• ベストアンサー

育児中の夫婦仲が過去最悪です

kidotakaの回答

  • kidotaka
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

本当にお疲れさまです。 ほぼお一人で育児をされているご様子に、ほんとに よく頑張っていらっしゃると思います。 赤ちゃんが4カ月ではまだお母さんの産後の身体だって 本調子ではないはずですし、 赤ちゃんを産んで以降、長時間爆睡できたことなんて一度だってない毎日と思います。 ただでさえ心身共に疲労困憊しているときに、 旦那さんの家族への理解協力が今ひとつというのは ほんとにキツイことだと思います。 うちは1歳の子がいます。旦那は普段比較的家にいる時間は長いですが、それでも子育てがどんなものか、もうひとつよくわからないようです。 私は子どもがハイハイするまでは昼夜続く授乳等で疲労、ハイハイからアンヨになってくると目が離せない&知恵がつくに従ってずっと構ってあげないとギャアギャア泣く等…で結局今もまとまった睡眠がとれずに目の下にクマつくってます。 また旦那の仕事の関係で見知らぬ土地にきたので、友人知人親戚も近くにはおらず、 一日で顔を見てまともに話しができる相手は唯一旦那のみ、という状況のせいで、イライラが募り、くだらないことがキッカケで夫婦喧嘩をすることもしばしばです。 うちは、喧嘩となるたびに、「私、この半月くらいほとんど寝れてないから疲れてる」「1日中誰とも話しをしない日が1週間も続いているから気が変になってるみたい」等、自分の客観的な状態を淡々と話し、だから唯一のパートナーであるあなたには甘えからブツけてしまう、と涙ながらに付け加えることで、少しずつ共感を得ています。 どうも「●●してよ!どうして●●してくれないの?!」と相手に責任があるような言い方をすると、相手の心は頑なになるようです。 特に、harukatomokoさんのご主人は平日午前様帰宅で出張続きではお疲れでしょうから、そこへきて家族を顧みてよとせまると逆効果かもしれませんね。 「オレだって一杯一杯なんだ!」と切れられそう。 ご主人にしてみれば、会社でプレッシャー、家でもプレッシャーで逃げ場ナシということなのでしょう。 ちょっと残念ですが、そこまで在宅時間の少ない旦那様だと子育ての大変さをわかれ、と言っても現場を知らないのでたぶん良く分からない、と思います。 そこはある意味諦めたほうがharukatomokoさんも気が楽になるかもしれませんね。 ただ休日にはできるだけ、たとえ30分でもいいから子どもさんをご主人に見てもらってharukatomokoさんは少し外出してみるとか、寝させてもらうとかゆっくりお風呂に入るとか…できるといいですね。 「疲れてるのに悪いのだけど、30分でいいから少し子どもをみていてもらえると嬉しいんだけど」と相手を気遣った言い回しをしてみてはいかがでしょう。 あるいは家族3人で買い物くらいに出かけられるといいですね。 あまり良いアドバイスとなっていませんが、 質問を読んで、本当に大変そうだなと思ったので 回答を書かせていただきました。 子育てってほんとに体力仕事ですが、どうぞ 適当に、気楽に続けてくださいね。 旦那さんへは、協力を仰ぐというよりは、 慈愛の気持ちで見てあげる、くらいがいいのかもしれません。

harukatomoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 私ももはや諦めの境地に近いのですが、この諦め=旦那への愛情がなくなる に徐々になってきています。 いわゆるすれ違いっていう感じになってきてるのかな。育児に携わってくれなくてもせめて家にいて欲しいと思ってしまうのです。体調はほんとまだまだ本調子には程遠いですね。毎週病院に行っています、整形が主ですが。もちろん主人がいてくれないので赤ちゃん連れていってます。時々情けなくなります。 でも同じように頑張っていらっしゃるのを知り励みになります

関連するQ&A

  • 育児について・・・分からなくなりました

    本当に困っています。初めて相談させて頂きます。育児について自信が無くなり、もう分からなくなりました。 完母で育てている1歳4ヶ月の息子がいます。4日程前から日中はオッパイを飲まなくても大丈夫になり1日2~4回(夜寝かしつけ時と夜泣きの時)に減っていたのですが、夜泣きが頻繁に起きるので育児相談センターに電話で相談したら、「日中泣いた時に、すぐ抱っこせず、泣き止むまで見守るだけにしたら本人が泣き止むコツ掴むから」と言われて実践してから授乳回数が激増し、泣く回数も泣く時間も(1時間は余裕で暴れながら泣きます)増え私にベッタリで児童館に行っても以前の様にオモチャで遊んだりせず私から離れなくて、唯一懐いていたお義母さんが抱っこしようとしても拒否する様になりました・・・ 夜泣きも激増し、卒乳から遠ざかって私も疲れしまいました。 2歳くらいで自然卒乳してくれたらと思っていたので回数が増えた事はショックで焦りもあります。授乳回数が減った後、増えた方いらっしゃいますか? また、息子へどう対応すればいいのか、どうすれば授乳回数がまた減るのかアドバイスお願いします。

