• ベストアンサー

死亡保険金の税金について

主人の姉が突然倒れて入院することになりました。その時に姉が生命保険の証書を主人ともう一人の姉に渡し自分が亡くなったら後のことは頼みますと託したとのことです。 姉が亡くなった場合   ※主人の受け取り金額が3000万円でもう一人の姉が1000万円です。   ※その他姉には財産はありません   ※姉は借金が2700万円ほどあるそうです。 この場合単純に4000万円から借金の2700万円を引いた分に税金が掛かってくるのでしょうかそして私たちの場合は相続税ですかそれとも贈与税に当たるのでしょうか また借金の一部は消費者金融からの借入れみたいなんですけど亡くなった場合は帳消しになると聞いたんですが一部保証人をつけて借入れしている分もあるみたいなんですけど亡くなった場合保証人が払うことになるんでしょうかそれとも帳消しですか・・急に借金がこれこれで後は頼むと頼れ正直主人も戸惑っています。もし税金によって主人の負担が増えて借金も残るようであれば放棄することも出来るものなのかも知りたいんです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.4

生命保険受取人にあなたの主人が指定されていれば、一般財産について、相続放棄されましても、死亡保険金は別ですので受け取れます。単純相続(なにもしない場合)のときは包括的に相続されますので、消費者金融という理由で帳消し(借りたお金に生命保険が付いていればなりますが)にはなりません。下記HP参照。

参考URL:
http://www.eadvisor.co.jp/column/insurance/tone2_2.html
pokumaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上記のURL大変参考になりました。 相続放棄が出来るんですね・・ だけど姉は友人からの借金が殆どなのでやっぱり返さなくてはならないと主人とも話しをしているところです。 また借金の額があまりにも多いので姉に一度自己破産も考えてみればと話したことがあるけど生命保険も取り上げられるんじゃないかと心配みたいだし友人にも借りたお金は返したいみたいなのでそれも出来ないみたいです。

その他の回答 (3)

noname#1085
noname#1085
回答No.3

お姉さんの生命保険が、契約者(保険料支払い人)がお姉さん本人であれば、相続税の対象となり、契約者(保険料支払い人)がお姉さん以外であれば、贈与税の対象となります。 また、契約者(保険料支払い人)がご主人であれば所得税の対象となります。 相続税の対象になる場合は、法定相続人が、ご主人ともう一人のお姉さんの2人とした場合は次のようになります。 保険金に対して、法定相続人1人当たり500万円の非課税枠が有りますから、2人で1000万円を控除した3000万円が相続財産になります。 更に、相続税の基礎控除が5000万円+1人1000万円で、7000万円有りますから、結果的に相続税は課税されません。 次に、借金についてですが、お姉さんの借金の保証人になっていれば、帳消しにはならず、返済する義務が有りますから、4000万円から保証している金額を返済することになります。 保証人になっていなければ、返済する必要は有りません。 いずれにしても、生命保険の契約者(保険料支払い人)がお姉さん本人であれば、相続税の心配は有りません。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1750.HTM
pokumaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 契約者も保険料を払っているのも姉なので相続税の対象になるんですね 相続税と贈与税では違ってくるので相続税で良かったかなと思います。 借金は姉の友人が保証人になっているので迷惑をかけれないので払わないといけないですね

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2

http://money.msn.co.jp/Insure/Column/ColumnCon.asp?ac=323&cc=22 参考になりますか? 契約者と、被保険者の関係で、贈与か、相続か違います。 その辺がわかりませんが、贈与になる可能性があります。 当てはめて考えて下さい >放棄することも出来るものなのかも 受け取らなければ放棄は出来るはずです。

pokumaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 契約者も被保険者も姉なので相続税みたいです。 相続か贈与では全然違ってくるのがびっくりですね。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 死亡保険金の場合は、保険料を負担した人、保険契約での受取人、実際の受取人の組み合わせで、相続税であったり贈与税になったりしますので、その区分は下記URLで確認してください。  なお、課税対象額は借金を差し引いた額ではありません。相続税の場合は、基礎控除として法定相続人×500万円の基礎控除があり、贈与税はその他贈与を受けた金額を合計して60万円の基礎控除があります。それらにつきましても、URLに掲載されていますので、参照してください。  死亡した場合は、保証人に請求が行きます。帳消しにはなりません。相続を放棄することはできますが、その場合はプラスの財産もマイナスの財産も全部放棄することになります。マイナスの借金の財産だけの放棄は、できません。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1750.HTM
pokumaku
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 保険契約者と保険料負担は姉のようなので相続税になるんですね マイナスの財産だけ放棄は出来ないのですか・・ そうですよねそんな都合のいい話は無いですよね でもいろいろと考えなくてはいけないのなら放棄したい気もします。

