• ベストアンサー

立会い出産について

臨月の初産妊婦です。 今日検診の帰りに会計で「両親学級」受けないんですか?と聞かれました。 9ヶ月途中まで働いていたこともあり、今まで受けてなかったのですが「どういう事をするんですか?」と聞くと、助産婦さんらしき人が出てきて、 「出産に対してどういうイメージ持ってるの?簡単につるんと産まれてくるとでも思ってるの!?」といわれました。 その後も 助産婦:「母乳で育てたいの?」 私  :「特にこだわりはありません」 助産婦:「なんで?お金持ちだからミルクなんか安い?」 私  :「私自身もミルクだったみたいので」 助産婦:「自分がミルクだったら子供も大丈夫と思ってるの」 と言った感じでやけにとげがある言い方でした。 呼吸法や母乳がいかにいいかという話、出産に関する事を教えてあげるとの事なので 両親学級は予約しましたが、その時「うちの産院は100%立会いで、旦那さんがへその緒を切る」と言われました。 助産婦に関しては嫌だなとは思いましたが自分が選んだ産院だし、今までその産院について何も知らなかった自分も悪いと思い、しっかり話を聞こうと思うのですが、うちの主人は立会いは希望していません。 私も無理にさせようとは思ってなかったのですが、 100%立会いなんて事本当にあるんでしょうか? 絶対母乳!という考え方も正直がっかりです。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ひどいね…(^^;)その病院の助産師。大人なんだからもう少し言い方って言うのが有ると思うんだけど…。 子供3人産んでいるバツ2の主婦です。 確かに呼吸法は大事です。 陣痛の痛みって本当に痛くて、2人目の出産時 子供が下がってき始めたらあまりの痛みに呼吸法を知っていてもパニクッちゃって過呼吸になったほどです。 「過呼吸になるって事は、胎児に酸素が行かなくなる事よっ!」って、分娩室で助産師さんに怒られました(^^;) 呼吸法は知っているだけでは、いざという時にはダメなんです。体に染み付くぐらい練習しておかないと…。 でも、必ず病院の両親学級じゃなきゃダメって事は無いと思いますよ。ダメだったら、通院時にもっと看護師さんに受けるように注意をされると思うんだけど? 両親学級なら、市区町村でも随時行われています。 NO.2の方のように「たまひよ」等の雑誌でも取り上げられてますので参考にするとイイですよ^^ 100%立会いの病院は存在します。その場合、ご主人にも出産を理解してもらわなければいけないので、両親学級に通うことになるはずです。初診時に必ずその説明がある筈なんですけど…。無かったのかしら? ご主人が立会いを希望されてないのなら、きちんとした立会い出産に対する説明も無く横暴な態度で話をしてくる助産師のいる所での出産は良い出産に繋がらないと思いますので、病院を変えられることをお勧めします。 里帰り出産の場合、同じ頃に実家の病院に診察&分娩をお任せすることになるので変更を心配することはありません。この場合少しお金が掛かりますが、紹介状を担当医に書いてもらうほうが良いでしょう。 前のダンナは立会いをして(ダンナが希望した)、「母親としか見れなくなった。エッチは出来ない。」と言われました。 今の主人は同じく立会いをしても「出産って大変だね。ありがとう」と言い産む前と変わらず「一番愛してる」と言ってくれます。 男性ってナイーブなので、どちらに転ぶかその時にならないとわかりません。 希望して無いなら、無理にさせないほうが良いと思います。 ミルクについては、女の人の体ってほんとに不思議で出産後母乳マッサージを受けて赤ちゃんが飲みきれない程出ても、仕事のことを考えるとピタッととまっちゃうようです。仕事と家事を両立させてる主婦友が何人も言ってました。…って、私もそうでした^^; なので、tektek0505さんの言われるように「こだわりはありません。」で、いいと思いますよ。 オッパイが出るようなら出てる間あげればいいし、仕事が始まっちゃえば子供を預けてる間どうしてもミルクになっちゃうもの^^; 今のミルクは成分がとても良くなっていて、アレルギーにならないようになっているミルクもあるぐらいですよ。 わだかまりのある病院は止めにして、自分らしい出産の出来る病院を早急に探しましょう。 教えて!gooのみんなが助けてくれると思いますよっ! ^^ ご夫婦にとってステキな出産を迎えられることを陰ながらお祈りしております。

