• 締切済み

おすすめのCD

gabacho2005の回答

回答No.7

バッハなら、オットー・クレンペラーの ブランデンブルグ協奏曲を聴くべし。 国内盤も出ていたはずです。

関連するQ&A

  • ピアノとバイオリンのお勧めCDを教えて下さい。

    ピアノとバイオリンのお勧めCDを教えて下さい。 久々にクラシックのCDを聴きたいなと思っています。 指揮者になりたかった父が幼少の頃から色々クラシックを聴かせてくれていました。 聴いたことのある曲は多いのですが、タイトルが分からないものも多いです。 できれば、ショパンとかバッハという括りでなく、色々な曲が集まったCDを探しています。 勿論、個人集みたいなものでもよいのですが・・・。 あと、バイオリンがメインのCDなどありましたら、教えていただきたいです。 (オーケストラではなく・・・という意味です) 曖昧ですみませんが、宜しくお願いします。

  • ベートーヴェン「英雄」のオススメCDはありますか?

    こんにちは。 ベートーヴェンの交響曲「英雄」(確か三番ですよね?)を聴きたいのですが、 私はあんまり交響楽団や指揮者に詳しくないので、この指揮者の英雄は イチオシ!とか、やっぱ東京フィル(例えばです)のが断然オススメ、 などというCDがありましたら、是非教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • ドレスデン国立歌劇場管弦楽団の最近の新譜でおすすめがあれば御紹介下さい

    こんばんは。 子供が小さいうちは乱暴狼藉を働くので、クラシックのレコード・CDは封印していましたが、ようやく聞き分けが出て来たので、クラシック鑑賞を再開しようと思っています。 四半世紀前の学生時代、ドレスデン国立歌劇場管弦楽団(今はザクセン 州立歌劇場管弦楽団と呼ぶのでしょうか)の渋い音色(当時も今もそれ程耳は肥えてはいませんが)に魅入られて、ヘルベルト・ブロムシュテット指揮:ベートーベンの交響曲NO5.NO6.NO7. ドボルザークの交響曲NO.8 モーツァルトの交響曲NO.38 オトマール・スイットナー指揮:モーツアルトの交響曲NO40.41.ベルナルド・ハイティンク指揮:シューベルトの交響曲「未完成」等のレコードを購入し、飽かずに聞いたものでした。 この楽団の最近の新譜(出来たら交響曲)でおすすめがありましたら 御紹介願えませんでしょうか。また、この楽団の「常任指揮者」は 今は誰なのでしょうか。 お詳しい方、よろしく御願い致します。

  • お薦めのCDを教えて下さい。

    僕は現在、アーノンクール指揮のバッハ四大宗教曲(マタイ受難曲、ヨハネ受難曲、ミサ曲ロ短調、クリスマス・オラトリオ)を持っいます(全て新録音)。しかし、アーノンクールのCDは合唱、オケ、ソリストのバランスが悪く、直ぐに聴き飽きて来ました。てな訳で、新しいバッハ四大宗教曲のCDを探しています。お薦めのCDが有れば是非とも教えて下さい。出来れば古楽の演奏団体が良いです。宜しくお願いします。

  • クラシックCDについて

    1…お薦めのクラシックCD(収録曲多数の箱タイプのもの)を教えてください。作曲者、演奏者、指揮者の別は問いません。できれば高音質なものがよいです。お聴きになった感想も添えていたたければ幸いです。2…同じ商品でも購入時期によって価格が大きく変わると聞いたことがあります。以前は数千円で購入できた品が一万、二万するとかです。待っていれば価格は下がる可能性があるのでしょうか?3…寝つきが良くなる、ながらで聞くと勉強が進む・頭によく入る、元気が出る、気持ちが落ち着くなど、効用のある曲があれば紹介いたたければありがたいです。よろしくお願いします。

