• 締切済み

数列の問題です

期末テストが近いので勉強していたのですが…    n S= Σ k・2^k-1    k=1 の解法よくわかりません。皆様よろしくお願いします。 答えは (n-1)2^n +1 です

  • dh6
  • お礼率71% (57/80)

みんなの回答

  • Cake0530
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

 教科書に載ってません?これ。ポイントは“公比をかけて、ズラして引け”って奴ですか。これって良く出てくるので今回の試験をついでに覚えちゃいましょうね。応用範囲広いし。  等比数列の和の導き方覚えてますか?例えばan=3^nの第n項までの和。和をSとして  S=3+3*3+3*3*3+・・・+3^n 3S=  3*3+3*3*3+3*3*3*3+・・・+3^n+3^(n+1)  両辺引いて    -2S=3-3^(n+1) ⇔S=2*3^(n+1)-6  ですね。教科書に載ってると思います。  で、問題ですが同様にやります。和をSと置いて      S=(1*2+2*4+3*8+・・・+n*2^n)-1 (・・・A)  公比(=2)をかけて  2S=    1*4+2*8+3*16+・・・+(n-1)*2^n+n*2^(n+1) -2 (・・・B)  A-Bで  -S=2+4+8+16+・・・+2^n-n*2^(n+1)+1        =2^(n+1)-2-n*2^(n+1)+1  (∵等比数列の和の公式)        =(1-n)2^(n+1)-1  ∴ S=(n-1)2^(n-1)+1  (答)   まぁ、知っていればごく簡単に解ける問題ですし、先に言ったように出題率・応用範囲広いですから、これを機にますたーしちゃいましょぉ。

dh6
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 なるほど公比をかけるんですか。 よくわかりました。頭のもやもやがやっと晴れたような気がします。

関連するQ&A

  • たびたび数列です

    (1) (1/1・3)+(1/2・4)+…+{1/n(n+2)} S=Σ(k=1)ak=Σ(k=1) 1/k(K+2) =(1/k)-(1/k+2) =k+2-k/k(k+2) 2/k(k+2)=(1/k)-(1/k+2) この両辺を2で割って 1/k(k+2)=1/2{(1/k)-(1/k+2)} s=Σ(k=1)1/2{(1/k)-(1/k+2)} =1/2Σ(k=1){1/k)-(1/k+2)} このあとがわかりません。 できればくわしくおしえてください 答えは n(3n+5)/4(n+1)(n+2) (2) (3/1^2・2^2)+(5/2^2・3^2)+(7/3^2・4^2)+…+ 2n+1/n^2(n+1)^2 もし、分母が1だったら 2k+1/k^2(k+1)^2 =(1/k^2)-(1/(k+1)^2) ともとめるの?かなとおもうのですがよくわかりません。。もしそう求めるにしても途中がわかりません 答えは n(n+2)/(n+1)^2

  • 群数列。教えてください。

    数列1,2,1,3,2,1,4,3,2,1,5、・・・・・において、 (1)m回目のnは第何項に現れるか? (2)第200項を求めよ。 答。 (1) 第{1/2(n+m-1)(n+m)ー(n-1)} (2) 11 回答が詳しくない問題集で、解法の一部しか載っておらず、(1)がよく分かりません。 一応その解法の一部ですが、 (1)1回目のnはΣ(k=1からn){k-(n-1)}項。 2回目のnはΣ(k=1からn+1){k-(n-1)}項。 m回目のnはΣ(k=1からn+m-1){k-(n-1)}項。 とありました。 この、「m回目のn」というのを捉えかねています。 詳しく教えてください。 お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • 数列の問題

