• ベストアンサー

親友に裏切られました。(長文です)

ringo109の回答

  • ringo109
  • ベストアンサー率20% (19/94)
回答No.2

B子さんとのやり取りを他の5人に(みんなじゃなくてもいいと思いますが)話してみてはどうでしょう?B子さんがどう言っていたのか分からない分、信じてもらえないかもしれませんが、真実をわかってほしいからと、気持ちを伝えた方がいいと思います。 しかし、社会人になれば学生の頃のように遊べないのは誰でも同じです。それをわからず、その事で10年来の親友を裏切る事はありえないと思います。28歳にもなってそんな中学生みたいな事をする人がいると思うと哀れな人なんだな、って思います。 でも他の5人が5人ともそんな人ばかりではないはずです。勇気をだしてはなしてみてください。

akfm0706
質問者

お礼

友達の1人が、『お互い誤解があるかもしれないから、話し合おう』と言っていたのが、なぜかもみ消されました。 高校のとき、B子は今のグループの子から仲間はずれにされて、可愛そうだと思った私は、1人で居るよりマシかな?と思って2人で居ることに…すると同じグループの子達も元に戻ってきて…っとそこまでは良かったのですが、B子は、自分を仲間はずれにした子を、追い詰めて、いじめてました。私は、その子と卒業以来合っていませんが、悪いことをしたと思っています。  その時のB子は、卒業アルバムに載せる写真を提出する時、自分を仲間はずれにした子が写ってる部分を切り抜いて提出してましたね。

関連するQ&A

  • ウザいですか?長文です

    自分で言ったら変だと思いますが中学校の時 私は基本目立つタイプでクラスで盛り上げ役みたいな仕切ってる人といました (私は皆に人気な問題児みたいな感じ) この前高校の入学式があり2日目から昼ご飯は学校でお弁当でした 私は友達が一人もいなくて極度の人見知りで話しかける事も出来ませんでした 高校になってクラスで目立ってる子達はもう3人グループが出来ていました (A子、B子、C子にします) 昼ご飯の時私は食べないでいたら 3人グループのA子が一緒に食べようって誘ってくれて私は3人グループと食べました 次の日自分から3人グループに一緒に食べて良い?って言いました (1)私が一緒に食べて良いって言った時A子が「食べて良い?って言われたら断れないでしょ」って言って良いよって言いました 迷惑だったでしょうか?又一緒に食べようって言っても平気ですか? (私が食べようって言った日の午前の時体育館で私が1人で立っていたらA子がおいでってやってくれたし、休み時間の時も一度だけ誘ってくれました) (2)3人グループの内A子B子が本当に仲が良いのですがC子はB子だけ親しいって感じで休み時間の時1人でいたり3人でいたりします その子は勝手について行ってるだけでしょうか? 私も休み時間3人グループと居たいけどついていって良いのかわかりません (3)3人グループとトイレに居るとき別のクラスの子達にアド聞かれまくってるし盛り上がったりしてます 私は端で1人で立っています 周りの子がアド交換してる時私はなにしていればいいですか?(4)A子は私に話しかけてくれたりするしC子はなんか気軽に話しかけれます B子はA子C子と仲が良くC子は自分から話しかけないんですがB子が話しかけてます 私にはついでにみたいな時しか話しかけません (B子と席が隣の時がありましたが後ろの席のC子に話しかけていて私の事嫌いらいなのかと思い私から話しかけずらいです)B子と仲良くしたいけどまだ私自身素が出せない為なんて話しかけたら良いかわかりません 私的に3人グループとタイプが合うし他の子と居ようとは思えません わがままですいません

  • 親友と思っていた子が妊娠したのですが・・・。

    よろしくお願いいたします。 私には小学校からの付き合いになる親友がいるのですが(仮にA子(既婚)、B子(未婚))、A子が妊娠しているというのをつい先ほど知りました。 たまたま私の母親から電話がかかってきて、その時に私の母親がB子の母親と偶然会ったときにB子の母親から聞いたんだそうです。 正直、ちょっとショックでした。親友ならひとこと「妊娠した」って本人の口から聞きたかった。第三者から聞くことになるとは。。。ショックです。私の母親が言うには、結婚したのが私の方が先で私が結婚3年目にしてまだ子供がいないことに遠慮して、言えなかったんじゃないかと。。でもちょっと納得できない自分もいて。。いったい私はこれからA子とどのように接していけばいいでしょうか?今すぐにでも電話で「おめでとう!」と言いたいのですが。ちょっと気がひけて。。。

