• ベストアンサー

別れようとするも・・!!(長文です)

私と彼は来年の2月に結婚する予定でした。共に32歳です。彼は役者になる夢を持っていましたが、結婚を考え就職する決断をしました。それは彼にとって苦渋の決断だったようです。夢をなくし自分に自信をなくし、引きこもりがちになってしまいました。 そんな中、結婚の話を進めていったのですが彼は「あなたが好きだから結婚はしたい、でも幸せになれる自信がない」と度々言うようになりました。 そんな彼に私も自信をなくしてしまい。大喧嘩になり私から別れをきりだしました。その後彼は・・式場のキャンセル料を強引に持ってきたかと思うと毎日恨みや憎しみのメールを100通近く送ってくるようになり。あげくの果てに樹海に言って死んでやる、薬物をやっている、など正気とは思えない行動を起こすようになりました。私は彼がうつ病になってしまったと思い病院に行くことを薦めました。しかし先週彼に会った時、顔色もよく精神的にも落ち着いてうつ病?だったのと思うほどでした。そして薬物は嘘でうつも半分は演技?のようでした。彼曰く、自分は友達も夢も考え方もあなたのために全てを捨て自分を替えた。それが故に落ち込んだ自分に「自分で決めたことなのになぜふさぎこむのかと。気持ちが弱い」そんな言葉しか掛けてくれず、あげくの果てに別れを告げる。その仕打ちはむごい。こうゆう行動をしなければ自分の辛さをあなたは分からなかっただろうと言っていました。彼の言っていることに納得できる部分はあるのですが、だからといって一連の騒動で両家族にもたくさんの迷惑をかけました。彼の辛さを理解できる気持ち、好きな気持ちもありますが、冷静に考えるとちょっと異常じゃないかと引いてしまいます。 当然私の両親は結婚に大反対。彼は親の意見よりまず自分の気持ちを大切にしろといいます。もうどうしたらいいのかわかりません。アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

先のご質問も併せて、拝見させて頂きました。 6年のお付き合いだったのですね。 Wanko-さんは、焦りはありませんか?<結婚 一度話が進んでしまったのにうまくいかなくなった場合、無用に焦る女性は数多くいます。 それが良いとか悪いとかの話ではないので、ご気分を害されないで…。 不安定になるお気持ちはよくわかりますが、少し落ち着いて下さいね。 別れるのもやり直すのも結局のところご自分次第では…というのが率直な感想ですが >大喧嘩になり別れを切りだしました。 結果はどうなるにせよ、きちんとお二人で納得がいくまで話をされたのでしょうか? お互いにそれを避けて通ろうとした為に、益々話が拗れてしまっているような印象を受けます。 (私の思い過ごしでしたら申し訳ありません) だとすれば、彼の一連の行動も(善し悪しは置いておいても) wanko-さんが中途半端に彼を甘やかし自分の気持ちにきちんと整理をつけられない状況も なんとなく納得出来ます。 >「自分で決めたことなのになぜふさぎこむのかと。気持ちが弱い」 >だからといって一連の騒動で両家族にもたくさん迷惑をかけました。…等 wanko-さんにも同じような事を言ってみますね。 彼が言ったと想像してみて下さい。 「大喧嘩して別れを切り出したのも、結婚をやめる事にしたのも自分で決めたことなのに なぜそんなに振り回されるの?決心が弱いんじゃないの?」 wanko-さんはどう思いましたか? 「そうじゃなくて私は…こんな気持ちなのに…。」ってきちんと話して 自分をわかって欲しいと感じませんか? きっと不愉快な気持ち、不安な気持ちになったでしょう。 ごめんなさいね。 なぜこんな事を書いたかというと 一度は結婚まで考える程好きだった男性を、心から憎いと思っているわけでもないのに 一方的に「異常じゃないか」と言ってらっしゃるように感じて心が痛んだから。 (確かに彼もやり過ぎだとは感じますけど…) そして、お二人はwanko-さんがこういったセリフを彼にぶつけていた時点で 既にすれ違っていたんじゃないか…という事に少しだけ思いを馳せてみて欲しかったからです。 彼の覚悟が足りなかった部分もあるでしょうし、wanko-さんの思いやりも足りていなかったのかもしれません。 お二人は似た者同士なのではないか…と思いました。 だから本当は向き合って思いやり合って話しをしなければならない場面で 両者共に「そっちが悪い。そっちのせい。」という気持ちが芽生えて 罪のなすり合いのようになり、傷つけ合ってしまっているのではないでしょうか。 「別れる」と決めた今でさえ。 Wanko-さんの気持ちは、どこにあるのでしょう。 それが一番大切だと思います。 今は無責任に情だけで彼を甘やかすのではなく、二人のために冷却期間を置かれた方がいいように思います。 ご自分の気持ちや信念、覚悟が決まらなければお互い振り回し合い、傷つけ合うだけです。 もしまたやり直すとなっても、今度は ・ご両親の反対もある。 ・今回の事で彼に対する不信感も湧いてしまった。 乗り越えなければならない事が、もっと大きくなってしまっている事も踏まえて 苦しくて不安な時がもうしばらく続くでしょうけど しっかりご自分の気持ちと向き合ってみて下さい。 最終的にはご自分で決めなければならない事です。 でなければ後悔しますから…。 憶測の部分があるので、ご気分を害されたら本当にごめんなさい。

