高額療養費の申請と扶養家族の影響について

このQ&Aのポイント
  • 妻が病気療養のため長期の休みに入っていますが、高額療養費の申請により自己負担を軽減していました。
  • しかし、会社側から退職を強要される状況になり、妻を私の扶養家族に入れた場合は4カ月間恩恵を受けられないことが判明しました。
  • 退職した場合、任意で社会保険を継続すれば多数該当のシステムは利用可能ですが、家計にはまだ5カ月ほど高額の治療費がかかるため、困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

高額療養費について

妻が病気療養のため長期の休みに入ってます。 妻と私は同じ会社に勤め、それぞれが社会保険に加入してます。 現在、高額療養費の申請すでに2カ月分申請してますが、多数該当の場合は4カ月目から自己負担が低くなり助かると思ってたのですが、会社側から退職を強要され困ってます。 それはそれで仕方ないのかも知れませんが、仮に妻を私の扶養家族に入れた場合はその時点からまた4カ月は多数該当の恩恵を受けられないのです。(確認済み) こういう場合はどうしたらいいのでしょうか? あと5カ月ぐらいは高額の治療費がかかるので、家計も苦しく困ってます。 仮に退職した場合、任意で社会保険を継続したら多数該当のシステムは利用できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>仮に退職した場合、任意で社会保険を継続したら多数該当のシステムは利用できるのでしょうか? 下記のURLのQ&Aに「過去1年間の高額療養費の支給回数は、その間に転職していても通算されますか?」をクリックしてください http://mitsuikenpo.or.jp/03/05/04_01.html#09 これを見ますと、転職しても保険者(政府管掌、健康保険組合)さえ変わらなければ、高額療養費の支給回数は通算されるようです。 転職ではありませんが、退職であることには変わりません。任意継続は同じ保険者の被保険者なので通算してもらえるかもしれませんよ。 おそらく、あなたの被扶養者になってしまうと被保険者でないため、多数該当の高額療養費を在職中から通算してもらえないのだと思います。 「任意継続」は退職後も在職中と同じ健康保険の給付をすることになっています。 たとえば、傷病手当金や出産手当金なども被保険者期間が1年未満の場合、受給資格がないため任意継続をすれば、継続して受給することができます。 奥様も任意継続されることによって多数該当の高額療養費も通算されると思います。 ご心配であれば、保険者に確認されるのが良いでしょう。 奥様をあなたの健康保険の扶養することは、多数該当の高額療養費を通算して受けられないばかりでなく、現在傷病手当金を受給されていると思いますが、その日額が3,612円以上の場合は扶養することが出来ません。 いずれにしても奥様の退職後は、任意継続被保険者または、国民健康保険に加入しなければならないでしょう。傷病手当金を受給中は国民年金も納付するようになります。 政府管掌の健康保険には高額療養費が支給されるまで、資金を無利子で融資する「高額医療貸付制度」があります。 お勤めの管轄の社会保険事務所の社会保険協会の支部でも受け付けております。 もし、奥様の健康保険の保険者が政府管掌の健康保険でなく、健康保険組合の場合はこの制度をやっていないところもありますので健康保険組合にお問い合わせください。 http://www.zensharen.or.jp/zsr_home/iryohi.htm http://www.tosyakyo.or.jp/kashitsuke/kougaku/index.html 蛇足ですが・・・ 病気のときは求職の申込みがハローワークで出来ません。退職した1ヶ月後に「失業給付の受給期間延長」をすると良いでしょう。 奥様もいつかお元気になられて就職をしてみようかしらと、お考えになることがあるかもしれません。 通常、失業給付は退職の翌日から1年以内に受給するところを、病気などの場合は延長でき最長4年以内に受給できるようになっています。給付制限もないです。 http://kurasi-cafe.com/kids/kids-sts.html

参考URL:
http://allabout.co.jp/career/clerk/closeup/CU20050906A/
OKAchanmann
質問者

お礼

多岐にわたりアドバイスを頂き感謝してます。 傷病手当金の日額3,612円というのが微妙なところで、大体その前後になりそうなので、傷病手当金をいただいてる間は任意継続をしようと思います。 また、失業保険の方にまったく頭がいってなく大変助かりました。 退職したら手続きを忘れないようにします。 本当にありがとうございまいた。

その他の回答 (2)

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.2

多数該当のシステム利用のことではないのですが。 毎月の治療費が高くて大変なことと思います。 ところで、「高額療養費貸付制度」をご存知ありませんか? いったん社会保険事務所や国民健康保険を取り扱っているところに、 72300円+アルファを超える部分を借りて、 高額療養費が実際に振り込まれた後、返済する制度です。 もしその制度をご存じない場合には、その制度をご利用になったほうがよいと思います。 そのほか、傷病手当金といって1日あたり標準報酬日額の6割程度の金額が出る制度があります。長期の休みをされているということですので該当するのではないかと思います。 もし、既にこの制度をご存知でしたら申し訳ございません。 ご参考まで。

