• ベストアンサー

カルディナかレガシーか

noname#117012の回答

  • ベストアンサー
noname#117012
noname#117012
回答No.8

No.5です。補足します。 220万円前後の下記3車種に絞ってスペック表を元に比較してみました。 高速の時速100キロ時の追い越し加速を順にすると(高速で楽なのは)、 1.カルディナ 2.0ZT(2WD) 219.45万円 2.カルディナ 2.0Z (4WD) 222.6万円 3.レガシィ 2.0i (4WD) 223.65万円 になります。 なので、雪国に行かないなら文句なくカルディナZT(2WD) 雪国に行くならカルディナ2.0Z(4WD)かレガシィ2.0iで、 サスペンションや回頭性(鼻先が軽いか)は是非試乗してみましょう。 あとは内装とデザインの好みで決めればよいかと。 ちなみに試乗時は昼なので見落としがちですが、 レガシィ2.0iはハロゲンライト(HIDはオプション)ですが、 カルディナはHIDが標準です。 220万円前後となると、カルディナに軍配があがってしまうんですね。 スキーによく行くなんていうなら非力でも是非ってレガシィを勧めるところなんですが。

okamotsu
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 本当は個別にお礼するのが礼儀なのですが、一括でお礼を言わせていただくことをお許しください。 それで今のところ、カルディナの2WD(1.8Lか2.0L)を筆頭にレガシーのノンターボ車、フォレスターの3種の中から考えています。 私は今までジムニーに乗っていたため、どれを買ったとしても乗り心地・走り共に満足できると思います。 嫁も運転する。 大阪-東京間を往復 を考えたら、走りとデザインを考えたらカルディナに軍配が上がりそうですが、レガシーやフォレスターにもそれぞれ味があって、後で後悔しないとは言い切れません。 みなさんのおっしゃるように試乗することが大事だと思いまして、早速今週末TOYOTAの代理店に予約してきました。 じっくり運転・観察して決めたいと思います。 とにかく予算内で自分の選んだ車がいいもので、さらに別の候補車を見つけることが出来たことは皆様のおかげです。 ありがとうございました m(_ _)m PS. スキーも大好きですので、4WDも迷ってしまいます(^_^;)

関連するQ&A

  • トヨタ カルディナとopa

    2、3ヶ月後くらいに新車に買い換えようと思っている24歳の女性です。 ステーションワゴン系で考えてますが、今のところトヨタのカルディナワゴンかopaが有力候補です。 (レガシィ、アコードは大きすぎるという点で除外) 自分の好みで選んでますので詳しいことは一切わからないため、この場で色々教えて頂けたらと思い質問させて頂きます。 カルディナワゴンは1.8z s'edition というものがいいかなと思っています。 現在のカルディナ、opaなどはもう3ナンバーで統一されてしまったのでしょうか?ワゴン系になるとどうしてもボディが大きくなるため、3ナンバーが主流になっているようですが・・・ カルディナワゴンとopaを比較する時、重視する点はどこを見ればいいのか。(好みの問題と言われればそれまでですが・・汗) また、値引きについてはどのくらい下げてもらえるものなのか? 性能が云々というよりも、ほとんどデザイン重視のため最初からエアロなどが装備されているものが理想です。 購入してから後付けするというのは考えていません。 予算的には保険の諸経費も全て含めて270万円前後で考えています。まだ知らない車などもあるため、お薦めする車などありましたら是非お伺いしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • カルディナがレガシィに劣っている具体的な事とは?

    「カルディナはレガシィより格下」とか「カルディナ買うならレガシィ買う」とかよく目にします。 具体的に何が劣っているのでしょうか? 今車探しをしてます。 条件は ・大人4人が"まあまあ"快適に乗れる ・"まあまあ"荷物が乗る ・"まあまあ"走行性能が良い2000ccまでの車 ・100万円以内でそこそこ状態が良い中古車 です。 勿論"まあまあ"以上のポテンシャルがあれば尚良しですが金銭的な兼ね合いも考慮した上での条件です。 上記条件を満たす車としてカルディナとレガシィツーリングワゴンが浮上したわけですが、個人的にはレガシィは街でかなり見かける事、友達が持っている事、デザインがあまり好みではない事がネックでカルディナに気持ちが傾いていたのですが、ネットで調べてみるとレガシィベタ褒めに対してカルディナ批判が多かったので気になりました。

  • カルディナZTかレガシィ2.0GT(2.0R)

    中古車の購入を考えています。 予算はできればコミコミで150万ぐらいがいいです。 カルディナは生産中止になった車種だから人気がなかったとは思いますが個人的に”かっこいい”と思います。 カルディナZTのグレードは17インチホイール、7スピーカー、オプティトロンメーター、HID、レギュラーガソリンで実質待ち乗り燃費は10km?ぐらい。 現行レガシィ(平成15年後期からのモデルならなんでもいいです)はやはりワゴンで絞っている以上外せないですよね。 まさに”至福”を感じながら乗れる車。できればGTが欲しいのですがハイオク、燃費を気にするならあまりお勧めではないと聞いてます。 飛ばすことは全くないです。エアエンティック仕様がしぶい…。2.0Rでもいいです。ただ中古車を調べてもコミコミ150万はないことはないとですが、やっぱ少ないです。 どんなに維持費が高くても、購入費用が高くても乗りたい車なら買うべきとは思うのですが、社会人一人暮らしで駐車場代が約2万の都心部、趣味にもお金は使いたいし、貯金もしたい。レガシィを買えば貯金はできないと思ってます(笑) そこまでして乗りたい車なのかよくわかりません。 買ってからの保険、メンテナンス(レガシィは大変?)等の維持費、ガソリン仕様の異なる車種を持った場合の維持費、初めての車購入でしかも中古でレガシィは大丈夫なのか、25歳という年で自分にふさわしいのはどっちか…等など やっと2車種に絞れたのですが…。長文になりましたが総合的判断でよろしくお願いします。

