• ベストアンサー

『...将棋ソフトには30余年の歴史がある。早大生らが74年に開発した第1号はまったくの初心者級で、一手ごとに30分も長考した。年々改良され、今ではアマ六段相当の腕を持つ。おととし静岡県であった将棋祭りでは、ソフトが団体戦を制し、主催者を驚かせた。最近では北朝鮮や英国で作られたソフトが日本製に迫りつつある。...』 2005年10月30日の天声人語です。 その中の早大生らというのは、人の名前ですか。 “一手”は『いって』か『ひとて』かどうよみますか。 “一手ごとに”は一手のたびにという意味でしょうか。 30余年の余年はどう読みますか、『よねん』ですか。 “制し”は制定しという意味でしょうか。 また、最後のひとつ文句の意味は教えてください。 以上はよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SolarRay
  • ベストアンサー率14% (22/150)
回答No.1

“一手”は『いって』か『ひとて』かどうよみますか。 →いって “一手ごとに”は一手のたびにという意味でしょうか。 →そうだよ 30余年の余年はどう読みますか、『よねん』ですか。 →そうだよ “制し”は制定しという意味でしょうか。 →違う。制覇するってこと。この場合大会の優勝のこと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

早大生ら ↓ 「そうだいせいら」と読みます。 意味は、「早稲田大学の学生たち」という意味です。 早稲田大学のことを略して「早大」というのです。 慶応大学は「慶大」 東京大学は「東大」 日本大学は「日大」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _pokechi_
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.2

1.「早大」→「早稲田大学」の略語です。「早大生ら」→「早稲田大学の学生たち」のことです。 2.「いって」です。 3.そうです。「一手のたびに」という意味です。 4.そうです。「30余年」→「30年+端数(1~9)」という意味です。 5.「制し」は「(将棋の勝負に)勝ち」という意味です。 6.「北朝鮮や英国で開発された将棋ソフトの性能が、日本製の将棋ソフトの性能に近づいてきている(つまり、最近の外国産の将棋ソフトは、日本の将棋ソフトと同じくらい賢い)」ということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天声人語の要約or書き写しについて

    私は大学2年生です。来年就職活動をひかえているということで、文章力をつけようと、最近天声人語の要約か書き写しをしてみようかなと思っています(就活をしていた先輩がしていたということで興味を持ったのですが)。 これは実際意味あるのでしょうか。ネットを見てみると最近の天声人語はレベルが低いだの書き写し要約は意味ないだのかかれていたので気になりました。 よろしくお願いします。

  • 言葉の意味について教えてください。

    『81歳の祝いを半寿と呼ぶ。半の字を分解すると八十一になるからだ。将棋界では、将棋盤のマス目の数にちなんで盤寿と呼ぶ。日本将棋連盟は来月、発足81年の節目を大阪市で祝う。...』 2005年10月30日の天声人語です。その中に『マス目、にちなんで、盤寿』という言葉の意味はよくわかることができません。教えてください。 日本語を独学してる中国からの陳と申します。 よろしくお願いいたします。

  • トッププロがパソコンソフトにまけた後の将棋界

    あと10年くらいしたら将棋ソフトがトッププロをこえるだろうと言う声も多いです。 私は将棋愛好者ですが、将棋のトッププロがコンピューターソフトに負けた後の将棋界は どうなってしまうのでしょうか?プロがコンピューター将棋のまねをするようになるのでしょうか? いままでは、ある戦法がプロではやる→アマでもはやるの図式でしたが、 コンピューターがぷろよりつよくなると、ソフトで流行る→プロで流行る→アマでもはやるとなるのでしょうか?また、将棋は廃れてしまうのでしょうか?教えてください。

  • 定跡の勉強について

    こんにちは、趣味で将棋をしている初級者(道場で5級程度)の者です。 定跡を勉強することの重要性についてお伺いしたいです。 定跡の参考本、例えば「羽生の法則」シリーズなど10年以上前に書かれたものはアマ有段者曰く「最新の変化が書かれていないためあまり参考にならない」と聞いたのですが、最新の定跡を研究し習得した場合、例えばアマ初段~三段ぐらいの人が何十年も昔にタイムスリップし、当時の定跡しか知らないプロ棋士と対局すれば、勝つ可能性もあるということでしょうか。 また、私は父親に将棋で全く勝つことができないのですが、父親はいわゆる無手勝流で将棋の勉強は何もしたことがないのに強い(私の実力から見た場合)です。なので対等の条件で定跡などに頼らずに勝てるようになりたいのですが、仮に定跡の勉強を全くせず詰め将棋や次の一手問題だけでどこまで強くなれますか?(例:初段まで、など) 基本的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 現代文の大学受験としての学習法

    1990年ころに大学受験を経験した者です。当時、現代文の学習方法としてよく、朝日新聞の天声人語を読むと良いと聞いたことがあるのですがどう考えても効果ないと思うのですが。あと、本をたくさん読むと良いとも聞いたのですが、それも意味ないと思うのですがいいかがでしょうか。私の場合、図書館通いして、本はたくさん読んでいたと思うのですが(ななめよみ)苦手でした。

  • 次の一手が学べる麻雀ゲームソフト

    麻雀ゲームを楽しんでいます。最上級レベルに設定して、ほぼ互角です。 麻雀歴は40年近くなります。 将棋のゲームも楽しみます。 プログラミングも少々しますので、基礎的なパソコン・ゲームソフトの仕組みは理解できます。 質問です。 将棋のゲームでは、コンピューターの次の一手がわかります。しかし、麻雀では、配牌が隠れていますので、コンピューターの判断がわかりません。 もし、全ての配牌がオープンだったら、ゲームは面白くありませんが、コンピューターの次の一手がわかっていい勉強になります。 こういった、ゲーム対戦もでき、かつ、次の一手の勉強にもなるような、麻雀ゲームソフトはないのでしょうか。 これがあれば、自分の悪い癖が見つかると思います。 よろしくお願いします。

  • 将棋で一手指す時の実質的な選択肢は何手くらいある?

