• 締切済み

披露宴に職場の方たちを呼ぶかどうか悩んでいます

皆様、はじめまして。私は、現在30代半ばになる男です。 私は今までの人生で3回の転職経験があります。 今の職場に入社してようやく3年、入りたての頃は上層部の人間と合わず、トラブルが多々ありました。自分では全く悪いことをしたつもりがないのですが気に入らないことが沢山あったようです。 どうみてもそれは難癖なのではないか?と思える言いがかり的なことや、辞めさせたいとしか思えないような言動を浴びせられた事もよくありました。そういった状況は、ここ一年程でかなり改善されたのですが、やはり入社当初の自分への扱いに対する悔恨があり、正直職場の人間には心を開ける方が殆どいない状況です。 今はこじんまりと身内だけで行なう披露宴も普通にあるというのは承知しております。しかしなぜ悩むのか、それは本音の部分ではとても世間体を自分が気にしているのだと思います。ではなぜ世間体がそうまで気になるのか、それは自分の今までの生き方に原因があるのだと自己分析しています。私は不器用な性格の為、あまり上手に世間を渡ってきていませんでした。 大学は3年の留年経験。転職経験も3回ということで、外から見れば何だコイツはといった奴に見えると思います。ですので親族にもあまり良い印象には思ってもらえていないと思っています。この状況で披露宴に職場の人間を呼ばないのは、親族には思ったとおりのいい加減な奴だなと思われかねないのではないかと思うのです。 このようなジレンマがあった時、皆さんならどうされますか? 自分でも打算的かつ青臭い悩みなのかなとは思うのですが・・・。 どうかご回答よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • carol0807
  • ベストアンサー率16% (23/139)
回答No.3

私の結婚式の時は、主人側は職場の人を招待しませんでした。主人の勤務先はサービス業なので日曜日(式は日曜日に行った)に人があまり抜けるとキツイためですけど。私の方も、ほんとに仲の良かった同僚しかよんでません。ただ、親戚や職場の人から誤解されないようにあらかじめ「結婚式は身内だけでこじんまりとやります。」と伝えておくと良いと思います。私も、あらかじめ伝えました。 質問者様の文を読んでいると、ご自分に自信がないのかなと思いました。人はあなたが思っているほど悪く思ってないと思いますよ。もっと自分に自信を持ってください!がんばってくださいね。

Catio
質問者

お礼

大変長い間御礼もせずに申し訳ありませんでした。 結論からいいますと、彼女と話し合い身内だけでこぢんまりと披露宴を行なうことにしました。もちろん会社関係の人達にはこの事は報告済みです。<11月末に報告しました。 世間体よりも、現在までの流れを考え自分の気持ちに従う方向を選びました。 本当に祝って頂きたい方達に囲まれて披露宴を行ないます。 「自分に自信を持つこと」って難しいですね^^;。自分に全く自信が無かった18くらいの頃にこのことについて思い立ち、学生時代から20代半ばに掛けては自分への挑戦と思い結構無茶なことをしたりしていました。何度も挫折して落ち込んで、その結果が3度の留年です^^;。全く情けない限り。その経験や社会に出てからの経験を経て、あの頃よりは ずっと自信があるつもりだったのですが・・・、いざ人生の大舞台となってこの有様です^^;。 でも、どちらが正しいかは分からないけれどその時点でベストだと思う選択をして、決めたら迷わず突き進むこと。 この年にしてかなり青臭いですが、また一つ学べました。 こんな自分に理解を示してくれる彼女にも感謝しなければいけませんね。そして更なる成長を誓います。 回答して頂いて本当にありがとうございました。 また何かありましたらよろしくお願いします^^。

Catio
質問者

補足

carol0807さんすみません、このスペースを使用させて頂きます。 回答して下さった3人の皆様、本当にありがとうございました。 そして、長期間お返事をせずに申し訳ありません。 きちんと返事をしますので、もうしばらく時間を下さい。 どうぞよろしくお願いします。 Catio