  • バイオリンの曲を教えて下さい。

    バイオリンの曲で「ドラマチック」な感じの曲を教えて下さい。 できれば、バッハ:シャコンヌ、チゴイネルワイゼン、クライスラー?:プニャーニスタイルみたいに、難曲っぽい、華麗な感じの曲が聴きたいのです。 かなりクラシック好きなんですけど、作曲家もバッハやベートーベン、モーツァルトくらいしか知りません、曲も第○番 ○楽章とか言われてもパッと「あーあの曲だな」というわけにはいきません。 なるべく、詳しく作曲家、○楽章、別名、○○の映画のサントラ・・・という感じで、教えていただけないでしょうか? オススメCDなど、何でも結構です。 作曲家と曲名を教えて下さい。 たくさん教えて下さい。

  • CDを探しています。

    車の運転中にBGMとして聴けるクラシック音楽のCDを探しています。幾人かの作曲家の曲をテーマ毎に集めたオムニバス版なんかがBGMとして良いみたいです。作曲家は特にバッハが一番好きです。案内して下さったCDを買って来てBGMとして早速使ってみたいです。ですから、(判る範囲内で結構ですから)詳細な情報迄教えて下さい。宜しくお願いします。

  • クラッシック音楽について

    クラッシック音楽というと、ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン、とかブラームスとかバッハとか思い浮かべるのですが、こういう緻密に作曲された交響曲とか協奏曲とかは、現代では作曲する人はいないのでしょうか? ベートーベンの「運命」に対抗できるのは現代作曲家の○○の「□□」だ、とか・・・例えば。 現代人で交響曲を作曲する有名な方と代表曲みたいなのがあったら教えていただきたいのですが。 ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンなどの残した名曲というのは現代では作曲不可能なのでしょうか・・・私が知らないだけなのでしょうか。 クラッシック音楽と言われる名曲の現代版というものがありましたら教えていただきたく、宜しくお願いいたします。m(_ _)m

  • ゴールドベルグ変奏曲のおすすめCD

    ゴールドベルグ変奏曲のおすすめCD はじめまして。 クラシックは全くの初心者です。 ふと何かで耳にした曲が長年忘れられず、最近その曲がバッハのゴールドベルグ変奏曲のアリアだということを知りました。 是非CDが欲しいのですが、たくさんの方が演奏されていてCDも色々とあり、どれを買っていいのかわかりません。 you tube等で色々聞いてみたのですが、クラシックは演奏者によってこうも雰囲気が違うものなのかと驚き、感動致しました。 CDを検索する中で、グールド・グレンという方のCDが多いと感じたのですが、you tubeで聞くととても優しい音色でした。 しかし、初めて聞いた時の印象はもう少ししっかりとした音、といいますか、ピアノがポーンと弾くような音が印象に残っていましたので、何か物足りないような印象を受けてしまうのです。 昔ピアノを弾いていた程度で、クラシックに関しては無知なものですから、失礼があれば申し訳ありません。 おすすめのCDがあれば是非教えて頂きたいと思います。 また、これをきっかけにバッハに興味が湧きました。他におすすめがあればお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 名曲集クラシックCDについて(探しています)

    こんにちは。 最近、クラシックに非常に興味を持ちまして、自宅でも聞きたいと思い、CDの購入を考えているのですが、なかなか自分に合ったのが見つかりません。個人の好みだと思いますが、そこのところは今回無視で、以下の希望に満たすようなcdはありませんでしょうか?? 1. できるだけシリーズもの(単品で集めたらきりがないと思うので)(作曲者別にまとまってるのも可・・・ベートーヴェン全集のようなもの) 2. 部分的な収録ではなく、すべての楽章がふくまれているもの。(どこの・・・ヒット集などは、非常に部分的なものが多いです) 3. 比較的マイナーなものまで制覇しているもの。(ベートーヴェンの交響曲第7番なんて、ベストヒット集のようなものには収録されていません) 以上です。自分で探した限りでは、AVEXの出している、ベストヒットシリーズかな~とも思ってるんですが、どうでしょうか??または、この前bookoffにシリーズで売ってた、週間の雑誌で集めるシリーズかな?? 自分的には、かな~り昔のSONYRecordes時代の「ベストクラシック100」という、100枚組みのCDのシリーズが少しだけ我が家にあり、比較的いろいろなものが収録されているので気に入っているのですが、どこを探しても見当たらないんですね。売ってるところが・・・・(何しろ、その会社の社名まで変更になっているようですし・・・) 何か、こんなものはどうか??などのご意見待っています。 よろしくお願いします。