    将棋で一手指す時の実質的な選択肢は何手くらいあると思いますか? もちろん取る一手などの局面もありますから、平均選択肢という 意味です。 将棋倶楽部24の早指し(30秒)ルールで高段者が指すと仮定 した場合でお願いします。 なぜこういうことを聞くかというと、ソフト指しとの一致率が 話題になった時に、人間側の指し手平均選択肢は何手くらい あるんだ? との疑問が解決できなかったので質問してみました。 「そんなのわかるわけない」という回答は勘弁してください。 正確にはわからないのをあえて質問しています。 正確でなくてよいわけです。概算値をはじき出せる何かが ないかそれを知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 将棋ソフトで長考せず打つのが早く強いPCソフトとは

    ・将棋ソフトで長考せず、打つのが早くて強いパソコン用の将棋ソフトは何でしょうか? 今まで使用したソフトは (1)ボナンザ 2.1  2006年発売 http://www.magnolia.co.jp/products/game/bonanza/2_1_commercialedition/ 最新版は http://kakaku.com/item/K0000238327/?lid=ksearch_kakakuitem_title その他版は http://kakaku.com/search_results/%82%82%82%8F%82%8E%82%81%82%8E/?category=0006%5F0013&c=0&act=Sort&sort=date (2)AI将棋 GOLD  2006年発売 http://kakaku.com/item/4210H412211/?lid=ksearch_kakakuitem_title 最新版は http://kakaku.com/item/K0000233243/?lid=ksearch_kakakuitem_title その他版は http://kakaku.com/search_results/%82%60%82h%8F%AB%8A%FB/?category=0006%5F0013&c=0&act=Sort&sort=date (3)東大将棋 4 (4)東大将棋 6 その他版は http://kakaku.com/search_results/%93%8C%91%E5%8F%AB%8A%FB/?c=0&category=0006%2C0013&l=l&lid=ksearch%5Fsearchbutton&sort=date&act=Input で(4)の「東大将棋 6」が長考せず打つのが早く棋力も強く思います、 5回戦って1回勝つくらいです。 長考されると待っていられなくて困ってしまいます、しかし1手30秒以内とかの設定をすると、 すごく下手な手を打ってくるケースが(1)、(2)ではあり困ります。 1、打つのが早いけど1手30秒とかの設定をしても、変な手を打ってこない。 2、棋力も当然 強ければ強いほどいいです 3、価格は1万円くらいまで可能です。 お勧めの将棋ソフトはありませんでしょうか? PCスペックは OS:windows VISTA 32ビット ホームプレミアム メモリ:2GB  4GBに増設可能です CPU:インテル core 2 Duo E6550 2.3GHz です、何かよいアドバイスをお願いいたします。

  • 将棋ソフトで長考せず打つのが早く強いPCソフトは?

    将棋ソフトで長考せず、打つのが早くて強いパソコン用の将棋ソフトは何でしょうか? 今まで使用したソフトは (1)ボナンザ 2.1  2006年発売 http://www.magnolia.co.jp/products/game/bonanza/2_1_commercialedition/ 最新版は http://kakaku.com/item/K0000238327/?lid=ksearch_kakakuitem_title その他版は http://kakaku.com/search_results/%82%82%82%8F%82%8E%82%81%82%8E/?category=0006%5F0013&c=0&act=Sort&sort=date (2)AI将棋 GOLD  2006年発売 http://kakaku.com/item/4210H412211/?lid=ksearch_kakakuitem_title 最新版は http://kakaku.com/item/K0000233243/?lid=ksearch_kakakuitem_title その他版は http://kakaku.com/search_results/%82%60%82h%8F%AB%8A%FB/?category=0006%5F0013&c=0&act=Sort&sort=date (3)東大将棋 4 (4)東大将棋 6 その他版は http://kakaku.com/search_results/%93%8C%91%E5%8F%AB%8A%FB/?c=0&category=0006%2C0013&l=l&lid=ksearch%5Fsearchbutton&sort=date&act=Input で(4)の「東大将棋 6」が長考せず打つのが早く棋力も強く思います、 5回戦って1回勝つくらいです。 長考されると待っていられなくて困ってしまいます、しかし1手30秒以内とかの設定をすると、 すごく下手な手を打ってくるケースが(1)、(2)ではあり困ります。 1、打つのが早いけど1手30秒とかの設定をしても、変な手を打ってこない。 2、棋力も当然 強ければ強いほどいいです 3、価格は1万円くらいまで可能です。 お勧めの将棋ソフトはありませんでしょうか? PCスペックは OS:windows VISTA 32ビット ホームプレミアム メモリ:2GB  4GBに増設可能です CPU:インテル core 2 Duo E6550 2.3GHz です、何かよいアドバイスをお願いいたします。

  • 今日10月12日の「天声人語」

     日本語を勉強中の中国人です。今日10月12日の「天声人語」について教えてください。 http://www.asahi.com/paper/column.html 1.「和紙とひとくくりにするのがためらわれる彩りだ」 「ためらわれる」はどういう意味でしょうか。 2.「一説によると来年は、紙すきの技が大陸から伝わって1400年にあたる。以来、和紙は書画の世界ばかりか、住まいにもなじんだ。」 ここの「以来」はいつからなのでしょうか。 3.「古川柳に〈薄墨の竹を障子に月がかき〉がある。」 ここの「月がかき」はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。