wanko-
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。 確かに結婚に対する焦りはありましたが、今回の騒動で焦りはなくなりました。将来について何度も何時間も掛けて彼と話しあってきましたが、結局のところお互い納得しあえてなかったのかも知れません。 ご指摘の通り、私たちは似た者同士だと思います。 無責任な情や甘やかしが逆に彼を傷つけているんだと思います。冷却期間を置くこと。必要だと思います。ただこうゆう期間を置くこととか、彼にとっては理解できないみたいです。でも強引にでもそうするべきですよね。自分の気持ちがしっかりしなければ、また逆に相手を傷つけてしまいますね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • marimo-001
  • ベストアンサー率24% (256/1065)
回答No.11

こんばんは。私の意見としましては別れる事をオススメします。彼が役者になる夢を諦めなくてはならなかったのは確かに残念な事かも知れませんが、今回の彼の言い分を見るとそれはまるでwanko-さんのせいみたいではありませんか。 現実問題として、諦めるより他なかったと言うのに今からそんな報復めいた事を言う様では先が思いやられます。 そんなに役者になりたかったのなら、wanko-さんと別れてまた再開すればいいだけの話。一回辞めたからと言ってその夢が二度と追えない訳ではない筈です。 きっと、彼とこのまま結婚したとしても事ある毎に今回の事を掘り返してネチネチ責めて来る筈です。それだけでなく、もしかしたら結婚して子供が出来て、さぁこれからどんどん稼がなくちゃ!って時期にいきなり会社を辞めて「やっぱり夢を捨て切れない」とか言い出して、役者の道に行ってしまうかも知れません。 そうなったら、殆どwanko-さんの稼ぎで家族を養わなくてはならなくなる可能性が出ますよね? そういう万一の事も考えるべきだと思います。

wanko-
質問者

お礼

もう一度役者を目指せば?と彼に言いましたが、「役者を諦めるのにどれだけ気持ちの整理に苦悩したと思ってるの?そんなにコロコロ役者をやる、やめるって切り替えられるもんじゃないんだ。それだけ自分は本気だったんだ」といわれてしまいました。 今はお互い相手のせいと、責任のなすりあいをしているだけかもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akushu2
  • ベストアンサー率10% (73/695)
回答No.10

別れるべきですね。 彼が、親の意見じゃなく自分の気持ちを大切にしろとわざわざ言ってくれたのですから、「自分の気持ちは別れるです!」って言ってあげましょう。 どうしたらいいかわからないとのことですが、結婚すれば100%不幸になる。ババ抜きでわざわざババを抜き取るようなもの。地雷源に産業廃棄物を拾いに行くようなもの、倒産確実の上場株に全財産を突っ込むようなもの、自分の未来を放棄するようなものです。 でも別れたら新しい人生、新しい可能性、新しい未来、新しいパートナーが現れるでしょう。 私なら迷うことなく後者を選択しますけど。

wanko-
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。不幸になるための結婚だと親にも言われました。そうじゃないと言い切れない自分もいます。 しばらく冷却期間をあけて自分と向き合ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.8

