義家族と一緒に家購入?

このQ&Aのポイント
  • 質問:義家族と一緒に家を購入するアイデアについて
  • 義父からの提案として、義家族と一緒に住みながら貯金をし、家を買うことが話されました。
  • アイデアは魅力的ですが、結婚生活に義家族が介入することに不安を感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

義家族と一緒に家購入?

20代兼業主婦、主人と海外で二人暮らし、新婚です。住宅は賃貸です。 主人の両親は離婚していて、父・妹・弟(まだ高校生)の3人で、私たちからはかなり離れたところに住んでいます。 彼らも賃貸住宅です。 私たちにも、義家族にも貯金はなく、かなり質素な暮らしをしています。 先日、義父から電話でこんな話が・・ 義父、義妹、主人と私の連名で、一緒に住み、一緒に貯金をして家を買わないかというものです。 家の頭金がたまるまでは賃貸の一軒家に一緒に住み、(約1~2年)たまったら一軒家を買い、数年間、物件の価値が上がるまでそこに一緒に住む。(この国は地価がうなぎ上りなので) そして、equity loan(所有物件の査定額からローン返済残高を差し引いた金額を担保として、その金額の70~90%を銀行が融資する)でもう一軒家を買い、そこにどちらかが住むというものです。 これで二家族とも、念願のマイホームが叶うというわけです。 突然こういう話が出たのは、義父はもう若くないし、収入も多くなく、マイホームの夢が叶うのは連名しか有り得ないというのと、義妹が大手銀行に勤めているので、いろいろなベネフィットが銀行から得られること、主人の勤める会社が大手なので、ローンが組み易いということ、それから、私たち全員収入があまり多くなく、別々に家を買おうとするとかなり時間がかかり、そのうち地価がどんどん上がってしまうということです。 アイデアとしてはとても魅かれるのですが、結婚生活に義家族が介入してくると思うと少しいやというのも本音です。あちらもそれは承知しているので、ゴリ押しする気はないみたいです。 不動産に詳しいかた、このアイデアはどう思いますか。我慢してまでがんばって、うまくいかなかったら・・と思うと心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PinkMoon
  • ベストアンサー率49% (125/254)
回答No.4

#2です。お礼、拝見いたしました。 気になることがいくつかあります。水を差すようで申し分けないのですが、 ・この計画を実行中に義妹さんが結婚して離脱してしまった場合 ・地価の上昇が止まり、思うほどの利益が得られなかった場合 ・途中で3人のうちの誰かが体調を崩して働けなくなった場合 という事態は想定しておられますか? 土地バブルは、いつの世もどこの国でもいつかは必ず終焉が訪れます。運良く波があるうちに乗り切ってしまえればいいのですが、現時点で地価上昇が何年続いているかにもよります。 国の景気などの影響も受けますので、不安材料がないかどうかよく考えた上で、通算で何年間同居が必要なのかを計算し、その期間一緒に住めるかどうかをお考えになると良いと思います。

aznawing
質問者

お礼

二度もすみません。 確かに、不安材料をもう一度洗いなおす必要がありそうです。 一度全員で集まってしっかり話し合いたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

プランでは購入まで賃貸で同居して居住費を浮かせるということですから実行して見てはどうでしょうか。 つまりそこで何年かわかりませんが、生活して見てやっていけないようであれば白紙に戻せば良いし(まだ賃貸ですから)、やっていけるようであればその時に決断して実行してもよいのではと思いますよ。

aznawing
質問者

お礼

考えて見ます。ありがとうございました。

  • PinkMoon
  • ベストアンサー率49% (125/254)
回答No.2

義妹さんが大手銀行にお勤めだというのであれば、義父さんと義妹さんが連名でローンを組めば良いのではないかと思いますが、それではだめなんでしょうか? いくら仲がよくても、二世帯住居となれば話は別です。お互いの生活リズムが崩れますし、言いたいことも言えずにストレスや不満がお互いにたまってきます。晴れて家を買えるようになるまでに、二つの家族が決裂する危険の方が大きいです。 嫌だなと思う気持ちがあるのでしたら、おやめになった方が良いのではないでしょうか? 私も海外暮らしを経験していますので分かりますが、賃貸で十分ではないでしょうか? 日本ほどマイホームという考え方に固執したり捕らわれなくても良いと思います。

aznawing
質問者

補足

確かに、ご指摘のとおり、義父と義妹でローンを組むこともできるんですが、 いずれにしても近々、義父たちは私たちの住んでいる地域に引っ越すことが決まっているので、 どうせ近所に住むなら一緒に住んだほうが経済的じゃないか、だったら一緒に家を買おうじゃないかという、ことでもあるんです。 また、主人の大手企業勤めの肩書きが、ローンを組む際に有利というのもあります。(ふるい保守的な銀行のため)

noname#33300
noname#33300
回答No.1

不動産業ではありませんが、多くの二世帯住宅を知っています。 旨くいっている例の方が少ないです。 あなたに嫌ですって気持ちが有るのなら断った方が良いのでないかと思いました。

aznawing
質問者

お礼

自分の気持ちももう少ししっかり考えて見ます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローン 任意売却せず 住み続ける