    一応答えはあっているのですが、流れは正しいですか? 指摘すべきところがあれば指摘してください。 2Σ[K=0,n](k+1)3^k +n+2は? 解) α=Σ[K=0,n]k3^k β=Σ[K=0,n]3^k とする。 3α= 1*3^2+2*3^3+...+n3^(n+1) α= 0*1+1*3+2*3^2.......+n3^n 片々引いて 2α=-3-(3^2+3^3+....3^n)+n*3^(n+1) 2α=-3+1+3-(1+3+3^2+3^3+....3^n)+n*3^(n+1) カッコのなかは初項1,公比3、項数nの等比数列なので 2α=1+(3^n-1)/2+n*3^(n+1) α=1/2+(3^n-1)/4+n*3^(n+1)/2 β=(3^n-1)/2+3^n したがって与式=2(1/2+(3^n-1)/4+n*3^(n+1)/2+(3^n-1)/2+3^n)+n+2 =(5+2n+(2n+1)3^(n+1))/2

  • 数列の問題について

    1*n+2*(n-1)+3*(n-2)・・・+n*1という問題は、 n Σ k(kn-k+1) k=1 であってますか?答えを計算したら恐らく違ったものになり、焦っています。どなたかご教授ねがいます

  • 数列

    数列a[n]はa[1]=1、 a[n+1]+a[n]=3n、(n=1,2,3…) を満たしている。 a[2k]をkの式で表せ。(k=1,2,3…) という問題で、 途中まで解いたのですが… a[n+1]+a[n]=3nより ・a[2k+1]+a[2k]=3×2k ・a[2k+2]+a[2k+1]=3(2k+1) 下の式から上の式を引くと a[2k+2]-a[2k]=3 ここで行き詰まってしまいました。 この式が合ってるのかも わからない状態です… よければ解法を教えてください。 答えはa[2k]=3k-1です。 お願いします。

  • 数列の問題について

    初項8、公差2の等差数列{aj}を考える。Sk=Σ(j=1からk)ajとするときΣ(k=1からn)Skを求めよ この問題の答えは1╱3n(n+1)(n+11)なのですが、この答えにたどりつけません… どなたか解説お願いします!

  • 階差数列の和の問題がわからないです!

    次の数列の和Sを求めよっていう問題で   1・2,2・3,3・4,…,(n-1)・n (nは2以上) の答えが Σ(k=1~n-1)k(k+1)=… と書いてあってそのあとに続くんですが なんでn-1までになるんですか? それとk(k+1)になるのはなぜですか? 3,5,8,14みたいな普通の階差数列は理解できたんですがこれは理解できません>< 無知で恥ずかしいですがご回答よろしくお願いします。

  • 数列の問題で・・・

    1・1+2・3+3・3(2乗)+4・3(3乗)+5・3(4乗)+・・・・+n・3(n-1乗)を計算せよ。 という問題がでました。計算して、 S={-3+1+2(n・3(n乗))}/4 という答えが出ました。でも答には {(2n-1)・3(n乗)+1}/4 と書いてありました。何度やっても上の答えになってしまって問題が解けません; 解説も無いので解き方が分かりません。 どなたか御教授願いますm(_ _)m

  • 数列の問題です

    aを整数として S(n)=Σ[k=1→n] -f(k) f(k)=(k-3)(k-6)(k-a) とする このとき、 (1)S(3)=S(a)となるaを求めよ また (2)S(n)を最大にするnを求めよ というものです (1)は S(3)=S(2) S(a)=S(a-1) であることに着目して a=3,2 a-1=3,2 すなわち a=2,3,4 は成り立つ と考えたのですが、本当にこれだけかどうかがわかりません f(k)がkの3次式になるので、S(n)はnの4次式になり、解は4つある可能性があるからです (2)も計算せずに、増減から考えたのですが、上手く出来ませんでした ご教授お願いします

  • 至急!!!数列です!!!!!!

    Σ[n.k=1]k・2^k 画像ではS-2Sをしてずらし引きしているというのは分かります。 ですが、計算の仕方がわかりません・・・ S=2+2^2+2^3+2^4+・・・+ 2^n -n・2^n+1 「2+2^2+2^3+2^4」ここまでは分かります! ここから先がわからないんです!;; 2^nはどこからでてきたんでしょうか? それに2^n-1とかそういうのがでてくると全く分かりません。 私はまだ高1で数列は独学でやっています。 ですからまだ数IIの指数の勉強をしていません。 誰か分かりやすく教えてください。お願いします!