  • 育児でキレやすい私…。。。

    24才 もうそろそろ2ヶ月になる男の子の母です。 望んでできた かわいい 子です。 今 私の悩みは やはりどうしても 睡眠時間が不規則で 日常でキレやすくなっていることです。 これは私も主人もそうだと思います。 私は赤ちゃんの世話で不安定。 主人は私がイライラするから不安定なのかもしれません。 また、最近仕事を変えて 日がとても浅いので 余裕がないのかもしれません。(本人 まだ悩んでいるみたいですし) 育児をしていく上で、先輩パパ ママさんたちに聞きたいです。 とてもケンカっぱやく なっちゃってる 私なのですが、 どうしたらいいのですか? 私は恥ずかしいのですが、本当に寝ないとダメな人間で 赤ちゃんに合わせてうまく寝ているのですが、 3時間ごとのミルクあげ と、主人と私の食事作り やはり楽なものではありません。 (途中で泣いてしまうことが多いので 食べる時間の3時間ほど前から準備に入ります) 近くに頼れる人はいません。 私と主人と赤ちゃんの3人暮らしです。 子供は今は2~3時間ごとに起きてミルクです。 寝ている部屋は一緒(主人の眠りは深くてさほどの物音では起きないから)で、夜は私が見ています。 みなさん、夜泣きなどを経験されていると思うのですが、 そんな余裕がないときの 夫婦のあり方、気持ちの持ちようについて 教えてください。

  • 夫婦仲について

    42才夫(私)、39才妻です。 以前にもこの場で質問させて頂きましたが、5年間レス状態です。 小学生の子供が3人おります。 以前質問させて頂いたときは、夫婦仲がかなり険悪+レスだった為、かなり悩みましたが、 最近は、色々あって、ある程度夫婦間の会話も戻り、お互いの趣味を尊重しながら過ごして おります。 しかし、相変わらずレスは続いており、お互いに仕事や育児が忙しく、妻は早々に子供と寝て しまいますので、夫婦2人の時間は殆どありません。以前、質問させて頂いた際、朝に誘って みては?と助言頂いたこともありましたが、妻は朝が弱いので難しいです。 また、入浴時や朝の着替えの際にも、私に裸を見せないようにする仕草は相変わらずです。 でも、見られたくないなら、別の場所で着替えれば良いのに、私の視界に入る所で着替えること が多いです。 これは、どのような気持ちの表れなのでしょうか? 例によって、小心者で直接聞くに聞けず、どなたかこのような経験をされた方、教えてください。

  • 仕事と育児の両立!?

    妊娠中はすぐに仕事復帰しようと考えていたのですが、 実際に育児が始まってみると、この生活にプラス育児なんて とても考えられない…と思うようになってしまいました。 家の中にいるだけなのに、とても疲れを感じるし、 まとまった睡眠が取れないのでとにかく眠いし…。 夜中の授乳に加えて、これから夜泣きまで始まると、 とても朝起きて仕事になんて行けないだろうと思います。 そこで実際に育児と仕事を両立している方は、夜中の授乳や 夜泣きなどでまともに眠れない中、朝起きて仕事に行って 帰って来たら家事に育児…というのは大変じゃないですか? 私は普段でも仕事が終わって帰宅後はぐったりしているタイプなので 両立なんて考えられないぐらいで…。 妊娠中は安易に、仕事で育児から離れられるのはリフレッシュに なると思っていたのですが、今では外に出る気力もないんですよね。 特に体力に自信のない方、バイタリティーがないタイプの方は 実際のところはどうなんでしょうか? また、両立に挫折した方の御意見もお願いします。