tektek0505
質問者

お礼

呼吸法ってそんなに練習しないといけないんですか・・・。 主治医に聞いた際に「陣痛が来たときにゆっくり息を吐くのが大事」との事だったので、それしかイメージしていませんでした。 両親学級で習ったら頑張って練習します。 立会いについては何の説明もありませんでした。 6ヶ月くらいまで一緒に通院&診断を受けていたので もし説明があれば主人も覚えていると思います。 助産婦も「両親学級は強制ではないけど・・」と言っていました。 でも100%立会いならもっと早く伝えて欲しかったです。 多分有能な助産婦さんなんでしょうが、「私の言うことが100%正しいのよ!」っていう感じで威圧感がありました。 今度の両親学級には一緒に行くので、その時の印象で どうしても嫌だと感じたら転院も考えようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Hiro-N
  • ベストアンサー率32% (56/175)
回答No.6

ご質問は立会い出産ですよね。ダンナが希望すればやる、程度で結構なのでは。  ・そもそもダンナにその気がなければ意味がない  ・臍の緒を切るか否かはそのとき次第でしょうが、場所が病院である限り、安全は医者が保障するでしょう。 私(36歳男)は希望して立ち会いました  ・男は何もすることはなく、ただ女房の苦しがる顔を見ているだけでした(失礼!)  ・友人も数名立ち会っていますが、やることは大差ない模様。みな満足しているそうです。 妊娠おめでとうございます。 マタニティブルーなのでしょうか、あまりナーバスにおなりにならないように。 何事もポジティブに観てチャレンジしては? ウチでは産院・市役所の両親学級でたくさんの地元の人と友達になり、未だ楽しく付き合っています。 そういうきっかけも大事ですので、軽き気分転換程度にいろいろ参加してみては? それではご安産を!

tektek0505
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >マタニティブルーなのでしょうか、あまりナーバスにおなりにならないように。  >何事もポジティブに観てチャレンジしては? まさにその通りだと思います。 ただ主人に話した際かなりショックだったらしく 「里帰り出産すればよかったのに」 「なんでそんな病院選んだの?」等言われ かなりイラついてしまいました。 別に代わりに産めと言ってる訳ではないし、 こっちも不安なんだから「大丈夫」と言って 安心させて欲しかったのが本音です。 あの助産婦さんの様子なら当日無理やりでも 立会いさせそうだなぁ・・・と思い余計不安です。 今度の両親学級で気分が軽くなればいいなぁ・・と 思います。

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.5

こんにちは、2歳児のママです。 こんなひどい助産士いるんですね。人間的にひどいですね。 私の経験談ですが、うちは立ち会いが大半ですが特に呼吸法やら 立ち会いについての心構えなどなどの話はなにもなかったです。 立ち会いは強制ではなく、自発的なのが大事だと思うので。 (主人曰くお薦めです) 実際立ち会いでしたが、呼吸法もなにもなくぶっつけ本番でしたが 大丈夫でした。「きちんと習っても出来ない人沢山いるしねぇ」と 助産士さんが笑ってました。実際指示通りにゆっくり吸って吐くの繰り返しでしたね。 知らないよりは知ってる方がいいとは思いますが、知らなくても 大丈夫です。 絶対母乳も疑問ですね。努力しても出ない人は数%いるらしいので。 ミルクでも問題ないですよ。現に質問者さんは無事に育ってるわけだし。あまり極端な意見は聞かないことですね。 今更転院は無理だと思うのでご主人から直接言って貰う方がいいでしょうね。元気な赤ちゃん産んでください。

tektek0505
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >立ち会いは強制ではなく、自発的なのが大事だと思うので。 そうですよねぇ・・・。私も立会いは選べると 思っていたので「100%立会い」というのでびっくりしたのです。 主人に話すと憂鬱そうで「里帰り出産すればよかったのに(立ち会わなくて済むから)・・・」等言われ 申し訳ない気持ちだったのですが、 後で考えるとなんで立会いくらいでなんでこっちが気を使わないといけないのか・・・と思い始め 「そんなに嫌なら分娩の時自分で断ったらいいでしょ!」と険悪な雰囲気になりました。 本当は「立会いくらい大丈夫。そんな事気にしなくていいよ!」といって欲しかったんですけどね(苦笑)