彼が役者になるのを諦めることに関して、お二人で話し合いはされたのでしょうか 32歳で「夢」を持つのは悪いことだと思いません でも結婚するとなると、それなりの収入等必要になるのはもちろんですから、結婚と夢を天秤にかけてしまうのはやむを得ないと思います ただ、その決断に当たり、彼一人で決めた場合と二人で話し合い納得して決めた場合では、彼の気持ちも違ってくるでしょう もっとも今になって過ぎてしまったことを言っても始まらないので、今後のことについてですが・・・ 結果的に薬物だとか鬱病だとか、嘘をつかれていたわけです その嘘を「私が悪かったんだから仕方ない」と受け入れられますか? 正気とは思えない行動で恐怖は感じませんでしたか? 役者志望だったのですから傷ついた人間像を大袈裟に表現することは、彼にとっては簡単だったでしょうね でも恨みや憎しみのメールを毎日100通も送ってくるような人と一生歩んで行く自信はありますか? 結局彼は、役者の道を諦めたのを、質問者様のせいにしているだけです 目の前の現実だけでは無く、長い「人生」を物差しに考えてみて下さい

wanko-
質問者

お礼

ありがとうございます。 夢を諦めるか両立するかにつては何度も何度も話あいました。彼の夢を応援しようとゆうことにもなったこともありました。しかし、元々彼は行動力に欠けるところがあり、そんな彼の姿に私は不安を感じ私が不安をぶつけると、彼がじゃあ役者をやめて就職するよとなり・・ そんなことの繰り返しでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xvs
  • ベストアンサー率21% (47/222)
回答No.7

愛する人にはつらい時ほど支えあえるのが大切だと・・・・・。 夢を諦めてもwanko-と結婚しようとした彼の気持ち。 2年お付き合いしてきて彼を知っていて、結婚されようと思ったwanko-さんの気持ち。 どうなっていますか? 今親が反対していたとしても、結果的にお互い幸せになれれば、ご両親もは、結婚してよかったと思うものです。 決めるのは、wanko-さんの彼への気持ちで決めるべきだと思います。 自分の正直な気持ちを紙にかきだしてみてはどうですか? 考えがまとまってくると思います。 自分の気持ちも大切ですが、相手の立場にたっても考えてみては? と思いました。

wanko-
質問者

お礼

支えあう気持ち。 私には不足していましたね。彼には自分の気持ちをぶつけるだけしかしなかったかもしれません。 紙に書き出すのはいいかもしれませんね。 早速やってみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13813
noname#13813
回答No.6

男です。私。 彼は役者になる夢を・・・結婚を考え就職する決断をしました...。そうですね、結婚は現実と真っ向から向き合うので、駆け出しの役者では食べていけないでしょうね。将来有望な人は最初から内面から出るパワーが普通の人と違いますよね。それから、運ですね。また女性より男性の方が難関です。 よほど光るものが無いとむづかしいでしょうね。男は売りにくいの。 苦渋の決断・・・働きながらでも役者修行は続けられると思いますよ。 でも根性いりますよ。 どんな役者を目指しているのかわかりませんが、夢を捨てないよう二人でがんぱんったらいかがでしょう。一人よりは二人のほうが、ジャンプ力がちがいますよ。 きみまろさんの奥様のようにあなたはがんばれるでしょうか。 別れを女性から言うのは自然的ですね。決まって男性のほうが尾を引きます。仕方ありません。 樹海に言って死んでやる、薬物をやって・・・死ぬ度胸なんてないですよ。みっともないですね。幼稚園ですね。男のずるさ、わがまま、自立していない等々、たくさん言えますよ。女が死ぬというとかなり怖いことですが。 もうどうしたらいいのかわかりません・・・結婚生活は毎月だんなが決まったお金を持って帰らないと成り立ちません。 親との間であなたが躊躇しているなら、結婚はむづかしいでしょう。 でも、それでも愛していこうと心に決めたなら、彼を背負わなければなりません。当然、彼もあなたを背負うべきです。勝手は出来ないということですね。 「常識」で考えたらなんでも大抵のことはわかりますよね。 文面の印象で思った事をタイプしましたが、失礼があったなら、お許し下さい。 少し離れてはどうですか、会わない期間というのも大事ですよ。

wanko-
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにお互い幼稚ですね。大人じゃないですよね。 もっと冷静に頭を冷やさなくてはと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66419
noname#66419
回答No.5

彼は、あなたのせいで夢を実現できなかったと思っているんでしょうね。あなたに対して憎しみとか恨みの気持ちを持っている人と結婚して幸せになれるとは思いません。別れたほうがいいと私は思います。 もし別れると決めたのならスパッと別れてしまうことです。メールも電話も受けないように携帯も変えたほうがいいと思います。 ずるずる、あと1回だけ・・・みたいに話したり、会ったりするとこういう、人のせいにするタイプの人は、甘えてまたウジウジ言ってきたり、迷惑をかけますよ。 いろいろな手を使ってけしかけてくるかもしれませんが、それに決して応戦してはいけません。 自分が辛い時、あなたの事を本当に愛している人なら、自分の辛さをあなたにわからせるために嫌がらせのメールを送ったりはしません。 結婚のキャンセルをして良かったですね。とにかく、私の意見としてはキッパリと別れたほうがいいってことです。男はいっぱいいます。まだまだ若いじゃないですか!焦らないで下さい!