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.2

留年や転職をした事にいつまでもコンプレックスを持っているのはあなた自身であり、他人は今しか意識していないものです。 今までの不器用さや悔恨、悪評価を払拭する良い機会ではありませんか。 今の職場で仕事を続けられるのなら過去の遺恨を捨てて、頭を下げてでも同僚、上司に出席をお願いし、その分を今後の仕事や職場の人間関係の改善でお返しをする努力をする事を心に誓って下さい。人生とはそういう事の繰り返しだと思います。 また親戚の方も貴方が思っているほど今までの事を意識している訳ではないと思います。むしろ「いいかげんな奴だったかもしれないが、これで大丈夫。」と受け取ってくれるものです。 素直に自分を見直しておられるのですから、今後は悪しきを改め、人に感謝することも経験し、世間との協調性を持つように心掛けられたら良い事です。

Catio
質問者

お礼

大変長い間御礼もせずに申し訳ありませんでした。 結論からいいますと、彼女と話し合い身内だけでこぢんまりと披露宴を行なうことにしました。もちろん会社関係の人達にはこの事は報告済みです。<11月末に報告しました。 世間体よりも、現在までの流れを考え自分の気持ちに従う方向を選びました。 本当に祝って頂きたい方達に囲まれて披露宴を行ないます。 暖かいお言葉ありがとうございました。結論は反対の方向に出しましたが心に響きました。 状況が短い文章では伝え切れなかったこともあると思いますが、今の職場に入り、基本的には自分のやってきたことは間違っていたとは思っていません。「状況が改善されてきた」というのは上司や周りの言動に対して、今の職場でしばらく生きる為に、我慢に我慢を重ねた結果としてのものなのです。 正直今の職場は腐っていると思っています。 「頑張ろうとする者」を潰そう潰そうという方向に持っていく上司とその部下達。自分で言うのもなんですが、その中でそれなりの付き合い方を見つけ、仕事においても自分なりのベストを尽くす努力をしてきたつもりですが、プライベートの領域には彼らに踏み込まれたくないというのが正直な気持ちなのです。 ここだけは世間体を気にすることはやめておきます。 ただし、そうは言っても会社関係にも筋を通すことだけは忘れないようにします。 親族の方達は、理解してくれているようです。今後は家族、親族にあまり心配を掛けない様にしていくつもりです。 感謝の気持ち、協調性、全て私に必要なことばかりです。 回答して頂いて本当にありがとうございました。 また何かありましたらよろしくお願いします^^。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miyuki4
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

はじめまして。先日友人の結婚式に招待されたのですが、新郎さん側は職場の人を全く招待していませんでした。理由は不明です。新婦さんのほうは、新郎さんに合わせる形で、職場の上司は招待せず、職場の中の友人といった感じの人だけ招待していました。そのことについて特に私は何とも思わないし、特に問題は無いと思います。 職場の方の中で心を開ける方だけ招待するという形ではダメなのでしょうか?例えば、同年代の方々だけを招待して、和気藹々とした感じの披露宴にしてみるとか。あくまでも主役は新郎新婦なのですから、ある程度好きなようにしていいと思いますよ!

Catio
質問者

お礼

大変長い間御礼もせずに申し訳ありませんでした。 結論からいいますと、彼女と話し合い身内だけでこぢんまりと披露宴を行なうことにしました。もちろん会社関係の人達にはこの事は報告済みです。<11月末に報告しました。 世間体よりも、現在までの流れを考え自分の気持ちに従う方向を選びました。 本当に祝って頂きたい方達に囲まれて披露宴を行ないます。 式をどんな形で行なうかばかり考えていて、肝心の実際に来ていただく方達をどうもてなすかということに考えが及んでいませんでしたので、この年末年始の休みを使ってじっくり考えたいと思います。 回答して頂いて本当にありがとうございました。 また何かありましたらよろしくお願いします^^。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 披露宴に上司を呼んだほうがいいのか・・・

    7月に結婚予定で、披露宴は家族、親族のみで行う予定です。 しかし、母によると職場の上司を呼ばないのは失礼だと 言われてしまいました。 職場は私と上司と奥様の3人でしている職場です。 やはり披露宴にお呼びしないのは失礼にあたるのでしょうか?