関連するQ&A

  • 死亡保険金の贈与税について

    離婚した主人が先日亡くなり、受取人が私(離婚前の苗字のまま)保険金があるので手続してほしいと主人の母親に頼まれました。 主人は多額の借金があり(子供が1人いるのですが早々に相続放棄の手続はしました)借金は主人の母親が全て肩代わりして支払っていて、保険も母親が私の子供の為にと私への借入金の返済の為に、保険料を納めていました。 金額は3000万円もらえるそうですが、半分の1500万円を借金の返済に使うから、ほしいといわれ承諾しました。 ここで、私が受取人なので贈与税がかかるということが分りました。 半分渡してしまったら、私に税金が一気に来て手元に残らなくなってしまうという事、税金を引いてから半分渡したら少なすぎると言われた事等問題が出てきてしまいました。 離婚後行方不明になったので、慰謝料も養育費も何ももらっていなく、逆に2年位家賃や生活費も私が出しており、出費ばかりで・・・どうにか非課税に出来る金額がないかご質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 死亡保険金にかかる税金について

    保険者:父親 被保険者:父親 保険料支払い者:父親 死亡保険金の受け取り者:母親 死亡保険金:5,600万円 先日父親が亡くなり、母親が死亡保険金を受け取ることなりました。 この死亡保険金にかかる税金に関して、教えて頂きたく、質問しました。 父親が一人で株式会社を経営しており、銀行など借入金(約3,000万円)の返済に当てようと思っております。 取締役は父親一人(代表取締役であり、株式も父親がすべて保有)であり、従業員は母親となっております。会社自体は一旦母親が代表取締役となり、清算手続きをしていく予定です。 相続額に関してはこの死亡保険金とその他遺産を合算しても、基礎控除額内(5,000万円+1,000万円×法定相続人)に収まる予定です。 死亡保険金が相続税の対象(基礎控除額内ですが)になるとは思いますが、母親が代表取締役となり、会社の借り入れを返済することで、所得税の対象となったりもするのでしょうか?その場合は何%課税されるのでしょうか?

  • 相続放棄した時の死亡保険金の税金

    先月主人が亡くなりました。負債が7000万円あることが解りました。 土地・家屋・預貯金など何もありません。あるのは生命保険金 4800万円だけです。市の弁護士相談に行きましたら相続放棄の手続きをするように 言われました。けれど税金関係はよく調べたほうが良いとの事でした。 私なりにいろいろ調べましたがよくわかりません。 保険金の中から母名義の住宅ローン(主人が連帯保証人でした)800万円を 支払い、私が連帯保証人のローン300万円を支払い、その葬儀代、墓地 などを支払うと2500万円残ります。 子供が1人いますが、まだ小さいし、今私自身も就職もない現状ですので せめて保険金だけは残したいのですが、4800万円に対していくら税金が かかるのか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 死亡後の滞納税金

    父が2年以上前に他界しました。 父に借金があった為、死亡した後に相続放棄の手続きをしました。 しかし、最近になって市役所から市民税や健康保険税等・・・ さまざまな父の税金滞納分の督促状が届きました。 それで質問です (1)これは払わなくてはいけないのでしょうか?? (2)もし支払義務が発生しない場合はこのままなにもせずに督促状を捨ててしまっていいのでしょうか??

  • 死亡保険金にかかる税金について ちょっと複雑なので調べてもわからなかったので・・・

    死亡保険金にかかる税金について教えてください。大きく分けて質問が2点あります。 (1)お母さんが契約者で、お母さんが被保険者で受取人がお母さんのお姉さん(姉妹)の場合、何税にあたいするのでしょうか? 消費者金融じゃなく、個人の方に生前借金をしていて、生命保険で返す事になっていた場合、税額の免除のようなものがあるのでしょうか? 借用書などはありません。計算方法も教えていただければ幸いです。死亡保険金は約1800万円です。 (2)生前に入院していた時の入院保険金が実の子供の口座に死亡後に約41万円入ってきた場合は何税になるのでしょうか? いくらぐらいの税金を払わないといけないのでしょうか?受取人の子供は本人、妻、子供の3人家族です。 サラリーマンです。年末調整でしてくれるものなのか、確定申告に行かなくてはいけないのかもおしえてください。 また、死亡したお母さんの子供が4人いますが、その40万円は相続財産にあたいするのでしょうか?分けた場合証明書などがいるのでしょうか?分けた場合、税金の申告はいかなくてはいけないのでしょうか? 多分、分けることはないとは思いますが念のため知っておきたいのでお願いします。 質問ばかりですみません。知識のある方、詳しい回答をお願いします。

