• 締切済み

男友達とのドライブ

noname#33300の回答

noname#33300
noname#33300
回答No.2

体が密着する=触れる距離=Hな事OK ってことは無いでしょう。たぶん。 迫ってきたら毅然と拒否すれば良いでしょう。1回目のドライブでH目的なんて有り得ない! あなた方何歳ですか?

milky1234
質問者

お礼

そうですよね。1回目のドライブで突然 H迫ってくるなんてましてや今までお会いして そういう方ではありませんでした。 だからその方がもしかしたらHな事をしてくる かもと疑った私が愚かだと思いました。 安心してドライブ楽しんで来ます。

milky1234
質問者

補足

年齢を書いてませんでした。 私は27歳女で、相手は30歳です。

関連するQ&A

  • 2人きりでドライブに行った男友達にときめきました

    31歳女です。 しばらく恋愛から遠ざかった生活をしていました(笑) 最近、仲良くしてもらっている3つ年上の男性がいます。 共通のお店で知り合い、共通の趣味で意気投合し、とにかく彼が人あたりがよく明るいというのもあり、すぐ仲良くなりました。 彼の友人のライブに一緒に行ったり、BBQをしたり、食事に行ったり、飲みに行ったり…と他の人も加えた数人では何度もあります。 また、メールのやり取りもよくします。 私のちょっとした愚痴や、どーでもいい話にもマメに返事をくれる、とにかく絵に描いたような良い人です。 一緒にいるととても楽しい人で、異性だと意識することもない関係でした。 先日の休みの日にメールで「いい天気なのに一日部屋にいるのもったいないよね?」という話になり、彼から「どっか行く?」とお誘いがあり、急にドライブに行きました。 車で2時間くらいの高原?に行ってスイーツを食べで帰ってきました。 彼の車で行ったのですが、車中では会話も弾み、とても楽しく過ごしました。 今まで意識していなかったのですが、初めて2人きりになり、彼の優しさ(気遣い)や彼の過去の恋愛の話などをちょっと聞いたりして、ときめいてしまったというのが正直な気持ちです。 帰り際に「今度はもっとゆっくり時間があるときに出掛けようね」と言ってくれたのが嬉しくて、早く会いたいなぁと待ち遠しくしている自分がいます。 でも、こんな気持ちを私が抱いていると彼に分かってしまうと友達としても逢ってもらえないと思うと、この気持ちが彼にとって迷惑でしかないと思ってしまいます。 彼は「恋愛対象として意識する相手とは全然話ができない。」と以前言っていたこともあるので、私のことを気の合う友人だと思っていると思います。 とにかく社交的で友人も多い人なので、彼にとっては普通の友人に対する優しさなんだと思います。 ドライブの翌日にはメールのやりとりの中で「オレは変わっている人だからあんまりかかわらん方がええよー(笑)」なんて言っていたりして、私の浮ついた気持ちがバレた?!と焦ったりしました。 もういい年しておきながら恥ずかしいのですが、最近は全く気の無い異性から強引に言い寄られ困ったり、付き合ってみたら実は本命がいたり…とまともな恋愛をしていません。 モテるタイプでは決してないので、過去にきちんとお付き合いした彼氏も2人くらいで、年相応の経験がないので、こんな年になってこんなことで困っているのです。 色々なことが話せる今まではいなかった大切な男友達だと思っていました。 私みたいな人が相手にしてもらえるわけないくらい良い人だと言い聞かせていますが、思いが消えなくて困っています。 友達だと思っていた異性から好意を持たれるってやはり迷惑でしょうか? 以前、職場の男性が「気のない異性からの好意ほど扱いに困る面倒なものはない」と言っていたのが頭から離れません。 私も気の無い異性に強引に言い寄られたときに同じようなことを思ったことがあります。 そう考えると私の思いも彼を困らせるだけかと思っています。 みなさんの意見お聞かせください。 みなさんが私の立場ならどう考え、どう行動しますか?

  • 恋愛的好意? それとも友達?

    好意を持っている女性に2回目のデートを申込み、OKが出ました。 ランチへ行く予定で誘ったのですが、先日彼女の方から「その日の夕方、予定がなければ催し物へ行かない?」とデート延長?の申込みを受けました。 これって彼女も私に恋愛的な好意を持っているって事ですか? それとも友達としての好意なのでしょうか? 初めてのデートのお誘いは、彼女からは受けています。 普段のメールも、どちらかと言うと彼女から来ます。 「優しくって格好いいから、もてるんじゃない?」って言われました。 ただ、彼女は男女問わず友達も多いので友達の一人として見られている可能性もあります。

  • 男友達から誘われました…。

    男友達からクリスマス予定ないなら一緒にどこか行こうと誘われました。その男友達は少し前から私に好意をしめしてきているみたいなのでただノリでとかではなく、一緒にいたいと思われて言ってきたんだと思います。彼はあまり他人に興味を示さないので、私のことを誘ってくるということはかなり好意を持たれてるのでは…という印象があります。それを気付いていながら友達と接してきてる私が悪いのかもしれませんが、彼に対して友達以上の感情は持てないんです。話していて楽しいし優しいし性格も似ているところがあったりと、彼のことは人としては好きです。しかし恋愛感情じゃないんです。 男友達と出かけることに対して抵抗はありません。仲のいい男友達とはよく遊びに行ったりしますし…。しかし相手が恋愛感情を抱いているとなると、そんな軽々しく誘いにのってしまってはわるいですよね。それにクリスマスに誘われてついていったら、わたしも彼に対して恋愛感情があるようにみられてしまいそうですし。。 やはり彼のことを好きでないのなら、断った方がいいでしょうか?また、断るならどのようにその事を伝えたらいいでしょうか?どなたか意見をお願いします。

  • ドライブOKなら

    合コンで知り合った女性と2回、食事デートをしました。 でも、彼女の気持ちがよくわかりません。 なので、今度はドライブ(夜景を観に行く)に誘いたいと思います。 ドライブは車の中で二人きりなので、もしOKしてくれたら友達以上の好意があると考えていいですか?