  • 結婚式と披露宴

    結婚式と披露宴の有り方について教えて欲しいです。 私はアガリ性で結婚式や披露宴など大勢の前で注目されるのは 憂鬱でたまりません。 個人的には、籍を入れるだけであったり親族だけの海外挙式か 親族だけの食事会だけにしたいのですが。 親がどうしてもちゃんとした結婚式と披露宴を望んでいます。 結婚式や披露宴を挙げないと、どういったことになるのでしょうか? 彼氏の「出世」などには影響をしますでしょうか? 世間知らずでまだ何もわかっていないので、いろいろご指導ねがいます。

  • 5月に披露宴を控えている20代の女です。今更ながら披露宴を挙げたくなく

    5月に披露宴を控えている20代の女です。今更ながら披露宴を挙げたくなくて悩んでいます。 理由(1)自分自身が元々披露宴をやりたいという願望がない。 理由(2)私自身が社内の部署で浮いている存在なので(おそらく部署内で嫌われていると思います)、「こんな奴の披露宴になんで行かないといけないのか!」と思われるのが恐い。 理由(3)職場に限らず、友人らにもお金を出してもらってまでお披露目するような価値がない私なので、皆さんに披露宴に来てもらうのがとても申し訳ない。 理由(4)旦那さんとは職場結婚なのですが、旦那さんは仕事もそれなりにこなし、人間関係もスムーズな人なので、それと正反対な私(正直仕事も出来ないし、円滑な人間関係も築けていません)との披露宴なんて旦那さんが恥をかくのではと思ってしまう。 理由(5)自分はみんなに嫌われているので、披露宴にはみんな来たくないと思っていると思う。 上記の理由が全て自分勝手なのは承知しています。ただ披露宴のことを考えると、逃げたくて逃げたくて死んでしまった方が楽になるのではと考えてしまいます。不安で夜も眠れません。 今月末には招待状を発送しなければならないのでもう時間もありません。私はどうしたらいいのでしょうか? 逃げることしか考えていない私は生きる価値ないですよね?

  • 披露宴をしたほうが良いか迷っています

    今年の夏頃挙式をする予定で、今準備を進めていますが、 披露宴をしようか、しないか相当迷っています。(挙式はします) 今のところ、 ・挙式のみ(家族のみの食事会) ・挙式+親族(親戚)食事会 ・挙式+披露宴(親族の他、上司や友人なども呼ぶ) の3つで迷っています。迷う理由としては、 ・お互いの実家が遠く、親戚を呼ぶのが結構大変。 ・私の友人が現在遠方に住んでおり、しかも妊婦や小さい子持ちの人も何人かいる。 ・彼の転勤で、現在遠距離恋愛中。もし披露宴をするなら彼の転勤先なので、 結婚でそちらへ行くまで準備が負担。 ・私は仕事を辞める予定なので、遠方に(元)職場の上司や同僚を呼ぶのも負担かも・・。 という辺りです。 最近、仲の良い友人が二人結婚したのですが、どちらも似たような理由で披露宴をせず、 親族のみで挙式をしていました。 また、遠方の友人の披露宴に行った事もありますが、 交通費や宿泊費を幾らか負担して頂けましたが、やはり出費と有給申請の関係は大変だったため、 同じような思いをさせることに躊躇しています。 (もちろんお祝いの気持ちは持ってるので、私は遠方でも行きましたが・・・) 同じような感じで悩まれた方がいらっしゃいましたら、 結果としてどうされたか(披露宴をしたか、しなかったか)アドバイス等頂けますと助かります。

  • 硬い披露宴にするか、2度披露宴を行うか

    来年3月に結婚・披露宴を予定しています。 恋人は浄土宗の僧侶で、式は仏前となるのですが、 悩んでいるのはその後の披露宴です。 僧侶という職業柄、檀家の総代さんや、偉いお坊さんを 招待することになります。 格式高い、式&披露宴も良いのですが、 親戚や友人に楽しんでもらえる打ち解けた披露宴を希望しています。 檀家の総代・・・偉いお坊さん・・・ そういったお堅い方々が多く参列する披露宴で、 打ち解けた雰囲気・・・は難しそうです。 難しそうなりに、何か工夫できるといいのですが・・・。 別案として、披露宴を2回に分けるというのも考えています。 (硬い披露宴の後、簡単なパーティー) お堅い披露宴は、最低限の親族同士で行い、 後日、仲の良い友達や会社の同僚を誘って 手軽なパーティーを というのもいいのかな?と。 しかし、私自身、死別を経験し再婚にあたります。 あまりお金をかけることも 派手にすることも避けたい気持ちが大きいです。 2度も披露宴を行うとなると、費用等大変そうですが 初婚の彼も楽しい披露宴を希望しているので 策としてはいいのかな?と思っています。 自分の親族は固い雰囲気が苦手というのが難点ですが・・・。 ------------- お堅い雰囲気の中で楽しい披露宴にする工夫 または、 効率よく披露宴を2回行う方法 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。

