• ベストアンサー

別れ際の挨拶、楽しいクリスマスを!

しばらく会えない人に、別れ際に「楽しいクリスマスを!」と言いたいのですが、 何と言えばいいでしょうか。 "Have a merry Christmas!"とか"Have a good Christmas!"ですか? ついでに新年のことも言うのでしょうか? 来年まで会えない人への挨拶に、「アメリカに帰ってご家族と楽しいクリスマスを過ごして、また会いましょうね」 という気持ちを伝えたいと思います。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

Gです。 お元気そうで何よりです。 シカゴは暖かい日々が続いており明日は摂氏23度くらいの温かい日となりますよ。 普段だったら凍え死んじゃう(ちょっと大げさ)くらいの寒さなのに。 来週は3日ほどシカゴダウンタウンのど真ん中に3日缶詰になるのですが寒くなると言う事で、マ、外にでる事はないから良いか、と慰めている自分です。 補足を読ませてもらいました。 >I'm looking forward to じゃなくて I look forward to とも言えるのですね。 I'mと言うといかにも、今だけ、と言うフィーリングなりがちなので、現在形を使って、何時までも変わらずに、と言うフィーリングを出しています。 もちろん、I will be looking forwardともいえますが、その時になったら、と言うフィーリングが出てきて、今度は、そのときが来たら「必ず、絶対に」楽しみにしている、と言うフィr-リングに変わってきます。 >#4の補足で再質問を書かせていただきましたが、○○休暇というと、1日だけではないのに a がつくのですね。休暇を一まとめにしているから a がつくのでしょうか。 そう言うことです。 一つのホリデーだからですね。 しかし、私はholidaysとしましたね。 これはクリスマスホリデーも新年ホリデーも、と言うフィーリングを出しているわけです。 だからこそ、I wish you a Merry Christmas and a Happy New Year.と言う表現になるわけです。 でも、クリスマス時期にあったときは、A Merry Christmas!!とかA Happy New Year!!と声を出して挨拶する事はありません。 Merry Christmas!! とかHappy New Year!!とAをつけません。 なぜって、文章だから、なんです。(今年もこの質問は前と同じように何回かこのカテででる事でしょう) Good morning等の挨拶でもそうですね。 会社を出るときに、Have a nice evening.とaを使っても、夜、人にあっていう挨拶は、Good eveningですね。 これが分かっていれば、クリスマスシーズンのカードの表現と口に出して言う挨拶にAがつくかつかないかは分かるのです。 はい、補足の例文で良いですね。 ではまたの機会を楽しみにしています。 I look forward to seeing you here again.

runbini
質問者

お礼

質問にすべて答えてくださってありがとうございました。書き言葉と話言葉は違うということですね。I look forward toについてもわかりました。CNNにThursday72°F (22°C) | 53°F (12°C) なんて書いてありました。

その他の回答 (5)

