみませんがよろしくお願いいたします。

  • 雷にパソコンがやられます。

    インターネットを接続して5年がたちました。 最初はCATVのケーブルTVのインターネットで接続していました。 その時に、落雷によりパソコンがやられました。 そのときから、電気屋さんに聞いて、雷よけのタップとコンセントを教えてもらい それ以来、雷に夜被害はなくなりました。 その後、NTTの光に変えましたが、そのときにも雷による 被害もありませんでした。 そして、昨年2006年3月に九州電力のビビックに変更しました。 最初の夏に雷によりパソコンがやられました。 ビビックに電話すると「雷ガードを送りますので、これをつれるともう大丈夫です。」 「修理の領収証を送ってください、振り込みますから」と言われ 領収書を送ると「モデムより雷の影響を受けたとは考えられない」と言う 手紙が送られてきて、領収証も送り返してきました。 そのときは、何を言っても同じかなと思い引き下がりました。 今年の8月にまた、雷によりパソコンがやられました。 当然、前回と同様モデムも壊れました。 ビビックに電話すると、そのモデムは雷に弱いので 違うモデムを送りますと言うことで 新しいモデムがつきました。 でも、このままでは、雷が鳴るたびに パソコンがやられるのではとビビックだけに びびってます よその会社をお使いのかたはどうしてますか。

  • CATVの接続がわからなくなりました。

    CATVの接続がわからなくなりました。 部屋の模様替えをしようと、テレビやそれに繋がっている機械の配線を抜いて 移動しました。 元通りにしたつもりが、CATVの画面は色味がおかしいです。 具体的には、画面が全体的に黄色味がかっています。 同じテレビにDVDデッキもつないでいますが、 こちらは問題なく映ります。 移動前の配線をした人は、もう覚えていないといい、 メーカーに電話しても平日しか答えられる人がいないと言われ。。。 ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。 CATVセットトップボックス:Panasonic/TZ-DCH1000 テレビ:SHARP/LC-42DS5 接続方法:D端子ケーブル CATVのマニュアルどおり、 電源コンセントに接続しない状態で 音声端子(赤白をそれぞれ同じ色のジャックに)と D端子ケーブルを差し込みました。 電源コンセントを入れて D端子出力の設定をしましたが、上記の通り 黄色味がかった画像になります。 ただ、移動直後に接続したときには、 音声端子についていた黄色い映像用のジャックを誤って差していました。 (D端子が何のためにあるかわかっておらず、 形が合うところに全部差せばいいんでしょ?くらいの感覚でした) これによって機械を壊した…ということはあるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • CATV、ゲームのためにポート開放したいのですが

    YS FLIGHT SIMLATION SYSTEM 2000というフリーゲームでネットワーク対戦をするのにポート開放をしたいのですが、CATVではポート開放は無理と聞いたので契約しているCATVに問い合わせると、基本的にポートは開放しているといわれました。 使っているOSはwindows98SEです。 使用回線はCATVでグローバルIPが割り振られておらず、プライベートIPのみ割り振られています。グローバルIPが割り振られているコースなどはなく、すべてプライベートIPのみ割り振られています。 ケーブルモデムは、synclayerというメーカーのBRG-35202Jという製品です。 分かる方、回答をお願いします。 http://ysflight.com/ ゲームの配布サイトです。 http://acn-tv.ne.jp/ 契約しているCATV回線のサイトです。

  • CATVでネットができなくなりました。

    BS対応の賃貸マンションに住んでいます。 入居後CATVと契約し、その後CATVのインターネットを契約しました。設置をしてもらいネットが見れるようになったのですが、その5時間後くらいに、CSの映像がモザイクかかったようになり、地上アナログの画像も乱れ、ネットもつながらなくなりました。プラグを抜いたり、ケーブルモデムをリセットしたりしたのですが変わらないのでCATVの業者に来てもらって元に戻ったのですが、次の日には同じ状態になり、再度見てもらいました。又だめだったら連絡くださいと言いましたが、その又になってしまい、今後同じような繰り返し状態ではネットを使えず、テレビも見れず困ってしまいます。私としては今後もCATVでネットをしたいのですが、室内の端子?に何か問題があるのでしょうか?何か考えられる事がありましたら教えてください。 初心者です。よろしくお願いします。

  • CATVネットからの分岐について

    今度地デジ対応のPCを購入しようと検討しております 現在ネットはCATVネットで接続しています 現在は壁のアンテナ端子から同軸ケーブルで CATVモデムのみを接続しています今度地デジPCを購入後 分配器を付けるだけでは駄目ですか 教えてください ちなみに集合住宅でテレビ配線はCATV経由みたいです CATV/ネット/地デジはそれらの機器を繋ぐだけでOKみたいです