  • 親友の継母が、親友の悪口を書いていたので忠告したら

    親友の継母が、親友の悪口をブログで 書いていたので忠告したら、 親友とギクシャクしてしまいました。 私は間違った事をしたのでしょうか? 親友(以下A子とします)は10代で実母を亡くしました。 A子の父は、元部下でA子と年齢差があまり無い女性 (以下B子さん)と即効で再婚しました。 今もA子とB子さんは同じ屋根の下に暮らしています。 A子は、父とB子さんが過去不倫関係だったと疑っていて、 A子から「B子さんにはかなり強い態度で接している」 という事を聞いてはいました。 そんなある日、A子が居ない所で 知人があるブログを私に見せてきました。 それはA子のプライベートや悪口 を書きなぐったB子さんのブログでした。 私はB子さんと一度会った事が有り、 「B子さんって、普通の人と何か違う??」 と軽い違和感を 感じていましたが、そのブログを見て その違和感は間違いじゃないと確信しました。 B子さんは詳細にA子のプライベートを 書いていたのでA子の周囲では結構話題 になっていました。 A子自身はブログの存在を知らない様でした。 B子さんは調子に乗ったのか、 A子の異性交際や性の事まで書き始めた (えげつない内容で、こんな事書かれたら 外を歩けないぐらいの内容でした) ので見かねてA子に忠告しました。 「B子さんにブログを辞める様に言って」と A子に伝えた直後、B子さんのブログは消えました。 数日後A子から 「周囲の間で話題になっている時に 何故早く教えてくれなかったの! あのブログ、職場の人まで知ってるじゃん! みっともなくて、会社にも居にくいよ。 アンタも面白がって見てたんだろ」と 怒鳴られました。 その後A子から 「ゴメン。八つ当たりして」と言って きましたがギクシャクしたまま。 私は悪いことをしたのでしょうか?

  • 結婚後変わった(ように思う)親友

     高校時代からの親友A子が今年2月、44歳で結婚しました。旦那様は共通の親友B子の旦那様の知人の知人、同じ年でお互い初婚、つきあった期間は約1年です。  旦那様は以前、商売に失敗して多額の借金がありますが、人望の厚い人で披露宴には約150人が出席しました。披露宴の費用はA子が出しました。旦那様の実家(義父は他界)に同居、いずれまた商売をする(今は契約社員)とのことでした。    新婚旅行の報告、妊娠した(結婚前に妊娠していたけど気づかなかったらしい)等のメールはきました。その後、予定日や女の子らしいなど何度かメールがありました。が、(葉書はお金がないにしろ)新居の住所や電話番号を知らせるメールがきません。  出産予定日を1か月過ぎたので、B子がA子の実家に電話をしたらお母様は上機嫌で「○日に元気な女の子が生まれました」と。  私は 1.新居の報告がない     2.無事生まれたという報告がない ということに、かなり違和感を感じています。A子は礼儀正しい律儀な人です。同じ会社で15年働いてきました。その会社の方も披露宴に多数参加しました。11月は喪中の方は喪中葉書を用意する時期です。  私は、とにかく不可解で混乱しています。  憶測でよいので、「こういう心境なのではないか」というアドバイスを頂ければと思います。

  • 伝えるべきか、内緒にするべきか悩んでます。(長文です)

    こんにちは。 くだらない話かもしれませんが、悩んでいます。 どうか相談にのって下さい。 わたしは、再来週に幼なじみの親友(A子)と沖縄に行きます。 A子は、高校も同じで共通の友人もいます。 2ヶ月位前に、高校の共通の友人(B子)と2人で遊んでいまして、 何気なく「今度、A子と沖縄に行く予定なの」と、話しました。 B子は、「私も行きたい!C子(高校の友人です。)は彼氏と沖縄行くらしいし」と言ってきまして、 つい、「そうだね~A子に聞いてみるね」と話してしまいました。 A子に伝えましたが、B子の参加にあまり乗り気でなく、二人で行きたいというような事をハッキリではありませんが、言ってきました。 A子とB子は専門学校も同じでしたが、ここ1年位会っていないようで、最近はそこまで仲良くはないようです。 3人は奇数で微妙だし、B子には悪いけど内緒で行こうという事になってしまいました。 しかし、B子と私は仲が良く、月に1回は遊ぶ様な関係です。 今の彼氏も、B子に紹介してもらいました。 彼氏には、沖縄にA子と二人で行くというのは話していて、 彼氏からB子に沖縄の話が伝わってしまうんではないかと心配です。 また、あまり嘘をつきたくないというのもあります。 A子に相談すると、「B子もきまぐれに、約束してた事を他の人として、忘れてるかの様に普通に話してくるよ。だから、普通に沖縄行くんだ~って言っちゃって大丈夫じゃない!?」って言います。 でも怒ってしまったら、と思うと怖いです。 今日、B子から近いうちに遊ぼうとメールがきました。 もう少しで沖縄に行きますし、罪悪感があり、返事も出来ていません。 悩んでいます。。。 皆さんなら、沖縄行くことを伝えますか??