  • lemon-pop
  • ベストアンサー率31% (163/514)
回答No.3

こんばんは。 もうすぐ赤ちゃんに会えますネ♪おめでとうございます! しかし、その助産婦さん感じ悪いですね^^; 妊婦さんの不安を取り除き、良いお産になるように手助けしてくれるハズの人が不安(不快感)を与えるなんて!! 立会い出産は産院により方針は違うと思いますが 100%そうでなきゃダメ!!なんてあり得ません。 出産に伴う出血に動揺(失神する人もいるそう)する旦那様などは処置の邪魔になりますしネ^^; 母乳は確かに赤ちゃんの免疫力を高めるのに勧める先生はいらっしゃいますが、産まれてから諸々の事情で制限される場合もありますので【絶対!!】とは言い切れません。 初産でも、つるんと産まれる人はいますし、必ずしも難産になるとは考えにくいです。 呼吸法など役立つ情報(練習)は得られるでしょうし、可能であれば両親学級など参加されるのも良いかと思いますが・・・特に望んでいなければ、今後(近々^^?)の段取りについて御自身が納得できるように、旦那様が同席できるのであれば一緒に主治医と相談なさって下さい^^ 良いお産ができますように!!

tektek0505
質問者

お礼

助産婦にしたら臨月で初産なのに両親学級にも来た事ないのか!と思ったのかもしれません。 病院に張り紙はしてありましたが、特に誰からも説明もなかったので、 ぼやぼやしているうちに今になってしまいました。 病院を探す際ネットで情報収集しましたが 「医師も助産婦もいい人」との事だったので決めたのですが・・・。 医師は本当に丁寧な方なんですが、助産婦さんがあんな人だったとは!!とびっくりです。 ここまでずっとお世話になった病院なので出来れば転院はしたくないのですが、今度両親学級に一緒に行くので、その時の主人のお産に対する主人の反応や 自分の気持ちを考え、どうしても安心できないようなら考えようかと思います。 ありがとうございました。

  • PinkMoon
  • ベストアンサー率49% (125/254)
回答No.2

こんばんは。とりあえず私の体験談をお話しますね。 私は病院で出産でした。病院内で母親学級もあったようですが、その日までに切迫早産で生まれてしまうかも…と先生に言われたこともあり、結局一度も行けずじまいでした。でも、たまひよ等の雑誌を読んだりしたので、別に困りませんでした。困ったことといえば、同時期に出産する人々とお友達になれる機会でもあるので、そういう「ママ友」がなかなか出来ずにちょっと淋しい思いをしたことぐらいですね。(どのみち里帰り出産でしたし) 自然分娩なら、呼吸法は大切です。(私は途中で出来なくなって、酸素吸入器のお世話になりました)それと、母乳はせめて最初の1~2ヵ月は与えた方が良いと思います。(母乳を通して様々な免疫が子供に与えられる貴重な期間です)もちろん粉ミルクと併用で構いません。私は母乳が出にくかったので、ミルクも併用していました。ただ、母乳は自然と出てくるものですし、たまってくると痛いです。放っておくと乳腺炎にもなってしまいます。なので、やっぱり適当に赤ちゃんに吸ってもらうのが一番良いでしょう(^^) ただし、立会いを強要するのはいかがなものかと思います。見るだけならいざ知らず、へその緒を切るのまで強要されるのは、多分うちの夫でも拒否反応を起こすでしょうね。(分娩室で貧血したダンナとして、ちょっと有名になってしまいましたし^^;) いざとなれば、別の病院に切り替えても良いのではないでしょうか。今からでもOKしてくれる病院を探してみてもいいと思います。一歩間違えれば、母子共に死んでしまうほど危険なものでもありますので、ちゃんと信頼できて安心して身を任せられるスタッフのいる病院の方がいいと思います。

tektek0505
質問者

お礼

母乳についてはこちらのサイト等で出なくて本当に 悩んでいる・・・と言った様な相談があるので 自分は出たら嬉しいけど、出なくても落ち込まないようにしようと思っていましたが、助産婦にしたら その返事が気に入らなかったのかもしれません。 私も呼吸法は大事と思うのでそれは両親学級で楽しみにしています。 立会いについては主人にすごく嫌な顔をされました。 情けないとは思うんですが、血が苦手で怖いんだそうです。 今度の両親学級は一緒に行くので、それで本人が少しでも安心すればいいのですが、最悪こちらも分娩中に気を使いたくないので転院も考えたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