  • 男友達とどっちがNG?どっちもNG?

    私には付き合っている彼もいますが、昔からの男友達もいます。 彼もその人の存在は知っていて、一緒に飲んだこともあります。 その友達とは学生時代からの友達で、バカな話しばかりしたり、趣味を共有したりするだけの関係で、 お互いに男女という意識はありません。 言ってしまえば女同士のお喋り感覚です。 彼に了解の下、その友達と飲みに行くこともしばしばです。 ただ、今回、珍しく「ドライブに行こう」という話しがでました(趣味のイベントが離れたところであるため) 。お互い、飲み会であれ、ドライブであれ、同じ感覚です。 しかし、彼が、珍しく「ドライブが入るのはダメ」と言ってきました。 それは飲むのとは少し意味が違ってくると・・・。 結局彼が嫌がることはしたくないので、今回の件はお流れになりました。 私と友達は特別な意識はないのですが、やはり「食事」と「ドライブ」とは意味合いが違うものでしょうか? ドライブがダメなら食事もダメなような気がするのですが、彼はそれはOKと言います。 「どちらも非常識」というご意見は多いかとは思うのですが、みなさんはどのようにお感じになられるでしょうか? 男女問わず、たくさんのご意見をお聞かせ下さい。 ぜひ宜しくお願いします。

  • どうなんでしょうか?

    男女問わず名指しで飲みの誘いを受けた時に、特に女性の方は誘われてOKを出した後、その相手に対してこの人は自分に好意をもっているのだろうか?と思うんですか?そして誘われた相手に好意をいだいていた場合に女性の方はテンションあがるものですか?

  • 相手の考え方は?

    男女問わず名指しで飲みの誘いを受けた時に、特に女性の方は誘われてOKを出した後、その相手に対してこの人は自分に好意をもっているのだろうか?と思うんですか?そして誘われた相手に好意をいだいていた場合に女性の方はテンションあがるものですか?

  • 男友達との関わり方

    男友達との関わり方で悩んでいます。 同じ部署の男友達に突然告白され「友達としか思っていない」「職場内恋愛はできない」と振って、友達でいてほしいという願いを、職場で気まずくなりたくないと思い受け入れてしまいました。最初は、気まずかったですが、半年経つ今では元通りになりました。 最近、私は好きな人ができ、その方から告白されました。OKの返事を出そうと思っています。 ここで、男友達に彼氏ができた事をいうべきだと思います。 しかし、彼氏ができたから遊べなくなったでは、暇つぶしみたいな存在ではないですか?フリーの時は遊んでたのに、彼氏ができたら遊ばなくなるって都合良すぎませんか? なので、どうすべきか分かりません。 できれば。男性の方、どうすべきか、教えてください。 以降は男女の友情ありの方のみに質問です。(申し訳ないですが、男女の友情がないと思っておられる方の回答はご遠慮ください。) 同じように、振った男友達と元通りに戻れた方は、そのように彼氏ができた事を伝えていますか? 何と言いましたか? また、彼氏ができても、その後もその男友達と遊びましたか?

  • ドライブの約束をしたが肝心の車がサーキット仕様

    先日コンパで知り合った女性とメールのやり取りをするようになりました。 「運転が好き」とか「良くひとりでドライブしてる」とか言っているうちに 話の流れで週末に二人でドライブに行くことになってしまいました。 それ自体は非常に嬉しいのですが肝心の車に問題ありなんです。 車種がカプチーノって事もあって女性受けは割り良いんですが サーキットにちょこちょこ顔を出している関係上かなり車を弄っています。 はっきり言って女性を乗せてドライブに行けば確実に嫌われる自身がありますっ!(笑) この際、レンタカーを借りてもいいかなー?と思っているんですが みなさんのアドバイスを伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 好きではない人への対応

    大学生・女です。 私は今まで誰かと付き合いたいと思ったことがありません。 でも男性に対して、「かっこいい」と思ったことはあります。でもやっぱりかっこいい止まりで、付き合いたいとは思わなかったです。 自分で言ってしまいますが、人並みぐらいは告白されたことがありますし、それなりにモテてる方だとは思います。 一度、「実際に付き合ってみると好きになるものなのかもしれない」と思い、そんな理由でOKした事があったのですが、やっぱりしんどくなって全然続きませんでした。たぶん3週間ともたなかったと思います。 今も、ある人から頻繁にお誘いがあります。 その人はすごく良い方で、私に好意を持ってくれているのですが、私は好きではありませんし、そんなに親しくもありません。 私だけではないのかもしれませんが、親しくない男性からの食事や映画などの誘いがすっごく面倒で、鬱陶しく感じるんです。 それに、その誘いに乗ったときも、しばらくすると一緒にいる事への辛さを感じ、すごく帰りたくなります。 それに私はメールを全くと言っていいほどしないたちなので、日時を決めるメールでさえとても面倒に感じます。 好きでもない男性に誘われた時は、断るべきなんですか? 友達としてはとても良い方なので、友達同士の付き合いとしてOKしているんですが、この関係を悪くしたくないという思いが強いです。正直、本当は全然乗り気がしないのですが…(汗)