  • 40人程度の披露宴について。

    新郎新婦合わせて、親族30人、友人10人程度の披露宴を考えています。(職場関係は呼ばない。私の友人が少ないので、友人数は合わせてもらう。) 親族が多いので、披露宴で何をしたらいいのか迷います。一般的な披露宴の演出を行なっても盛り上がらないでしょうか。 彼の友人を多く呼んで貰えば盛り上がると思うのですが、わたしの両親は人数は揃えるべきだと言います。(彼は多めに呼べたら嬉しいと思います。) いっその事、親族だけでお食事会にしてしまった方が良いのでは?とも思います。でも、少なくても大切な友人には来てもらいたいし・・・。(二次会や友人だけのパーティーは考えていません。) 同じような人数の割合で披露宴をしたことがある方、どのような演出をし、どのような雰囲気でしたか?!

  • 披露宴の時の職場の方を呼ばない場合

    今年の10月に結婚する予定でおります。 質問1 披露宴に関しては、職場の方を呼ばずに親戚や友人だけで 行う考えでおります。私の両親も納得しております。 そいういう場合は、どのように職場の方に報告するのが よいのか教えてください。 質問2 それともうひとつ質問があります。 結婚相手である彼女の職場は、職場の方を呼ぶ場合は、 慣習で全員を呼ぶのが慣わしのようです。 20名程度になります。 一方私の場合は、昨年の4月に転職したことと 新規事業に携わっており、同部署の方と顔を あわせることも歓送迎会、忘新年会の時だけなので 呼んだ場合は、せいぜい上司の2名ほどがやっとです。 披露宴に職場の方を呼んだ場合は、お互いの職場関 係の人数があまりにも違うので呼ばずにやろうと 私と彼女と私の両親は納得しておりますが、 彼女の両親は世間体をかなり気にされる方で職場は呼ぶも のだと考えております。彼女から説明してもらいましたが 全く聞いてもらえませんでした。 今後どのようにお話を進めていけばよいかアドバイス 頂ければ幸いです。

  • 挙式と披露宴、どうしたらいいの?

    来年入籍予定の者です。 私の希望としては、挙式も披露宴も、ごく親しい友人や親族だけで挙げたいと思っています。 挙式は人前式で、と思っています。 しかし彼の職場の関係も有りますので、そういうわけには行かず…。 彼も少人数で挙式・披露宴を執り行う事には賛成していますが、 『職場の事を考えると…』といった感じです。 そこで彼が言うには、『ごく親しい友人や親族だけで人前式を行い、披露宴は盛大に行うのはどうだろう?』との事なのですが…。 その場合、人前式に参加してもらった人たちは、その後披露宴にも参加してもらう事になるのですが、ほかの人たちから見て嫌な気分にはならないでしょうか? (交友関係に差を付けたようになるのが気になって…実際差がついているんですけどね。笑) しかし披露宴に招く人全員に、挙式に参加してもらうとなると大人数になりますし…。 挙式と披露宴を別の日にしようか?とも思ったのですが、 来て頂く方の二度手間になりますし、記念日に式・披露宴をしたいと思っていますので、最善の案ではないと思いまして…。 人前式を親族だけで行って、その後披露宴。というのが良いのかも知れませんが、どうしても挙式に参加してもらいたい友人がいるので悩んでいます。 私自身挙式や結婚式に参加した事がなく、何をどのように進めればいいのか、何が普通で常識なのか、全く分かりません…。 どうするのが一番スムーズに流れていくのでしょうか?

  • 親族のみの披露宴

    親族のみで式及び披露宴をやろうと思っています。どういった会場・どういった形式の物があるのか、 大体費用はどのくらい掛かるのか…いろいろ調べていますがよく分かりません。 人数的には約30名くらいになるかと思います。 親族のみの式・披露宴を経験された方や、何か良いアイデアをお持ちの方など、是非とも教えてください。

  • 結婚式の披露宴の祝辞について

    結婚式の披露宴の祝辞について 親族と友人のみでの披露宴を行うのですが、 新婦と新郎の職場の方たちは遠方なため、招待をするのを控えるため、親族が祝辞を語るのですが、どのようなことを語れるのでしょうか?

専門家に質問してみよう