wanko-
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に愛してるなら相手に辛さを味合わせることはしませんよね。 確かに私も相手を傷つけた分、自殺を考えさせた分受け止めなくてはなんて気持ちがありましたが、そんなのキレイゴトかもしれませんね。毅然とした態度が私には必要なのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

結婚されるのはあなたと相手のその人なのはおわかりですよね? だったら、答えはあなたはどうされたいのですか? 今でも彼を愛してるのですか? あなたの取って彼はもっとも大事なひとなのですか? そこから答えがでるのではないでしょうか? 30すぎてるのでしょう? もっとしっかりされてください。 相手がこんなひどいことした・・じだけじゃなく、もっとこれから先のことを考えるべきでしょう。 ずるずると逢うとかそういうことをするからへんに情けや未練や哀れみからそうなってしまい、自分の気持ちがわからなくなるだけなのでは? 今この先もうまくいく望みもないのにどうしようと迷ってるなら、再び逢うことなくきっぱり別れるべきでしょう。 仮に彼とこのまま付き合っていっても再び二人の間になにか問題が起こればまた彼はそういう「ちょっと異常かも」と思える行動を取るのではなかろうかと思いませんか? 人のせいにばかりする人って間違った大迷惑なことでもまた繰り返すことが多いと思います。

wanko-
質問者

お礼

そうですね。 自分にも非があると思ったり、また本気で自殺されては・・という思いからずるずる逢うことになっていました。自分が大きな受け皿の人になればいいのかもと思うこともありました。 でもこの先、仮に彼とやり直したとしても彼のちょっとした行動に「異常かも」と思い悩んでしまうと思います。 情けや哀れみはこの際振り払わなければいけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17334
noname#17334
回答No.3

>彼は役者になる夢を持っていましたが、 ここだけの話ですが、私も一時期小さな劇団に所属していたことがあります。わたしは趣味の つもりではじめたのですが、座長以下みんな凄い真剣で、わたしは ついていけなくて途中で 退団しました。 演劇を続けながらサラリーマンやっている男を知っていますが、両立は無理ですね。大抵は 演劇が主で仕事は方便になります。 劇団には、夢を持った若い人がたくさんいました。私も一度舞台に立ちましたが、その面白さは 一度やると病みつきになりそうなものがあります。 演ずるということは人生という劇の中の劇中劇のような奇妙な感覚があります。人間は常に 自分の役割や立場を演じているのです。そこから幽体離脱するような感覚が演劇の魔力なので しょう。 >結婚を考え就職する決断をしました。それは彼にとって苦渋の決断だったようです。 就職も真剣に演じるのなら、それはそれで立派な舞台なのですが、夢というのは1人で追うか パトロンを得て追うか、ヒモになって追うかしかないです。妻を養って夢を負うのは無理という ことで彼は夢を捨てて妻を養う道を一度は考えた。 でもやはり夢は捨てられない。それはそれなりに彼の懊悩のあとがうかがえるお話です。 彼はリアルな生活はあくまで演劇の世界にあったわけで、彼を養う生活力のある女性が彼には ふさわしいのでしょう。 >そんな彼に私も自信をなくしてしまい。大喧嘩になり私から別れをきりだしました。 >正気とは思えない行動を起こすようになりました。・・そして薬物は嘘でうつも半分は演技?のようでした。 >・・、こうゆう行動をしなければ自分の辛さをあなたは分からなかっただろうと言っていました。 いやー。役者だけに別れの演出も芝居がかっていて大仕掛けですね。 >彼の言っていることに納得できる部分はあるのですが、・・冷静に考えるとちょっと異常じゃないかと引いてしまいます。 役者はみな多少異常ですよ。感情を演じるとは、自分に憑依するような行為ですから。 >もうどうしたらいいのかわかりません。アドバイス宜しくお願いします。 終わっている恋なのだから、忘れるよう努めるしかないです。そういうナイーブな世界を 少し離れて、一人になることです。 ここまでは、という線をきめてそこまではじっと無視します。自分の女としてのプライドをかけて たとえば2週間は彼と連絡をしない。電話がかかってきても切る。そう決めます。 お互いいい歳ですから、めったやたらな修羅場を演じるのも恥ずかしいですし。 もっとあなたにふさわしい相手はほかにいます。同世代の未婚男性は100万人以上いますよ。 あせらず、探せばいいのです。

wanko-
質問者

お礼

なるほど、一切連絡をとらない期間は必要ですよね。 彼は一度本当に樹海に行きました。ひとつの命ですし 自殺されては困ると思うと、なかなか一切連絡を取らないというのもなかなか難しく。別れたにもかかわらずズルズルと関係が続いていました。こんな私のあいまいな態度もいけないんですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.2