  • 育児

    産まれて20日目くらいのあかちゃんがいます 私は毎日朝5時起きで会社にいきます 嫁は体が痛いといって私に夜育児をたのみます 赤ちゃんはいっこも寝ません 育児してたら あっという間に朝方の4時 毎日こういうことがあるってことは ないんですが 私は現場しごとなので 体がえらいです しかも睡眠なしで 足元ふらつきめまいがし 寝不足で仕事になりません 少し寝させてと夜中の3時に嫁にいったら 私もねてないんよと言われます ねてなくてえらいのはわかるけど 2時間だけでも寝させてほしいです! 私は抱っこが下手で なかなか泣きやまないし 余計疲れます それからすこしでもわたしが 嫁に育児のことで 寝させろと愚痴をいったら じっかにかえって面倒みてもらうとかいわれます! それにわたしは 仕事からかえったら 洗濯料理もしてあげてます それ+育児といったらさすがに くじけてしまいそうです まあでも嫁は朝から夜まで 育児だけはしてます これは私の考えがわるいのでしょうか ぜひコメントお願いします

  • 男性の子育ておよび夫婦仲について

    <状況> 7か月になる女の赤ちゃんがいます。結婚してからなかなか赤ちゃんを授かることができず、体外受精で授かった赤ちゃんです。当初仕事を続ける予定だったのですが、流産しそうになり、せっかく授かった命だからと高収入だったのですが、仕事を辞めました(仕事を辞める時に主人は辞めない方が良いと言ったのですが続けて流産するようなことがあったら一生後悔すると思い辞めました。主人も理解してくれたものと思っています。 主人は仕事が忙しくほとんど午前様(ほとんどが飲み会)。育児は私一人でやっていると言っても過言ではありません。週末も土日は仕事か部活(スポーツ)であまり家にはいません。疲れているだろうからと私も主人に期待をしないようにしています。その方が何かしてくれたときにより嬉しく感じますから。しかし一方で娘は夜、まだグズリ睡眠をあまり取れないため朝食は夜用意し、一人で食べてもらっています。たまに娘をお風呂に入れてくれますがほとんど顔を見ていないのでまだ泣いてしまいます。 <相談> 1.主人は子育てが大変と思っていません。お休みの時はマッサージをねだります。「疲れているから」と断ると不満げです。育児の大変さを分かってもらうにはどうしたら良いでしょう?大変さを分かってもらおうとあずけても泣いたら私の名前を呼んで自分ではあやそうとしません。 2.主人との会話がほとんどありません。小さいお子さんがいてもなお夫婦円満の秘訣があれば教えてほしいです。 3.主人の仕事の愚痴は極力聞いています。今日は仕事はどうだったか、疲れていないか等を質問すると自分のことについては(嬉しそうに)話してくれるのですが、私の愚痴は聞いてくれません。これは仕方がないことでしょうか。ただ、「頑張っている。お互いに忙しいけど頑張ろう」といったねぎらいの言葉が欲しいだけなのですが、面倒くさいみたいです。働いていた時はお互いにねぎらいの言葉をかけていたと思うのですが、出産して子供ができてから家庭に関心がなくなってしまったのでしょうか。 4.ただでさえ家事の時間がないのに部屋をかなり汚くします。あったものをあった場所に戻すことができないのです。何か良い知恵があったら教えて欲しいです。 5.娘は最近、歯が生えてきたりお座りができるようになったり、成長著しくとても愛らしいのですが、そのような話をしてもつまらなそうに返事をします。関心がないのでしょうか。でも顔を主人そっくりで外出する時は自分から抱っこしたがります。愛情がないわけではないようです。「自分にも笑いかけて欲しいなぁ」とぽつりと呟いていました。このような男性の心理が良くわかりません。どうなのでしょう? 5.娘はまだ小さくて言葉がわからないからよいのですが、運転中や電話の後にあまり子供に聞かせたくないような言葉を吐くことがあります。どのように注意するのが良いでしょう? 私も主人もプライドが高いからなかなか素直になれず…。このままだと夫婦仲が冷え切ってしまいそうで怖いです。

  • 育児中イライラしない人っていますか

    1歳と直に3歳になる男児の母です。 当然日中二人の相手をしているとイライラすることがあり、特に食事中は主人もいない時間帯で一人で給仕をすると怒鳴ってしまったりすることがあります。あとは次男の夜泣き。 長男の夜泣きが酷いときに育児を一通り終えている友人に相談しました。 でも彼女は年子の男の子と女の子を育てたにも関わらず、育児でイライラすることは無かったと言いました。逆に家庭のストレス(多分夫婦間の)を育児で発散できたと言ってました。因みに二人とも夜泣きは無かったそうです。その時は信じられなかったのですが、最近多くのママさんが集う場所によく行くようになって、皆穏やかに育児をされているように感じます。私の友人のようにイライラすることなく育児をこなしているのでしょうか。 そういうかたは元々子供好きだったからですか?(友人は大の子供好きで 20で結婚してすぐ出産してます。) それとも性格なんでしょうか。 ※育児でイライラしても手を挙げる事などはないのでその辺は大丈夫です。

  • 産後、夫婦2人で育児って無理ですか?