    ずっとこちらで相談させて頂いていました。 義父名義の土地に主人名義の家を建てましたが、現在 私達は賃貸住まいです。マイホームには 義母 義妹が住んでいます。 義母に、私達は追い出された形になります。 ローンは義母や義妹が払えるから さっさと出て行けと言われ 私達は出ましたが、結局は 義父が支払いしていたようです。義父 義母は離婚して居ます。 主人は 実家に戻る気も無く 賃貸に出てすぐ 義母からの、家の名義を変えろと言われた事で サイン 捺印したようです。主人から妹に贈与?贈与税は義父が払ったのだと思います。 今回 ずっと支払いしていた義父が義母と揉め 義父が頭にきて 支払いをしなくなったらしく、支払いが延滞になり、主人に、銀行から連絡が来ました。 義父名義の土地ですが、義父は売却して良いと言ってくれ、義妹も 自分は支払いはしていけないと、売却の方向で話がまとまりました。もちろん任意売却しても 残債は残るため 問題は山積みですが、任意売却で綺麗さっぱりしようとしてた矢先、どうしても、家に執着している義母が 支払いはします!住みますと銀行に行ったらしいです。 銀行的には とりあえず支払いしてくれるなら、問題は無いみたいな感じだったらしいですが、昨日の支払い日に 通帳記入したら、支払いはしていないようです。主人は銀行から連絡来たら 義母や義妹が支払いしていかないなら、自分が住んで、支払いしていくと伝えると言ってます。 もし そうなったら 私や子供は、どうしたらよいですか?娘は小学校の時 転校させ、今の住まいに引っ越して 今は中学生です。また転校はさせたくありません。私たち母子が今の賃貸を引き払って 安いアパートに越して 子供の中学卒業まで 家族別に暮らすにしても、金銭的に少し辛いです。 もし、私達も主人と一緒に引っ越し 毎日 娘を送迎するにも車で50分ですから 先々考えるとキツイです。何より問題は、義妹 義母が支払いしていかないなら 出て行って貰い とりあえず主人が住むと言っても、所有者は義妹です。もし名義を主人にするなら贈与税がかかるのでしょうか?とても払えません。でも義妹名義のままでは、心配です。 主人には、自分達が住むことになったら鍵を変えたり ちゃんとして欲しいと言いましたが、何か良い知恵はありませんか?

  • 住まない家の住宅ローン

    主人の実家を壊して 主人名義の家を建てました。姑と舅は離婚していて、義父は別に住んでいましたが、土地の名義は、舅なので 舅が連帯保証人になりました。 姑と義妹と何度か揉め事があり、限界を感じ 別居を考えた頃、姑から、月々9万なんて払って行けるから 貴方達 出ていけば?と言われ 私達はアパートに出ました。 数ヶ月前 ローンの支払いが滞ってるのが分かり 銀行から連絡が来ました。 直接 銀行本部 舅 義妹とも会いました。 私達がアパートに出てから、舅に支払いをさせていたらしいですが、舅が姑と 揉めたらしく堪忍袋の緒が切れ 舅が支払いを辞めた為、ローンの支払いが滞ったとの事 住んでいる義妹 姑は、一度も支払いはせず、これからも 払って行けない様子です。 その時の話では主人と私の希望は、任意売却しようかと話していましたが 最近、主人が、売却して残債が残るだけで人手に渡るなら 姑 義妹には出て行ってもらい、空き家にしてもらい 支払いだけするかと言い出しました。子供が中学の為 卒業するまでは学校区外には 引っ越ししたくない為です。主人の建てた家と今のアパートは、車で45分ほどの距離です。今のアパート代と 住宅ローンのダブル支払いは到底無理な為 半分位の家賃のアパートに引っ越し なおかつ 住宅ローンも 期間限定で、安くしてもらえるか相談するつもりです。 ただ、銀行本部の方が建物の名義が義妹になってると言っていました。引っ越した当時 姑に義妹へ名義を変えるように言われ 実家には戻るつもりも無かった為 名義変更に主人は応じた様です。 銀行が言うには 贈与した形になってるらしく 銀行も、もしかしたら、名義が変わった事を 今回初めて 知ったのかも入れません。 贈与税は、舅が払ったのだと思います。 もし、姑や義妹が支払って行けないから出て行くとなった際 空き家にしてもらい、2年以上は 住まない家の支払いをする事になります。 本当は私達が住まない間、賃貸などに出したいのですが・・ それに私達が いずれ戻った際 義妹名義のままでは、あとあと嫌なので、また名義を主人に戻したいですし 姑が家に執着がすごく 支払いはしないが 私の家だからと 銀行の方も 話にならないと言っていました。引っ越しするにしても 1カ月2カ月はかかると思います。その間の支払いも 踏み倒すと思います。 強制で出て行って貰い 引っ越す前の住んでいた分の支払いは、してもらう方法は無いですか? 家の名義も いっそ銀行名義にして貰いたいです。義妹の名義では、絶対トラブルになりそうですし・・ 何か良い知恵はありませんか?