当方男ですが子供はいません。 立会いを強要するってのは、つらいけど男性にとって意見の分かれるところでしょうか。 これからが変な話になってごめんなさい。正直申しまして立ち会った旦那さんの中には、その場面がトラウマになって、しばらく奥さんを抱けなくなった(勃起しなくなった)という話を聞きます。 伯父が昔そうでした。(私が結婚の話をしたら教えてくれました) ですので、初産でしたらそのことも踏まえてお話してください。 根本的な話ができなくてすみませんが…

tektek0505
質問者

お礼

私も初めは立会いして欲しい!って思っていました。 でも主人は血が苦手で注射も極端に嫌がります。 そんな人を無理に立ち会わすのもこちらが気を使うと思い、無理強いしたくはなかったのですが。。 昨日その話をするとものすごく憂鬱そうな顔をしていました。 今度の両親学級で少しでもその不安が取り除かれると いいと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 立会出産された方へ質問があります。

    立会出産された方へ質問があります。 11月くらいに第一子出産予定で、先日市がやっている両親学級に行ってみました。 そこでは色々なことが体験でき、「ああ 父親になるんだな」って恥ずかしながら、始めて自覚できました。 両親学級に参加していた方と少し話しをする時間があったので話しをしました。 内容は立会出産についてでした。 話しをした方達は里帰り出産はせず、出産してから帰るそうで立会出産する予定とのことでした。 私の妻は里帰り出産をします。距離は結構遠くて飛行機でないと帰れない距離です。 なので何万もかけて往復するのはもったいなと思っていて、立会出産する気はありませんでした。 しかし話しをしていると、少しでも妻を手伝ったほうがいいのかな? と思いました。 そこで立会出産された旦那さん奥さんに質問があります。 恥ずかしながら私の家はあまり裕福ではありません。 なので妻だけの交通費で結構いっぱいいっぱいなのですが、かなり無理してでも 産まれるときはそばにいて赤ちゃんを抱っこしてあげたほうがいいですか? 近くで産むなら絶対立会したいと思っているんですけどね。 是非体験談などを聞かせていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 立会い出産について

    いつもお世話になります。 いよいよ出産間近となりました。 少し緊張しています。 今は出産に備えて、呼吸法など予習をしているところです。 ひとつ気がかりなことがあり、ご相談をさせていただきました。 それは、夫の立会い出産のことです。 先日、病院で助産師さんとバースプランについて話をしましたが、その時は私も夫も 立会いはあまり考えていませんでした。 その後、夫から立会い出産を考え始めたと言われました。 夫は、出産に関する本を読んだり、職場の人で立会いをした人に人生観が変わったという話を 聞いて、考えが変わったようです。 夫は、切り傷を見ただけで気持ちが悪くなってしまうほどなのに、立会いを考えてくれた夫の気持ちは嬉しいし、有難いと思います。 しかし私としては、出産は女性の仕事であり、修羅場だと思っています。 それなので、出来れば夫の立会いなしで臨みたいとは考えていますが、正直、迷っています。 ご主人と考えが異なる方や実際に立会い出産をされた方など、お話を聞かせていただけたら 幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 出産の立会について

    出産の立会について。 その際、立ち会う者はどの位置に立つのでしょう? どの位置で立ち会うかは、妊婦本人や立会人の希望によって違ってくるのか、それとも、病院や助産師側によって決められるのでしょうか? 妊婦の頭の方で立ち会ったので、下半身の方で起こっている事はほぼ何も見えなかった、という場合もあれば、足許で見ていたので、すべてを見てしまった、というような話を聞きますので・・・ どのようにして立ち会う場所というのは決められるのか、疑問に思い、質問させてもらう事にしました。