    はじめまして。 出産予定日まであと2週間となりました。初産です。 医師からは帝王切開の可能性もありと言われています。 産後の予定としては、最初の2週間は姉が通いで来てくれることになっています。 その後は、夫婦で協力してやっていくつもりだったのですが・・・。 先日、主人から「俺の実家のほうに帰ったほうがいいんじゃないか。そのつもりで準備はできてるみたいだし、頼れる人がついてくれたほうが心強いし。」 と言われ、戸惑っています。 義実家はとても良くしてくれるのですが、2週間も泊まるとなると・・・主人もその期間は実家に戻ってくると言っていますが、仕事が忙しく当てになりません。(会社から自宅に帰るほうが断然近いので) それに、私の性格上、気を使って言いたいことも言えず、遠慮がちになってしまうので、気疲れしてしまい育児に専念できるかどうか。。。 義母は本当にいい人なのですが、悪気なく思ったことをはっきり言うので、これまでも時々傷ついたことがあるんです・・・。 なので、義実家でお世話になるより、主人が仕事で忙しいとしても、私たちのペースで夫婦で育児したいのですが、帝王切開すると体力回復に時間がかかるとも聞くので、正直悩んでいます。 帝王切開で出産された方、体力の戻り具合はどうでしたか? また、義実家にお世話になった方、夫婦で育児を頑張った方、経験談を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初めての育児

    先日初めての子を出産しました。現在は里帰り中で実家にいます。家族はとても可愛がってくれ、家事も育児もみんな協力してくれています。私は完全母乳で育児中で、慣れない授乳ももまだ始まって日は浅いですが頑張っています。夜の授乳も眠い目をこすりながら頑張っています。旦那は毎日仕事が終わると来てくれ、休みの日は泊まりに来てくれています。 恵まれた環境でみんなにはとても感謝しています。ですが、ひとつだけ気になることがあります。みんなが可愛がってくれるのは嬉しいのですが、母乳をあげたばかりで寝かせたところ、赤ちゃんが口をちゅぱちゅぱしているのを見て、「飲み足りないんじゃない?」とか言われるのが何と言うか…。今あげたばかりなのに!と思ってしまうんです。もちろん母乳をあげれるのは私だけ。母乳をあげ終えて落ち着いたところに言われるとイラッとしてしまうんです。育児のアドバイスをくれるのは助かるのですが、疲れたりしているとマイナスにとってしまいます。 また、やっと寝たところによってたかって赤ちゃんを触って、起こされてイラッとしてしまったり。つかれているから仕方ないとは思いますが、こう感じてしまう自分にも腹が立ちます。 家族にはとても感謝しているので、イラッとしたりしないようにするにはどうしたらいいでしょうか。何か良いアドバイスがありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 旦那の仕事が不規則なため育児がしずらい

    こんにちは。 七ヶ月になる息子がいるのですが、旦那の仕事が不規則なため育児がしずらくて悩んでいます。 旦那は早朝2時に出勤して、朝6時帰宅。朝食を食べたら家で午前中は寝て、13時ごろ再び出勤し22時前には帰宅します。 夜は一人で寝かしつけられるようになり、夜泣きをしても抱っこで一人で乗り切れるのですが、午前中にぐずったら私も寝不足でイライラしている時に、旦那さんに頼ると「今何時?」「あと○○時間しか寝れない」と言われてしまい午前中も頼れません。出かけてしまえと考えましたが、昼ご飯作り、家事もあるので午前中は結局出かけられない事がほとんど。 夜のうちに明日の朝食や昼食を作ろうかと考えましたが、夜は寝ないと体力が持たなくて寝てしまいます。 旦那が早朝から働いてくれてるのは感謝しているのですが、もっといい育児の仕方はないのでしょうか?未熟な私に知恵を貸して下さい。 同じような境遇のママさんいらっしゃいませんか? どのように不規則な仕事の旦那さんとの生活と育児を乗り切りましたか? 参考にしたいので教えてください!

専門家に質問してみよう