  • 親友について

    私は、女子高に通っている高2の♀です。 困っているとゆう程ではないのですが、聞きたいので質問させて頂きます!v(*^U^*)v 私のクラスは、だいたい6つくらいのグループに分かれているのですが私はそのどこにも入っていません。 私はいつも同じグループにいて、同じメンバーで喋るよりもいろんな人と喋りたいなぁと思っているので、 いろんなグループを転々として、友達は多いのですが特別仲の良い人はいないと思います。 休み時間は楽しそうな所に行ったり、一人でボーッとしてる子の所に行ったりしています。 私はそれで楽しいのですが、みんな親友っていたりしますよね? 高校で親友と呼べる人がいないのですが、いないというのはやっぱり変なんでしょうか? 親友とゆうのはどんな人の事をいうんでしょうか? お時間があれば回答お願いします!(*`・ω・)ゞ

  • 親友と親友の元妻との事で悩んでいます。

    初めまして。 初投稿になります。拙い文章で読みにくかったら申し訳ございません。 現在、親友と親友の元妻との事で悩んでいます。 ざっと話しますと親友A君と元妻B子さんは結婚12年目で離婚しました。 離婚の原因はDVです!(暴力、暴言、家庭内レイプ等々) B子さんはそれらが原因でうつ病になりました!離婚前にリスカした時は心音が弱まり緊急入院もしました。 私はサービス業なので平日も休みの時もあり、A君の了解も得て時々様子を見に行ったりしてました。リスカ現場にも何回も立ち会っています。 私も過去、精神的病にかかり立ち直るのに時間がかかりましたので、気持ちが良くわかります。 そんなB子さんは離婚後、劇的に病状が良くなり社会復帰も果たしております。 ところがA君はストーカーまがいになり、注意しても聞かず、挙句の果てには夫婦間の問題に首を突っ込むなと・・・。 そんなことは百も承知ですが、家族ぐるみでお付き合いをしてきて、見て見ぬふりはできません。 (最初はほっておいたのですが、B子さんに助けを求められた為) そんな感じなので、注意しても、何してもきれいごとばかり。 もう聞いてもらえないのなら、友達として相談にも乗れないなと、今は距離を置いています。 ここからが本題です。 B子さんの事は、友達の奥さんだし(今は元妻)恋愛感情はありません。 私もバツイチで、今は彼女がいますが結婚しないという条件でお付き合いをはじめました。 恋愛は楽しんでいましたが、結婚の話になり揉めることが多くなり、一度別れましたが彼女が結婚と子供は諦めたから、やり直したいと言ってきてくれたので、こっちも覚悟を決めてやり直しました。 ですが、最近、嫉妬や束縛が激しくなったのと、やたら嫌味を言われるので一緒に居て楽しくありません。 B子さんと気晴らしにカラオケとか行ったりみんなで呑んだりのがすごく楽しくて仕方ありません! お互いに付き合いたいとかじゃなく、楽しんでいられる関係でいたいんです。 でも親友にはどう言ったらいいのかとか? 理解してもらえるのか? どうしたらいいのかわからなくりました。 彼女には別れを切り出そうと思っています! 話をかなりざっと書きましたので、質問してくだされば詳しくお答えします。 よろしくお願いいたします!