  • 立会い出産について

    いつもお世話になってます^。^ 立会い出産についてですが。。。 もうすぐ8ヶ月の妊婦です。 今まで主人は立会い出産を希望してなかったのですが(血が駄目なので)周りから立会い出産感動するよ!なんて言われて急にしたくなってしまいました。 両親学級も3回のうち1回のみ参加できる程度でまだ知識がありません。これから病院に相談し、会社にも休みの調整をしようと思ってます。 立会い出産実際に体験された方いかがでしたか? ご主人様の立場でもご意見聞かせていただければと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 立会いの里帰り出産を望んでいるのですが、産院で迷っています。

    立会いの里帰り出産を望んでいるのですが、産院で迷っています。 立会い出産を望んでいます。そして、初産なのでできれば何かと安心な里帰り出産を希望しているのですが、現住所から実家の産院まで車で約2時間半かかります。(深夜早朝なら1時間半)初産は比較的時間がかかると聞くので、それぐらいなら立会いが間に合う可能性が高いような気がしますが、もし間に合わなかったら…と考えると、現住所の産院の方がいいのだろうかと迷っています。 気持ち的には立会い>里帰りです。 でも、お腹が大きくなった状態での家事や生活の不安を考えると、 何かあったら任せられる実家にいた方が安心なのもわかります。 実家の産婦人科とこちらで考えている産婦人科病院の設備条件は似ています。 費用は実家46万~、現住所55万円です。 口コミではどちらも問題なさそうなので、あとは実際に病院の様子も見て決めようと、 こちらの産婦人科で初回検診を申し込もうとしたところ、 院長の方針で、最後まで責任をもって診るために、 お産もこちらでするなら検診を受け付ける、とのことでした。 ですので、初回検診を受けてみて考えるということができません。 なので、里帰りかこちらか産むか決めなければなりません。 (他の産院も調べましたが、安いものの電話対応が雑で不安を覚えました) 予定日は11月末です。陣痛が始まったらすぐ連絡するとして、 (夫にその周辺の業務の調整もしてもらうとして)、 片道2時間半は間に合う距離でしょうか?? それとも、立会いにこだわらず、里帰りをした方がいいのでしょうか? ※ちなみに現在9週目ですが今のところつわりは軽く、日常生活は問題ありません。 里帰り出産をした方、実家に帰らず立会いできた方、 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 立ち会い出産か、1人でがんばるか・・・。

     現在妊娠7ヶ月の初産婦です。最近おなかが急激に大きくなり、胎動も活発で、早く赤ちゃんに会いたい気持ちでいっぱいです。  ただ、楽しみな気持ちと同じくらい、出産に対して不安です。今迷っているのが、出産のときに主人に立ち会ってもらうかどうかです。  主人はとても優しく、妊娠中の私の体をとても気づかってくれて、赤ちゃんの成長もとても喜んでいます。精神的にもとても頼りになる人です。ただ・・・ 主人は血や傷口など、生々しいものが苦手で、昨日もテレビの手術映像を見て顔をしかめていました。出産についていろいろ話すときも、「立ち会いどうする?」と聞くと、「その場にいたいけど・・・、俺が大丈夫かな・・・。」と、不安げです。  立ち会い出産をして、感動した、本当によかったという話も聞きますし、私も主人がずっとそばにいてくれれば心強いです。しかし、立ち会ったことでその後の夫婦生活に影響したとか、産まれた直後の赤ちゃんは体液(羊水や血液)まみれで、皮膚の色も独特だということを考えると、生々しいものが苦手な主人にとってはつらいだろうなぁとも思います。  1人での分娩は心細いので、実母に立ち会ってもらおうと思っていたのですが、私が通っている産院は、だんなさんの立ち会いを推奨しているところで、基本的に立ち会いできるのはだんなさんだけということでした。  みなさんの体験談を教えて下さい。立ち会い出産をされた方の感想(良かったことも良くなかったことも)、立ち会い出産されなかった方の理由と感想、いろいろなご意見をお聞きして、参考にさせていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 立ち会い出産されたことのある方へ