  • 住宅ローン返済中の任意売却について 2

    先日 相談させていただきました。 主人と任意売却にしようと決めたのに、結局 雲行きが怪しくなってきました。 主人の実家を新築しましたが 土地は父名義 土地を担保に連帯保証人に父をつけ 上物は主人名義です。 父と母は離婚していて 父は近所に一人住まいです。土地の名義は父なのに、土地を買った際 お金を出したのが母の親だったらしく 母が ここは私の家だと執着し 父が家を出たらしいです。 私達夫婦 主人の母 主人の妹との生活は、事あるごとに揉めました。そして 土地は私の(母)土地なんだから あなた達は 出ていけば?9万なんて 娘と払っていけるから!と言われ 私達家族はアパートに出ました。自分達で荷物を運び引っ越ししましたが、最後は荷物を早く持ってげと言わんばかりに 外に出されていました。 主人名義のローンや自宅の名義を 何とか 主人から変えたいと思いネットの無料相談等で 相談しましたが 「主人のローンを綺麗にしないと(主人の母や妹が新たに住宅ローンを組む)という結論でした。 本当は家を出るとき 売却して 残債を払う覚悟でいました。義父も 土地と一緒に売れば良いと言ってくれましたが、主人の妹を溺愛していて妹は 父の仕事も手伝っていた為 義母がそれにつけ込み 義父を丸め込んだのです。結局 売却は出来ず 私達は主人の名義のまま 引っ越しました。 少しして、義父から 家の名義を 主人の妹に変えるから 家の鍵、実印を持って来いと言われ 主人がサインしました。主人的には名義を変えるにはローンを完済しないとなのだから 義父が用立てるか ローンを組むかして 名義を変えるのかな位だったのかもしれません。 先日 ローンが支払いされてないと銀行から連絡あり。その後、義父や義妹、銀行の方が訪ねて来て 私達が家を出てから3年 ずっと父が払わされてたらしいです。でも義母と義父が揉めて 義父が支払いを辞めたらしいです。結局 義妹 義母は一度も支払いをしていなく、義父が払わなくなった今、払えないのでしょう。ただ、銀行の肩から家の所有者が妹になってることを私は聞かされました。 おそらく 司法書士を入れたのだと思います。 贈与税の話を銀行の方がしてたので、それも義父が払ったのだと思います。 義父も連帯保証人ですから、主人に意思を確かめたところ、主人は実家には戻るつもりは無い、支払いもしないと。任意売却の話をすると、土地と一緒に処分すれば良いと義父も言ってくれました。義妹も自分が好きで建てた家じゃないから払わない、アパートに出ますと言ってました。 銀行の方が とりあえず 今 未納が2カ月分だから、個人情報ひ履歴が残る為 とりあえず一月分 支払いして欲しい、でも債務者は主人だから、銀行側から 義母には言えないとの事でした。 翌日 主人が実家に行き 母に支払うよう伝え、ついでに 任売の話もしたら とりあえず 住む方向だと言われたようです。正直 義母には、住むとか住まないとかの決定権なんて無いのに! せっかく 任売で進めると思ってたのに、 きっと又 義母や義妹に義父が 丸め込まれて 義父が毎月のローンを支払い 義妹や義母は住んでいく方向になる気がします。 でもいずれ 支払いが又 滞った時は 任売じゃなく 俺たちが戻るか?と主人が言い出しました。 っていうか、ローンが残ってるのに家の所有者を変えられるなんてあり得るのですか?銀行も最初から知ってたのでしょうか?それとも司法書士?が入ればそれで 変更は可能なのでしょうか? 主人は 借金のみの 名義人です。 私達は、いったいどうしたら良いですか? せっかく任売で決まりかけてたのに、また ふりだしです。

