• 締切済み

炊飯器のカビ臭

お恥ずかしい話ですが、先日、不覚にも炊飯器の中にご飯が残っていることを忘れて旅行に出かけ、帰ってくるとそのご飯に大量のカビが発生していました。 すぐに処分し、洗浄。キッチンハイターを薄めた液に一晩、内釜・ふたなど、外せる物はすべてはずしてつけ置き、その後酢水で洗い、炊飯器で酢水を炊いたりしたのですが、その後ご飯を炊くとご飯にカビ臭さが残ってしまいます。 洗えない部分も酢水で拭いたりしたのですが……このカビ臭さをなんとかとることは出来ないものでしょうか……買い換えないとダメかなぁ……… よいお知恵がございましたら、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.3

>天気のいい日に一度試してみること ではないです。日光の紫外線が強いといってもせいぜい0.?mm程度しかとどきません。何日か続けることで置くまで届くことができます。 農業用ビニールシート厚さ0.?mmがボロボロに劣化するまで半年とか1年とかかかること(過去の質問で農業ビニールの廃棄物としての取り扱いについての内容があり)を考えてください。

noname#21649
noname#21649
回答No.2

そのまま直射日光に当てて放置。紫外線による分解をかけます。 ただプラスチック部分が変色したりもろくなったりします。

green_bear
質問者

お礼

ありがとうございます。天気のいい日に一度試してみることにします。

回答No.1

あらあら、困りましたねぇ。 ふと思いついて駄目もとですが、 やってみるかどうかはご自分でご判断を。 ・・・酢飯を炊いてみる!! 普通酢飯は炊き上がったご飯に合わせ酢を混ぜますが、 今回はご飯1合に酢を適当に入れて炊いてみましょう。 蒸気穴などのカビ臭いが取れるかも。 どうでしょう。

green_bear
質問者

お礼

ありがとうございます。一度酢水だけは炊いてみたんですけど……そうですね、米も入れて一度試してみます。

関連するQ&A

  • 炊飯器のカビ

    大変恥ずかしい話なんですが、炊飯器のお釜の中に、ご飯が残っているのを忘れたまま、家を空けてしまい、3週間後…帰宅し、炊飯器を開けると、カビが生えていました。 お釜の中のカビの生えたお米は捨て、洗剤やキッチンハイターで洗いました。 お釜を入れる部分や蓋などには、カビはなかったものの、胞子?が付着していそうで、使用に不安を感じます… 蓋を取り外せないタイプなのですが、水で丸洗いしてしまっても、大丈夫なものでしょうか? 説明書等紛失してしまい、困っています。 大変恥ずかしい質問ですが、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 炊飯器の消毒方法

    大変お恥ずかしい話なのですが、 炊飯器の中にご飯を放置したまま出張に出てしまいました。 戻ってきて炊飯器をあけたら僅かに残ったご飯と、その回りに緑色のカビがびっしりついていて、驚いて炊飯器の内側の容器の部分と内蓋を取り外して、キッチンハイターにつけおきして完全に消毒し洗いました。 しかし、炊飯器の外蓋や本体部分は丸洗いしていいのか、丸洗いしただけできれいになるのかわからず、対処ができない状態です。見た目は緑色のカビはないものの、やはりキッチンハイターなどできちんと消毒して使いたいです。 こういう場合、炊飯器のカビを取り去ってきちんと消毒してもう一度使うには、どうしたらいいのでしょう。 カビが生えて以来、ご飯を炊いていません。 悩んでます。

  • 炊飯ジャーの匂い消し

    友達からなんですが、炊飯器に御飯を入れたまま1週間海外旅行に行って しまい帰って見たら御飯が緑のカビだらけで悪臭がするとの事。 熱湯をつけて滅菌しキッチンハイターで5分つけおきするところを5時間 してしまってそのまま御飯を炊いてみるとカビ・キッチンハイターの匂いが すると困っています。どなたか匂いを消す方法知りませんか?

  • 炊飯器のお釜が・・

    私は、炊飯器のお釜に半合程のご飯を残したまま、気づかずに実家へ3週間ほど帰ってしまいました。帰ってきてみると案の定、カビがびっしり生えていまして、インターネットで処理法を調べてみたところ、キッチンハイターを使うのがいいという事を知ったのですが、どうすればいいのか解りません。どなたかお助けください・・。

  • 炊飯器のカビ

    炊いたご飯をその日に食べて、 残りを5日間ほど放置しちゃってました・・・ 出かけてたもので。 コンセントは抜いてましたが。 当然ながらご飯はべちゃべちゃになって、カビがはえてました(;;) 白いカビです。ニオイもあり。 釜とフタ(はずせる内側のふた)は洗いました。 炊飯器本体は何かした方がいいんでしょうか??? 見た目は普通で、におったりはしません。。。 でもなんかこの炊飯器で炊くの怖いです・・・

  • 腐った炊飯器の再利用

    お恥ずかしい話なのですが、半年振りに自炊をしようと炊飯器を開けたら中身が入っていました……。 腐った中身を捨て、内釜と内蓋を洗剤で洗った後泡ハイターで消毒。 現在水だけ入れてスイッチを押しました。蒸気で何とか殺菌されないかなと安易な考えなのですが……。 これの他になにかすべきことはありますか?