    私は今臨月の初産婦です。 3月が出産予定なのですが、 夫に立ち会いしてもらうかどうかを悩んでいます。 私の夫は血がものすごく苦手で、毎年健康診断の採血では貧血を起こして、 血をとった後はしばらく横になっているらしいです。 それを知っていたので、分娩室の立ち会いは考えておらず、 陣痛室まで立ち会ってもらえたら十分と考えていて、 夫も「それくらいなら平気そう」と言っていました。 でもこの間、私が明け方に初めてこむら返りを起こしたんですが、 寝起きで意識がハッキリしていなかった私は、 何度も繰り返すふくらはぎの痛みで少しパニックになって 「痛い痛い痛い!」と騒いでしまいました。 夫も寝起きだったので一瞬訳がわからず、陣痛がきたのか!?と跳び起きて、 私が事情を話してマッサージしてもらって収まったのですが…。 私のその痛がり方が軽いトラウマになったと言われて、 この人には陣痛室の立ち会いも無理なのではないかという気がしてきました。 正直な気持ち、男の人はトラウマになりそうとか、 そんなレベルで物事が語れて羨ましいと思いはしました。 私だって血は苦手だし、痛いんだろうなと思うと恐怖でしかないけど、 でもそれを乗り越えなければ赤ちゃんには会えないわけで、 やるしかない!って自分を奮い立たせてるだけなんです。 初産で不安なのでせめて陣痛室くらいは一緒にいて貰いたかったなとも思いますが、 トラウマになって後々支障が出たり永遠に言われ続けるのも嫌です。 トラウマとか言われると、思い切って痛がれない気もします…。 夫は「その時になったらちゃんとそばにいるから心配しないで」とは言ってくれましたが、 立ち会いしなくていいよと言ってあげるべきなのでしょうか? ちなみに、病院の決まりで立ち会いは夫だけしか認められていません。

  • 立会い出産について、

    来月、第一子出産予定のものです。 私は、主人に立会い出産を希望しています。 主人も、楽しみにしていますが、、、 立会い出産をすると、その後のセックスレスにつながるという話が最近気になってしょうがありません。 立会い出産がもとで、セックスレスや女としてみれなくなるなんて、とても悲しいからです。 そんなことなら、はなから立会いはやめるべきかなと思っていますが、一緒に感動も味わいたいのです。 「エッチはずーとしようね」っていって、約束をいくらしても、気持ちがどうにもならない事もあるとおもいます。 経験してよかった方、しない方がよかった方、ぜひご意見を聞かせてください。

  • 出産立会いで準備しておくべき事や心構えなど教えてください

    来月出産予定の友人に出産の立会いを頼まれました 私たちは今海外在住で、彼女のご両親は日本にいるため私と彼女の旦那さんがメインの付き添いになります。 こういう時、男性は役に立たないとよく聞くので(男性の皆さんすみません><)、自分がしっかりしなくてはと、とても嬉しい反面不安と緊張も感じています。 私に出産経験はなく、全くと言っていいほど知識がありません。 出産経験者の方、付き添い経験者の方、準備しておいた方がいいもの、持って行くと便利なもの、勉強しておいた方がいいこと、参考になるサイトなど何でも結構ですので、アドバイスいただければと思います。 ちなみに、彼女は自然分娩を希望しているので、大きな病院ではなく日本で言う助産婦さんのような所で水中出産をする予定だそうです。 27歳、初産です。 彼女と赤ちゃんのために準備万端で望みたいと思っています 助けていただけると嬉しいです 宜しくお願いいたします

  • 立ち会い出産で気をつけることって教えて!初産で不安な夫です。

    もうすぐ、はじめての子供と出会えると 毎日楽しく思っている者です。 今回の出産にあたり、立ち会い出産を行おうと思っていますが 正直、立ち会い出産について、まったくと言って知識も経験も ないので、漠然と不安です。 しかし、妻は初産であり、私以上に不安になっていると思います。 すこしでも立ち会い出産することで、出産の不安を和らげたいと 思っています。 なので、下記の事についてアドバイスいろいろください! ・立ち会い出産で、妻がやって欲しくないだろうということ。 ・立ち会い出産で、妻がやって欲しいと思うこと。 ・立ち会い出産当日までにやっておいた方が良いこと。 ・立ち会い出産後、妻にやってあげた方が良いこと。 以上、アドバイスよろしくおねがいします!

専門家に質問してみよう