もちろん、結婚はご両親でなくあなたがするのですから、ご自分の意志で決めればよいと思います。 でも、彼の行動にはちょっと引いちゃいますね。「半分は」というより「ほとんど」演技だったような感じがします。 結局、あなたのために夢をあきらめたのだからもっと感謝してほしいとか、もっとなくさめてほしかったのでしょうけれど。失礼ですが、なんだか幼稚だと思います。 というより、夢をあきらめきれていないのではないでしょうか。だとしたら、今後も何かと「あなたのために」したことを持ち出されるのではないかとちょっと心配な気がします。

wanko-
質問者

お礼

そうですね。 感謝して欲しい、ささえになって欲しい。そうゆう気持ちが彼は人一倍強いんだと思います。 それが私には甘えに見えてしまい厳しい態度を取ってきてしまいました。でもそれが相手を傷つけてたのかもしれません。確かにこの先なにかにつけ「あなたのために」といわれてしまうのでは私も少し重荷になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

厳しい言い方かもしれませんが、もう昔のようには戻れないのでは?と思います。 彼の一連の行動ははっきり言って異常だと思います。大事なのは自分の気持ちですが、冷静に考えたうえで、彼の行動が異常だと思うのならばきっぱり諦めるべきではないのでしょうか?

wanko-
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 自分のせいで・・と思う気持ちからはっきりとした態度が取れずにいたこともあります。一連の行動さえなければやり直せたかもしれないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れ際の、、、

    男性に質問です。 お互い好きなのに苦渋の決断で別れる場合。 別れを切り出したのは男性。 最後に会ったときエッチをして別れるのとしないで別れるのとでは、未練が違いますか? 男性はした後正気に戻るといいますか、冷静になるので。 しなかった方が私との別れを悔やむのかなと気になりました。

  • 彼と別れようか悩んでいます。(長文です)

    彼と別れようか悩んでいます。 付き合って1年半。とっても一途に愛してくれる彼です。 無趣味で特に熱中しているものがないためか、いつも私のお願いを優先に行動してくれます。 会いたいと言えば時間を作って会いに来てくれますし、〇〇行きたいと言えば連れて行ってくれる。 いわば至れり尽くせりです。 それなのに私は彼のことを好き?と聞かれて即答できません。 これから先ずっと一緒にいたい!と思えないんです。 極端な話ですが、今彼にプロポーズされ「結婚するか別れるか」という選択に迫られたら「別れ」を選ぶと思う そんな心境です。 だったら別れなければと思い、今日彼に別れを告げようと思っても「いつかかけがえのない存在になるかも」「こんなに愛してくれる人は結婚向きかも」「彼と別れたらもう次の人はできないだろう」「別れたらきっと後悔するだろう」という気持ちが生まれ踏みとどまってしまいます。 今まで彼がくれた手紙や写真を見ると涙が出てきます。 けれどその手紙に「俺と〇〇が出会えたことを神様に感謝しなきゃ」とか「そばにいるだけで幸せ」とか「幸せなことの方が多い」とか書いてあるのを読むと、その点自分は・・・と罪悪感に駆られます。 彼と一緒にいてもたまにふと「何してるんだろう自分」と思う時があります。 しかしふと「あぁすきだな」と思う時もあるんです。 迷っているうちは別れない方がいいと良く聞きますが、かれこれ悩んで1年くらい経ちます。笑 でもまだ「別れ」を決断できていない自分がいる。 今日彼に会うのですが、もう後悔を覚悟で別れを告げてしまおうか、この気持ちを隠して今まで通り過ごそうか・・・。 本当に悩んでいます。

  • 別れたいけど踏ん切りがつかない(長文です)

