• 締切済み

ユーキャンなどの通信教育

oioioioioioの回答

回答No.1

AFPをユーキャンで取った者です。 AFPの取得なら通信教育でないといけないらしく、独学での取得はできません。 ですがFP技能士2級ぐらいなら独学で十分です。 通信教育と独学の違いは、 ・テストを採点してくれる。 ・質問に答えてくれる。 ぐらいです。(私の場合、両方とも面倒なのでやりませんでした) しかもすべて書面でのやり取りなので時間がかかり面倒です。 勉強での質問なら「教えてgoo」の方が便利かもしれません。 なので通信教育も独学もそんなに変わらないと思うので、金額のことを考えると独学の方が良いです。 確かユーキャンは5万円くらいかかりますが、独学なら1万円あれば十分足ります。 FPの勉強は今後のお子さんのことなど家族の将来に役立つことばかりです。 資格取得、頑張ってください。\(^o^)/

関連するQ&A

  • ユーキャンの通信教育について

    テレビCMなどにおいてよく見る ユーキャンの通信教育口座ですが、 この講座を確実にこなせば、実際の試験などに受かるレベルの物なのでしょうか? 種類にもよるでしょうが、ご回答お願いいたします。 ちなみに、FP(ファイナンシャルプランナー)です

  • ユーキャンのmosの通信教育について

    ユーキャンのmosの通信教育を資料請求してみたのですが、word&excel両方で29000円は高いと感じるので値段として適切でしょうか。また自分は別のパソコン資格を本で独学で勉強して、問題集や実際の試験と出題範囲が合わないといった事があったので、学習内容は適切かも知りたいです。あと、できればユーキャン以外のmosの通信教育や独学用の参考書も知りたいです。

  • ユーキャンでファイナンシャルプランナー2級を受講しようか迷っています。

    ユーキャンでファイナンシャルプランナー2級を受講しようか迷っています。 過去に参考書&問題集だけの独学で3回ほど試験を受けましたが50点も取れず、 ショックで今は長い休憩中です。 3級は何とか問題集だけで受かったのもあり、2級も・・・と思っていたのですが、 やはり問題集だけでは全部を網羅できずに回答できなかった気がします。 住んでいる所が地方な為、そこでやはり通信教育のようなもので勉強した方が合格率が上がるかと考えました。 やはり目に付くのは「ユーキャン」なんですが、 資料を取寄せてみると、分割払いはできるものの、 他の通信教育よりも高額で、受講しようか迷っているところです。 高額なりの教材やサービスがあれば受けてもいいとは思っているのですが、 高額な宣伝費が含まれている感の内容であれば辞めようとも思います。 実際にユーキャンで受講された方、又は他でも良かった通信教育など、 FPに関して何でもいいのでアドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ファイナンシャル プランナー 通信教育

    ファイナンシャル プランナーの勉強が、したいと思っています。 通信教育でどこが、いいか教えて下さい。 いい勉強方法が、あれば教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

  • 【ユーキャン】通信勉強するための教材などは充実している??

    23歳男性です。 IT関係の仕事をしていますが、本気でやりたいと思った仕事ではありません。何をすればいいか悩んでいるうちにこの仕事に就いてしまったという感じです。 こんな私ですがやたいたいと思える仕事が見つかった・・・・・様な気がします(まだあやふやです) それは「司法書士」です。 合格率はかなり低いです。 勉強するに当たって、学校に通う暇もなければお金もない私は通信教育(ユーキャン)を考えています。 ユーキャンで6万ほどで勉強できるようですが、実際にユーキャンの通信勉強はどんな感じなのでしょうか?ユーキャンで勉強したことある人の意見が聞きたいです。

  • 通信教育と資格スクール、どちらがお勧めですか?

    FP(ファイナンシャルプランナー2級)と宅建の資格を取ろうと思います。 通学や学費を抜きにするとユーキャンのような通信教育とLECのような資格スクールとではどちらがお勧めでしょうか? メリット・デメリットとあわせて教えてください。

  • ユーキャン通信について。

    ユーキャン通信・二級建築士を検討しています。 しかし、実際に教材の内容や試験に向けてユーキャンだけで合格できるのかどうか、不安もあります。いろりろと調べても、情報量は少なく、どうなのかわからず、悩んでいます。おもに、学科を中心にと思っていますが、どなたかユーキャンを利用し、合格された方はいますか? もしいらしたら、教材は本屋にある問題集とかわらないか、また勉強の方法など経験談を教えていただきたいなと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 社労士の通信教育について

     私は入社3年目の会社員です。現在、来年の社労士の試験に向けて独学で勉強しています。田舎に住んでいますし、学校に通う時間はとれないので、通信教育を受けようと思っています。  今現在DAI-Xの本で勉強しているのですが、ネットで調べていてTECなど色々あってどれにするか迷っています。  通信教育で合格した方などでアドバイスなどあれば、よろしくお願いします。

  • ベネッセの通信教育

    ファイナンシャルプランナーの資格試験の受験を考えています。以前、ベネッセの通信教育がよいと聞いたことがありますが、ベネッセの通信教育を受講された方がいらっしゃったら、感想をぜひお聞かせください。ただ、ベネッセのホームページでは情報検索ができません。すでに終了しているのでしょうか。

  • ユーキャン

    暇な夏休みを利用して何かユーキャンで資格を取ろうと思っているのですが、通信教育などの類は、はっきり言って自分は信用していません。本当のところ、ユーキャンで資格は安心して勉強・受験できますか?