  • CATV・地デジ・BS分波について

    今集合住宅のCATV共同受信でテレビを見ています そのうちに地デジ対応テレビを購入する予定ですが それと同時にBSデジタルも配線しようと思っていますが 下に書いた配線図で入るか教えて下さい ちなみに地デジはパススルーでCATVも契約しています CATV局に確認したところBSはパススルーでないようですが 屋上に衛星アンテナがあり、壁のTVコンセントからBSも混合しています 一応現在の配線図を書いておきます 現在 壁のアンテナ端子→STB→テレビ 地デジTV購入後の配線予定 1.壁のアンテナ端子-STB-(STBの出力端子)-分波器--TVの地デジ・BS こちらの方が将来レコーダー入れた時に配線しやすいです 2.壁のアンテナ端子-分波器--STB--(STBの出力端子)-TVの地デジ端子             ---TVのBS端子 こんな感じで検討しています どちらが良いですが なお分波器はデジタル・catv対応品を買う予定です 分波したらどれぐらいレベルは落ちますか  今はPCからしかデジタルは受信できません 普通のTVからはSTB経由のみで、STBから表示すると60ぐらいです PCの方はCATVネットの関係で増幅器があり それから接続していますのでどちらも83ぐらいあります 増幅器なしの直結でも同じぐらいです 以上です よろしくお願いします

  • CATVモデム有線でのPS3ネット接続が出来ません

    プロバイダはCATVです。モデムから有線でのPS3に接続が出来ません。 モデム PCX1100 (TOSHIBA) ルーター機能無し PS3 CECH-2000A LANケーブル ストレートケーブル PS3のインターネット接続テストによると「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。」と結果が出ています。 下記はネット参考により試しました。 PCでネットは使えますが、PCからケーブルを外してPS3に繋ぎ直しても接続できません。 ケーブルを外した状態でモデムの電源を切り、30分待って電源を点けて2時間以上の時間を空けてちょくちょくトライしましたが繋がりません。 CATV事業者に確認しましたが、モデムにルーターはついていません。ポートにも制限をかけていないようでポート開放も無意味なようです。 ソニーのインフォメーションセンター(SCEI)に相談しました。 結局、上記の内容(モデムの電源切って点ける、ポート開放)を言われ、もうお手上げ状態です。 補足。一つ気にかかる点はLANケーブルが7つピンがあるのに左から白赤白とんで青と4つしか配線がないんですが、こんなに少ないものなのでしょうか。

  • CATVの配線方法

    インターネットのモデムと接続して配信される番組を使ってみることになりました。 こういうものはCATVって言うんですよね? TVやDVDデッキなどの基本的な配線方法はわかるのですが、専門用語には疎いです・・・ そこで質問なのですが、 番組をDVDに録画したいのですが、説明書によると、STBとTVの間にDVDデッキなどをつなぐと見れない番組があるそうなんです(ビデオ配信もしてて、コピーガードがかかってる番組は見れないそうです) ガードがかかってるものはもちろん録画するつもりはないのですが、その度に裏の配線を変えるのは大変面倒です 今現在は素直に3色のコードで(名称わかりません) STB→TVと出力してます。 STBには3色コード用の端子は1組しかありません STB→DVD→TVという配線方法以外に可能な方法はないでしょうか? TVからDVDに3色コードでつないで出力してもダメですよね・・・ こういうものは初めてなもので・・・ 補足が必要でしたらスグに調べますので教えてください よろしくお願いいたします。

  • ズバリ!常時接続はADSLかCATVかご意見を。

    今年3月に新築中の自宅が完成するのですが、インターネットの常時接続でサービスが受けられるADSLの「eACCESS+@nifty(月額\6500)」かCATVの「J・COM+ZAQ(同\6000)」か迷いに迷っています。配線計画としては「情報配電盤」を設け、将来のHAVi(ハヴィ)にも対応できるよう、既に各部屋にスター型配線でフレキシブルチューブの空配管を施工してもらっています。ちなみにBSデジタルをD4端子付きのTVで見たいと希望していますが、お皿で受信するか、今年前半には始まると営業マンからいわれているCATVのチューナー経由で見るか、その追加料金もまだわからず判断がつきません。どなたか予測も含めてご意見をお持ちの方はぜひ教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
このQ&Aのポイント
  • パソコンから印刷ができなくなり困っています。プリンターのドアが開いているとエラー表示されますが、実際は閉まっています。また、プリンターのポートの構成を変更しようとすると、エラーが発生し操作できません。
  • 購入から1年数ヶ月経過しています。問題の解決方法を教えてください。
  • よろしくお願いいたします。
回答を見る