OKAchanmann
質問者

お礼

ありがとうございました。 高額療養費貸付制度があるのを知りませんでした。 自分なり調べてみましたが利用しようかと思ってます。 ありがとうございました。

  • mot3355
  • ベストアンサー率40% (175/427)
回答No.1

ファイナンシャルプランナーです。 任意継続したら多数該当OKですよ。

OKAchanmann
質問者

お礼

ありがとうございました。 プロの方に回答いただくととても心強いです。 任意継続の方向で考えたいと思ってます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高額療養費の申請について

    高額療養費申請についてお聞きします。 会社にて全国健康保険協会に加入していた時期に一月の間に高額医療費の 支払いがありました。 健保協会宛に高額療養費の申請書を発送した翌日に 退職し、その後、国民健康保険に加入しています。この場合、申請した 高額療養費は 適用され給付されるのでしょうか?申請書を送付し、 口座に振り込まれるまで数ヶ月かかると予想されます。申請書を送付して 1ヶ月以上経過しますが、健保協会からは連絡は無い状況です。 以上よろしくお願いします。

  • 高額療養費について

    高額療養費についてなのですが、こちらの申請はどこにおこなったらよいのでしょうか。 国民健康保険と社会保険とは申請の場所が違うのでしょうか。 私の父の時は、自営業だったので、役所に申請したのですが、知人が入院をして、その方は会社勤めをされているのですが、その場合も役所でよいのでしょうか。 お教えください。

  • 海外での高額療養費申請

    シンガポール駐在の者です。 妻がこちらで帝王切開にて出産いたします。 会社の社会保険に加入しているのですが、出産一時金がもらえる事、帝王切開なので海外療養費申請ができることは存じ上げております。 が、病院への支払いは高額になるかと思われます。海外でも高額療養費申請はできるのでしょうか? 回答をお願いいたします。

  • 高額療養費の世帯合算について

    高額療養費の世帯合算について質問があります。 高額療養費の世帯合算は、同じ健康保険に加入している家族同士でのみ行える、という記述を見ましたが、これは本当ですか? 例えば、夫が会社員で健康保険組合に、妻が自営業で国民健康保険に加入している場合、夫と妻がそれぞれ6万円の医療費がかかった場合、医療費を合算して高額療養費の申請をすることはできないのでしょうか? また、夫も妻も会社員だが、それぞれ別の健康保険組合の被保険者である場合も、同様に高額療養費の世帯合算はできないのでしょうか? やや突っ込んだ内容の質問になりますが、よろしくお願いいたします。 参考になるURLがあれば、併せて教えていただけると嬉しいです。

  • 保険変更による高額療養費の扱い

     高額療養費の多数該当については、解答をいただき理解できたのですが、12ヶ月のうちに加入している健康保険が変更になった場合の扱いは、どのようになるのでしょうか。

  • 高額療養費申請について

    以前子供がNICUに入院した時の費用が9万円ほどで 高額療養費申請をすれば・・・とのことで 今月申請を郵送でしました。 (保険は政府管掌です) ただ子供の入院費で、乳児医療にも該当し 以前区に問い合わせしたところ、先に社会保険の方に申請して 金額が決定してから、区に申請してくださいと言われ 手続きをすぐにしなかった私が悪いのですが 区の方の申請は1年で 再来月で1年になってしまいます。 そこで高額療養費申請の決定通知書が届くのは 大体どれくらいでしょうか??

  • 高額療養、申請してどれくらいで振り込まれますか?

    先月、高額療養費の申請を社会保険事務所に申請しました。 だいたい、申請してからどれくらいで振り込まれるのでしょうか? 以前に、出産一時金を申請したときは、2週間ほどで振り込まれたのですが、高額療養だともっと時間がかかるものですか?

  • 高額療養費について

    親知らず抜歯のため1週間ほど入院します。 あらかじめ金額が80,000円超えるのがわかっているので高額療養申請書を社会保険庁から取寄せたのですが、このあとどうしていいかわかりません教えて下さい。

  • 高額療養費の申請書

    社会保険庁のHPなどに高額療養費の申請書はありますか?

  • 高額療養費と 医療費控除

    社会保険(家族)です。 歯科での保険外負担(歯科材料の特別料金等)は 高額療養費として扱われないと書いてありました。 この場合、年末の医療費控除しかダメなのでしょうか? 医療費控除は保険外負担(歯科材料の特別料金等)でも 年末調整できるのでしょうか? それと高額療養費と 医療費控除 、両方申請出来るのでしょうか? 1ヶ月に50万以上支払った月が3ヶ月あります。 それでも高額療養費の申請は無理ですか? 医療費控除は一年で200万以内だと聞きました。 200万支払った場合、どれくらいの金額が戻りますか? お金が無いのでなんとかならないものかと悩んでいます。