  • 最近やってきた義妹の旦那さんが義父のローンまで返済

    私の主人のお父さん(義父)の資産のことです。 昨年結婚したときから、義父には借金(家のローン)がありました。今住んでいる家(一戸建て、まだ新築であたらしい)と、もう一軒中古の物件を所有しており、その二軒分のローンを払っていました。 中古物件のほうは、主人が以前に住んでいたことがあり(いまは住んでいません)、私の主人もローンの保証人になったりしていました。 義父と私の主人の連名で所有していて、義父が亡くなったときには主人の持ち物になると私は思っていました。  ところが、主人の妹さんが昨年の暮れに結婚して、その旦那さんになった人も一緒に義父と同居をはじめました。その旦那さんは、貯金をたくさん持っていたようで、(実家も不動産としての物件をいくつか所有するおうちのようです)義父の残りのローンを払ってくれると言いだしたのです。  義父と私の主人は、これでローンが消えると喜び、承諾をしました。現在ローンの抹消や名義変更など手続きをしているところなのですが、私は内心複雑な思いです。 義妹夫婦は義父と同居することで、現在の一戸建てを相続し、さらに今回のことでもう一軒の家もそのうち自分のものになると決まったようなものです。 義父には貯金がなく、資産といえばそれくらいのものなのですが、そのすべてを自分のものにしてしまいたい行動にしか私には受け取れません。 義妹の旦那さんの狙いって何なのでしょうか?いつか私たちが損をするような気がしてなりませんが どういう事になって損をする可能性があるんでしょうか? 主人は二人兄妹で、義父は還暦ですがまだ働いています。私と主人は借家住まいです。

  • 家の購入

    家の購入を考えています。現在賃貸の家賃15万のマンションです。非常に環境のいい所で土地も高い区域です。購入は一軒家希望で60坪位が希望です。色々調べると大体8000万位です。家も今住んでる近辺り購入したいのですが、今後土地の値段は下がるが、金利が上がっていくと不動産の関係の方から聞きました。 今は買い時なのでしょうか?それともまだ買わない方がいいのでしょうか?変な質問ですみません。 賃貸で毎月15万はもったいないと思い私は早くマイホームが欲しいのですが 、主人はまだ下がると言っています。 あと土地60坪位のを購入して、40坪位の家を建てる場合は大体どの位かかるのでしょうか? 詳しい方アドバイスお願いします。

  • 息子夫婦と一緒に暮らしたいのはなぜ?

    義父母のせいでマイホーム計画がぜんぜん進みません。 私たち家族だけで住むための自宅を新築したいのですが 義父母がこの土地を守れ、他の土地に新築するなら数年したら その家売ってここに戻ってくるんだろ? などと言います。 主人の実家は田舎で無駄に土地が広いので、それなら敷地内別居で という話になったのですが、 開いてる場所は方角が悪いとかここは駄目だとか 自分がいいと言った場所以外に建てるなら勘当だ と言う始末。 私はそれなら勘当でもいいと思っているのですが、主人はそれはちょっと。。と 義父に振り回され マイホームが建てられずにいます。 私は子供に無理に家をつがせようとは思いません。 子供が将来やりたい仕事が他県や海外でもいいと思ってます。 義父母は何かと霊能力者のような人に頼り、私たち夫婦が他の土地に 住むようなことがあれば 主人は仕事をなくすようになるなどと不吉なことを言われ 気持ちが悪いです。 ・私には理解できないのですが なぜ嫌がられているのを分かりながら 一緒に 暮らしたいのはなぜなのでしょう。 ・本家の長男ではありますが、 土地を継がず災いがおこるなら 長男は上京することも できない。つまり大企業の社長などすべて次男という事になると思いませんか? ・みなさん このようなタイプの人間が家族にいたらどうしますか? ほぼ愚痴になってしまいましたが、すみません。

  • 独身時代に家を購入

    一生結婚するかもわからないしある程度の年齢になったらローンの返済期間のこともあるし、家を購入してしまって、もし結婚することになったら賃貸にでも出せばいいのかな程度に考えていたのですが、最近マイホームのローンで購入した家は賃貸に出せない、出す場合はローンを切り替えないといけないと知りました。 そうなると独身時代に家を買うって結構リスクのあることなのかなと思いました。 独身時代に家を購入した方は実際どうされているのでしょうか?