  • レガシィ VS カルディナ 意見お願いします☆

    社会人25歳男です。 中古(予算200万程度)で車を購入するにあたり、 レガシィツーリングワゴン 2.0R Bスポーツ 4WD (H18)と カルディナ 2.0 ZT (H19) で悩んでいます。 用途としては基本街乗りで、たまに長距離や雪道を走る程度です。 車の性能・使い勝手・エクステリア・インテリアなどなど色々な視点から意見を頂けると嬉しいです。^^

  • 4台のワゴンとミニバンどれがいいでしょう??

    ワゴン:レガシィ、カルディナ ミニバン:ウィッシュ、ストリーム 24歳で始めての車購入(中古車)です。大きな荷物を載せる、大人数で移動するというのはありません。 大きさから運転しやすそうなのはワゴン。カルディナは価格も120万円台から、レガシィは140万円台から。 もう少し出せばストリームが新車で買える…。ウィッシュはトヨタでいくならという感じです。 (1)車体のみの評価(乗りやすさ、快適性、) (2)車を維持していく上での費用(燃費、税金、保険) (3)総合的 にはこの4台でどれがいいでしょうか?

  • レガシィ対抗馬

    レガシィツーリングワゴン3.0Rを購入予定なのですが対抗馬としてはどの車がいちばんなんでしょうか?アスリートだと価格が違いすぎますし、アテンザワゴン、アベンシスワゴン、カルディナだと排気量に差がありますしやはりアコードワゴン、ステージアが一番だとうなのでしょうか?

  • WISHとカルディナであなたならどっちの車を買いますか?

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 WISH(マイナーチェンジ後)の2.0ZとカルディナのZTの購入で悩んでいます。 どうやらエンジンは同じみたいなので、馬力や燃費もカタログ値では同じです。 アドバイスお願いします。 (状態) ・男、24歳、独身 ・車は結構好きです。現在は180SXに乗っている。 (用途) ・普段の通勤(片道10km以内) ・週末には長距離(片道150km,高速も使う) ・年に2,3回はスノーボードに行く。 ・基本的には2,3人しか乗らない。 僕の中での利点と欠点を挙げていきます。 (WISH 2.0Z) 利点・最高グレードである。   ・MTモード付きAT   ・広い 欠点・多くの人が乗っている   ・4WDの設定がない (カルディナ ZT) 利点・ステーションワゴンなので、普段の運転が楽しそう。   ・装備のコストパフォーマンスが高い   ・マイナー車種である   ・4WDの設定がある   ・車高が低い 欠点・MTモード付きATがない   ・最高グレードではない 最終的に決めるのは自分だと思いますが、 多くの方のアドバイスを聞きたいです。 よろしくお願いします!

  • スポーツカー→ミニバン、ステーションワゴンの乗り換えについて

    いつもお世話になっております。 現在は180SXに乗っており、就職を機に新車に乗り換えを考えています。 みんなで遊びに行ったり、スノボーに行きたいので、ミニバン系、ステーションワゴンを考えています。 今までスポーツ系の車(シルビア、シビック、RX-7)などの車からミニバン、ステーションワゴンに乗り換えれられた方に助言を願いしたいです。 当方はそんなに飛ばしたりせず、180SXのスタイルを気に入って乗っていましたが、 ミニバンに換えると、やはり加速等が物足りないものでしょうか? 他に気になった点などはありますか? また、ミニバンではどの車種がお勧めでしょうか? ローンを組むことになるので、何円までと言うのはありませんが、安いに越したことはないです(笑) 個人的に気になっているものは、 ・ウイッシュ:排気量が小さい? ・ヴォクシー:排気量が小さい? ・アテンザ:MAZDAってどうなの? ・レガシー:ちょっと値段が高い? ・オデッセイ(アブソルート):大きいかな? ・エスティマ:値段が高い?大きい? 他にお勧めの車種があれば、追加してもらってもかまいません!

  • 『レガシィ・ツーリングワゴン』のライバルとは?

    『レガシィ・ツーリングワゴン』のライバルとなる車種は何でしょうか? 国産車に限定していません。 ステーションワゴンの購入の際、参考にしたいと考えています。 宜しくお願いします!

  • ステーションワゴンとミニバン

    車選びでアドバイスをください。 家族構成が、私、妻、4歳の子、1歳の子の4人と想定した場合、 ステーションワゴン(アテンザ、レガシーなど)と乗用車タイプのミニバン(ウィッシュ、プレマシー、エクシーガ)のどちらかを購入するのに、お勧めしますか? ちなみに、車会社のお問い合わせセンターに電話したら、ミニバンを勧められました。 個人的には、ステーションワゴンに乗りたいのですが、家族のことを考えるとミニバンが良いのかと思ってしまいます。