    現在お付き合いしている彼氏との別れを考えています。 理由は、(ここで書くと大変長くなるので端的に表現すると)彼との今後が全く見えてこないからです。(私→30代半ばです)結婚する気はあるけれども、それが何年先になるかわからない(彼には「もうちょっと待って」と言われています)、今後家庭を設けたとしても、子育ては実家ですれば良い、自分の母親に手伝ってもらえばいい、という発言もあり、自分で協力して家庭を築いていくような気持ちが見られないからです。 また、母親との距離が異常に近く「母命!!」といっても良いくらいのレベルです。 そのようなことも相まって、別れた方が良いと思っています。 が・・・ 長く付き合い過ぎたせいか、踏ん切りがつきません。 彼への気持ちが全くなくなったわけではないのですが、このままでは自分の人生を棒に振ってしまうと感じています。年齢的なもの、子供を産むことを考えた場合、早めに決断するべきだとわかっているつもりです。 別れよう・・・今まで幾度となく思ったものの、結局情にほだされ別れられずに今まできました。もしかしたら、彼に「別れられるはずなんてない」とナメられているかもしれません。 よく「婚約までいったものの破棄した」とか「○年お付き合いしたが、別れを決断した」という話を聞きます。 別れを決断した時、どのような行動を取りましたか?私に対する固執も少なからずあるため、いきなり関係を切ろうとすると、異様な執着心を見せ、ストーカーになりそうで怖い部分もあります。 悩みすぎたせいか、最近ストレスによる胃痛が続き、服薬中です。 私の気持ち一つなのだとは思いますが、どのようにしたら良いのかわからずにいます。 簡単なことができない自分がいることも、自分の気持ちが甘いのだろうとも思います。 もし、長くお付き合いをしていたけれども別れた、という経験をお持ちの方がいらっしゃれば、経験談等お伺いしたいです。

  • 好きなのにお別れ。でも毎日会ってしまう…(長文)

    こんばんわ。30歳女です。 会社で知り合い、半年付き合った彼がいました。彼は32歳です。 彼は私と付き合う前に8年付き合った彼女がいました。 彼は彼女に対する気持ちは完全に冷めたらしいのですが、 元カノは彼とよりを戻したいと思っていたようで、 私と付き合っている間も頻繁に連絡などが来ていました。 しかし彼はキッパリ断っていました。 しかし新しい彼女(私)の存在を知った元カノが鬱病になり、 責任を感じた彼に、1ヶ月前別れを告げられてしまいました。 元カノの鬱病は彼にも責任があるようで、 (一度彼の子供を流産しているのも理由の1つ) 付き合いも長く、結婚を考えていた時期もあり、 家族ぐるみで仲が良かったせいもあって、 簡単には突き放せない、というのが彼の気持ちであり、 今は元カノの治療の手伝いをしたいと決めたらしいです。 私と付き合えるような状況ではないと言われました。 最初は「時間を空けたい」と言っていたのですが、 私を待たせるのが悪いと思ったのか、 「好きだけど、やっぱり別れよう」と言われてしまいました。 すごく辛かったのですが、 自分達が幸せになることで誰かを苦しめるのは嫌だと、 キレイ事を言ってサヨナラしました。 今思えばなんで簡単にサヨナラしたんだろう、と 格好つけた自分にすごく後悔しています。 別れてから間もなくは、たまにメールが来ていて、 少しだけ話がしたいとか、やっぱり私が好きだとか、 いろいろと気持ちを伝えてくれていたので少しは余裕があったのですが、 もうそのメールも数日来ていません。 そのせいで、頭の中が彼でいっぱいになってきてしまいました。 お互い好きなのに別れたのだから、 彼もツライんじゃないか、、って思ってはいるのですが、 彼は今、元カノのことで頭がいっぱいなのか、 私よりも立ち直れている気がします。 メールも電話も一切ない状態で、彼の気持ちが見えず、 いっそ彼の事を忘れたいのに毎日会社で顔を合わせることになり、 気持ちが冷めそうもありません。 また、彼も苦渋の選択をして苦しんでいるのであれば、 私だけが次の恋愛をするのはひどいのではないか、などという気持ちがあり、 彼を裏切れずにいる部分もあります。 更には(彼はまだ私の事が好きかもしれない。戻れるかもしれない) という期待もあって、全く気持ちを切り替えることができません。 私はどうやって前に進めばいいのでしょうか? たとえどんな理由であれ私はフラれたわけだから、 次の恋愛に向けて明るくがんばっていいのでしょうか? それともまだ期待して待ってた方がいいのでしょうか? それとも会社を辞めて完全に忘れるべきなのでしょうか。。 どこに進めばいいのかわからず、悩んでいます。 なんでもいいので、アドバイスを下さい。。