回答No.5

Gです。 こんにちは。 お久しぶりですね。 また、私なりに書いてみますね。 ちょっとこれをいうのは早すぎる感じです。 感謝祭が終わった時点であれば、あまり気にする事もないでしょう。 なぜって、クリスマスシーズンの気分は感謝祭が終わった直後に始まります。 10年前のメールを今のように日常生活の一部になっていなかった頃であれば来年まで会えないと言う事であれば、I will send you a Christmas card but for now, I want you to know now I will thinking of you during the Christmas season and hoping you will be having a great holiday!と言うような「手紙」は送ったと思います。 しかし今はメールの時代ですね。今、この文章を言ったら、ありがとう、あなたもね、と言う前に、何だよ、来年までコンタクトしてくれないつもりかよ、なんていうフィーリングを持ってしまうかもしれません。 もっともメール交換ができないと言う状況であれば、上の表現を使って、I hope you will have a Merry Christmas.と書いても良いかな、と思います。 さて、Christmasにつける形容詞ですが、ここでは(この回答では)a Merry Christmasと言う表現をして、カードの代わりだよ、と言うフィーリングを出す事が出来ます。 しかし、このmerryが持つ、good, enjoyable, warm, loving, と言うフィーリングを出したいのであれば、小文字にして、I hope you will have a loving Christmas.と言うような表現にする事は全く問題ないですね。 だって、それが表現したいフィーリングなんですから。 ただ気をつけなくてはいけないのは、特に英語を少しスムーズに話せるようでしたら、Christmasは一般人とクリスチャンの祭日です。 よって、ほかの宗教を気にしている人が相手であることを知っているのでしたら、year end holidayとか単にholiday seasons,と言う表現をする事で、相手への「思いやり」の気持ちを出す事ができます。  12月に入ったら、新年の事に関していってもかまわないと思います。 そして、もし、Keep in touchとかI will send you e-mail soonとか、please make sure to e-mail me after you get back home, ok?と言うような別れ際の挨拶をもし使うとしたら、クリスマスのことは今言わないほうが良いでしょう。 なぜって、ちょっと矛盾していますよね。 2週間前くらいの事でした、It's a little bit early but have a merry Christmas and hope you will have a great holiday with your family back home.とこちらでも言います。 I look forward to seeing you again after you enjoy the holiday with your family.とかto seeing youのところを、to having great time together again after,,,,と言うようにあうだけでなくまた一緒に楽しい日を持ちましょうね、という表現も使えるわけです。 よって、今回はにを言うかということよりも、何時言うべきか、そしてその時点によって言い方が変わるよ、と言う点について書かせてもらいました。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

runbini
質問者

お礼

お久しぶりです!シカゴの人にメキシコ人の話などできる機会があると思います。メールアドレスも住所も知らないので「来年まで」と挨拶したかったのです。私はサンクスギビングについてよく知らないので、とりあえず特定せずに holiday seasons と言ってみることにします。 I hope you will have great holiday seasons with your family back home, and see you next year.で変じゃないでしょうか。I'm looking forward to じゃなくて I look forward to とも言えるのですね。 #4の補足で再質問を書かせていただきましたが、○○休暇というと、1日だけではないのに a がつくのですね。休暇を一まとめにしているから a がつくのでしょうか。

runbini
質問者

補足

書き忘れです。merryの意味が良くわかりました。参考になりました。

  • puchi555
  • ベストアンサー率65% (59/90)
回答No.4

runbiniさんの仰る以外に、 Have a fantastic Christmas! Have a wonderful Christmas! Have a great Christmas!なども言えます。 ついでに新年のことも言いたければ、 Have a merry Christmas, and a happy new year!で宜しいと思います。   もし相手の方がノンクリスチャン(ユダヤ系やイスラム系など)の方なら、 クリスマスというのを好まれないかもしれません。 その場合は、Have a happy winter holiday! 又は Have a happy winter holiday and new year!で宜しいと思います。 new yearも winter holiday一部と見なされますので、言わなくても良いのですが、 はっきりさせたければ、二文目のようにand new year!と続けても良いです。 Have a happy winter holiday and new year!の場合、 a happyがnew yearも形容するので、aはnew yearには付けません。 Have a wonderful Christmas and a happy new year with your family in the States, and I'll see you in the new year!と言っても良いですね。

runbini
質問者

補足

楽しいChristmasにはfantastic 、wonderful 、greatなどの形容詞がつけられるのですね。 ところで a を付ける法則を教えていただけないでしょうか?