  • どの炊飯器を購入すればよいか迷っています。上位機種検討中ですが内釜の寿命も気になって・・・。

    約10年前に買った象印の真空かまど炊きNH-RT10(5.5合)を使用しているのですが、 内釜の剥離があまりにひどく、最近では炊いたご飯に剥げカスが入っていないことが 無いくらいになってしまったので、炊飯器を買い換えることにしました。 実はこの炊飯器、購入して1年くらいで内釜のコーティングが剥げはじめたんです。 すぐに買い換えるのも勿体無いと思いそのまま使い続けていたのですが、もう限界かと(汗) そんなボロボロの炊飯器を使っているくせに白いゴハンの味には結構こだわりがありまして(笑)、 秋田県産のあきたこまちを気に入って取り寄せています。 でも、せっかくよいお米を買っても炊飯器があれでは・・・。 時間があれば土鍋で炊くこともありますが、今は小さな子どもがいるのでそれもままなりません。 なので、次の炊飯器は、そこそこ値段が張っても「美味しく炊ける」のが欲しいと思っています。 各メーカーのカタログを見比べて、家電量販店にも何度か足を運んでいるのですが、 どれも個性があるようでいていまいち違いがわかりにくいというか、当然のことながら それぞれの「ウリ」を強調しているので同じ視点で比較しにくく、どうにも決めかねてしまっています。 炊き具合の好みとしましては、「お米の甘みが感じられる」ことと、「もっちりとして歯ごたえがある」 なおかつ「ふんわりと柔らかいよりは、お米粒がしっかりとしていてどちらかといえば硬め」でしょうか。 「うるおい」を売りにする機種もあるみたいですが、表面に水分を吹きつけたみたいな ぺったりした感じの食感は好きではないかも・・・。 炊飯器では炊飯以外の使い方をする予定は今のところありません(将来的にはわかりません!?)が 、雑穀米や分づき米は食べたいと思っています。 圧力炊きだと細かい穀物がダメなものもあるのですよね。 保温は、あまりしません。 炊けたら早めに取り出して、内釜ごと冷蔵庫にしまい、1~2日で食べきっています。 (内釜ごと電子レンジにかけられる炊飯器もあるみたいですね!) 東芝製は評判は悪くないみたいなのですが、あまりに「40時間保温」をプッシュしてくるので(笑) もし価格の大半がそこに費やされた機種ならば勿体無いかなと。 キッチンが狭くあまり道具を出しておくスペースも無いので、お米はボウルを使ったりせず 内釜で研いでそのまま炊きたいです。 食べた残りは内釜に内蓋をかぶせてそのまま冷蔵庫へ、次回食べるときはまた内釜ごと電子レンジへ、 と行ければどんなに楽か! また、手入れが面倒そうな蒸気レスは一応選択肢から外していますが、実際はどうなのでしょう?  日立などはお手入れラクラクとうたっていますが・・・。 (簡単に清潔さを保てるという点では蓋が丸洗いできるという機種は魅力かもしれません。) しかし一番気になっているのは、やはり内釜の寿命です。 なにせ前回の象印は1年弱でコーティングが剥がれ始めましたし、今回がんばって 高価な炊飯器を購入したとしても、数年で内釜がぼろぼろになるようではコストパフォーマンス的に いかがなものかと考えてしまいます。 現在のものはたいてい内釜3年補償はついているようですが、それじゃ3年経つ頃には買い替え??(泣) どのメーカーも内釜の素材にはこだわりがあるみたいなのですが、強度とか耐久性とか その他使い勝手など、細かいところまではちょっと見ただけではわからないので、 みなさまのアドバイスがいただけたら嬉しいです。 オススメの機種をどうぞ教えてください!

  • パイプ洗浄液とキッチンハイターて中身は同じ?

    たまたまパイプ洗浄液て茶碗の黒ずみ取れました キッチンハイターと同じ成分ですか?

  • 炊飯器の寿命?

    こんにちは。 どなたかご教授お願い致します。 現在使用中の炊飯器ですが、購入して4年ほどですが最近ご飯の臭いが気になります。 ヌカ臭いような、ちょっとすえた感じの臭いとでも言いましょうか。。 お米の研ぎ方が足りないのかと、丁寧に研いでも臭いは取れず・・・。 お米が古いせいかと、新米でも試しましたが同じ症状です。 思い当たる節は、いつしか炊き込みご飯を炊いて以来、こういった臭いがするようになった気がします。 お釜に臭いがついてしまったのかと重曹で洗ったり、お釜に水を入れて炊飯した後あらゆる箇所を良く洗ったりしたのですが解決にはなりませんでした。 竹炭、備長炭等も試しましたがだめでした。 まだ4年と使用期間も短いので、もう少し使用したいところですがこれは炊飯器の寿命なのでしょうか? 内釜の塗装が所々剥がれてきていますが、調べてみますとそれは臭いの原因とはあまり関係がないと言うご意見もあり・・・ 新米の美味しい季節、美味しいご飯が食べたい。やはり買い替え時なのでしょうか? 炊飯器は象印NP-JF10E5です。

  • おひつの使い方

    先日、おひつを買いました。買って2,3日で蓋に黒い点のかびのような物がつき始めました。買ったところに問い合わせたら、そういう物だとの回答でした。おひつは適度に水分を吸収してくれると聞いていましたが、入れて2,3時間でもうごはんはバサバサになります。買って1ヶ月後には中が黒ずんできました。使ったあとは直射日光でなく乾かしています。酢水につけてみましたが黒ずみはとれません。もう1度買った所に聞きましたが、おひつは毎食使うものでご飯を保存するものではないので、毎食洗って乾かすものだみたいに言われました。それなら炊飯器から直接よそえばいいんじゃないのかな、とすごく不満が残りました。大家族ならまだしも毎食ごはんを炊くのもどうかなと思っているのですが、問い合わせた所の人の回答は正しいのですか?

専門家に質問してみよう