  • 元カノとの結婚を決意した彼とのこれから

    年末から相談させていただき,心強いご回答に 何度も励まされてきました。ありがとうございます。 気持ちは揺れますが,前向きにがんばっていきたいと思っています。 3年ほどの付き合いのあるカノジョとの結婚を決めた彼と 出会って約半年で彼との別れを受け入れなければならない私。 http://okwave.jp/qa2669286.html 自分自身がもう少し落ち着きを取り戻したら, 彼と会って話をすることになっています。 おそらく彼は,結婚自体が苦渋の決断であり,揺れる部分も多いからこそ 私に話し,宣言することで,より決意を固めようと思っているのだと思います。しかし,結婚を幸せな決意だとも思っているようで, ある意味すっきりしたそんな様子です。 私への思いはもうないのでしょう。 でも,私は彼が好き。結婚したって関係ない。今までの関係を維持したい。 という思いと, きっぱりとけじめをつけて,また新たな人を愛すことができたら。 という思いで揺れています。 どちらにしても, 彼を大切に思う気持ちは変わりません。 いい関係でいたい。 これで終わってしまうなんて信じられない。 恋愛関係をこえた,いい関係でいたい。 彼と会って,どんな話をすればいいのでしょうか。 悩んでいます。

  • 夢がなくなってしまった

    定年間近の者です。 子供の頃、若い頃に持っていた様々な夢、希望を全部40代迄に叶えてしまいました。 挙句の果てには、夢を叶える為にうつ病をいつの間にか引き起こし今は休職の状態です。 そして、今は夢も希望もなくうつ病で自宅療養中です。勿論医者には月2回位行き 薬を服用しています。 うつ病が治らない一つに私に今後前向きに生きる信念、夢、期待がありません。 参考に皆様の夢、期待をお聞かせください。 それを参考に自分で、今後の人生の信念、夢、希望、を創作し元気になりたいと思います。

  • 真剣に悩んでいます。(長文です)

    付き合って、1年半くらい経つ10歳年上の彼がいます。すごく優しくて、すごく私の事を愛してくれています。こんな私の事をここまで想ってくれる人がいたんだ・・っと思いますし、幸せだなと想うのですが、内心は戸惑いや困惑ばかりです。 彼が私を想っていてくれるほど、私は彼と想っているのだろうか・・・それがずっと私の疑問でした。 結婚を前提に考えている彼に対して、私は、まだまだやりたいことも遊びたいこともいっぱいあります。 それが、本当に出来るかもわかりませんが、とり合えず、後悔の無い人生を歩みたいと想っています。 彼が30代で結婚に焦りを感じる気持ちもわかります。付き合いだした当初から、「結婚してくれる?」と言われてました。ずっとその質問に、私は曖昧な返事をしてきました。 私自身、この質問にもう曖昧に返事するのも辛いです。。。もう、疲れました、、、。 彼にはちゃんと「まだ結婚したくない」とは言ってます。彼も「そうだよね。まだまだやりたい事あるよね」って言ってくれるのですが、「結婚したい」というようです。 今、結婚して子供を産む・・・きっと、私は後悔すると思います。そう、わかっているのだから、後悔しないようにしたいんです。そう思って、彼と別れも考えています。でも、今、彼に別れを告げる事は私には出来ません。彼がこんなにも私を好きになってくれているのに、その気持ちを打ち切る権利は私には無いと思ってます。彼が私を嫌いになってくれれば良いのに。。。。なんども思いました。そう思って、彼に嫌われるそうな行動をしても、彼はそれを許してくれました。。 思い切って、別れを切り出した方が良いのでしょうか?それとも、彼についていくべきなのでしょうか?もう、自分で判断出来なくなってしまいました。 アドバイスでも回答でも何でも結構です!みなさんのご意見を聞かせて頂けると嬉しい限りです。

  • 昔の恋人ととの再会

    私が人生で一番好きだった男性に喧嘩別れしてから一年ぶりに会うことになりそうです。 自分なりに気持ちの整理もついたし、辛い別れだった分、色々と勉強しました。一人の時間を楽しめるようにもなりました。 でもね、彼と会うと色んな感情が込み上げて絶対正気ではいられない自信があります。絶対にもし、彼と二人で話すことがあれば、一年間自分の中で溜まっている感情が涙となってしまうと思います。 彼なりに思うこともあると思います。 1.彼は私と対話することをいやがるでしょうか? 2.もし、私と話をして、私が泣き崩れてしまったら彼はどうすると思いますか?

  • 別れた彼の態度(長文です)

    1年ほど大好きな彼がいました。お互いに本当に大事にし合っていたと思うし、愛し合っていました。でも色々な事情があり、好きだけど結婚はできないと・・・、別れよう・・・と決めました。(私から別れを言った感じです)でも、友達ではいようと。 3週間位前に別れましたが、その際体調が悪く食事が喉を通らないと言っていたので、お互いだけが知るメールアドレスにメールをしたところ・・・返事は来ませんでした。2日に1回くらい『元気にしている?』とか『心配だからもう元気になったかどうかだけでも連絡下さい』とか3通位送りました。彼はまめな人で、誠実な人と思っていたので、どうしても無視しているとは考えられなくて、彼の体調が心配でした。 もしかしてケジメとして、もうそのメールアドレスを見てないかもと思い 彼が普段使っているアドレスにも送りました。でも・・・返事はきませんでした。挙句の果てに、家へ電話したところ、『もしもし』と言った時点で、電話をがちゃぎりされました。その後も何度か電話しましたが・・・電話をただ切られ、またかけても留守電にされてしまいました。まさか、あの優しかった彼がこんなことするなんて・・・とすごくショックで手が震え、涙が止まりませんでした。 これってかなり嫌われたのすよね?つい1ヶ月前とか付き合っている間はもうこんなに自分を愛してくれる人はいない・・・と思うほど愛を感じていたし、だから別れても連絡しあいたいと思っていました。正直こんな対応をされて、本当に悲しくて仕方ありません。彼は一方的すぎる人で私の家にお土産とか食べ物とか置いていったり、私に会いたかったら家の前まで会えるまで何時間でも待つような人でした。 私の今の行動はかなり自分でもひつこいと思いますが、私と彼との間なら・・・と思っての行動でした。嫌われたことよりもこのような完全無視をされているという事実がどうしても受け入れられません。 私が彼なら「元気だよ。」とか連絡が嫌なら「友達としてとかもやめよう。」とか言えば済むだけの話だと思うし、彼も率直な人間であったと思います。それなのに・・・がちゃぎりって・・・。 もう20代後半で恋は何度かしましたが、こんな酷い別れは初めてです。 私はもう彼と二度と連絡を取れないのでしょうか? これで家に会いに行ったら・・・どうなるのでしょうか。。。

  • 新社会人の彼との別れ(長文ですみません)

    新社会人のものです。最近彼と別れました。 付き合って3ヶ月半、遠恋2ヶ月でした。 彼も新社会人で、「最近仕事が忙しくて、おまえのことを考えることが少なくなった。このまま続けてもダメになる。」と言われました。 私の方が彼を大好きで追っかける恋愛をしていたのですが、最終的に彼のほうから告白してくれました。彼の方が遠恋続く自信あると言っていたほどでした。 遠恋するまではほとんどずっと一緒にいて、何となくだけど好かれている感じもしていたので不安なんて1つもありませんでした。ですが、遠恋になってからは自分の仕事が忙しいのと、私が実家・彼が寮で距離もまあまあ遠いのであまり会えない寂しさと、彼の性格が淡白で感情を表に出さないので彼の気持ちがだんだんわからなくなってきたことで、私自身も「こんなんで続くのかな」とは薄々感じていました。 だけど、私は彼のことがやっぱり好きだったからゆっくり考えていこうと思っていました。 まだ付き合って3ヶ月半だし…って。仕事も彼の存在を励みに頑張っていこうと思っていました。 彼は1週間前くらいまではメールの返事も会っていても普通だったのですが、ここ最近メールの返事がおかしくて追及すると最近別れを決断したとのことでした。 …いくら仕事が忙しいとは言え、別れってそんなに簡単に決断できるものなんでしょうか…?ちなみに浮気とか他に好きな人ができたとかが別れの原因ではないと思います(彼の性格上)。私は別れが突然すぎていまだに涙がとまりません。よかったら回答お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Having trouble with my MFC-L2750DW printer. When I try to start printing, it displays an error message saying 'Looking for printer'. After reconnecting the USB cable multiple times, I am finally able to print.
  • My MFC-L2750DW printer is causing issues. Whenever I try to print something, it shows a 'Looking for printer' error. I have to reconnect the USB cable multiple times before it starts printing.
  • Encountering an error with my MFC-L2750DW printer. Whenever I initiate a print job, it keeps displaying the message 'Looking for printer'. I have to repeatedly reconnect the USB cable to get it to work.
回答を見る