• ベストアンサー

住宅取得控除の融資額残高証明書の送付について

tyokideの回答

  • ベストアンサー
  • tyokide
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

償還期間が10未満になったら控除対象ではなくなります。だから送られないのかもしれませんね。

hk0182
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 年末調整後の住宅ローン控除額について

    サラリーマンで、勤務先の年末調整で住宅ローン控除を受けています。残高は3千万以上10年以上の償還が残っています。今年、借入銀行から送られてくる残高証明をもとに、年末調整をしましたが、12月末5万円繰り上げ返済を行いました。この場合、残高証明と残額が違うため、何か手続きが必要なのでしょうか?一応銀行に問い合わせたところ、「新たに残高証明は発行いたしません。」といわれました、去年の例からすると所得額から住宅ローン控除を控除し切れなかったと思うのですが、どなたか詳しい方、また同じような経験された方がいらっしゃたらアドバイスをお願いいたします。今度からは年明けに繰り上げ返済をしようと思っています。

  • 住宅取得控除について

    今度住宅ローンの繰上げ返済をしょうか、と思ってます。住宅を購入したのは平成10年6月からで 平成15年の年末まで住宅取得控除をうけられるのですが 友人から残高が1000万円以下だと 控除がうけられないからせっかく控除を受けてるうちは残高を1000万以上にしておいたほうがいいと聞きました。本当にそうなのでしょうか。 又、住宅取得控除を受けられる条件を教えてください。 我が家を取得してから税制が変わってしまったりしてよくわかりません。

  • 住宅取得控除の残高証明

    平成9年に4月に住宅を新築し、年末調整で 住宅取得特別控除の手続をするために公庫の 融資についての残高証明が必要なのですが、 公庫から発行できないと言われました。 残高の制限か何かあるのでしょうか?

  • 住宅ローン控除と繰り上げ返済

    住宅ローン(2200万円)を平成18年の12月から変動金利(1.457%) で組みました。 今回(4年目)で、繰り上げ返済350万円をしようとしましたが、銀行から「返済期間が10年切るのでローン控除が受けられなくなる」と言われました。 現在の残高は900万円です。 ローン控除は残高に対して上限1%なので、多くて9万円だと思うのですが、 (1)繰上げ返済の額を10年切らない金額に減らして、来年までは控除を受ける。 (2)控除は気にせず、繰上げ返済350万円する。 (3)繰上げ返済を期間短縮ではなく、返済額減額で10年切らないようにして、減額にした分を貯めて、次回の繰上げ返済に回す。 どれが一番いいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 残高証明書がないと住宅ローン控除は…

    現在、住宅を建設中のものです。 完成(引渡し)は11月下旬から12月上旬の予定で、それから登記などの手続き後にフラット35と労働金庫から融資を受ける予定です。 そこで質問なのですが、仮に今年中に融資が実行されて、来年から返済が開始する場合、年末の残高証明書は発行してもらえるのでしょうか? また、残高証明書が無くても、融資が実行されていれば本年分で住宅ローン控除は受けられるのでしょうか? できれば、8年目の控除額が大きい今年から控除を受けたいのですが…

  • 住宅ローン控除について教えてください。

    平成17年に住宅を購入し、1300万円の借り入れをしました。 毎年、住宅ローン控除の申請を行なっておりますが、ふと気になったことがありまして、教えていただけると助かります。 ローン返済で5年が経過し、平成22年の年末のローン残高が約1010万円でした。今年もこのままローン返済を続けると、平成23年の年末のローン残高が約930万円になると思われます。 そこで質問なのですが、年末に銀行より送られてくるローン残高証明書が1000万円未満になる場合、平成23年度の住宅ローン控除は、受けられなくなるのでしょうか? (確かローン残高が1000万円以上という条件だったと思うのですが…) 来年から住宅ローン控除が受けられないようであれば、繰上げ返済を始めようかと考えております。 無知な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 返済期間10年切った住宅取得控除

    返済期間が10年切ってると思われる住宅取得控除について教えて下さい。銀行から残高証明が送られてきました。20年の年末調整では対象外じゃないかと給与担当に確認したところ控除可能だと処理してくれました。 そのおり、繰り上げ返済などで返済期間が10年切っても適用当初の期間(適用時の控除可能期間は10年でした)は控除できると言われました。でも不安で国税庁ホームページとかみては見たんですが、こちらの勘違いでしょうか。 確定申告して納税しなきゃならないのかと心配になってしまって。 また、返済残期間の基準は年末ですか。対象外なら残高証明は送られてこないんでしょうか。 借かえを2006年8月に行い、最終返済期日は2018年3月です。

  • 住宅控除のための残高証明書

    会社の年末調整で住宅控除をしようとしたら、残高証明書がみあたりません。これって、銀行で再発行してもらえるのでしょうか?締め切りが近いし、今日は銀行が休みなのでかなりあせってます。誰か教えてください。

  • 住宅借入金等特別控除について

    住宅借入金等特別控除について教えて下さい。 平成20年にマンション購入&住宅ローンの手続きを行い、返済が始まりました。ローンは13年・1300万です。 今年の初めに最初の控除手続きを行い、昨年の税金の控除は出来ました。(10年控除を受ける予定です) ここ1~2年先に繰り上げ返済をしようと思うのですが、私の心配事は以下のことです。 ・繰上げ返済しその年の年末時点で残りのローン年数が10年を切っても控除を受けることが出来るか?  (全期間が10年以下になると控除が受けることが出来ないのは知っています) ・繰上げ返済しその年の年末時点で残りのローン残高が1000万切っても控除を受けることが出来るか? ローン控除は年末時点の残りのローン年数&残高は関係なく、 ローンの全期間が10年以上あると、残高に関係なく10年間は受けることができるのですか? ネットで調べてもいろいろ違うことが書いてあってよく分かりません。 宜しくお願いします。

  • 住宅取得控除

    先日確定申告に行ってきました。 贈与税の申告と住宅取得控除の申請です。 平成17年2月にマイホームを新築しました。 銀行ローン2000万円(家の分のみ)です。 私1/2(1000万)、妻1/2(1000万円)です。 4月に私の父より1000万円譲り受け、 相続時清算課税制度を選択しました。 そのお金を借金の返済にすべて回しました。 そこで問題が発生しました。 私の考えでは私の分の繰上返済分500万円、 妻の繰上返済分500万円で考えてましたので、 ローンの残金が私500万円、 妻500万円だと思い申告したのです。 すると税務署の方から「この場合、あなたの分の借金だけが減り、 奥さんの分の返済はない」と言われたのです。 これはなぜですか?納得出来ません。 妻は現在産休中で控除される金額は0円ですので、 上記の方法で申告が通るとまったく住宅取得控除を受けられません。