  • 好きだった人の親友を好きになってしまいました

    好きだった人の親友を好きになってしまいました 初めて投稿いたします。 自分は大学2年生の男です。 大学の同期でバイトの同僚のA子のことが好きだったのですが、 最近入ってきたバイトの後輩でA子の幼馴染で高校生のB子のことが好きになってしまいました。 去年バイトの飲み会で口を滑らせてしまいA子が好きだということをA子も含めてバイト全体周知の事実になってしまい、A子に振られてしまいました。 だけど、嫌われてるわけではないみたいで、大学でもバイトでも仲良くしてくれるから僕は変わらずA子にアプローチを続けていました。 半年前にA子の幼馴染で高校生のB子が新しくバイトに入ってきました。 バイト始める前から僕がA子を好いてることを知っていたみたいで最初はかなり敵対心を向けられていました。 自分にとってもニガテな後輩でした。 B子が入ってから数ヶ月が経ち、彼女が学校の宿題に悩んでたようなので教えてあげたらそこからいっきに懐かれるようになり、A子の幼かった時や好み、プライベートなどいろんな情報を教えてもらえるようになりました。 B子と僕は家が近所のようなので、退勤も一緒にしたり、そのままご飯やコンビニに寄ったりすることも多くなりました。 趣味も似通っているのでA子とは関係ない話もよくするようになり、気がついたらB子と2人でいる時間が長くなってました。 ある日、バイトの先輩から 「おまえ最近A子といる時より、B子と一緒の時の方が楽しそうだな」と言われました。 そこからイッキにB子のことが気になり始めました。 B子と一緒にいればいるほど彼女のことが愛おしくなりました。 大学やB子が非番の時はA子と2人でいる時もあるけど、今ではまったくときめかなくなりました。 自分は完全にB子のことが好きになってると気づきました。 でもB子は、A子へのアプローチを応援してくれてるし、今さら 「A子は諦めた。今はB子のことが好き」なんてとてもじゃないけど言えないですし、 片想いで振られてるとは言え、A子に何もけじめをつけないのはなんか嫌だ 自分はA子とB子とどう向き合えばいいのでしょうか?

  • 「親友」と縁を切りたい(すみません長文です)

    私にはA・Bという昔からの友人がいます。Aとはすでに20年来の付き合いで、今ではしょっちゅう会う訳ではありませんが、大切な親友として付き合いを続けてきました。一方Bとは、小学校の頃からたまに一緒に遊んでいましたが、中学に入ってから私とAのグループに入ってきていつも一緒にいるようになりました。 しかしその頃から私はBが苦手でした。3人グループになったとはいえ、時々Aと2人だけで話したいときもあります。でも、私とAが2人で遊ぼうとすると、どこからかそれを聞きつけて必ず「私も一緒に行く」とついてくるのです。私がAと2人で遊ぶことは許さないのに、Bは私に内緒でAと2人で遊びに行きます。私はいつも3人でいなければならないとは思わないのでそれは別に構わないのですが、次の日は3人でいてもAとBにしかわからないその話しかせず、故意に私を仲間はずれにしたがっているとしか思えませんでした。だから、BはAだけと仲良くしたいのかとも思ったのですが、「gs1882と私とAはずっと親友だよね」などと言ってきます。 高校以降はそれぞれ学校も分かれ、引っ越したりしたので、会うことも少なくなりましたが、上述のような事情は相変わらずです。また、Bは精神的に不安定なところがあり、真夜中に「助けて」などとメールを送ってきたり、泣きながら電話をかけてくることもあります。正直無視すると何をするか分からないところがあるので、突き放すこともできませんでした。深夜に突然呼び出されることもあり、断ろうとすると、「昔gs1882に頼まれたときは私付き合ってあげたのに」と昔のことを持ち出してきます。 社会人となった最近は価値観や生活の差がますます顕著になってきて、Bから連絡が来るのも話をするのも正直苦痛です。私の方からBに連絡をすることはまずないし、中学の頃は「親友」と言ったことはあっても、多分もはや私が「親友」などと思っていないことはB自身もいい加減に気付いているように思うのですが、まだ「私たち3人は親友」と言い続け、自然消滅は望みがなさそうです。 自然消滅を諦めてBとの関係を切ろうとすると、Bが何をするか分からない上、Aとの関係(AはBとうまく付き合っているように見えます)にも亀裂が入ってしまいそうで、なかなか踏み切れませんでした。でもこのままずるずると今の関係が続いていくと思うと憂鬱なので、そろそろ何とかしたいと思っています。Aとの関係を壊さずに、Bとなるべく穏便に縁を切るにはどうすればよいでしょうか。長くなってしまいましたが、ご意見どうぞよろしくお願いいたします。