  • 死亡保険金にかかる税金について

    とても困っています。 よろしくお願いします。   昨年、父が亡くなりました。 その際、遺書を残しており、内容は自分の死亡保険金で借金を返済してほしいということでした。  私と兄は二人兄弟で父と母は離婚しています。父は亡くなる前に保険金受け取りを兄の名前にしておりました。  契約者、被保険者は父の名前です。  父が書き残した借金というのは、個人の方から複数借り入れしていたものですが、証書などはなく、まったくの信用貸しというものでした。  私たち子供には返済義務はないとの事でしたが、父の気持ちを考えると無視できず、司法書士の方を通じて返済しました。  その際、銀行振り込みで返済し、書面的には父が借りていたと書き残しているので返済します。これ以上は請求されても返済できませんし、 またその義務もありません。と取り交わしました。  私たち兄弟は事情があり10年近く父と連絡をとっていなかったので、状況が分からず とりあえず、相続放棄の手続きをとりました。(司法書士の方のすすめもあり) その際、保険金については税金はかからないと説明をうけました。  ところが、今年になり、兄は自営業ですので税金の申告などの手続きをしようと準備していましたところ どうも税金がかかるかもしれないと・・・ 日曜日ですので問い合わせるにもどこもお休みで  いてもたってもいられなくてスレをたてました。  父の保険金は、2社合計で、約5300万ほど。 そのうち4900万円は返済にかかり、残りを兄と私で折半しました。   その残りも、もろもろの諸費用(司法書士の方への支払いや葬儀など)でほとんど残っておりません。  保険金はいったん兄の口座へ振り込まれており、借金の返済も書面は交わしておりますが 普通に振り込んだだけですので、保険金すべてが兄の所得となってしまうのではと心配しています。  混乱しており、長文、分かりくい文章で申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 父の死亡保険金の税金はどれぐらいでしょうか?

    父が亡くなった場合3000万円が支払われる予定ですが、税金はどれぐらいつくのでしょうか。 これは相続税と同じレ-トでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 保険と死亡退職金にかかる税金に関してどうか分かる方がいらっしゃいましたらお願いします

    父が死亡したために保険金と退職金が母に入ってくることになりました。そこで相続税などはどうなるのだろうかということである程度のことは分かったのですがどうしてもわからないことがあるので質問させてください。 家族構成は母と成人している息子、未成年の弟がおります。 総資産は家屋や土地などは無く唯一父名義である高価なものは車だけです。退職金は2000万円で死亡保険金は1500万円でしたがカードなどの借入金が借入が500万円ありましたが現在弁護士さんと相談して母名義で債務整理を行っておりまして100万円以上減額できるのではないかということでした。 そこで私なりにも調べてみたのですがどうぞ皆様のお力をお貸しください。 質問ですが自分なりに調べたことをお書きしますので間違っている所やなにかアドバイスがあればどうかお答くださいますようお願いいたします。 1.このような場合は退職金は相続税がかかるが保険金は非課税となる(非課税が法定相続人×500万円のため)のでしょうか? 2.退職金、保険金共にかかる税金は相続税という種類の税金のみであるということで間違いはないでしょうか? 以上の2つの質問ですがどうぞよろしくお願いいたします。最後になりましたがこのような複雑な計算は家族一同保険請求や葬儀などが立て込んでいる状況なのですが税務署もしくは税理士さんに相談したほうが良いでしょうか? 混乱しており乱文で質問形式がおかしくなっておりますがどうぞお許しください。

  • 死亡保険金の税金について教えてください。

    死亡保険金の税金について教えてください。 先日、父が他界しました。父には数億の借金があったため遺産放棄をすることにしましたが、母を受取人とした生命保険がありました。生命保険の契約内容は次のとおりです。 保険名称:終身保険(重点保障プラン)NEO 死亡・約款所定の高度障害のとき 3000万円+毎年120万円(10年間) 遺産放棄しても、母を受取人としている保険金は受け取れると聞いています。 この場合、母が支払う税金はいくらになるのでしょうか? ※因みに、母は年収90万円のパート勤めです。 よろしくお願いいたします。

  • 保険金にかかる税金について

    今年、子供が病気で亡くなりました。 保険の支払い者は主人で、共済金(保険金)の受け取り人も主人です。 この場合に保険金にかかる税金はありますか? 金額に関わらず税金がかかるのであればその税の種類と税金の計算の仕方を教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう