• ベストアンサー

英語ばかり話す人

be_printmakerの回答

回答No.6

本当に英語がうまい人は、話せることは当たり前なので、英語圏の人から「うまいですね」とも言われないしそれを自慢とも思わないものです。わざわざ自分から申告して相手の反応を楽しんでいるということは、所詮その程度の方なので、無理して付き合うことはないと思いますよ。#1さん同様あなたの方法が妥当だと思います。 また、こういう時どういうリアクションをすればいいかというと、こんな人はどんな反応でも面白がるので、無視、無反応が一番効果あります。更に、あなたが彼以上の実力の持ち主になれば悔しがるでしょう。

関連するQ&A

  • フランス人の英語は日本人に近い気がする

    映画で、フランス人の俳優が英語の映画の台詞をしゃべっていると、どうも、日本人が発音しているように聞こえるのですが、これは私の耳がおかしくなければ 「フランス語の発音は日本語により近い、少なくとも英語よりは近い」 ということではないでしょうか?

  • 映画やTVドラマの英語セリフ

    日常の英会話に使えそうな、映画やTVドラマの台詞や言い回しを たくさん集めて紹介してくれているサイトはご存じないでしょうか。 音声は必ずしも必要ないですが、日本語訳はどうしても欲しいです。 検索しても、これはというところは見つかりませんでした。 便利で使える生きた英語のサイトがあれば教えて下さい。

  • 英語が分かる外国人は全員……

    英語が分かる外国人は全員、日本人が日本の映画を一字一句理解しているように、せりふを完璧に理解しているのでしょうか?『マイノリティー・リポート』を見ていて、重要なセリフほどみんな一気に早口でしゃべるのでほとんど聞き取れないし、同じスピードで日本語でしゃべられたら、多分聞き取れないだろうし、日常会話だったら、重要な単語とか長い単語は区切ったり、大事な単語は強調してしゃべったりするのに、映画だとなぜセリフが一気に発音されるのだろうとか。もしご存知の方がおられたらお願いします。

  • 英語の訳し方、話し方について

    先日、レンタル洋画DVDを見ていて思ったのですが、台詞で「You~」と聞こえた時の字幕が「お前が~」とありました。そこでふと思ったのですが、英語では相手のことは全て「You」だと思うのですが、日本語なら、「あなた」や「お前」、他にもいろいろ言い方があります。相手によって(目上や目下、初対面など)言葉を選べると思います。その映画の会話では、上司→部下だったので、翻訳も「お前」だったのだと思いますが、実際英語には、丁寧語みたいなのがあるのでしょうか? もし私がアメリカの大統領と直接話す機会があったとして(私は英語は話せませんので、あくまで仮にということで)、こちらは「あなたは~」のつもりが、相手には「貴様は~」と言われたと思われ、いきなりぶん殴られそうで話すのが怖いです。何か言い回しというか、敬語的なものがあるのでしょうか? それとも英語でなら、大統領から一般人、年下の人まで同じ話し方でいいのでしょうか? 英語に詳しい方(話せる方なら大歓迎!)お教えいただけませんか?

  • 出来るだけ丁寧な英語に訳したいのですが……

    『私は映画に興味があるので、ブログでは今までに見た映画の感想やその商品について紹介していきたいと思ってます。』 以上の日本語を出来るだけ丁寧な英語に訳したいのですが……

  • キーボードの英語入力設定について

    日本語ではなく、英語のみを使用している(キーボードは日本製)友人がキーボードのなにかをさわってしまい、英語の入力が常にできなくなり困っています。いつも日本語ではなく英語になっていないといけないので、私たちが使用している、日本語から英語にかえる反対なのですが、常に英語にしておくのはどうすればいいですか?

  • 映画で英語を学びたいのですが・・・

    映画を見ながらネイティブな表現の勉強をしようと思って観ているのですが・・・ 1、音声:英語 字幕:日本語 内容を知りたくなり、英語を聞き取るのは難しいし、さらにそこから意味まで読み取るのはさらに難しいので、どうしても日本語字幕を観てしまい、結局英語の学習になってません。 2、音声:英語 字幕:英語 英語字幕の表示だと、英語で何となく雰囲気を読み取れはするのですが、難しい言い回しが使われていたり、字幕の流れが速かったりして、全体的にストーリーを消化不足になってしまい、観た気がしません。 そこで、「英語台詞と日本語訳」を同時に得られる様なサイトはないでしょうか? ネイティブな表現の蓄積が、映画を観る道へと繋がっていくと思うので。 また、他に安価でこの目的を達せられる方法はないでしょうか? 知ってらっしゃる方が居られましたら、よろしくお願いいたします。

  • 「007は二度死ぬ」の台詞で

    「007は二度死ぬ」のDVDをレンタルしました。 日本が舞台ということもあって、所々日本語の会話があったりしますが 外国映画と言うことで、当たり前ですが日本人の俳優さんも英語の台詞 を話されてます。 劇中、丹波さんの話す英語の台詞が丹波さん自身がしゃっべてるお声とは違うように聞こえます。私の耳が悪いのかもしれませんが(笑) 何かご存知であれば教えて頂ければ嬉しいです。

  • 英語が喋れる人は・・・

    英語の話せる人に聞きたいのですが、日本語ではそのまま言われた瞬間に意味がわかると思うんですが、英語の話せる人は英語で映画を見たり洋楽を聞いたりするとそのまま頭の中で日本語になおさなくても英語のまま理解できるんですか?また、そのくらいになるには毎日何時間で何年英語の勉強をしましたか?

  • 映画で英語の勉強は役立つのか

    私は今、英語字幕のあるDVDを使って英語の勉強をしています。まだ始めたばかりですが。やり方としては、英語の字幕をノートに写してある程度頭に入れてから、改めて映画を見る、という感じです。その映画は大好きな映画で、日本語でなら大体台詞を覚えてしまっているのですが、これは意外と大事だと自分では思ってます。 この勉強、効果あるのでしょうか?始めたばかりということもあって、意味ないような気がしないでもないです。あと、こういった勉強だけでTOEIC等で点数は取れますか?ご意見お願いします。