  • 壊れそうな女4人の親友関係を修復する方法を知りたい

    中学・高校と同じ学校でそれ以来の3人の親友のことで相談します。 長くなりますが困っていますのでどうかアドバイスをいただきたいと思います。 A子→まじめで地味な感じ。もっぱら聞き役。目標の職業に就くために難関大学に入り、大学でも勉強に打ち込み、憧れの職業に。学生時代まで男性には全く縁がなし。 B子→明るくてかわいくて人をよく笑わせる。男性にすごくもてる。高校~大学にかけて男性関係が派手。 C子→A子とB子の中間くらいの感じ。暗黙の了解でリーダー的存在ながら物事に対して若干冷めた見方をすることも。 私→C子と似たような感じですがリーダー的要素はない。 それぞれ対照的な4人ですが思いやりがあることは、みんな共通で波長も合いました。 進んだ道もバラバラですが20代半ばとなった今もそれぞれにつきあいがあります。 年に何回かは全員で会うような付き合いが続いています。 A子は就職後初めての彼氏ができました。以前からA子は「恋愛経験もなくて不器用だから初めて 出会った男性を大切にして早めに結婚したい。仕事と家庭を両立させる良き妻となりたい」と言っていました。だからその男性と早くに結婚するものと思っていました。 私たちはA子に彼氏ができたことを祝福しました。A子もとても喜んでいました。 しかしA子はその男性の裏切り行為で短期間で別れました。それからA子は人が変わってしまい、 身だしなみは以前と考えられないほど変身して頻繁に男性と遊んでいます。一時期のB子よりすごい感じです。 おしゃべりでは聞き役でいつも微笑んで話を聞いていたA子ですがそれからは私たちと会えば積極的に話を振り、話の中心になろうとします。 考えが合わなかったり意見されると、その人に対する批判めいた言動も目立つようになりました。 本人には言いませんが「A子は変わったよね…」というのがA子以外3人の印象です。 対してあれだけ男性をとっかえひっかえだったB子は一昨年出会った男性と交際を続けています。 その彼は実家のご事情で実家を経済的に支えて苦労しているそうです。 B子は「彼は愚痴や弱音を一切言わない強い人。そこに男性の深い魅力を感じる。彼を支えて一生一緒にいたい」と言います。 私はあれだけ男性と遊んできたB子がそういう男性を選んだことに「なにもその男性でなくても…」と内心思いましたが口出しする理由もないので心にとどめています。 C子も私と同様の話をしていました。 A子はB子のことは最初は何も言いませんでした。 しかし最近になり「そんな男はありえない。B子はおかしい」と言い出しました。 私は「そのことはB子に直接言ったらダメだよ」とだけは言いました。 この前4人で会うことになり、飲み明かして、話し明かそうね!とみんなで楽しみにしていました。 そこで男性の話となったのですがA子はB子に「男性の価値は金銭的にも生活的にも女性をどれだけ満たせるかで価値が決まる。そんな男とはすぐに別れたほうがいいよ」と言い始めました。 B子は「あなたに言われる筋合いはないでしょ?」と怒り「A子こそ遅咲きデビューでご多忙らしいじゃない」とこれまた非常に毒のある言い方で… 私たちは今まで口論したことなどありません。初めてのことでかなり険悪な雰囲気となり、私はあたふたするだけで「親友なんだから口論はやめようよ」と言うのが精一杯でした。 ふだんならまとめ役のC子はなぜか黙ったままでした。 楽しみにしていた飲み会だったのにA子は用があるとサッサと帰ってしまい、B子も「悪いけど」とその後すぐ帰り、C子と私だけが残りましたが結局悪い雰囲気のまま解散しました。 翌日私は3人にメールしました。A子、B子ともに「A(B)子には二度と会いたくない」と怒っています。 頼りのC子は「もう私たちは無理なんじゃないかな?なんかこうなる気がしてた。無駄だと思うよ」と 言うだけで、それぞれの対応がショックでなりません。 長年の親友関係がこんなに簡単に壊れてしまうのはあまりにさびしいです。 何とか修復したいけど、どうしようもできません。情けないです。 放置すれば楽かもしれませんが親友たちから逃げてるような気がします。かと言って効果ある方法もわからない…こんなとき私はどうすればいいですか。教えて下さい。 時とともに壊れざるを得ない友情関係は必然的なものでしょうか。そう思いたくありませんが。 大学時代までの私たちを思い出しては涙が出てきます。 そして何もできない自分が本当に歯がゆいです。