• ベストアンサー

母校の校歌、憶えていますか?

namruの回答

  • namru
  • ベストアンサー率27% (107/388)
回答No.22

なんとなく歌ってみたら、意外と覚えていました。 中学の校歌は、なぜか一題目と三題目しか歌わなかったので、二題目はあっているのか怪しいです。 どの校歌もキーが合わなくてきつかったです。後半だけ急に男子に合わせていたので、うっかり耳に入った人はちょっと引いてました。

guramezo
質問者

お礼

>後半だけ急に男子に合わせていたので ⇒ははは、これは聞いた人は引きますね~ 男子は声変わりの時期ですし、校歌で広域のキーは、考え物ですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • あなたの母校の校歌覚えていますか?

    あなたの音楽人生の中で、「母校の校歌」はどんな位置づけですか? 大好き?それともそんなのあったっけ?って感じかな? 昔は、特定の作曲家、作詞家が多くの学校の校歌を作っていたようですね。全国の何百校の校歌を作っていた人もおられるみたいですね。 高校野球などで他校の校歌も聞く機会があると思いますが、今でも大方の校歌は、似たり寄ったりで、日本人の好きな二拍子で勇壮に奏でられるのが多いようですね。 あなたのお気に入りの校歌はありますか?昔風の荘厳な校歌もいいですが、私は、何年か前の甲子園で旋風を巻き起こした愛媛県の済美の「学園歌」なんか好きです。→http://www.saibi.ac.jp/070gakuen/index_gakuenka.html 以前の校歌も有名な方の作で大事に愛唱されているようですが、この「学園歌」は近年出来たようです。あの「『やれば出来る』は魔法の合言葉」ってやつです。 さて、実はこれから先が一番聞きたいのですが・・・ 私の母校の校歌は、いつも斉唱で(みんな一緒の音程で)歌っているのですが、私は合唱をやっているので、四部で歌ってみたくなりました。今度、大同窓会があるので、この機会に四部の楽譜を入手し、もしトントン拍子に進めば、四部合唱で歌ってみたいものだと思います。 皆さんの母校の校歌は、四部或いは二部の楽譜はありますか?歌ったことありますか?

  • 母校の校歌には、どんな自然が歌われていましたか?

    私は静岡育ちなのですが、静岡県中東部では「富士山」が校歌に出てこない学校を探す方が難しいくらいです。 もちろん、私の母校の校歌にもしっかりと歌われています。 でも、東京の大学に入ったら、校歌には「山」はおろか「海」も「川」も出てきません。かろうじて「森」が出てくるだけです。 これは大学だからなのか、はたまた地域の環境からなのか、その違いに興味を覚えます。 で、皆さんにお聞きしたいのですが、母校の校歌にはどんな自然が歌われていましたか? 学校の所在地域も教えていただくと、ありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 「校歌」ではない校歌

    昨日(29日)、センバツ高校野球で慶応高校が勝ち、校歌が流れました。 でもあの校歌、正式には「校歌」ではなくて(慶応義塾の)「塾歌」とのこと。 私の卒業した高校も「校歌」という名称ではなく、「讃歌」でした。また、東大のように校歌がないことが逆に伝統となっている所もあります。 さて、「校歌」ではない校歌の名称ってどんなものがありますか?また、日本国内で新設校でもないのに校歌がない学校ってありますでしょうか?

  • あなたの母校の校歌には、これが入っていますか?

    あなたの母校の校歌の歌詞には、  (1)校名が入っていますか?  (2)全国的に通じそうな名所旧跡が入っていますか? 因みに私の母校の高校の校歌には、  (1)校名は一部だけが入っている  (2)地名は入っているが、特に名所でも旧跡でもない です。 また、故郷静岡では有名な(昔は甲子園でよく歌われたので)静岡高校の校歌は、逆に、  (1)校名が入っていない  (2)名所旧跡としては、もちろん?「富士の山」が入っている です。

  • 校歌を口ずさむ

    校歌を口ずさんでいる小学生って、学校が好きなのでしょうか?

  • 学校の校歌覚えていますか

    最近、ニコニコ動画で初音ミクが私の高校の 校歌を歌っているのを聞きました。  清き姿の野の花に ハイネの詩情夢見つつ などと今聞くととても気恥しい文言が並んでいます。 私は全部は歌えませんがこの部分だけはよく覚えています。 みなさんは小、中、高、どれでもいいんですが校歌うたえますか。 そして、印象に残っているフレーズありますか。 教えて下さい。

  • 校歌

    皆さんが在籍した小中高大の校歌は今でも歌えますか? 私の場合は小中高の時の校歌は歌詞は忘れましたが、何故かメロディーだけは覚えているんですよ。 ですから歌えないですね。

  • 廃校の校歌はどこに?

    私が昔、通っていた小学校が2~3年前に廃校になってしまいました。 もう5?歳の私には懐かしく、まだ校歌のメロディーは覚えています。 廃校になった学校の校歌はもう聴く事ができないのでしょうか? 結構有名な作曲家が作曲した記憶があります。 ネットで探しても、廃校ゆえにホームページなどまったくありません。 これらをテープやCDなどで残している施設など、ありましたら教えてください。 ふと思ったのですが、役所に聞いてみればきっかけがつかめるかもしれませんがいかがでしょうか?

  • 学校に校歌があるのはどうして?

    どの学校にも校歌があるようです。 どうしてでしょうか? 文部科学省からの通達で決まっているのでしょうか? どうして校歌が必要なのでしょう。 また、外国でも校歌があるのでしょうか? (欧米はありそうな気がします。というか日本がまねたのでしょう) よろしくお願いします。

  • アメリカにも校歌はあるのですか?

    小学校の校歌って、古くて堅いイメージで、楽しい歌ではないですよね。 アメリカの小学校にも校歌はあるのでしょうか? あるとすれば、メロディーや歌詞はどんな感じなのでしょうか。 とっても気になるので、どなたか教えてください。