  • 両親の住宅ローンと自分達の家について悩んでいます。

    お世話になります。 私31歳(会社員)、主人31歳(会社員)、子供(9カ月)の家族です。 主人の両親と自分達の家の事について悩んでいます。 主人の両親は、10年前にマイホームを新築し、現在は月9万円程の住宅ローンを払っています。 残債は1700万円で義父が75歳でローンを払い終わるそうです。 義父62歳、義母60歳で、現在は二人とも元気で仕事をしています。 義父は定年退職はせずに働いていた会社に続けて勤務していますが、収入は半分になったと聞いています。 義母は週5~6日パートとして働いています。 二人の収入を合わせると25~30万円くらいかと思います(直接聞いてはいないのですが、大体の予想として…) 今、悩んでいるのは自分達の家を購入すべきかどうかです。 主人の両親の敷地内に、分筆して小さくはありますがマイホームを建てる予定で、銀行、HMと話は進めている状態なのですが、先日、主人が義母に言われた話が気にかかりこちらで質問させて頂いてます。 義母は、家を別に建てるのは構わないのだが、義母達の生活がギリギリのようで、正直いえば同居してもらえたら助かるという気持ちのようです。貯金も殆どできていないようです。 私としては、小さい家でも別に暮らした方が気楽でいいと思っていたので同居するのには、かなり迷いがあります。 結婚後2年は同居していたのですが、家事のやり方や生活リズムなどの違いから苦しくなってしまいアパートに別居したという過去もあり悩んでいるのです。(今もそのアパートに暮らしています) 今は義父母共に元気ですが、これからの事を考え同居するべきか…と悩んでいます。 主人は次男ですが、長男夫婦はすでに家を購入している為、やはり頼れるのは私達になるのかとも思います。 本当は、別に暮らしたいのですが、もし同居となればせめてキッチンだけでも別にしたいのですがその場合、主人がリフォームローンを組む事は可能なのでしょうか? HMに見積をお願いした所、増築となるため800万ほどになるという事でした。 主人と悩んでいます。 別に建てるのがいいか… 増築するべきか(増築する際ローンが組めるのか)… 我慢して完全同居するべきか… 主人の両親はとても優しく、好きなのですが、一緒に暮らしていくとなると…また苦しくなるかもしれません。 でも、両親が苦しい不安な老後になるのかもしれないのは可哀想で、自分さえ我慢すれば上手くいくのか…と気持ちが揺れています。 両親は返せないローンを組んでしまっているのでしょうか…? ローンにお詳しい方や、同じ様に悩まれた経験のある方など、色々なご意見を頂けましたら幸いです。

  • 家の購入について

    現在賃貸のマンションに住んでおります。 家賃が10万円ほどですが、年間にしたら大きな額という事もあり 中古でも安い家が購入できたらと毎日考えています。 延滞などすることはありませんが、自動車ローンのあと3年・ほかにカードローンもあり合計で10万円ほど支払っている状況です。 頭金もないのですが、何かいい方法がないかと考えてます。 このような状況だと100%無理なのでしょうか? ローンがあってのマイホーム購入された方の意見もお願いいたします。 またこんな方法もあるなど、ぜひお願いいたします。 このような状況だと難しいとは十分承知していますが、よろしくお願いいたします。

  • 家を買うには

    結婚して3年、サザエさん(私の実家で二世帯)の生活をしてます。3歳の長男がおり、来月に出産を控えています。手狭になって来たので落ち着いたら家を出たいと思っています。貯金は150程あるのですが、そのお金で賃貸に引越すよりマイホーム購入をすべきか悩んでいます。マイカーもあるので車庫付がいいとか漠然とした理想はあるのですが明確に具体的に何をしたらいいか分かりません。賃貸なら不動産屋さんに相談なのでしょうが、マイホームが買えるかどうかを住宅展示場に行って聞いたりしたら冷やかしのように嫌がられるのでしょうか?300貯めたら‥と目標は立ててるのですが私も主人も実家生活しかしたことがなく、賃貸を借りて住んだ経験がありません。そういった実績がないとローンが組めないと聞きました。また夫婦共に20代前半で主人の年収300程度で私は主婦です。年齢的にも給与面でも早過ぎで考えが甘いかとも思いましたが若いうちにローンが組めれば返済期間も短く済むかなと薄い認識しか出来てません。ネットで色々調べたりしてますが、理解しがたいので、こちらに相談しました。ご指導ご鞭撻の程、お願いします。

専門家に質問してみよう