  • umi39
  • ベストアンサー率45% (27/59)
回答No.3

#1です。文章で送るのではなく口頭で、なのでしたね。 でしたら"Have happy Thanksgiving and merry Christmas~"でいいのでは。

runbini
質問者

お礼

はい、口頭です。Thanksgiving にはhappyで、Christmasにはmerryなんですね。覚えます。

  • bagoo55
  • ベストアンサー率18% (30/161)
回答No.2

こんな感じはどうでしょう? I hope you are enjoyed Chirstmas holiday with your family! and see you later,

runbini
質問者

お礼

you are enjoyedなんて言い方があるのですね。

  • umi39
  • ベストアンサー率45% (27/59)
回答No.1

今の時期でしたら "I wish you happy thanksgiving and merry Christmas holidays with your family in the U.S. See you next year!" とか、色々あると思いますよ。

runbini
質問者

お礼

今の季節ならサンクスギビングデイが近いんですね。すっかり忘れていました。

関連するQ&A

  • クリスマスの装飾について

    日本ではクリスマスが過ぎると、ツリーやリース、イルミネーションなどはすぐ片付けられ、お正月の飾り付けに変わりますね。 アメリカやアメリカと同じようなクリスマスを行う国では、いつ頃までクリスマスの装飾をしているのでしょうか? クリスマスの挨拶の言葉などには、a merry Christmas and a Happy new year! といった新年の挨拶も入っているものをよく目にします。 なので、新しい年が明けてからも引き続き装飾がされているのかな~??なんて思ったりしているのですけど・・・ 実際のところどうなんでしょうか?

  • 年末年始のごあいさつ

    この時期になると、月並みの年末年始のご挨拶のフレーズでこんな感じでいいのですかね? We wish you have a merry christmas and a happy new year! 教えてください。

  • クリスマスカード

    海外の友人の奥様が、今年9月に亡くなりました。今年のクリスマスカードは送ってもいいのですか。日本ではよく喪中につき新年のご挨拶を・・・ということがありますがアメリカではどうなんですか。

  • あなたの年賀状の新年のあいさつは?

    クリスマスも終わり、もうすぐ年があけますね。 年賀状の準備に追われている方も多いのではないでしょうか。 前置きはさておき、アンケート内容に入ります。 皆様が来年の年賀状に載せる「新年の挨拶」について聞かせて頂きたいと思います。 新年の挨拶といえば、 「明けましておめでとうございます」「謹賀新年」「迎春」「A HAPPY NEW YEAR」 等、いろいろな書き方があると思いますが、皆様は何を使いましたか? あなたの年代と理由(「なんとなく」も立派な理由です!)を添えて、教えて下さい。 ※なお、コンビニ等に売っている出来合いの年賀状を利用される方も、  もし絵柄ではなく新年のあいさつも選考理由に入っていたなら  ぜひアンケートに答えて頂けると助かります。 ----------------------------------------------------- 【回答例】 10代 「あけましておめでとう」 ひらがなだとゆるくてかわいい 「ございます」まで付けると堅いと思う ----------------------------------------------------- よろしくお願いします。 ※なお、アンケート結果は私の研究に使わせて頂きます。 研究の充実を図るため、他のアンケートサイト等にも同内容の投稿をしています。御了承下さい。

  • 喪中に派手なクリスマスカード

    今年の2月に祖父が亡くなりました。 年賀状の欠礼はがきとして、クリスマスカードを送ろうと思い、 「Merry Christmas!」 と書かれた、華やかなデザイン(黄色・赤・緑の3色がメイン)のクリスマスカードをはがきにプリントしました。 そこに、今年一年お世話になったお礼と、喪中なので新年の挨拶は失礼します、という文面を書きました。 プリントしてから、「ちょっと派手すぎるかな」と不安になりました。 手数料を払って、はがきを交換して地味なデザインに作り直したほうがいいのかも・・・とも思えてきました。 はがきを受け取る側は、年賀欠礼の派手なクリスマスカードを見て、どのように思うでしょうか。

  • クリスマスカード

    オーストラリアに留学していました、今もホストファミりーと手紙のやり取りをしていますが、最近そのフォストファミリーの家族の一人が亡くなりました。来月はクリスマスでクリスマスのカードを送りたいですが、送らないほうがいいのでしょうか? 日本だと不幸があったら新年の挨拶の年賀状は送らないですよね。 こういう状況は初めてなのでどなたか詳しい方がいたらぜひ教えてください。

  • クリスマス曲の著作権のことで

    私は趣味でHPを持っているのですが MIDIの流し方?というのを初めて知ったので クリスマスも近いということで クリスマスのMIDIを借りて流そうと思っているのです。 それで、質問があるのですが ・We wish you a merry christmas ・あわてんぼうのサンタクロース 上のふたつは著作権大丈夫なのでしょうか? 曲を作った人が亡くなってから50年経つと 大丈夫というように聞いたのですが… どなたか教えていただけませんでしょうか;; 宜しくお願いします;;

  • 「クリスマスおめでとう」という言葉

    「クリスマスおめでとう」という言葉 もう20年以上前のことになります。 小学校の図工の時間にクリスマスカードなるものを作ることになりました。 で、その文言に「クリスマスおめでとう」と書け、といわれました。 「そんな言葉聞いたこと無いよ」と不満に思ったことを覚えています。 それから20年以上経って、やはり「クリスマスおめでとう」という言葉は 聞いたことがありません。 しかし辞書で調べてみたところ、以下のように書いてありました。 # メリー‐クリスマス【Merry Christmas】 # [感]クリスマスを祝っていう語。クリスマスおめでとう。 Yahoo!辞書 - メリー‐クリスマス【Merry Christmas】 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=21175818143500 また「クリスマスおめでとう」をgoogleで検索したら、10,100,000件ヒットしました。 なので、私の知らないところで使うことがあるのではないかと思うようになりました。 昔は使っていたのかなーとか、地域性があるのかなーとか。 で、質問です。 (1)「クリスマスおめでとう」という言葉を聞いたことがありますか?   使ったことがありますか? ※以下、聞いたことがある・使ったことがある人のみ (2)それはいつですか?昔だけ?最近?毎年使ってる? (3)使っている地域はどこですか? よろしくお願いします。

  • 久しぶりに年始の挨拶をしたいのですが

    今年、当方(22歳)の身の回りに様々な変化があり、5年前に卒業した母校の担任に、報告の意味もこめて、新年の挨拶をしたいと思っています。 ただ、相手が喪中だったらどうしよう・・・など、気になるので普通の年賀状は出しづらかったりします。 かといって、寒中見舞いでは遅いのです。(できるだけはやく伝えたい内容もあり・・・) そういった時に、祝詞を省くなどして、喪中でも喪中ではなくても不自然じゃなく、失礼のないような文面というのはないでしょうか・・・。 去年の年末に一度会っているのですが、改まった挨拶などは、在学時代から数えても、一度もしたことがありません。 クリスマスカードというのも考えたのですが、なんとなく「報告のために出しました」色が強い気がして・・・。新年の挨拶をして、「ついでに近況はこんな感じです」くらいにしたいと思ってます。 なにかいい案があれば教えていただけるとうれしいです。

  • アメリカの年末に送られた新年の挨拶文

    明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。 アメリカの年末に、日本の新年の私に向けて送られたメールの文で、 細かいところのフィーリングがわからない文がありましたので、教えてください。 時差のせいで内容がちょっと去年と今年を行ったり来たりしていますけれど。 今、現地では12月31日の夜の10時を過ぎた頃です。 「Also you have helped me just get through a lot this year.」 「just」から右が少しわかりません。 「I know I make you laugh, but I apologize for not being of much better help.」 「not」から右が少しわかりません。 また、最後に日本語で、 「もうあっち(日本の事)はもうすでに年あけてるんだよねー。おそくてすまそ!」 で締めくくられているのですが、 日本では新年になってあらたまってご挨拶を、という感じなのですが、 アメリカでは新年になってからの挨拶というより年内に挨拶を済ませるのが普通なんでしょうか? この人はアメリカ人です(日本の文化も充分知っています)。 本人に直接聞いてせっかくの雰囲気を壊したくないので ここでぜひ教えてください。